2020年03月03日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581499351/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part122
- 503 :名無しさん@おーぷん : 20/02/28(金)18:10:23 ID:Fo.qp.L1
- 私の父方のおばあちゃんは私が小さい頃からずっと
「看護婦なんかアホばっかりや。あんなもん誰でもできる。」が口癖だった。
小さい私に毎日毎日そう言って、看護師=底辺の仕事・頭が悪い人でも
簡単につける仕事、だと刷り込んでいた。
|
|
- 私の母が看護師だったから気にくわなかったんだと、
物心ついた頃にはいくら子供とはいえすぐに気づいた。
同居だったから母も相当仕事について嫌味を言われていた。
私はそんな看護師サゲの環境の中育ってきたけど、
母の事が大好きで誇りに思っていたので、
表向きはおばあちゃんに反抗したり言い返したりなんてしなかったけど、
自分はしっかり大学の看護科に入り、そのまま病院に就職した。
私が高校生になる時に父が亡くなり、
私と母はおばあちゃんと離れて二人で暮らすようになり、実質縁が切れた。
だから大学は看護科に行ったのはおろか、
ちゃんと資格を取った事すら知らせてはいなかったのに、
最近どこからかそれを嗅ぎつけたらしく、
私が働いている病院に入院させてほしいと家に凸してきた。
最上階の個室で食事は特別に作ったものがいい、
糖尿病だけど減塩とかやめてね、あと透析もしたていにしてのんびりさせて、だってw
今更になって、「立派な看護婦になった孫ちゃんに是非とも自分の面倒をみてほしい。」そうだw
あれだけ看護師を下に見てクズだのアホだの低脳だの、
シモの世話しかできんウ○コ女がする仕事、家系の恥晒し、などなど口汚く言ってた人が、
まさかこんな華麗な手のひら返ししてくるなんて、と母と笑ってるw
人間いつか年老いて、そのクズでアホなウ○コにまみれた仕事してる人の手を
借りなきゃいけないって、もっと早くに気付ければよかったのにねー。
私はそんなクズアホ人間だから、いくら父のお母さんだといえ、面倒なんてみませーんwww
看護師を馬鹿にはするけどお世話にはなりたい、なんてそんな虫のいい話あるかってww
世話になりたいならそんな罵詈雑言、心で思ってろ、口に出すな。
一回口に出したもんはもう戻らないんだよ。
過去にとはいえ、言ってしまった時点で甘い汁啜ろうとか考えるな。
という祖母への愚痴でした。お目汚しすみません。
|
コメント
でも看護師なんて馬鹿でもできる仕事なのは間違いないよ
本当に反省してるのかも知れないよ。メシウマだよね
反省なんて馬鹿でもできるので知りません
と、無職の>>1が申しております。
会社勤めなんて馬鹿でもできる仕事って言ってるのと同じだよね。
大手企業勤めと中小の会社勤めじゃ全然違うし、
看護師だって、東大卒から専門卒まで色々。勤務先だって、国際機関から近所のクリニックまで様々。
それ、ちゃんとクソババアに言ってやったの?
看護婦は馬鹿でもできる。
ソースは自分。高校の滑り止めが看護学科だった。
本命に受かったから入らずに済んだ。
看護婦見てると健康でよかったとつくづく思う。
もちろん優秀な看護婦さんもたくさんいるけど。
現役の看護師として海外で働いているけれど、日本の大卒看護師さんは英語を勉強して、
海外で働いた方がいいと思う。給料も職場環境も、全然いいし。年収1000万オーバーとか珍しくないしね。
※2
>>最上階の個室で食事は特別に作ったものがいい、
>>糖尿病だけど減塩とかやめてね、あと透析もしたていにしてのんびりさせて
どっこも何一つとして反省してねぇと思うぞ
透析してないのにしたことにしろ、って
お前が一番悪いのは脳だ!
※1
あんたみたいなこと、原付きの運転免許証にすら落ちてるやつがよく言ってるね
慰める言葉も理解できないだろうから「読んだよ」とだけ書いておく
お母さんの世代なら看護士なんてそんなもんでしょ。
わけありな女がなるもので、今の介護職以下の認識。
就職難と女性の進出と医療の高度化で地位があがった。
たまにスゲーバカな看護師いるけどあれはなんなんだろ
田舎の年寄りって看護師馬鹿にしてる人多いよね
そういう人はさっさとコロナに感染して肺炎おこしてタヒねばいいと思うよ
馬鹿にしてる看護師の世話になんかなりたくないだろうし、タヒねばタヒぬほど将来の医療費も節約になるからね
ねえ、ネットに書き込んでいるだけじゃなくて
凸してきたババアに後半を一言一句違わず全部言った?
