3歳の次男は郵便局でもらったポスト型の貯金箱をいたく気に入り大切にしていたが、昨夜落として割れた

2020年02月22日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675030/
何を書いても構いませんので@生活板84
864 :名無しさん@おーぷん : 20/02/18(火)17:58:21 ID:vp.8l.L1
3歳の次男が1つ成長した。

6歳長男のお小遣いが始まり財布と貯金箱を用意した。
それを見て「貯金箱」に興味が湧いた3歳次男。
特に郵便局でもらったポスト型の貯金箱をいたく気に入り
大切にしていたが、昨夜落として割れた。



(ガチャン!(貯金箱落とす))
次男 「( ゚д゚)・・・・」
夫 『わ!大丈夫か!怪我ないか?』
次男 「( ゚д゚)・・・・」
夫 『・・・(次男)?』
次男 「( ゚д゚)・・・・わんちょこー・・(絆創膏)」
夫 『あ・・・うーん・・これは絆創膏では治らないかな・・(粉々)』
次男 「( ゚д゚)・・・・」→「。゚(゚´Д`゚)゚。ななないーーー!!(治らない)」
夫 『治らないね、治らないんだよ(次男を抱きしめ2時間)』

次男には辛い出来事だったかもしれない。
でも世の中には取り返しのつかない事があるんだと学んでくれて、ありがとう。

872 :名無しさん@おーぷん : 20/02/19(水)07:44:47 ID:IL.av.L1
>>864
可愛い(´・∀・)


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675008/
何を書いても構いませんので@生活板84
557 :名無しさん@おーぷん : 20/03/06(金)08:29:49 ID:91.k8.L1
前スレの864の「次男が1つ成長した」を書いた者です。

昨今の社会状況で夫が在宅勤務になりました。
子供2人も自宅におり、平日に自宅にいる父親に興奮してソワソワしております。
長男は「お父さんお腹痛いのー?(違う)ア◯スノンあるよ!(やっぱり違う)」とニコニコ。
次男は襖から顔を出してチラチラ。
そんな中で夫が割れた次男の貯金箱を持って来て、
親子3人で接着剤で直すミッションを開始しました。

夫『オペを開始します』
長男「おぺってなーにー?」
夫『元気になってもらう為にする事だよ』
長男「これ貯金箱じゃーん(現実派)」
夫『そうだね、でも貯金箱も元に戻りたいかもよ?』
長男「そっか!じゃあおぺするね!」
次男「なおう?」
夫『治してあげよう』

所々接着剤がはみ出ていたり、糸を引いてベタベタの所もありますが、
貯金箱は誇らしげに乾燥を待っております。
コロナや不足するマスク、夫や息子たちが患ったらという不安がありましたが、
この期間に3人にとって掛け替えの無い機会を得ることになった事に嬉しく思います。

559 :名無しさん@おーぷん : 20/03/06(金)09:04:50 ID:Gc.ss.L5
>>557
また和む話をありがとう
貴女も家族の皆さんもこれからもご健勝でありますように

560 :名無しさん@おーぷん : 20/03/06(金)09:25:00 ID:v4.k8.L1
>>557
以前の書き込みを見てから
夜遅くに壊れた貯金箱を眺めつつ
「なんとか直せねーかなぁ」
とぼやいて酒飲んでるお父さんを想像してたんだよね

そうか修理しましたか
父ちゃんGJ!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/02/22 10:46:38 ID: MLXNFmQM

    「わんちょこー」に身もだえた人いっぱい居そう

  2. 名無しさん : 2020/02/22 10:55:24 ID: B9LAfx52

    切ない。プラスチックの割れないポストの貯金箱あげたい。百均だけど

  3. 名無しさん : 2020/02/22 10:55:33 ID: sfi0/NDI

  4. 名無しさん : 2020/02/22 11:03:50 ID: b84dh0TM

    家に郵便局の親戚に貰った同じと思われる貯金箱があるから送ってあげたいと思ったけど、取り返しついちゃうからダメだ!って自分に言い聞かせた…。
    取り返しつかない事もあるってのは大事だよね…

