2020年02月26日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675030/
何を書いても構いませんので@生活板84
- 948 :名無しさん@おーぷん : 20/02/21(金)21:35:42 ID:Ua.wa.L1
- 旦那になる予定の人への不満話なんだけど…暇な人がいたら聞いてください。
今婚約者と同棲して半年になるんですけど、本当に彼自身は良い人なんです。
お互い正社員で忙しい生活の中、家事もしっかり手伝ってくれるし、
性格もいいし、話も面白い、申し分なさすぎるんです。
|
|
- ただ一緒に住んでみて、本当に一つだけとにかく嫌というかやめてほしいことがありまして…
私はそこそこ高い基礎化粧品とかボディクリームとかのスキンケア用品を買い揃えてるんですが、
それを勝手に使うんですよ…
香水とかもそう。明らかに女モノの甘い匂いのやつとかなのに、ルンルンでつけて仕事に行ったり…
香水はまだしも、スキンケア用品は本っ当に高いのでなるべく使わないでほしいんです。
化粧水・美容液・乳液・シミシワ予防などのクリーム・パック・ボディローションやボディクリーム…
どれも女性向けでかつ極度の乾燥肌用に作られているものです。
彼はそこまで乾燥肌でもなく、ごく普通で肌トラブルなし。
基本的な肌質が違うので、気軽に保湿しよう程度でバシャバシャ使われてしまうと金銭的にきつくて…
その事をしっかり彼にも説明したのに、その時は「ごめん…あまり深く考えてなかった。
ただきっと肌にいいものなんだろうなと思って、ちょうど洗面所にあるから使っちゃった。」
と言い、じゃあ次からは控えてくれるかな…と思ったのですが、全く変わらず…
彼は彼用の、男性向けのスキンケア用品を持っています。
自分で選んで好き好んで買っているモノがあるのに、なんで私のモノを使うんでしょうか…
一度、自室のドレッサーに隠してしまおうか…とも考えましたが、
なんだかそれもさもしいような、セコいような気がして。
ほんとこれだけのことなんですが、
半年間ずっとそれだけが悩みで、こういう男性って珍しいんでしょうか? - 949 :名無しさん@おーぷん : 20/02/21(金)21:48:01 ID:ci.lc.L3
- >>948
1度本当に隠してみたら?
もしかしたらその彼氏の本性が判るかもね - 951 :名無しさん@おーぷん : 20/02/21(金)22:16:36 ID:q5.rg.L1
- >>948
貴方も使うんだから半額出して
or
必要経費になるんだから家計費から全額出すわよ
とかはどう? - 952 :名無しさん@おーぷん : 20/02/21(金)22:20:28 ID:DQ.ah.L1
- >>948
個人的にはその男、右耳と左耳の間にチクワが貫通してるタイプじゃないかと思うなあ
他人(特に妻とか娘とか)が何を言っても頼んでも
それこそ右から左に聞き流して自分のやりたいようにしかやらないの
んで問題が取り返しつかなくなれば「言ってくれればよかったのに!」ってさも初耳みたいなセリフを吐く - 953 :名無しさん@おーぷん : 20/02/21(金)22:24:03 ID:0r.42.L3
- >>952
これだ!
自分が気を使わなくていいっていう範疇の人になっちゃったら、何を
言っても右から左ってタイプなんじゃないの?
