自分が子持ちだからなんだろうが、あからさまな子持ち贔屓をする部署リーダー

2020年02月26日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581499351/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part122
338 :名無しさん@おーぷん : 20/02/22(土)00:17:07 ID:rD.lq.L1
自分が子持ちだからなんだろうが、あからさまな子持ち贔屓をする部署リーダー
お中元お歳暮の調味料や果物が全員に行き渡らない時
「私さん家(夫婦二人)で使い切れる物じゃないから、今回はいいよね?」
「◯◯さんちは大家族だから、××さんはお子さんが果物好きだから多目に」と、毎回勝手に采配し
「今度埋め合わせするからね!」と毎回いうが、埋め合わせとやらは未だされていない。



薬が切れたので通院のため半休が欲しいと言っても、
「その週は他の人が学校行事あるから」と却下される
有給取得義務の5日消化するのも、
「他の子持ちさんの希望休と重ならないようにね」と耳タコなくらい言い含められた
私は経済的理由と持病のために子どもを諦めているので、
勤務中も休憩中もずーっと彼女らが子どもの話をしているのを聞かされるのが
しんどくて、たまにトイレで泣いている
こんなの一生続くのかな。、つらいな。

341 :名無しさん@おーぷん : 20/02/22(土)13:46:15 ID:4Y.6w.L3
>>338
貴女の健康を損なう会社でこのまま働き続けるの?

342 :名無しさん@おーぷん : 20/02/22(土)13:48:28 ID:V9.lq.L2
>>338
半休却下はパワハラじゃないの?

343 :名無しさん@おーぷん : 20/02/22(土)16:51:33 ID:rD.lq.L1
ああ、レスありがとう。
ささくれ立った心に沁み入ります。
リーダーはパワハラだし部長からは毎日セクハラ発言浴びせられてるけど、
会社にコンプラ部署が無いんだよ。
狭い街ですぐに消息がバレるので、辞めて労基にたれ込むのも出来ない。
ただひっそり辞めるのも悔しいな。どうにかならないかな。

344 :名無しさん@おーぷん : 20/02/22(土)19:29:52 ID:Y3.zm.L3
>>343
そこから離れたところで仕事見つけたり引っ越しするのは物理的に難しいのかな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/02/26 15:15:16 ID: krdvf2cw

    ここまで言って辞めない人はただの嘘つき
    辞める必要ないから辞めないんだよ

  2. 名無しさん : 2020/02/26 15:17:42 ID: h7WeTzus

    またいつもの反出生さんのネタか

  3. 名無しさん : 2020/02/26 15:28:00 ID: .JOofg8o

    どうにかならないかな。 とか受け身でいる内は無理でしょ

  4. 名無しさん : 2020/02/26 15:32:40 ID: 9SqpTE3Q

    子供関係なく、単純にこの人が嫌われているだけでは…?

  5. 名無しさん : 2020/02/26 15:34:48 ID: XB5Nd05k

    消化義務の5日の有給を取らなければ困るのは会社
    そんなリーダーが実在するなら会社が鉄槌を下す
    下さないのは居ないから

  6. 名無しさん : 2020/02/26 15:42:14 ID: 07SUWBRg

    会社が鉄槌w
    有給は取らせてるだろ
    ただ子どもが持てない人は第一希望取れないだけで

  7. 名無しさん : 2020/02/26 15:57:36 ID: NnFIZ29Y

    普通に辞めたら良いだけでは
    そしたら会社は、次は子持ちを雇ってみんな幸せに暮らすだろうから
    報告者も新天地で幸せに暮らせば良いんじゃないかと

  8. 名無しさん : 2020/02/26 18:11:21 ID: iOGV2AP.

    こんなの一生続くのかな?は草
    お前転職や引っ越ししたら死ぬんか?

  9. 名無しさん : 2020/02/26 19:46:10 ID: GOehjR2E

    自分も一生懸命働いてたらなんか「便利な人」扱いされて
    こんな感じで軽んじられるようになったから辞めたら
    「ええええ、なんで辞めるの!!」って叫ばれた思い出
    辞めるわボケえ

  10. 名無しさん : 2020/02/26 20:57:02 ID: S95POoaM

    今でもいっぱいいっぱいになってるのなら一度キレてみたらどうだろう?
    何されても辞めずに働いてるからいいように扱われてるんじゃない?
    「欲しくても作れないのにこんな扱いされるなんて!」って
    子持ち持ち上げるような発言されたら「好きで作ってて何が文句あるんですか。
    私は欲しくても作れないのに」って腫れ物になって『こいつを怒らせてはいけない』って
    認識持ってもらうようにするとかw
    それで変わらんようなら辞める決心もつくだろ。

  11. 名無しさん : 2020/02/27 12:02:40 ID: mtgEwfVk

    ※6
    有給申請って会社側には原則拒否権が無いので
    第一希望が取れないって時点で労基案件なんだけどね
    実際はそうもいかない場合があるから申請する側が配慮してる形になってる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。