2020年02月21日 19:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580509568/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.26
- 336 :名無しさん@おーぷん : 20/02/18(火)11:11:48
- 今更だけど爺が話題のコーンフレークが食べたいって言うから買ってきたの。
爺が子供の頃に時々食べていたから久々に食べたくなったからなんだって。
|
|
- 婆は食べた事ないし子供達にも食べさせた事なかったから
売り場でどれ買えばいいのか解らなかったの。
取合えず一番栄養価満載な一番高額なコーンフレーク買ったの。
爺がいそいそと牛乳かけて食べてたんだけど
「牛乳吸ってくれない。最後までサクサクしてる。」って文句タラタラ。
婆も食べてみたけど
「あら意外と美味しい。いつまでもサクサクしてて食感もいいわ。」
って思い爺に言うと
「安いやつ買ってきて」ですって。
で次ぎに一番安価なの買って爺が食べたら
「やっぱりいつまでもサクサクだあ。
昔はスグ牛乳吸ってしなしなになったのが好きだったのに」ですって。
いろんなコーンフレークの袋裏みて特徴読んでも
「すぐしなしなになります!」って宣伝フレーズがないの。
どなたかスグしなしなになりやすいコーンフレークご存じないかしら? - 338 :名無しさん@おーぷん : 20/02/18(火)11:44:10
- >>336
爺様の気持ちが痛い程わかるわ - 339 :名無しさん@おーぷん : 20/02/18(火)11:49:35
- >>336
爺が食べる5分くらい前に牛乳かけて置いとけばいいと思うわ
それか温めた牛乳をかけるか
思いで補正がかかってるんじゃないかしらね - 340 :名無しさん@おーぷん : 20/02/18(火)11:51:28
- 爺様がお好きなコーンフレークは、平べったい感じよね。
婆もそれを食べたいけど、買ってしまうのは色々あるやつだわ。 - 341 :名無しさん@おーぷん : 20/02/18(火)13:28:10
- コーンフレーク婆よ。
339婆様
ありがとうございます。
爺に情報伝えますわ。
爺と婆は食の好みが違うから、時々イライラしちゃうの。
食べ歩きの旅も婆ウハウハ、爺無反応(だけど大盛り)
「美味しかったわね」って言うと「普通」って素っ気ないの。
爺が食べたがるのは婆は若干苦手だし。
もうじき還暦なのに子供舌なのよね爺。 - 347 :名無しさん@おーぷん : 20/02/18(火)20:35:01
- 〆たあとで何なんだけど、コーンフロストではないかしら
虎のやつ
婆は子供の頃日曜日の朝だけ食べさせてもらえた記憶
甘かったから喜んで食べてたの
あれは後半ベシャベシャしなしなになったような
今は食べてないから、もしかしたら改良されてて後半でもサクサクしてるかもだけれども
なんだか懐かしくなっちゃったわ
コメント
シスコーンと違うか~
でも産地は支那支那だから
シスコーンのチョコはなんであんなに食べたくなるのか
自分で買えハゲ
コーンフレーク詳しくないけど1番シンプルで安いやつを買うのはどうだろう
子供の頃は食べるのに時間が掛かってたけど(15分~20分)
大人になって食べるスピードが早くなったせい(3分~5分)
とかでは無い?
いちいち付き合ってくれる婆さんで良かったな
ばあさんが買ったのは大人向けの奴だろ
爺さんが食いたくて漫才のネタになったのは
ガチお菓子系の大人舌なら飯時に出されたら
ガチ切れ待ったなしのくそ甘い奴だろ
(だからこそあのネタが成り立つ)
思い出の味が食いたいって言ってんだから、マッチョの虎一択だろがい!!
