猿とか動物の目を見てはいけない。敵意と認識され襲われる。危険。って聞くだろう?

2020年02月24日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675030/
何を書いても構いませんので@生活板84
917 :名無しさん@おーぷん : 20/02/20(木)18:21:21 ID:NA.k2.L6
猿とか動物の目を見てはいけない。目は合わせない。
敵意と認識され襲われる。危険。って聞くだろう?



家には猫がいて
猫なので、ヒトを凝視する。
しかし、ヒトは猫と目を合わせないのがマナー(何の??)って飼育入門書で読んだ。

うちの猫はかなりかわいいので、つい眺めてしまうが
むこうもたいがいこっちを向いているので、目が合う。
猫が目をそらさないので、こっちもきれいな目の色だと見つめる。
お互い瞬きもしないでにらめっこだ。

そして、猫がふいに動き出し、鼻をくっつけに来る。
喉を鳴らしながら自分の尻によりかかる。
眼を見つめてもいいらしい?

昔飼っていた猫はぜったい目を見せてくれなかった。
横からチラ見するだけで、正面から見たことがない18年だった。

919 :名無しさん@おーぷん : 20/02/20(木)18:59:04 ID:kP.ts.L3
>>917
人それぞれだし猫もそれぞれなんだろうね

920 :名無しさん@おーぷん : 20/02/20(木)19:20:24 ID:R2.bb.L15
>>917
う…うらやましくなんか…ないんだからね!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/02/24 12:12:34 ID: mgva3BaU

    ノロケ乙

  2. 名無しさん : 2020/02/24 12:24:43 ID: .qqHdJcU

    人間と共存して長い月日がたった動物は、アイコンタクトで意思疎通するって聞いたよ
    犬なんかその代表

  3. 名無しさん : 2020/02/24 12:26:10 ID: 1TNRYbwg

    こっちを見る→こっちも見る→目を逸らされる→膝に乗ってくる→撫でる→尻尾でビンタされる。
    わかんねーよ。

  4. 名無しさん : 2020/02/24 13:06:38 ID: 8j.1u9nw

    目が合うと、構ってくれる!と思ってめっちゃ嬉しそうに寄ってくる

  5. 名無しさん : 2020/02/24 13:14:36 ID: ByFSjRYY

    目もそうだけど、「野生動物に歯を見せるな」とは言うよね。特に人類と顔が似た野生の猿。

  6. 名無しさん : 2020/02/24 13:22:59 ID: Dqh2J0AE

    ↓ここからうちの猫自慢が始まります

  7. 名無しさん : 2020/02/24 13:26:47 ID: CqtRpfsw

    飼い猫の中には、人間流のコミュニケーション法を覚える子がいるからね
    そういう子にとっては、目を合わせるのは意思疎通の方法の一つ

  8. 名無しさん : 2020/02/24 13:29:29 ID: TGnleW5I

    なお,ゴリラは目を合わせるのが友好や興味の証だったりする。
    たしか,山極壽一という京都大学の研究者がそんなことを言っていた。

    動物ならどの種でも,というわけではないらしい。

  9. 名無しさん : 2020/02/24 13:38:59 ID: FNet.gRs

    初対面の猫と視線合わせちゃいけないけど、仲良しになった猫は
    自分から見つめてくるし目を合わせると近寄ってくるよね

  10. 名無しさん : 2020/02/24 13:41:45 ID: 6Imp8dfs

    写メがない無効

  11. 名無しさん : 2020/02/24 14:15:07 ID: Y3BaMhFo

    ※2
    犬は人(飼い主)とのアイコンタクトは求めるけれど、親やきょうだいとのアイコンタクトは求めないのよね

    ※5
    口角を上げて歯をむき出しにした表情が好意的な意味になるのは、人間だけだと言うね

    ※8
    ゴリラに限らず、ホミノイドは目と目で親愛の情を伝えるそうだよ
    ニホンザルには睨む意味しかないけれど

  12. 名無しさん : 2020/02/24 15:52:00 ID: AROgDUuk

    もう文章がオタク臭くて気持ち悪い
    文章だけでブサイクキモオタが「俺って面白いだろ?」とドヤ顔で書いてるのが目に浮かぶようなキモい文章
    気持ち悪い低学歴の文章丸出しでキモい

  13. 名無しさん : 2020/02/24 16:19:04 ID: Aao2auIc

    その辺にいる猫や犬と、野生の猿や熊とか猪と比較するのはどうかなあ…
    ほんとに目を合わせても無傷で済むと思ってるんなら頭お花畑だけど、ただの猫自慢w

  14. 名無しさん : 2020/02/24 16:50:24 ID: eZcdYB86

    群れの仲間として認識しているあてと
    「敵対的な行動ギリギリの行為を許容しあう」
    ってのがコミュニケーションになるからね。

  15. 名無しさん : 2020/02/24 21:55:07

    犬も猫も幼い頃からずっと人間と一緒だと、人間のコミュ方法を身につける子って結構居るよ
    例えば猫って猫同士だと色々コミュ方法あるからあんまり鳴かないんだけど
    人間は言葉でコンタクトとるから鳴く子になる、だそうで

    ※3
    尻尾ビンタまでしてくれるとか愛されてるね
    おめでとう、大事にしなよ

  16. 名無しさん : 2020/02/24 22:41:54 ID: jNFUxNj2

    ※12
    どんだけ嫉妬してるんだよ。怖くて引くわ。

  17. 名無しさん : 2020/02/25 10:22:46 ID: s0LSsMYg

    猫が人間と見つめ合って目を逸らさずにいるのは「コイツには勝てる」と思ってるからって
    本に書いてあった。勝てない相手だと戦意が無いことを示す為に目を逸らすって。
    犬にとって人間は別種の生き物だけど
    猫にとって人間は「でかくて鈍くさい猫」なので。

  18. 名無しさん : 2020/02/25 17:01:06 ID: l9FRQ8CI

    目が合ったらやんわり目を閉じたり瞬きをしてくれる
    しぬまえの夜、バチバチバチバチたくさん瞬きしてくれたことは一生忘れない

  19. 名無しさん : 2020/02/26 02:34:11 ID: BK5c93t.

    ※18
    二行目読んで涙が出て仕方がないんだが

  20. 名無しさん : 2020/02/27 13:21:23 ID: 7q.q2XDw

    ※3の猫と3さんが可愛すぎてなごんだ。
    うちのは小さすぎて目を合わせづらい・・・手乗りインコ だから。

  21. 名無しさん : 2022/05/01 12:17:57 ID: UHfsiaIM

    飼い猫のように普段から人間と接していれば目を合わせても気にしないし、それがコミュニケーション方法と学習することもあるよ。
    でもその作法を勘違いして野良とか外の猫同士でコミュニケーション取っていると猫同士なら喧嘩、人間と野良猫なら嫌われるから注意な。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。