夫の友人が結婚直後にモラハラDV男に豹変して離婚された。その直後、四組がたてつづけに離婚

2020年02月28日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1553414878/
今までにあった修羅場を語れ【その27】
835 :名無しさん@おーぷん : 20/02/24(月)12:16:30 ID:3ln
身のまわりで一気に四組が離婚した時。
夫の友人(以下・友人A)が結婚直後にモラハラDV男に豹変したが、
とても評判のいい陽気な男性だったので誰も知らなかった。
A妻は自分の身内にだけ相談してたらしい。
周囲は、その友人Aから「妻に離婚裁判を起こされた」と連絡が入って、
初めて不仲だと知った。



A妻は逃げるために周到に用意してたらしく、
証拠集めて弁護士雇って避難場所を確保してからの裁判。
その裁判をめぐって、私の夫の友達の意見が割れまくった。
A妻を信じる人、友人Aを信じる人、「きっと何か事情が」の人、「殴らせる方が悪い」の人…
私たち夫婦は「夫だけがその友人と懇意。妻である私は無関係」だったけど
夫婦そろって友人Aと懇意だった六組が、その裁判をめぐって意見対立して不仲になってしまった。
ちなみに裁判は結構あっけなく友人Aが負けた。
「真実は勝つ」とか言ってなぜか弁護士を雇わなかったらしく、
しかも妻側に証拠がバッチリ揃っていたのですぐに敗色濃厚になり
慌てて弁護士を雇おうとしたが、受けてくれる先生が皆無だったそうだ。
そして友人A夫婦は離婚。子供なしで共同貯金も少なかったから、
少なめの慰謝料をAが払って終わった。
その直後、四組がたてつづけに離婚。
不仲だった六組のうち二組だけ仲直りし、四組は完全決裂していた。
夫が「Aが裁判に負けたんだから、Aの肩を持った方(四組のうち男3:女1だったらしい)が
謝ればいいのでは?」と言ったが
「そういう問題じゃない」
「価値観の違いが露わになったきっかけに過ぎない」とそのまま離婚してしまった。
これ全部が、ほぼ一年の間に起こった。
夫はこの四組すべての結婚式に出席していて、
長年の交友関係が大崩壊したのでしばらく落ち込んでた。
それから数年経った今、Aの肩を持って強気で離婚した四人のうち二人が「後悔してる」と言い出して
うちの夫に復縁の仲介を頼んできてる。
さすがの夫も「虫がよすぎる」と怒って、手助けする気はゼロらしい。

836 :名無しさん@おーぷん : 20/02/24(月)15:28:03 ID:uOj
>夫が「Aが裁判に負けたんだから、Aの肩を持った方(四組のうち男3:女1だったらしい)が
>謝ればいいのでは?」と言ったが
悪いけど、夫も似た者同士だと思う
証拠まで持ってて暴行傷害もはっきりしてるのに、
それでも俺は友達を信じるぅーとかやるやつは、
姑と揉めた時にも「俺はママンを信じるぅー」とやりかねない

そういう意味でも信頼感をなくしているので、謝ればいいってもんではない
人格を信用できなくなってるんだから
謝れば終わる、って思ってる考えも怖いわ

837 :名無しさん@おーぷん : 20/02/24(月)15:31:22 ID:0nt
酷い人複数だけど、「殴らせるほうが悪い」のセリフ吐いたやつが一番要注意人物だなあ

838 :名無しさん@おーぷん : 20/02/24(月)17:54:18 ID:tVM
「夫だけがその友人と懇意。妻である私は無関係」だと自覚してるくせに
書き込む報告者が一番タチ悪い

839 :名無しさん@おーぷん : 20/02/24(月)18:00:27 ID:vzS
そら、掲示板だもの

旦那の発言は似たもの同士というか、確かにズレてるって感じだね
ただ交友関係の中にいて、夫婦の事情を友人として色々相談されてる立場としては
どちらも悪く言うこともできないし、これ以上の答えを出しようもない気がする

