20歳過ぎてる私たちがずっとオタ話をしたい訳じゃなくてメイクとかの話もする。Aはそれがつまんないみたい

2020年03月05日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581651507/
その神経がわからん!その55
341 :名無しさん@おーぷん : 20/03/02(月)19:21:32 ID:MN.k3.L1
ここでいいかな?
友達の神経がわからんと思った話。
私は就職してから定期的に会う友達が二人いて、よく遊ぶと言ったらその子たちくらい。

Aちゃんと私だけで遊ぶ時は私がたくさん喋ってAが聞き役。
たまに意見を言ってくれるけど、黙ってるのがデフォって感じ。
Aは私の幼なじみで、沈黙が続く時間も特に気にならなかった。
Bちゃんと私だけで遊ぶ時は趣味やら恋愛の話しやらで盛り上がる感じ。



少し前に、私が諸事情でBの家に何泊かお世話になってたんだけど、
Bといつも一緒にいるし、何も無い日は前から行きたかったお店を巡ったり、
2人だけの趣味を謳歌したりして、その様子をインスタなどにあげたりしてた。
AからはずるいずるいとLINEが来ていて、
最初はふざけ半分だったのがだんだん真剣なLINEになってきてて、
私が「Aも来なよーー」と言うと、「どうせ(Bの)部屋狭いし」との事。
Bには、BがAに頼まれて買った渡す予定の物を「無くすなよ。」とだけ。
あまり遊んでる様子をSNSに上げないようにした。
ある時、Aが就職の準備で1日遠出しなきゃいけない日があって、
地元からだと電車に間に合わないということでBの家に泊まりに来ることになった。
その時も私はいて、3人で少し遊んだ後寝て、
早起きしたAは「お土産期待しててねー!」って言って出かけた。
その日の晩に帰ってきたAはお土産をくれたんだけど、
私たち2人に対して5センチほどの小さな箱の中に
個包装の一口お菓子が5つほど入ったお菓子1つ。
あとから聞いたら就職準備先でもらった物らしい。
Aが「ごめんねー、これしかなくて、」って言うから、
私は「あんまり時間なかったの?」って聞いたら、
「うーーーん、、、時間がなかったわけじゃないんだけどーーーー」って感じ。
でも家族のお土産は大量に買ってた。
結局貰ったお土産は、個包装を私とBで2つずつ、Aに1つあげた。
見返りを求めるわけじゃないんだけど、私は少し前旅行に行った際に
AとBへのお土産を1人3000円分ずつ買って渡したので、少し腑に落ちなかった。
Aが地元に帰ってから、Bと私で「うちら結構毎回お土産は真剣に選んでるのになぁ。
お金じゃないけど、一銭もかけてくれないなんてなんだかなぁ、、」と2人で言ってしまった。
Aは、私とBが彼氏の愚痴や惚気話や、結婚の話を聞くのが嫌みたいだった。
学生時代から仲良くて、3人ともオタクだったけど、私はそれなりに彼氏がいたりしてた。
Aは、こう言ったらなんだけど、まだ喪女。Bは彼氏いたりいなかったり。
だけども、たまに3人一緒に集まって、20歳過ぎてる私たちがずーーーっと
ゲームの話しやアニメの話をしたい訳じゃなくて、メイクとかの話もする。
Aはそれがつまんないみたいだった。
彼氏は欲しいって言うけど紹介しても話題が尽きるみたいでお断り状態。
よく分からないけど、声かけてくれた男の人にも強制的に会話を終わらせるような
LINEの返信ばかりだった。
プレゼントももらってたのに。
写メを見せてもらったけどややかっこいい部類だったのにな、、、。

今までもちょっと空気が読めなくて、Aより少し下の高校に入った私に
「所詮○○高校じゃん」と言ったり、
家庭の事情で大学を中退した私たちを目の前にして、
「今どき大卒じゃないと働けないよ、、」なんて言ったりしてた。
その時は天然だと思って受け流してたけど、なんでそんなこと言うんだとはちょっと思ってた。
私とBとで、「もしかしてうちらが結婚して子供の話してる中で、
アニメの話題とか振ってくるのかな、、、?」ってちょっと考えすぎかもしれない会話をしてたんだけど、
なんだか、「あーーー、無理、、」となってしまって、軽くFO中、、、、。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/03/05 21:11:15 ID: cdZHeLtE