  5. 名無しさん : 2020/02/22 11:05:21 ID: b84dh0TM

    でもメルカリにいっぱい出品されてるからお母さんの判断で買ってあげて欲しい…

  6. 名無しさん : 2020/02/22 11:07:47 ID: dnb/lHds

    しばらくしたら買ってあげればいいさ。一つ大人になったね。

  7. 名無しさん : 2020/02/22 11:09:26 ID: KxjtFS3c

    自分だったら「新しいの買ったげるから」とつい言ってしまいそうになるなあ。

    「くよくよせずにやり直せるさ」、と。でも、受取り方によっちゃ「何でもリセット出来る」、「お金で何でも解決出来る」、みたいな取り方にもなるし…。

    「取り返しのつかないこともある」、とは必ずしも矛盾しないかも知れないけど。
    普段の親がどんな背中を見せているか、かな。

  8. 名無しさん : 2020/02/22 11:16:13 ID: J/qDDf5Q

    100万くらい定期にしたらタダでくれるよ

  9. 名無しさん : 2020/02/22 11:22:35 ID: B7vmKEio

    ショックだったろうな…
    二時間付き合ってあげる夫優しいな

  10. 名無しさん : 2020/02/22 11:24:16 ID: c7qliFkk

    その貯金箱って、郵便局で10万円預金したらもらえるってやつ?
    「全色揃えるんだ!」ってあふぉみたいに預金して揃えたのが実家にあった。
    父上に「いい年して何してんの?(笑)」って呆れて言っちゃったよ。

  11. 名無しさん : 2020/02/22 11:33:17 ID: 6FsbHJ3Y

    次男くんを2時間抱きしめ続けた旦那さんも優しい

  12. 名無しさん : 2020/02/22 12:06:30 ID: BjYunKLA

    かわいいのう。婆は涙が出そうです

  13. 名無しさん : 2020/02/22 12:07:21 ID: iDym2eVY

    郵便局に行って事情話して欲しいんだけど何すればいいか?を聞けばいい
    うちにも何で貰ったか覚えてないくらい数個余ってるくらいだから
    結構簡単な条件で貰えると思う

  14. 名無しさん : 2020/02/22 12:32:01 ID: MAxEVfSk

    ボンドでは無理か…

  15. 名無しさん : 2020/02/22 12:33:35 ID: ch3ZY17s

    金継ぎで修復

  16. 名無しさん : 2020/02/22 12:35:03 ID: 02XQTAhc

    涙が出るほどかわいい
    優しいお父さんだなあ

  17. 名無しさん : 2020/02/22 12:45:50 ID: OLmdWaN6

    かわいいながらも切ない良い投稿

  18. 名無しさん : 2020/02/22 12:49:03 ID: FfL.DF6U

    近所の郵便局では100万円定期で金のポストくれるキャンペーンやってる
    キャンペーンよくあるからまたもらってほしい

  19. 名無しさん : 2020/02/22 12:58:15 ID: vmmQ9YI6

    まったく同じものは戻らないと学んだ後は新しく出会うこともあると学ぶ時だな

  20. 名無しさん : 2020/02/22 13:07:37 ID: rHAxWZdM

    割れ物は小さい子には危ないとは思うけど

  21. 名無しさん : 2020/02/22 13:07:39 ID: KZulUFSM

    同じのを手に入れてもなんか違う感じはするんだよね
    その切なさがいい(ポエム)

  22. 名無しさん : 2020/02/22 13:22:33 ID: aHCpiX3Q

    お父さんと好きな貯金箱買いにお行きなさい

  23. 名無しさん : 2020/02/22 13:44:19 ID: 3dwKRM/s

    再び貯金箱を手にしてはいけないってことはないから
    いつ新しいのを与えるのかとかむずかしいね。
    次男落ち着いたら「今度は大切にしてね」って言って新しいの与えるようか(買うか作るか知らんけど)

  24. 名無しさん : 2020/02/22 14:03:43 ID: jb2qcfp.