看護師と看護婦と看護士の区別がつかない程度の知能で看護師sageてる辺りに老害感あるね
コメ欄にもいるけど、脳みそは使わないと勿体ないよ
法整備されるまで看護師は本当に誰でもなれて見下される仕事だったよ。ばあちゃん世代ならその認識持ってる人もいるのもわかる。まぁ馬鹿にするくせに結局は世話になるのにね
※11
看護士w
頭悪そう
言ったれ言ったれ!
>>7
お前はバカじゃなかったってことだろ。素直になれや。
確かに昔はその手のイメージだったな
婦、と呼ばなくなった頃からそうでもなくなってはきたけど、実際今でもホストの客の中で風嬢の次ぎに大きな割合を占めてる
それだけストレスもあるんだろうけど
あ、あと、消化器内科なんかにいたら毎日ンコまみれなのは事実だ
ま、医者もだが
昭和中期生れの人間だけど、高校受験で公立・私立全て落ちた人(二次募集も×)がクラスに2人いた。
その人達は看護助手として働きながら准看護師養成所に2年通う&実務経験3年で看護学校の入学資格が手に入ると言っていた。
だけど、中学の試験で0~10点台しか取れない人達だったので看護師(当時は看護婦)にはなれないだろうなと思っていたら、後年の同窓会で看護師として働いていると言われた。
凄い努力をしたんだ!と思い「凄い頑張ったね!」と言ったら「誰でもとれるよ~」と・・・その後、話をしていても話の内容が中学の時のままの彼女だった。
何人かが勤め先の病院名を確認していたのが・・・。
今は看護師資格を取るのも専門性が高く難しくなっているが、昭和中期生れの中卒看護師(アラ環世代)はこんな感じでその職業に就いた人も少なからずいるので、高齢者の中には看護師をかなり低く見ている人がいるのもわかる気がする。
当時、中卒の男の子は日本料理店か相撲部屋に就職していたな。
糖尿病患者が、減塩も透析もしなければどうなるか
分かっていないような人に“頭悪い”呼ばわりはされたくないなぁ。
看護婦さんは品質のバラツキが大きすぎる。
今でもとんでもないバカが一定数いるのは本当です。
バカでもなれる、って昔のことじゃないかな。
医者もちょっと前は金積めばバカでもなれた。
今は人気職だからどこも偏差値上がっちゃってるよね。
アホばっかりで、誰でもできる職業。
今だと新聞記者と野党系議員だな。「アベノセイダー」言ってればいいんだし。
看護師を会社員に代えて考えると…まあ、確かに誰でも務まるかも知れんが、それをバカにしたらそこからの恩恵は一切受けられなくても当然だが、それすらわからないならどっちがバカか、言うまでもあるまい。
職に就くのと職が務まるのは別の話なわけよ
そこが分かってないなら報告者の婆さんと同レベルの馬鹿って事になる
看護師と准看護師取り違えてないか?
看護師は馬鹿はなれない仕事だぞ
外来でも新技術とか出てくると、数年に一回は学会いかなならんし
病棟だと病状ごとに違う作業全部覚えなならんし、薬の管理もするし、機材の管理もするし
あとメンタル強ないといけんよね
>>21
その話を謙遜とも思わず額面通りに受け取ったのか?
おめでたいね。
准看と正看には当時も今も大きな差があるで。
そしてその時代なら中卒は工場勤めが主。
集団就職で「金の卵」ともてはやされていた時代や。
>>23
それはいつの時代もどんな職業でもいえること。
おまえのように未だに看護師でなく看護婦なんて言葉使うやつがいるくらいでな。w
>>26
看護師を一般企業で例えるなら職場の要を担うほど仕事ができるお局様の集合体だな。w
彼女らの機嫌を損ねたら若手の医師なんかあっという間にノイローゼに陥るくらい
いびられるで。
医師も経営者も絶対に敵に回してはいけない存在だ。
たまになんで受かった?って人もいるみたいだけど、一般的にはバカにはできないでしょ。
薬とか扱うわけだし。医師の指示に従って動くんだろうけれど専門用語が飛び交うとこで
バカは動けないと思うんだけど。
ババアは誰でも一緒みたいなことを言っていたようだからどこででもいいじゃない。
他人だと流石に腰が引けるから孫をそばに置いてこき使って優雅に暮らしたいとかってこと?
