食事作りがマンネリ化しがちというより、献立の発想がおかしくなる。へんな連想ゲームに近い

2020年03月03日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675008/
何を書いても構いませんので@生活板84
206 :名無しさん@おーぷん : 20/02/27(木)21:02:10 ID:1R.nq.L6
食事作りがマンネリ化しがちというより、献立の発想がおかしくなる
肉じゃが→カレー→ポテサラになりそうなのをぐっとこらえてポトフ
からの→おでん
ってへんな連想ゲームに近い



もちろん買い物もおかしい
昨日はジャガイモを買った。今日は買わない。だから里芋を買っている
翌日、里芋美味かった。今日は長芋にする。ついでにサツマイモ買う
って「スペシャルな3日間」をシーズン中何度かやってしまう。
八ツ頭なんかあれば「SSRな4日間」になる
調理方法が違うのと味わいが異なるので、別野菜として購入している。
だが、ある日ものすごくお芋スキーに見えるのでは?と気になった
実際、好きだけど。
それで、芋ばかり買わないように注意したら
小松菜と水菜とほうれん草と青梗菜とモロヘイヤと空心菜のローテーションに陥っていた
カリフラワーを買ったら、ほどなくしてブロッコリーが買い物袋へやってくる。

赤カブがいまシーズンなので漬けるけど
普通の蕪もおいしい。ゆでてもおいしい。でも漬ける。
大根も漬ける
赤い大根もけっこう手に入りやすくてそれも漬ける

ぜんぶ続けざまにやってしまう。
もはやどれが蕪で大根なのか?って状態なる

みんなはどうやってチェーン野菜モードにならないでいられるんだろう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/03/03 06:31:21 ID: JUpbyjxw

    普通に「昨日芋食べたから今日はやめとこ」って意図的に被らないようにしてるんじゃないですかね?
    つか続けて似たもの食べたいなら好きにすればいいよ

  2. 名無しさん : 2020/03/03 06:49:52 ID: 3qpUOo/U

    値段だよ!

  3. 名無しさん : 2020/03/03 06:51:17 ID: 2Y.cZzjI

    びっくりするぐらい何言ってんのかよくわからない

  4. 名無しさん : 2020/03/03 06:56:04 ID: a7tbgQhU

    ※1
    普通はそうだよね

  5. 名無しさん : 2020/03/03 07:02:43 ID: .4zlJxGc

    なでう

  6. 名無しさん : 2020/03/03 07:16:42 ID: ikHuZFAI

    この人、とても疲れてるかもともとのリソ\ース的なものが少なくて
    料理や食材選びに頭つかえないんじゃないの?
    ぼけーっと「イモ、オイシイ……ホカノイモモタベル」
    「カブツケタノウマイ、ホカノカブアッタカラツケル」みたいに
    頭に残ってるものをフラフラ選んでるみたいな
    普通の人がほぼ無意識で出来る偏らない選択がよっぽど意識しないとできないようなポンコツ状態
    1人暮らしならきちんと自炊して立派だと思うし
    多少は同じメニュー繰り返しても問題ないけど
    本人が同じカテゴリ続くのは良くないと思いつつもやってるのは心配

  7. 名無しさん : 2020/03/03 07:31:20 ID: PpO21NWY

    女欲しいよ 女欲しい そんな悩み横で聞きたいよ

  8. 名無しさん : 2020/03/03 07:41:48 ID: h05JvOu6

    曜日で決めたらいいんじゃない?

  9. 名無しさん : 2020/03/03 07:54:31 ID: QWzspWiU

    ※7
    作る人になって悩む側になる気がないからお前はモテないんだよ

  10. 名無しさん : 2020/03/03 07:57:59 ID: ebVdw4wo

    食材より栄養素で考えればええんちゃうか
    最近カロチンが足りてないから緑黄色野菜買おうみたいに

  11. 名無しさん : 2020/03/03 08:04:34 ID: rNDB3y9k

    八つ頭ヤツガシラ?黄緑色の毛虫?