本当に化粧品を隠してしまえ。 - 955 :名無しさん@おーぷん : 20/02/21(金)22:33:03 ID:AJ.sb.L3
- >>948
お前のものは俺のもの、俺のものは俺のものタイプだが結婚前だから言葉だけ取り繕うのかも。
そのうち謝りもしなくなりそう。
言葉より行動で判断したほうがいいよ、男は。 - 956 :名無しさん@おーぷん : 20/02/21(金)22:43:04 ID:QV.gw.L2
- >>948
解決にはならないけど、化粧品は彼氏に買ってもらったら? - 957 :名無しさん@おーぷん : 20/02/21(金)22:48:37 ID:fU.k1.L6
- >>948
今はまだ化粧品だけだが
衣類も狙われるかもよ?Tシャツ的な共用できそうなところから始めて肌着やワンピにシフトしてゆく。
一度コスプレさせて白状させてみようか! - 959 :名無しさん@おーぷん : 20/02/21(金)23:04:46 ID:IY.vp.L1
- >>948
例えだけど、オロ◯インみたいな感じで家にあるものなら共有していいものに思ってるのかな
それが許されるのは普通は家計で買ってるからだけどね
他でもう言われてるけど、自分が金出して買ってない完全な私物を勝手に使うことについて
きちんと話し合った方がいいよ
私の家では互いの基礎化粧品は彼氏と共有っぽくなってるけど
それは私がプチプラ大容量を複数使いしてるのと
2人が雑なのと、彼氏が使ったら事後でも事前でも報告してくれるから
闇雲に量使われることもないし
色々試した結果、そこに落ち着いたからこそ高くても頑張って買ってる化粧品を
そんな雑に使われたら私だったらブチギレるわ - 963 :名無しさん@おーぷん : 20/02/21(金)23:45:35 ID:io.sb.L1
- >>948
あなたは自分のものとして使いたい(シェアは考えてない)んだよね?
それなら「相手の言葉より行動で判断を」という上のレスに加えて、
勝手に使わないでくれという気持ちをあなた自身も言葉より行動で示していくことも大事
商品代金以外の負担(勝手に使われるストレス)をすでに抱えてるんだから、
自室保管はセコくはないと思う
自室保管(気になるなら鍵付き)&目撃したら日記等に記録、相手が鍵をかけるなんて!となるか、
嫌がられてると理解してくれるか見極められるし
その彼はこの先、薄毛に悩み出してお高い育毛剤を使い出した頃に、
意味も無くバシャバシャ使われて「良さそうだから試してみたの~テヘッ」て言われても
平気で居られるんだろうか - 987 :名無しさん@おーぷん : 20/02/23(日)00:05:47 ID:Fs.3h.L1
- >>948です。たくさんのレス感謝です。
個々にお返事するととてつもなく長くなりそうなので、まとめてですみません。
書き込みの後、アドバイスを頂いた通り、ドレッサーへ一式避難させてみました。
分けずに洗面所へ置いていた理由の中に、
お風呂上がりの体が温かいうちにすぐスキンケアをしたい、
ボディクリームは胴体にもくまなく塗るので、
タオルを巻いてたとしても半裸みたい格好で自室へ移動したくない、というのもあり、 - 988 :名無しさん@おーぷん : 20/02/23(日)00:11:33 ID:Fs.3h.L1
- ああ…すみません…途中で書き込みボタンを押してしまいました…
まとめて書いてコピペじゃなく、スマホからの手打ちなので申し訳ありません…
↑の続きです。
というのもあり、自室へ避難させるのを躊躇ってました。
ですが避難させて一日様子を見ている感じでは、今日は使われませんでした。
まだ一日しか経ってないので当たり前の事ではありますが…
オロナ○ンのように~というレスをいただいてましたが、きっとその通りだと思います。
家にあるんだら使っても良いと思ってる感じがします。
だからと言ってもちろん家計から費用を出している物ではないので、私からしたら迷惑極まりない…
ちなみに、Tシャツとかもたしかに私の物を着ている時がありました!!