そこに何とか屁理屈でも捻り出した答えに対して
「そういう問題じゃない」って言われたら
旦那からすれば「答え出てるじゃねーか。これ以上何言えばいいんだよ」って話になる訳で
それで今更復縁の依頼なんて、人を舐めるのもいい加減にしろってなるわな
どちらかというと、835旦那の現在進行形の修羅場だと思う

840 :名無しさん@おーぷん : 20/02/24(月)21:11:21 ID:VJy
なんで>>835の旦那さんが叩かれてるのかわからんw
間違ってたら謝る、って真っ当な意見だよ
それを無視して離婚したくせに復縁に協力しろ、は身勝手すぎる
そんなだからもうやっていけないと判断力されたんだろうに
謝れない人は結婚に向いてないよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/02/28 00:32:59 ID: Qre6.5Xk

    こういう内容の書き込みを昔読んだ気がするけど思い出せない
    周りまで離婚問題に発展するやつ

  2. 名無しさん : 2020/02/28 00:36:05 ID: pPu59XHI

    んで報告者旦那はどっち側だったの
    どっち側でもこの報告者、他人だから何とも思わないのかな
    謝ればいい、を問題と感じないようだし。

  3. 名無しさん : 2020/02/28 00:39:55 ID: fXMWG/do

    報告者の夫は、友人A側ともA元妻側とも読み取れないが

  4. 名無しさん : 2020/02/28 01:00:01 ID: EEiVpHiI

    間違ってたら謝るが出来ない男も謝れば済む話じゃないと意固地になる女も結婚できる精神年齢とは思えない
    子供いなくて良かったね

  5. 名無しさん : 2020/02/28 01:21:14 ID: FMarOsl2

    何か事情があったのかもしれないと言ってた人はまだしも
    殴らせる方が悪いなんて言うような奴は謝って済む問題じゃないのは確かじゃん

  6. 名無しさん : 2020/02/28 02:04:15 ID: .rbVtng.

    本来できるはずなのだ……!本当にすまないという気持ちで………胸がいっぱいなら……!
    どこであれ土下座ができる……!たとえそれが……

    肉 焦がし……骨 焼く………鉄板の上でもっ……………!


    「というわけで、これの上で10秒間土下座できたら仲介してやる」って言いながら焼けた鉄板出したら諦めてくれるんじゃねww

  7. 名無しさん : 2020/02/28 02:08:53 ID: z/9ZsJuQ

    レベル低い人達なんだなぁw
    大勢で大人になっても つるんでいるのが田舎者の臭いw

  8. 名無しさん : 2020/02/28 02:17:22 ID: SvJn8Iv6

    どっちが正義かなんて当人にしかわからない(傍から見たらお前が間違ってるって言われることもあるだろう)し、自分が勝つと信じて弁護士雇わなかったのは痛かったね。
    ダンナはどうやら外面のいい人間だったみたいだし、裁判起こされるまで不仲が全く
    わからなかったようだから上手いことやってたんだろう。
    証拠を一生懸命集めてたとしても口がうまくないと自分の都合のいいようにすすめるのは難しいよねぇ。
    ついでに離婚しちゃった人は次が見つからなかったのね…

  9. 名無しさん : 2020/02/28 02:54:39 ID: vM.awUsM

    不倫しても謝れば許される、DVで暴力振るっても謝れば許されるんだったら、した方がお得じゃん
    確かに謝れば許される場合もあるが、それは「一生かけて謝罪して償う」というくらい重いものだったら可能性はあるかも知れない

  10. 名無しさん : 2020/02/28 03:11:01 ID: pos9WhBU

    間違った事をして謝るのは、最低限必要な事
    それで許すかどうかは人それぞれ
    謝れ(必要最低限の事をしろ)と言った旦那は、間違った事は言ってないし
    他人がこれ以上の事を言えないでしょ