    ウチにある∀ガンダムの奴(硬貨を入れると目が光る)をあげたい。

  25. 名無しさん : 2020/02/22 14:10:57 ID: BDrNFa/Y

    儚さを知って物を大事にする事を覚えるんや 貯金箱はその礎になってくれた

  26. 名無しさん : 2020/02/22 14:14:38 ID: 0caXAPAE

    三歳ってこんな幼いしゃべり方するんだね。かわいいね

  27. 名無しさん : 2020/02/22 14:14:44 ID: 8CttK9FI

    せつな可愛い。

  28. 名無しさん : 2020/02/22 14:36:28 ID: 7vqKF8nc

    そのころ我が家は銀行で貰った軟質ポリ製のあんあんあん(発言まま)貯金箱を使っていた

  29. 名無しさん : 2020/02/22 14:43:55 ID: frCpwRI.

    これぞ子育てちゃんねるw

  30. 名無しさん : 2020/02/22 15:47:37 ID: SuR8Nf.2

    絆創膏はれば治ると思ってるのとか可愛い
    次男くんは可哀想だけど微笑ましくて可愛いから出来ることなら貯金箱あげたいわ

  31. 名無しさん : 2020/02/22 16:12:55 ID: bi0IeiXs

    次男くんにとってはこの世が今終わるような衝撃だったんだろうな

  32. 名無しさん : 2020/02/22 17:12:51 ID: 1l3FI7UM

    あの貯金箱やたら弱かった
    色違いで三つ持ってたんだけど、青いのだけ残ったよ

  33. 名無しさん : 2020/02/22 19:26:43 ID: l93/DYFQ

    「わんちょこー」
    「ななないー」
    むっちゃ可愛い!

  34. 名無しさん : 2020/02/22 20:20:05 ID: .0MJI2N.

    「わんちょこー」「ななないー」→「泣」
    可愛いすぎて胸が苦しい

  35. 名無しさん : 2020/02/22 23:30:50 ID: lF8qdXQs

    いいじゃないか新しいポスト型貯金箱用意してあげても
    諦めずに手を尽くせば何とかなる事もあると覚えて欲しい

  36. 名無しさん : 2020/02/23 05:41:43 ID: vre8ztbQ

    3歳ならもうちょっとちゃんと喋る気が

  37. 名無しさん : 2020/02/23 09:04:19 ID: TILne1rQ

    ※26
    3歳児は喋りが極端。個人差がデカい。
    女の子のほうが達者な傾向はある
    おばあちゃんみたいな言葉でペラペラ話す幼児もいれば、この子みたいに舌ったらずに、ぎこちない単語を並べるだけの子もまだまだいるw とくにこのケースは、ショックと哀しみで、うまく気持ちを言えなかったろうし
    ただ、はきはきと喋る子も、実は会話はあまり成立していなくて、たまに的確な言葉を使うものの、おおむねは「はきはきと訳の分からないことを言って」るだけだったりするw
    4歳に近づくと、内容もまともにやり取りできるようになるよー

  38. 名無しさん : 2020/02/23 09:48:42 ID: ykv5/n2U

    次男さんも可愛いけど夫さんも可愛いよ

  39. 名無しさん : 2020/02/23 11:46:40 ID: ivY/FcVc

    千葉湊大漁まつりんときに郵便局が福引の景品に出してたな、その貯金箱。
    10万貯金したら貰えるもんだったのか。

  40. 名無しさん : 2020/02/23 11:47:26 ID: m1b79eGw

    子供向け玩具はやたら頑丈なことを要求されるから、少々ぶん投げても壊れない
    貯金箱で「物は落としたら壊れるんだ」ということを学べたのはでかい

    こうして一つ成長したのう

  41. 名無しさん : 2020/02/24 04:56:03 ID: ImVm9en2

    3歳でそれってどうなんだよw
    遅れすぎだろ

  42. 名無しさん : 2020/02/24 14:13:37 ID: An20D/U.

    ※42
    だから?
    それで家族間が上手く行ってりゃ別に良いのでは?