服は減るものではないので、あ~!それ私の~wって感じで特に気に障ることもなかったのですが、
それだって普通に考えたらおかしいですよね…
とりあえずこのまま様子を見て、もしドレッサーにまで手を出すようなら、
また愚痴を聞いてもらいに来ると思います…すみません。 - 990 :名無しさん@おーぷん : 20/02/23(日)01:47:15 ID:9E.ri.L22
- >>988
洗面所にはニベアでも置いておけばいいと思いますw
乙でした - 998 :名無しさん@おーぷん : 20/02/23(日)09:31:01 ID:el.68.L11
- >>988
銭湯みたいに風呂入る時に着替えと一緒に一式持ち込んで
自分が出たら一式持って帰るのがいいと思うよ
半裸でドレッサーまで移動するの風邪ひきそうな季節だから
しかし、自分のものを使われないように家の中で警戒しないといけない人と
暮らしていくのは地味に精神削られそう…
まだ結婚届出してないなら引き返せるよ? - 999 :名無しさん@おーぷん : 20/02/23(日)09:45:23 ID:Mv.yo.L1
- >>998
一言一句に至るまで同意しかない
|
コメント
そういや旦那とほぼ同じ体格だけど相手のTシャツを着たいと思ったことないな。
旦那は他人と自分の境界線が薄すぎ
その化粧品を使うことにして、家計から買えばいい
それをグタグタ高いだのもったいないだのお前が払えなどと言って
しまっていても勝手に使ったりするなら結婚考え直した方がいい
お前のものは俺のモノ、でも高いから金は出したくない。
使うのはボクチン、買うのも金払うのもお前、ってクズでせこいだけの男だから
セコクズオスと生活はできないよ
無頓着(無神経)か、そういうご趣味をお持ちで隠してる方なんじゃないでしょうか。
母親や父親のものを使うのが当たり前だった息子さんもいらっしゃるらしい
こればっかりは話し合いで彼のスキンケア用品を自分で購入してもらうしかないと思う
すり合わせができるようになろう
ほんの少し長い目で見れば、結婚後「2人で使ってるあの化粧品買うけど、2人で使うものだから家計から出してもいいよね?」って言いやすくなるんだから、そのまま泳がせておいた方が得だと思うけどね。
うちの妻もこの彼みたいな感じだけど、無頓着なところはずっと直らないよ。ただそういう無頓着な性格だからこそプラスに働いてる部分もあるし、こっちが主導権を握りやすいみたいなメリットもあるからポジティブに捉えていいと思う。
夫婦であってもバスタオルからカップまで完全に分けてる人もいるけど、そんなくらいなら多少だらしない方がありがたい。
この時点でモヤモヤしてるなら
結婚してもしなくても、何かの切欠で
モヤモヤしてる方が我慢できなくなって破局
ってパターンになる場合が多いんだよな
ちょい下に見られてるのは間違いない
んでこの意識が改善される例の方が世の中少ない
つらそう
なんで、使うのはいいけどじゃあ半額出してね。
ということを言えないのよ。
ちょっと女性的な面があるのかな。
女物を好んで使う人って男性の間だも結構いるからね。
化粧品を使う使わないじゃないよ問題は
一度話をしたのにやめないのが一番の問題だ
今は化粧品で済んでるけど何かにつけて嫌だなと思ったことをやめてはくれないぞ
子供出来たら悲惨だ
うちの旦那もフェミニンなTシャツ着てるなあと見たらわたしが結婚前に来ていたシャツだったりするわ
金額面は「使うならお前も払えや」でまぁ解決するかもしれないが
女物の香水喜んでつける感覚のキモさはどうしたらいいのかね
気持ち悪い男だな
Tシャツですら人のを勝手に着るのはないわ
これはアウト !
半額出させたら元を取るために躍起になってこの人よりじゃぶじゃぶたくさん使いそう
結婚前の違和感は云々の典型的なケースだろこれ
別れる気がないなら我慢するしかないと思う。絶対に治らないと思う。
こんな感じの旦那が数年後に女装癖まで行ってしまって離婚した友人がいるわ…
言っちゃ悪いけどこれ質の悪いマーキングみたいな感覚か
食い尽くし系の亜種が根底にあるから
結婚しちゃいけない相手だと思う
引き返せる今のうちに結婚辞めたほうがいい
今は「彼女の化粧品」で済んでるけど
結婚したら「彼女の親きょうだいの○○」になり…って考えると無理だろ
※10
これだわ
一度ちゃんと話してやめてと言ったのに
やめてくれない男って性格に問題あると思う
そしてやめてと言っても高くてお肌に良さそうな人が買った物を勝手に使う時点で
セコケチ根性がにじみ出てるよ
人の物だから黙ってバシャバシャ使って、それが無くなるまで自分が買ったものは使いたくないって
セコケチ根性が染み付いてる感じ
お互い正社員なのに家事を「手伝ってくれる」の時点でなんかなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。