なんだか世の中コロナウィルスでネガティブな意見ばかりで悲しくなっちゃった

2020年03月04日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675008/
何を書いても構いませんので@生活板84
297 :名無しさん@おーぷん : 20/02/29(土)23:23:17 ID:6v.xr.L1
なんだか世の中コロナウィルスでネガティブな意見ばかりで悲しくなっちゃった
もちろんそれは切実な悩みや叫びなんだろうけど、
その陰で頑張ってる人たちも一杯いるんだろうなと



マスク増産のために残業休出しているだろう人たちありがとう
材料調達のために走り回っているだろう人ありがとう
増産のために交渉しているだろう政府の人ありがとう
学校を休校にするために奔走した人たちありがとう
休校に備えて大忙しで対応している先生たちありがとう
収益でいえば大損害なのにあえて自粛している企業の人たちありがとう
俺なんかでは想像もつかない所で、
感染拡大防止のためにいろいろ頑張っている人たちありがとう

社畜で企業の小さな小さな歯車の俺だけど、
ウイルス拡散防止には何にも役に立たないけど
ウィルスやっつけた後の経済回復には微力ながら俺も頑張るから
なんとか今を乗り越えよう

298 :名無しさん@おーぷん : 20/02/29(土)23:42:45 ID:kD.wy.L4
>>297
皆が貴方みたいなれたら良いのにね
私も微力だけど頑張ろ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/03/04 09:08:35 ID: KDer4uh2

    こういうの、いいよね
    不満や大きい声の方が世の中には通りやすいから

  2. 名無しさん : 2020/03/04 09:16:02 ID: LkoJiPgk

    いい人だな。
    わしがわしがのがを捨てて、おかげおかげのげで暮らせ…か。

  3. 名無しさん : 2020/03/04 09:22:13 ID: 7Idh7oGA

    お前、さては、いいやつだな?
    朝にいいもん見せてもらった。ありがとう!

  4. 名無しさん : 2020/03/04 09:28:02 ID: jWW5htC.

    マスクの増産はいくら頑張ってもらっても、買えなきゃ意味ないのよね

  5. 名無しさん : 2020/03/04 09:32:58 ID: WKK.kK9.

    >>4
    だからそうなるよう頑張ってるって話でしょうがw

  6. 名無しさん : 2020/03/04 09:33:15 ID: nevhDNBY

    ポエミィ
    ポエミィとポエティックの違いはこれ

  7. 名無しさん : 2020/03/04 09:33:17 ID: kw1tGVF2

    カナダの研究だけど(拾った先はカラパイア)。

    他人のストレス・不安は伝染し、細胞レベルで脳を変化させるんだって。

    危険や危機に対する情報共有は大切だけど、必要以上にネガティブを拡散させるヒステリータイプの人をネットで見かけることってあるよね。
    テレビなんかも面白半分にネガティブを煽るし。

    そういうのを見かけると

    「あ、マイナスの方向に引きずっていくゴミ人間だ!きっも!」

    と上から目線で見下すレベルで軽蔑すると、その情報に対して理性が働きやすくなる感じ。
    そこは個人的な感覚だけども。


    みなさん、情報は必要だけれども、ネガティブに引きずられないようにしましょ!

