家庭菜園で育てていて今か今かと収穫時期を待っていたじゃがいもが根こそぎ盗まれた

2020年03月01日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546063204/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 6
767 :名無しさん@おーぷん : 20/02/24(月)15:38:45 ID:zLo
家庭菜園で育てていて今か今かと収穫時期を待っていたじゃがいもが根こそぎ盗まれた
犯人は不明だけど悔しくて悔しくて井戸端会議でこう愚痴ってみた
「製薬会社に頼まれた農薬のテストで人間が食べられないくらいの
毒性もったじゃがいもだけど大丈夫かな?
子供だと死ぬこともあるらしいから怖いな(全部嘘)」
そしたら話聞いてた近所の奥さんの一人が真っ青になってて、
その後子供連れて大急ぎで病院行ってた
ちょっとすかっとした


769 :名無しさん@おーぷん : 20/02/27(木)07:32:35 ID:2Ib
越冬用のじゃがいもがまだ1箱、10kgあるよ 泥ママに分けてあげたい
家族が入院して料理する暇がなくて予定通りに使いきれなかった
これからコロナ避け引きこもりが始まるけど、消費しきれるかなあ
タマネギもほぼ10kgある

770 :名無しさん@おーぷん : 20/02/27(木)08:40:28 ID:Mr6
>>769
泥ママは駄目だよ、餌付けになるよ
まともなご近所さんにお裾分けしたら喜ばれるよ

771 :名無しさん@おーぷん : 20/02/27(木)09:59:36 ID:OO2
>>769
盗まれた私にわけてほしい

772 :名無しさん@おーぷん : 20/02/27(木)11:29:31 ID:aLi
昔々、給食のサイドメニューで出ていた
じゃがいもとミルクっぽいゆるいソースのちょっと甘い冷たい何か
あれをもう一度食べたいなあ
ヴィシソワーズでもなくておやつっぽい甘い何かだったんだよー

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/03/01 15:13:52 ID: bp9ix19U

    なんで、ごっそり盗まれた報告者の方じゃなくて泥ママにじゃがいも分けたいって発想になったんだろう

  2. 名無しさん : 2020/03/01 15:21:25 ID: OoFCCjxE

    ※1
    頭がお花畑な人なんでしょう
    盗人に追い銭なのにね

  3. 名無しさん : 2020/03/01 15:22:06 ID: rWXu3nFk

    捨てようか迷ってたんじゃない

  4. 名無しさん : 2020/03/01 15:25:36 ID: 4S3I0SRo

    772にコーンフレークねたを思い出してしまうw

  5. 名無しさん : 2020/03/01 15:25:48 ID: 259Ky4nc

    ※2
    分からないよね…泥棒に恩を売っても仇で返される可能性が高いのに
    「お前が譲ったジャガイモでコロナになった慰謝料!」とか
    無茶苦茶言われる可能性があるのに
    恩を売る相手は選ばないと

  6. 名無しさん : 2020/03/01 15:47:58 ID: tIr5q2K6

    給食にそんなの出なかった

  7. 名無しさん : 2020/03/01 15:55:19 ID: sQ7sCzTc

    うちの方(北関東)だと3月に撒いて6月頃に収穫のパターンばかりで
    収穫後に保存してたやつは冬越すと糖度が増すんだけど
    けっこうシナシナになっちゃって食感はイマイチ
    ところが秋口に家族が芽の出たジャガイモを庭に放り投げたら育ったみたいで立派なジャガイモが
    それが、でんぷん質が甘味に変わった冬越しの良さと掘りたてのホクホク感を併せ持つ奇跡のジャガイモだったのよ(当社比)
    もし報告者さんのジャガイモが奇跡系だったなら尚更許せないわ