  12. 名無しさん : 2020/03/03 08:30:10 ID: bZUWxGUA

    ※11
    お芋の一種です。
    おせち料理でよく使われます。

  13. 名無しさん : 2020/03/03 08:40:01 ID: JVeM5EjU

    サトイモによく似てるよね、ヤツガシラ
    里芋は食感ヌルヌル、八頭は食感ホクホク

  14. 名無しさん : 2020/03/03 09:46:44 ID: PQ1VZ8mg

    普通だと※1だけどどうしても駄目なら
    エクセルにでも野菜の名前沢山入れてランダム表示させればええんでね

  15. 名無しさん : 2020/03/03 10:27:36 ID: .qEAFC0A

    大丈夫?
    何言ってるのかわからない
    休んだほうがいいと思う

  16. 名無しさん : 2020/03/03 10:28:32 ID: n9QZge/E

    ちょっと分かるわ
    同じカテゴリの野菜が同時に旬を迎えて安い時期があるのよ

  17. 名無しさん : 2020/03/03 10:34:43 ID: LU/sOuk6

    野菜なら数日ずっと同じようなもんでもいいんじゃないの?

  18. 名無しさん : 2020/03/03 10:44:57 ID: FT1dI06s

    旬だとかマイブームだとかで
    「イモうめぇぇぇ!次はサツマイモいったろ!」「葉物やべぇぇぇ、種類多くて飽きんわ!」「ついつい漬けちゃうんだなカブを!」みたいに振り切ればいいのでは?
    いけないと思いながらやってるなら「皆さんどうしてますか」レベルでない別の原因があると思う

  19. 名無しさん : 2020/03/03 11:05:02 ID: H9UKLTdA

    同じものを食べても平気だしむしろハマったらそればっかり食べちゃうタイプなんだろうけど、同じものばかりは良くないから違うものにしなきゃって考えて結局似たようなものに手を伸ばしてるんだと思う
    我慢しなくてもいいのでは

  20. 名無しさん : 2020/03/03 11:26:00 ID: 7l.BE.IU

    アレンジがおかしくなってくるんじゃなくて食材がかぶってくるのかwおもしろいね。
    別にいいと思うけど、変えたいならルーレットでも作って回してその日使う
    食材決めたらどうよw

  21. 名無しさん : 2020/03/03 11:41:47 ID: QB2wOxTg

    この人の気持ちすげーわかる

    何言ってるのかわからないといわれるのもわかるw

  22.   : 2020/03/03 12:05:13 ID: hX5Fpw0s

    この人の文章面白いなw
    スペシャルな三日間好きだわ

  23. 名無しさん : 2020/03/03 12:49:50 ID: twBOEW/U

    そういう献立の立て方もあるのか、面白い
    今度やってみよ!
    今日はキャベツと厚揚げが美味しかったから明日は白菜と油揚げか豆腐買ってみる

  24. 名無しさん : 2020/03/03 13:31:37 ID: VR02u/KQ

    何言ってるかわからなかった…
    いいじゃん、好きなもの食べなよ…書いてる通りの献立や買い物でたいして問題とも変とも思わない

  25. 名無しさん : 2020/03/03 13:46:14 ID: 09rNhYWs

    栄養が偏りさえしなければ好きにすればいいが、
    気になるなら365日の献立みたいな本やネットレシピ見てメニュー決めればいいんでね?

  26. 名無しさん : 2020/03/03 15:35:21 ID: OUvDdn0s

    頭の中がとっちらかってるからメニューも訳分からんことになるんだろうけど、それを文章にするとさらに訳分からんな
    何言ってるんだお前は状態だよ

  27. 名無しさん : 2020/03/03 15:44:18 ID: UzxoewoY

    キッチン、冷蔵庫、冷凍庫の野菜収納場所も限られてるし、余さず使おうと思ったら食材がかぶるのは仕方ないと思うけどなあ
    連続で買ってしまうところを工夫できたらいいよね
    で、スーパー行って安い野菜はーと探すと、時期や天気的にやっぱりかぶるんだよね…

  28. 名無しさん : 2020/03/03 15:51:16 ID: UvL3s0mk

    ※6
    昔務めてた職場の女上司が料理のリソース少なくて「ハムお歳暮でもらったんだけど、ハムなんてハムエッグ以外何に使うの?」って言ってて主婦の人達がいろいろアドバイスしても全然わかってなかった
    仕事はすっごいできる人だったんだけど「炒め物?ハム炒めてどうするの?」「スープにいれる?味が抜けてまずそう」ってな具合

  29. 名無しさん : 2020/03/03 17:07:48 ID: xQ.IyMvI

    文章でさえこれなら、実際しゃべるともう大分お疲れなのでは…なんとなくしかわからないわ

  30. 名無しさん : 2020/03/03 19:40:42 ID: n5Wjceh2

    その献立でなにか問題あるのかと

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。