  8. 名無しさん : 2020/03/04 09:34:32 ID: l.uKnuI2

    くっさ

  9. 名無し : 2020/03/04 09:35:23 ID: hpFPGyJ2

    ※7
    せっかくいい記事なのにそのコメントで台無し
    がっかり

  10. 名無しさん : 2020/03/04 09:37:27 ID: K8g9p6EU

    こういう気持ちでいたいね。
    政府批判、医療体制批判、買い占めしてる奴批判、批判批判批判でうんざりですわ。

  11. 名無しさん : 2020/03/04 09:41:30 ID: qvRXteBg

    心無い人間のデマとマスゴミの不安煽りは本当に悲しくなる
    あのウイルスの拡大画像とか絶対いらん

  12. 名無しさん : 2020/03/04 09:42:37 ID: hhPOJNcQ

    そんなにネガティブな人多い?
    やだねー、面倒だよね、くらいしか話題にならないし
    生活がなんら変わらないけどね

  13. 名無しさん : 2020/03/04 09:47:29 ID: bI6h0Ncc

    ※4
    新型インフルの時に、備蓄について何も考えなかった人なのか
    可哀相に

  14. 名無しさん : 2020/03/04 09:52:26 ID: 2HWBr6bM

    情報に感情を乗せると意味もなく暴走する。

  15. 名無しさん : 2020/03/04 09:52:55 ID: qbvHWTSg

    脳内お花畑

  16. 名無しさん : 2020/03/04 09:54:36 ID: JPORlOm.

    境界を持つのが下手
    真っ当な批判する人まで悪く思わないでね

  17. 名無しさん : 2020/03/04 10:08:04 ID: qkc1jZGw

    共働きのご家庭は本当に苦心されてると思う。
    感染防止もだし、休校中の事故やトラブルがないことを祈るしか出来ないけど

  18. 名無しさん : 2020/03/04 10:11:55 ID: h6sD1KYQ

    大騒ぎしたり不安を煽ってるやつらは、この状況をほとんど楽しんでると思う。

  19. 名無しさん : 2020/03/04 10:14:21 ID: V6vBX.8U

    必要以上の買い占めと転売は批判どころか処罰されろと思う
    そいつらに慈悲はない

  20. 名無しさん : 2020/03/04 10:21:20 ID: kRICFWl2

    人としては尊いけど、誰も助けてはくれないしな。
    自己責任って言われるなら自己防衛するしかないのだ。

  21. 名無しさん : 2020/03/04 10:27:51 ID: 9VX2WEQ.

    ※10
    >>政府批判、医療体制批判、買い占めしてる奴批判、批判批判批判でうんざり
    まさにこれ
    なんでもかんでも批判
    生地不織布「MB(melt blown)フィルタ」ってのが中国産だから
    マスク工場があってもアメリカですらマスク不足、原材料が中国だから
    日本医師会が提言して政府が休校要請(命令ではない)したらまた批判
    中国なんか5月まで休校だしイタリアドイツフランスも休校措置してるのに
    買占め批判とか
    普通に日用品が必要な家庭もあるだろ!買ってたら即買占め認定やめろ
    ただし転売ヤーお前は滅せ

  22. 名無しさん : 2020/03/04 10:34:51 ID: mHHrycWo

    >真っ当な批判する人まで悪く思わないでね
    真っ当か真っ当じゃないかなんて個人の主観でしかないのに
    絶対的な価値観だと考えてる前提の元に
    「悪く思わないで」なんて善悪二元論で結論付ける、
    そういう視野の狭さがウザイ。
    奔走してくれてる全ての人に感謝することのどこが善悪なんだ?
    「悲しい」は主観的な感情であって善悪じゃないぞ。

    >自己責任って言われるなら自己防衛するしかないのだ。
    自己防衛はしてもいいと思うけど、
    サイトカインストームと同じで過剰免疫反応で体が死ぬこともある。
    自己防衛しながらも、
    日々これくらいの感謝しながら生きても罰当たらないと思うよ。

  23. 名無しさん : 2020/03/04 10:41:27 ID: rzUoDwEA

    こういう感謝の気持ちをもっている人間はいいね
    確かに最近はなんでもネガティブで人の気持ちも考えないで自分の快楽のためだけに人をこきおろす幼稚な人間が増えた気がする

  24. 名無しさん : 2020/03/04 10:48:44 ID: QRKmmKAo

    どうでもいい

  25. 名無しさん : 2020/03/04 11:00:08 ID: SwdgOx1I

    暴言暴力や悪質な営業妨害にならなければ不平不満は言っていいんだよ
    辛い時は吐き出そうね

  26. 名無しさん : 2020/03/04 11:09:23 ID: kw1tGVF2

    ※4

    普通、風邪・インフルのシーズンに入る前にシーズン分用意しておくもんなんじゃないの?各家庭で。
    風邪もインフルも必ず発症するわけじゃなく、保菌した状態で他人に感染させる場合もあるんだから、自分が保菌者だった時のためにマスクはするもんじゃないの?