しかもその感じだと代金は孫頼みっぽくないか?散々母親の悪口吹き込んできた
クソ意地の悪いババアの世話なんて誰もみたくないよなぁ。
※7
看護学科受かったからって私にもなれるとか…
卒業しなきゃなれないんですがそれは
実技もあるし
こんな頭悪い人が看護師にならなくて本当によかった
馬鹿にはやっぱり勤まらない仕事でしたね残念でした笑
コメント大失敗ざまぁ
看護師ってすごいと思うけど。
昔は〜っていうけど、看護師はどこ行っても就職できるし、患者の体調管理したり色々自分がわからない大変な事いっぱいやってるだろうし、生身の人間、しかも世話を相手にする仕事ってかなり大変だと思う。
透析をしたていにして、何もしなかったら
そのまま死ぬのではないのか
内部障害者扱いにしてくれという話なのか
透析しなかったら、排尿できない分の水が溜まるからすぐに分かるよ
ナースとひとくちに言っても色々おるからね
外来あたりでのんびりやってるパート准看と
外科やオペ室の内勤バリバリこなしてる正看一緒にするのは失礼千万
ていうか※23みたいな人って
まさか看護師と看護助手の区別もついていないんじゃあ…
逆に賢い人間にしか出来ない仕事なんて一握りだろ
この婆はなんの仕事してたんだろうね
馬鹿でもできるかもしれんが、認定とってその道のプロになったり、最前線で体張ったりは馬鹿には出来ない。むしろじゃま。本当に看護師はピンキリ。
看護師って出た学校によってレベルはピンキリだけど、だからこそ頭の良い人がわざわざ看護師になるのはもったいないなと思う。
ただ実家があまり裕福ではないという共通点があるように感じる。資格に固執しすぎて看護師以外の道を自ら閉ざす人が多い。
馬鹿でも誰でもできる仕事って言うけど、資格ってすごいなーと思うよ
私の母は正看護師の資格あるからってんで、今年75歳だけどまだ看護師として働いてる
働いてると言っても、なんにもしないらしい
週3日、午前中だけの勤務でなんにもしないで15万もらえてるのは羨ましい
クズな看護師だ
30
どんな職業でも言えるわけではないでしょう。
命がかかってるから粒が揃ってないとね。
知ってて看護婦さんと書いたのよ。
ごめんね看護婦さん。
透析しないって言ってんだからその通りにしてやったら
人の仕事をバカにする奴が一番バカ
年寄り世代ならそういう偏見は仕方ない面はある
だって准看護師なら中卒からでも目指せるし、特に昔だと
家庭の事情でさっさと独り立ちしなきゃいけない女の進路のひとつに看護師があったから
四大の看護大を出て国家資格取って正看護師になった人と
中卒から専門学校通って准看になった人を同じように思う奴はアホだが
まあでも今まで散々sageといて都合よくすり寄ってこようとした婆はクズだね
「主婦なんかアホばっかりや。あんなもん誰でもできる。」って言ったら発狂しそうな婆さん
父親が亡くなって同居解消できてよかった
母親のことをさんざん馬鹿にされたのは忘れられないよね
すり寄られても逃げ切ってください
✳41
国から補助金を受けるのに一定数の看護師が必須の業種が有る
看護師にとって良い時代になった
このスレのお陰で、学生時代に看護学科の子に振られた事を思い出したよ
うちも母が看護師で、祖母(父の母)から看護師と、病院で働く職業の人たちの悪口を小さいころから叩きこまれていたけどさ。。子供のころからその祖母のことが大嫌いだったよ。
で、同じく看護師の悪口を叩きこまれてきた弟二人は看護師になり、弟嫁も二人とも看護師です。
血を見るのが苦手な私は最初から看護師は諦めてましたけど、今は病院で薬剤師やってます。
母親の悪口を子供に叩き込むのよくないよね。。。本当に。
馬鹿でもできる仕事ってのがいまだに理解できない
その職業がなけりゃ回らないことがある限り必要な仕事なわけで
仕事として成り立ってるならそこに貴賤上下の区別つける意味はない
徹底的に貶めていいのって自宅警備員くらいじゃね
さすがの自分も大学看護科卒の看護師さんに馬鹿でも出来るなんて口は叩けないw
就職後も症例検討とか定期的に出したりするエリート候補じゃん
孫がナースになったからって何でVIP待遇が得られると思うのか…まあ、医者の指示も聞かないみたいだから長生きはできないだろ。
※7
そりゃ高校の看護科卒は準看ですし…その程度の学制も知らんのかい。
このばあさん、糖尿病で透析もしているということはすでに看護師の世話になっていると思うのだが…
看護師同士の横の連携舐めてはいかん
研修やら協会やら学会やらで、下手すりゃ日本全国に知り合いいるレベルやで
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。