  11. 名無しさん : 2020/02/28 04:24:24 ID: SVW.PJdM

    友達多くて羨ましい

  12. 名無しさん : 2020/02/28 04:50:53 ID: 0m6.63ig

    モラハラDV気質のA旦那の肩を持って「殴られる方が悪い」と言い放ち、
    離婚した後に復縁を望むって………

    完全にモラハラDVストーカー男の典型的な行動じゃない
    離婚した夫婦は運がよかったと思う

  13. 名無しさん : 2020/02/28 06:39:57 ID: xAM4H3iE

    どうしても旦那を叩きたい病気の人がいますね

  14. 名無しさん : 2020/02/28 07:32:03 ID: 2TbRFAhA

    謝らなかったから終わったんだろw

  15. 名無しさん : 2020/02/28 07:46:46 ID: .KWWNMZY

    >>「殴らせるほうが悪い」
    こんなこと言い出す奴には絶対近寄りたくない

  16. 名無しさん : 2020/02/28 09:00:06 ID: scDHw3Ys

    痴漢でもそうだけど、擁護する男は痴漢寄りの犯罪者メンタルだから「自分が非難されてる」「自分が攻撃されている」と思って犯罪者をかばう
    わかりやすい自己紹介の法則だね。DVでも同じ。
    今はしていないだけで何かきっかけがあればDVしやすい男が集まって仲良くしてたんだねーって話だわ
    その旦那、本当に大丈夫か?そいつらと仲良しだったんじゃないの?(ゲス顔

  17. 名無しさん : 2020/02/28 11:38:56 ID: GVeEAbdc

    夫婦喧嘩は犬も食わないと言いましてな
    犬も食わないようなもんを口にすればそりゃ腹壊しますよ

    よその夫婦の争いにどっちが勝つかはあっても
    どっちが正しいかなんて他人にわかるわけない
    本人は自分の言い分を喋るし、聞いてる方は親しい方を信じたくなるし
    このくらいは許せる、許せない、は人によって基準が違うし
    そこを人格否定まで波及させるとはこれまた、落ちてた物も食いかねない人達ですな

  18. 名無しさん : 2020/02/28 12:43:13 ID: zy9x87ng

    ※7
    >レベル低い人達なんだなぁw
    >大勢で大人になっても つるんでいるのが田舎者の臭いw

    田舎で友達できなくて上京したけど仕事も人間関係もパッとしないままなんでしょお前
    わかるよ

  19. 名無しさん : 2020/02/28 13:18:24 ID: yEkTZALQ

    失言てのは
    ×善良な人が勢い余って強く言い過ぎてしまった
    〇普段からそんな思想の人がボロを出した
    だからね

  20. 名無しさん : 2020/02/28 14:36:43 ID: pUo7c6PI

    ※1

    上京してる報告者が、田舎で開かれた同窓会に出て、「妻の立場は我慢するしかない」と泣く女性陣に「我慢してるなんて馬鹿じゃないか」ってけしかけたら、何組か離婚したという話とか?
    今回の話とはだいぶ違うかな。違ってたらごめん。

  21. 名無しさん : 2020/02/28 14:48:52 ID: Ve7cfCTc

    A奥さんの立場みたいな人視点の話は何度か読んだことがある
    その中で周囲が離婚したのは奥さん側が名誉棄損になるような悪評を元夫の友達に流されてたので訴えたというものだったな
    そんで「謝るから訴え取り下げて、離婚されそうだからとりなして」という要望をバカじゃないのと呆れてるものだった
    これは訴えてなくてこれだから、相当酷かったんじゃないかな

  22. 名無しさん : 2020/02/28 15:26:30 ID: BW3/vsVg

    要するに「間違いを認めないままひとことも詫びず
    にヨリ戻す魔法を教えろ」ってこと
    間違いを認めて誠心誠意謝っていれば離婚回避できたかも
    幼馴染が離婚専門の弁護士だけど、性格の不一致は折れない&謝れない性格に失望、が多いそうだ
    パートナーよりもプライドを優先させたいなら復縁要請とか女々しいことすんなってww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。