    そのために用意しておかなかった人が何言ってんの?

  27. 名無しさん : 2020/03/04 11:14:02 ID: kw1tGVF2

    ※14
    ほんとそれ。

    情報ひとつひとつにヒステリー起こして「私辛いの~感情吐き出すだけだからいいでしょ!」とか言っているメンヘラさんは、ホントいい加減にしてほしい。

    そんなにつらいのなら身近な人や病院に駆け込んでください。
    結局感情的な自分に酔いしれているだけでしょ。

    ネットで垂れ流す=情報共有ですからね。
    自分がネガティブを垂れ流している感染源だという自覚を持ちましょう。

    まあ、ヒステリーさん=新型コロナみたいなもんよ。

    新型コロナの方がマシなレベルだけどね~

    新型コロナよりネガティブ感染率高そうだし。
    メンヘラヒステリーの側にいると、ほぼほぼ周囲の人は病むからね・・・
    新型コロナより発症しやすいし。

  28. 名無しさん : 2020/03/04 11:34:18 ID: DhLsfqt.

    個人の努力や協力って大事だし、自分もできるだけ頑張ろうと思う。
    だけどそれって政府(行政)のしっかりした対応があってこそのはずだよなぁ。
    行政の不備を個人個人で補ってるのはどうなんだ。
    "政府の対応に個人が協力する"ならわかるけど、個人の頑張りが主体になるのは困る

  29. 名無しさん : 2020/03/04 11:42:54 ID: jSf.sDrI

    内科医やってるカミさん、本日ついに37.8度でダウン
    今日外勤予定の某市立病院で受診予定だったお年寄りさんたち申し訳ない
    だって毎日医者めがけて2本足でウイルスさんたちが押し寄せてくるんですもの~

    >>28
    具体的に今の行政のどこが「不備」なんですかね
    無学なものでご教示願えたら幸甚なんでございますが

  30. 名無しさん : 2020/03/04 12:23:31 ID: HfEfiiIY

    それもそうなんだけどさ、そうやって個人個人が滅私奉公のようなことをして
    民間は自腹を切って(これが神対応!みたいに美談になりすぎるのもちょっと心配)
    何の策もセーフティネットもなく休校!不要不急の外出は控えて!イベント中止!なんて
    ユルい事言ってる国のトップはお気楽だなぁと思うわけですよ

  31. 名無しさん : 2020/03/04 12:32:41 ID: W8KGXQDo

    薬局の人が病むレベルで、頭おかしいのがわんさか押し寄せてくるからな。
    ああ薬局だけじゃないか。
    医療関係者も大変だろうに。
    とりあえず転売ヤーは滅してほしい。

  32. 名無しさん : 2020/03/04 12:35:03 ID: 8fW8q2Ak

    とりあえずお昼の美味しいモノ食べようぜ!

  33. 名無しさん : 2020/03/04 13:04:38 ID: H1FvMJdE

    結果を見れば日本は正しくやってるしね。

    検査しまくった韓国なんて大変な事になってるのに、検査!検査!と喚いていたテレビはそれはスルー。

    転売とかデマで煽って楽しんでる奴らには天誅下れ!と思うけど、最前線で頑張ってる人たちへは感謝しかない。心の底からありがとう。

  34. 名無しさん : 2020/03/04 13:35:47 ID: 9VX2WEQ.

    ※29
    重症者以外は検査しないって医療崩壊しないようにしてるんだよな
    お医者さんも看護師さんも人間だもの
    普段の冬の患者に加えてコロナに振り回されたら負担がデカすぎる
    お医者さんだってコロナ感染もウイルス感染もするんだぞ
    批判批判ばかりの奴らはお医者さんが人間なの忘れてるだろ、限界があるんだぞ
    奥様は過労か普通のインフルだといいですな、良くもねえけど
    大事なお体ですので、奥様はゆっくりたっぷり休養して下さい、くれぐれもご自愛ください

  35. 名無しさん : 2020/03/04 13:40:56 ID: 9VX2WEQ.