これ読んでてもまったく食べたくならないのが凄い
もなかでも同じこと思ったけど
コーンフレークじゃないけど、うちの爺さんはグニャグニャに伸びきったパスタとケチャップで作ったナポリタンが好きだ
一方、婆さんはアルデンテの正統トマト系パスタが好物
おっさんはグニャグニャ、ふにゃふにゃの食感が好きなのかな
コーンフロスティは牛乳も甘くなるんだよねー。
うちはチョコクリスピー派だったな
自分で買ってこいしか言えないわ
婆様もしや「コーンフレーク」でなくて「シリアル」を食べさせたのではないかしら
最近のはやたらと健康志向でいろんなのが混ざってるから
メーカーものじゃなくて各社PBのシンプルなフロストタイプが一番近いと思うよ
でもなー爺は人生最後の日に食べたいっていうねん
ほなコーンフレークちゃうよ
なんでシュガーポンなくなったんだ!
あとチョコの下にオレンジゼリー(マーマレード)入ったビスケット!
年月の厚みを感じる
オートミールでも喰わせておけ
シスコーンだと思ったんだけどなあ
牛乳吸ってしなしなのコンフレーク、子供の頃大好きだったわー
本人に買いに行かせばいいのに
子どもの頃たまーにスヌーピーの箱のコーンフレーク買ってあったな
ブラウンシュガー味の方
シナシナになるのが嫌いで牛乳はかけないかちょっぴりだけ派だった
シナシナにならないなら久しぶりに買ってみたいわ
シュガーポンがもう一度食べたい
シュガーポン食べたい…
牛乳かけてチンしてしなしなぬるめが大好き
牛乳かけたてとかそのままとかのサクサクしたのは大っ嫌い
シスコーンを食べ終わったあとの
ほんのり甘い牛乳が凄く好きだ
あれを飲むためだけにシスコーンを食べる
私子供の時から和食朝食でコーンフロスティ?(虎の絵の)に憧れてた、めちゃ食べたい、美味しそう!って思ってわがまま言って一回買って貰ったけどそれ以降買ってもらえず大人になってからオールブラン自分で買ったらなんか違う…って思った。
慣れてくると美味しいんだけどね。
シャクシャクシャクシャク
てめえで買って来させろよ。
なーーーーにママン役やってんの??
キッモ
いやほんと自分で買えばいいのに
段々にしなしなになって行くのが好き♪
コンボが無くなったのが寂しい・・・・・・
具体的に子供の頃何食ってたのか言えよって襟首掴んで頭グラグラさせてやりたいな。
買ってきてやったのに文句言うんじゃねーよって話だわ。
面倒くさい旦那
コーンフレーク食べたくなってきた〜
20年近く食べてないかも
プーさんのやつ食べたいわあ
米18懐かしいー。ググってみたらジャフィってお菓子だね。好きだったのにいつの間にか無くなったー。
おっさんだけどコーンフレークはコーンフロスティ派
シスコーン王子って人形アニメ覚えてる人いる?
>>6
ものすごく納得
大人の男ならオヤツ的にぺろりだもんね
いつまでもカリカリのコーンフレークの名前を教えて欲しかったー
みなさまのお墨付きでも食べとけ
シスコーン!
すぐしなしなになります!
wwwマニアに大人気
※18
海外のお菓子売場で見たことある
日本じゃ売れなかったのかな
ジャフィ以外にもマクビティのがあったよ
イギリスでは国民的人気のジャファケーキというのがあって
それがチョコとオレンジの組み合わせ
それをビスケットにしたのもたくさんある
イギリス在住の人が言うにはイギリスでは市販品も豊富でめちゃくちゃ安いんだけど
日本に輸入されるとめちゃくちゃ高くなってるとか
でも輸送すると運賃が結局高くつくんだってさ
イギリスは消費税の軽減税率が細かくて
「チョコ掛けのケーキ」は生活の必需品扱いで税率低め
「チョコ掛けビスケット」は嗜好品で税率高め分類だから
導入時に「ジャファケーキはビスケット代わりにされてるから高め税率」にしたい政府と
それを阻止したいメーカーが争ったくらい国民食らしい
結局メーカーの「時間経過で水分が抜けて固くなるのがケーキ
湿気て柔らかくなるのはビスケット」の理屈が採用された話が好き
ケロッグの玄米フレークは甘くなくて毎日食べても飽きない
冬場はあっためた牛乳に浸してしなしなになったのがお気に入り
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。