  8. 名無しさん : 2020/03/01 15:56:04 ID: k2ONVHnU

    シワシワになって多少芽も出て、厚く皮剥かないと食べれない奴では

  9. 名無しさん : 2020/03/01 16:01:07 ID: x1xTJrdY

    農作物泥棒はタヒねとまでは言わんが、尿管結石でのたうち回ればいいのにと思う

  10. 名無しさん : 2020/03/01 16:03:48 ID: M5y4EEJg

    ※1
    769みたいな人は自分は使い切れないくらいあるわ~ってのが言いたいことのメインだから
    泥された報告者のことも泥ママのことにも興味がないんだよ自分がマウント取りたいだけ
    これこそが嫌われる隙自語りなんだよな

  11. 名無しさん : 2020/03/01 16:03:55 ID: qKu9jyAA

    大切に育てた人様の農作物をわざわざこっそり敷地に入って引っこ抜いて持ち去るくらいなら恵んであげたのに…って気持ちで書き込んだのかな?
    今時じゃがいもkgで安売りしてたりするし家庭菜園は結構博打なのに盗む意味がわからん

  12. 名無しさん : 2020/03/01 16:07:29 ID: 8Dfxy2Yc

    昔から泥やクレクレは存在していたと思うけど、明らかに貧乏で底辺な人しかやらないものだったのに今は井戸端に混じる人もやるようになった。
    畜産と農業は都市・田舎という断絶で「作る」という部分が関わらない人には見えなくなった。
    それに加え世の中が「安く美味しく」を当たり前の空気にしてしまって、労力と対価が釣り合わなくなった。結果、

  13. 名無しさん : 2020/03/01 16:29:37 ID: MU5P/PWA

    泥棒ならまだ相手が人間(そんな奴は人間じゃないとかいう意見はありそうだが)だからまだ賠償請求やら仕返しやら出来るが、俺んとこはイノシシに根こそぎやられたから泣き寝入りだわ。

  14. 名無しさん : 2020/03/01 16:39:48 ID: mnvEwmy6

    真っ青になって病院に行った人はなんて言って受信したんだろうとか、どうして受診した事がわかったんだろうとか深掘りしちゃきっといけないのね

  15. 名無しさん : 2020/03/01 16:59:23 ID: mavpNvqc

    ※14
    深堀りしちゃいかんな!芋だけに

  16. 名無しさん : 2020/03/01 17:03:57 ID: QNMHaJCg

    3年くらい前に盛岡の幼稚園でサツマイモが盗まれた

  17. 名無しさん : 2020/03/01 17:13:31 ID: OFY638Ks

    話が終わるまでソワソワしながらいたんだろうか。
    パット見で明らかに報告者の話から反応がおかしいと気がついた人が他にもいるのなら
    ヒソヒソされるだろうね。
    スカッとしたのならいいけれど泥棒は野放しなのかね?

  18. 名無しさん : 2020/03/01 17:33:36 ID: 6BMoHoXI

    数十年も前から野菜泥はいたよ
    作るの面倒くさい近所だから育つのわかるんで狙われる

  19. 名無しさん : 2020/03/01 17:50:41 ID: 9ZvnXhaw

    まぁ井戸端会議の人も「あー(察し)」だろうから、質の悪い某かの根切りには成功したんでないかな。
    流石にもうのうのうとは蔓延れんだろう、次やらかしたら周囲から塩水撒かれそうだし。

  20. 名無しさん : 2020/03/01 18:09:55 ID: ujQrzUfs

    772きになる

  21. 名無しさん : 2020/03/02 12:56:45 ID: 1R3gtHho

    ※20
    サツマイモのポタージュかもしれん
    ジャガイモも一緒に入ってるとそんな感じ

  22. 名無しさん : 2020/03/02 14:35:13 ID: vT3gEgjQ

    うちは祖母が育てたスイカ盗まれたわ
    近くの空き地に割られたスイカが放置してあって悲しかったな
    小さい畑で数個しかできてないの全部割られてたから祖母めちゃくちゃ凹んでたし
    丹精込めて作ったもの盗むとか腹が立つわ

  23. 名無しさん : 2021/04/09 21:38:51 ID: u70fBg6E

    >根こそぎ盗まれた

    芋だけにね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。