    ※29
    学校休校は、日本医師会の提言だったよな
    奥様お医者さんなら、あれはありがたい側なんじゃないか?
    でも本当にお疲れ様です
    ただの患者ならともかくコロナ関連で変な人たちも多くなってそうだよな…
    過労の上にストレス凄そう、お体大事に休めて下さい

  36. 名無しさん : 2020/03/04 13:50:17 ID: .Rkf4uig

    ポエム発表会会場

  37. 名無しさん : 2020/03/04 13:51:36 ID: 29FgzkAY

    ※29
    要請や指示が曖昧なのがダメなんだよ。ジムやライブハウスが危険ならパチ屋もやめさせるべきだし、
    休校にしたって、「感染がヤバいから、混乱きたしても何が何でも全国休校」というのならわかるけど、そういってから途中で「各市町村で事情に合わせて判断して」「居場所のない子どもは学校で受け入れてもいい」とか言われたら現場はやってられない。
    それなら最初から現場に下駄を預けてくれた方がいい。

  38. 名無しさん : 2020/03/04 14:08:13 ID: K19VeP8M

    ※9
    ほんとそれ
    あそこのブログ、発信者も読者も選民思想と排他性の激しいお花畑。
    なのに自分は良い人間だと思ってるのが宗教みたい

  39. 名無しさん : 2020/03/04 14:08:21 ID: P.UAqHt6

    こうやって善意の名の元に批判を封サツするのほんまクソ

  40. 名無しさん : 2020/03/04 14:17:05 ID: jSf.sDrI

    >>34-35
    いえ、ご丁寧にいたみいります

    休校措置が有り難いのは通勤ラッシュが空くことくらいなんじゃないですかね
    創価本部前の某病院なんで、元々学生患者は多くないから
    とは言え市中病院の一般内科は大変だろうけど、細かく科を分けてる大学病院は何も崩壊してないのでご安心を
    院内はウイルスや菌の壺毒状態ではあるけれど、それは常日頃からなので
    あと、元々家事は小職が9割がたやってるので何の心配もさせずに休ませられます

    >>37
    あ、そーなの?パチ屋だけでいいの?銭湯は?山手線走らせるのはいいの?
    完全に見えそうな代案出さないなら「ためにする文句」なんじゃないの?

    休校にしても総理権限で強制はできないだろ?
    でもあぁやって国が声を挙げたから休校を基本方針にした上で罹患ゼロの自治体は学校あけることができたんじゃないのか
    そりゃ強権独裁の中国なら企業も学校も「今日から閉鎖しろ!」ってできるだろうけどさ
    対応可能な対策の中でベストじゃなくともベターに近いと思うんだがねぇ
    そりゃ細かい文句を言おうと思えば俺でもいくらでも言えるけどさ

  41. 名無しさん : 2020/03/04 14:44:30 ID: pR0Lzo.g

    米29
    2月前半に台湾の知人にコロナの影響で変わりないかメールしたら「マスクはIDを提示した上で一週間に大人用2枚子供用2枚しか購入できないようになった」と返ってきたから大変だー、もし余分に買えたら送ってあげよう、なんて思って仕事帰りにドラッグストア寄ったら売ってなかったw
    転売ヤーだの抱き合わせ販売だの、そもそもマスクを全く買えない現状を見るに、早々に緊急措置として配給統制した台湾政府と比べると日本政府の対応は不備があると言えるんじゃないかねえ

  42. 名無しさん : 2020/03/04 14:50:25 ID: TjWhm.xI

    なにこれくっさ
    市ねよ

  43. 名無しさん : 2020/03/04 14:52:32 ID: SwdgOx1I

    ID: kw1tGVF2こういうのもヒステリックでメンヘラ臭いけどな
    同族嫌悪だろうか

  44. 名無しさん : 2020/03/04 14:54:41 ID: rk1YDjss

    >>41
    マスクの販売規制か
    それやるならまずはマイナンバーカード取得の義務付けからしなきゃですな
    それ以外に国民全員についてる番号は存在しないから
    ってことでそもそも無理筋ですがな