  43. 名無しさん : 2020/02/25 17:51:38 ID: VH3/x3aQ

    落として割れた貯金箱程度なら、不器用じゃなければ素人でも一日で治せるぜ。
    ハンマーで粉々にしてるときついけど。

    プラモ屋あたりで素材に対応する接着剤・パテ・塗料・紙やすりを購入して、
    パズル感覚でくっつけて、欠けた穴はパテ埋めして、塗装は子供にやらせたり。
    コスパは論外だけど、思い出の品なら修復も思い出になるので悪くない。

  44. 名無しさん : 2020/03/06 13:40:12 ID: JXAC.0PQ

    可愛すぎて萌えたわ。もうすぐ2才になる子を育てているけど2時間も付き合ってられない。子供の気持ちに寄り添ってあげられるいいご夫婦ですね。
    今度はものを大切にする気持ちを教えてあげるのか。素敵だなぁ

  45. 名無しさん : 2020/03/06 13:46:22 ID: wLxHaxgU

    『オペを開始します』で吹いたw
    自分も昔甥っ子のぬいぐるみを直してやる時に同じ事を言って直してあげたわw

    良い旦那さんだな。

  46. 名無しさん : 2020/03/06 19:33:47 ID: ajlV1dSM

    子供の頃、弟にキューティーハニーの人形の足をへし折られて、泣きながらベランダに行ってアラビックヤマトの液体のりでくっ付けようとしていた過去を思い出して悲しくなってしまった

  47. 名無しさん : 2020/03/06 20:04:20 ID: IXcAEFHE

    良かった良かった

  48. 名無しさん : 2020/03/06 20:57:18 ID: ivY/FcVc

    ブラックジャック先生すてきだわー

  49. 名無しさん : 2020/03/06 21:04:25 ID: SuR8Nf.2

    良い家族だなー

  50. 名無しさん : 2020/03/06 23:35:12 ID: nYi5qlXY

    いい家族だなー。

  51. 名無しさん : 2020/03/07 10:13:52 ID: 5u4AwkZc

    胸がぐっとくるいい話だった

  52. 名無しさん : 2020/03/26 09:07:22 ID: rHAxWZdM

    生まれて3年の子供にアレコレと完璧さを要求する馬鹿もいて草
    タラヲじゃないんだから
    アイツ常に敬語で話しててストレスマッハだろうな マスオですら母親にはため口してたのに

  53. 名無しさん : 2020/04/11 10:51:24 ID: gqZ7iAvc

    いい話だった
    家族みんなお幸せに

  54. 名無しさん : 2020/04/14 09:51:42 ID: BShj2zZ2

    そらこれだけ可愛ければ何時間でも抱きしめてあげたくなるだろうと

  55. 名無しさん : 2020/04/29 15:10:25 ID: P/Vm0JBc

    ガキの頃股関節が折れたガンプラ(アレックスだったかな、青いガンダム)
    を兄貴が輪ゴムで補修した。折れた軸を直すんじゃなくて、本体と足を輪ゴムで繋いで
    密着させ、可動範囲が元より上がるというその発想に兄貴は天才だと思ったもんだ。

  56. 名無しさん : 2020/05/02 07:59:59 ID: BShj2zZ2

    サツバツとなった時に見直すお話
    いつみても激カワ
    2時間でもなんでも抱きしめててあげたいわもう
    3サイデコレッテとか云う馬鹿はしんで

  57. 名無しさん : 2020/05/02 08:09:04 ID: BShj2zZ2

    米41
    貴様の理想ならどこまで進んでりゃ満足なんだ?えェ?!
    言ってみな聞いてやるよさぁ言えやおい
    くだらんことでグダグダいうんじゃねぇわかったな?

  58. 名無しさん : 2020/05/02 12:00:38 ID: 58WCLxIw

    ほんわかするのになんだか涙が出たよ
    追記でさらに幸せな気分になった
    この家族がずっと幸せでありますように

  59. 名無しさん : 2020/05/28 02:55:42 ID: BXLytWw6

    え、ボンドで治したの・・・
    話の趣旨かわってるじゃん。

  60. 名無しさん : 2020/07/10 17:58:30 ID: Oq1rSDsI

    うちにも息子がばあちゃんちでいたく気に入ってもらってきた
    オレンジ色のやつあるわw
    幼児が気に入る何かがあるのかな…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。