    それにマスクを薄く広く行き渡らせる政策がそれほど大事だとも思わない
    あんなもので上がる防御力はたかがしれてるんでね

    むしろやるなら医療従事者用に残りの在庫を接収することが必要だったんじゃないかと
    僅かな防御力アップでも必要なのが彼ら
    手袋もあまりしない一般人には気休めにしかならないんでね

    それとは別に転売屋対策は必要ではあると思うけれど

  45. 名無しさん : 2020/03/04 15:14:57 ID: ./MEQ8Ww

    本当に必要な職場でのマスクを盗んで売った奴もいるし
    そういう取引での手数料もフリマアプリ運営の収益になるの?

  46. 名無しさん : 2020/03/04 15:15:18 ID: ./MEQ8Ww

    本当に必要な職場でのマスクを盗んで売った奴もいるし
    そういう取引での手数料もフリマアプリ運営の収益になるの?

  47. 名無しさん : 2020/03/04 19:04:10 ID: yYemxlPk

    テレビを消してしばらくネットから離れれば済む話
    どーせダラダラ毎日ワイドショーや
    ワイドショーくずれの民放ニュースばっか見てるんでしょ

  48. 名無しさん : 2020/03/04 19:16:46 ID: ay5yONak

    もともと春の浮ついた感じが苦手で、
    周囲ががウキウキの春ですよー、
    桜!センバツ!新学期!新生活!
    楽しい!楽しまなくちゃ!!と
    ポジティブヒステリック
    になってるのがしんどいので、
    今年の落ち着いた感じはちょっと有難い。

    私のペースで春に馴染みたいのに、
    グイグイくる感じが嫌なんだよな

  49. 名無しさん : 2020/03/04 19:49:29 ID: xCvNHBk6

    マスクは政府買い上げで北海道と医療従事者に届けられます
    おれらが買えるのは夏くらいじゃね?しらんけど。
    ガーゼも足りなくなってるしバンダナでも巻こうぜw

  50. 名無しさん : 2020/03/04 19:53:25 ID: xCvNHBk6

    トイレットペーパーはもともと24時間操業。在庫もたっぷり
    ただ配送のためのドライバー不足
    メーカー直販への注文がが30倍になり、そちらにドライバーがとられて
    店頭への配送が三割程度に。

    しぞーか県民なのでこのような報道が見れる、得した気持ち

  51. 名無しさん : 2020/03/04 23:38:04 ID: /BH69yVY

    ドラッグストアの店員さん、スーパーの店員さん、物資を作る工場で働く方々、物資を輸送してくれる方々、医療機関で働く方々、街の薬剤師さん、学校の先生、学童保育の先生などなど
    たくさんの人のお仕事が自分の目の前の商品に繋がっている事をしみじみ実感できた。
    いつも本当にありがとうございます。
    今も本当にありがとうございます。
    できるだけ早く日常が戻りみんなの負担がいつも通りかそれ以下になりますよう祈っています。

  52. 名無しさん : 2020/03/04 23:44:23 ID: 27wnEHIc

    ♪あーりーがとうの花がさくよー ლ(´∀`ლ)
    きーみーのまちにもホラいつかー

  53. 名無しさん : 2020/03/05 06:49:38 ID: H/fydwvs

    こんな人と結婚したかった

  54. 名無しさん : 2020/03/05 10:53:53 ID: hhPOJNcQ

    コロナ騒ぎでネガティブになってるって暇な人だけじゃね?

  55. 名無しさん : 2020/03/05 15:21:15 ID: bbmcuhSE

    お花畑かもしらんが何も出来ない時にはせめてこんな風に考えて世の中を必要以上に暗くしない、ていい事だと思う
    人間の行動は思考から始まるんだから

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。