    まとまりない文章だなあ

  2. 名無しさん : 2020/03/05 21:18:59 ID: YNuHlWHo

    お似合いなので皆さん末長く仲良くなさってください
    たぶん他に濃いお友達は出来ないと思いますので

  3. 名無しさん : 2020/03/05 21:23:45 ID: f15eUq/E

    ネカマが頑張って女口調使ってみましたみたいな文章

  4. 名無しさん : 2020/03/05 21:43:34 ID: /VLqO3VM

    すんげえ頭悪そう。
    他人に読ませる文章というものが、全然頭の中に描けてないから悲惨な事になってる。もうちょっと勉強した方が良い。

  5. 名無しさん : 2020/03/05 21:44:56 ID: /iWiJY1A

    まだ喪女ってどういう意味だっけ
    喪女=もてない女だと思ってた

  6. 名無しさん : 2020/03/05 21:57:58 ID: xx1wRFEU

    今時…を、、、で書く奴がいる事にびっくりだ

  7. 名無しさん : 2020/03/05 22:03:56 ID: wa7M4yR2

    加齢臭がきつい
    いい年なんだから友達より自分の心配でもしろ

  8. 名無しさん : 2020/03/05 22:09:01 ID: WRyPwK8M

    2人でいるのに黙ってるのがデフォってAも報告者のことあんまり好きじゃなさそう

  9. 名無しさん : 2020/03/05 22:16:45 ID: /tr1e5yA

    3人が3人とも色々カンチガイしてそう

  10. 名無しさん : 2020/03/05 22:17:43 ID: NiISwd.Q

    こくごのべんきょうをしましょう。
    もっとほんをよもうね!

  11. 名無しさん : 2020/03/05 22:25:53 ID: OpoqOvls

    若くて可愛いなーと思ったけどなんで※欄殺伐としてんのw

  12. 名無しさん : 2020/03/05 22:26:53 ID: FtGxYPnA

    まぁ仕方ないだろうな。変われないAと年齢とともに世界を広げるBと報告者ってことで。
    ひっそりと去るくらいだったら思ったこと言ってからバッサリ切ったほうがいいような気もするけれど。

  13. 名無しさん : 2020/03/05 23:42:24 ID: gYGnd0Zc

    …を、、、と書く奴って頭悪そう

  14. 名無しさん : 2020/03/05 23:46:29 ID: RcbAcMzc

    幼馴染みっていうだけで付き合いを続ける必要全く無いと思うよ
    AはBと報告者のこと学力・学歴面から格下だと思ってると同時に、自分の方が一段上なんだから二人からチヤホヤされたいという傲慢さがあったんじゃないかな
    現実ではAはただのコミュ症でつまらなくてモテない上に常識もない自己中さんなんだけどね
    Aは今後社会に出たらこの辺いやでも自覚させられるから
    ヨシヨシを求めてすり寄ってこられないように今のうちにハッキリ距離取った方がいいんじゃ?

  15. 名無しさん : 2020/03/06 00:52:03 ID: Ylg/DKck

    うん。自分も「若者だなぁ(ほのぼの)」って感想。

  16. 名無しさん : 2020/03/06 06:14:47 ID: bxEHevnc

    まあ拗らせる人、すれ違う人ポツポツ出てくる頃だわな

  17. 名無しさん : 2020/03/06 07:42:49 ID: k1D1iYEM

    偏見はよくないが、中卒は学習経験が失われるから文章をまとめる能力が低いのかな
    就職のために高卒認定試験は取ったほうがいいと思う

  18. 名無しさん : 2020/03/06 07:51:36 ID: 832lMa/2

    ※16
    文章を読む能力が低いなお前
    他人の学歴心配してる場合じやないぞ

  19. 名無しさん : 2020/03/06 07:52:38 ID: 832lMa/2

    ※17だった
    ごめん※16

  20. 名無しさん : 2020/03/06 12:11:08 ID: LKZ6Dj3U

    Bの家泊まりすぎだろ

  21. 名無しさん : 2020/03/06 12:24:47 ID: a4cqgziU

    オタ女が全員一度は通る道よ
    「私には彼氏いるし、メイクだってちゃんとするし、オタ仲間の誰々ちゃんとは違うの!」って言いたくなる時期があるの
    で、何年か経って大人として安定してくると「あのときの私はなんであんなにイキってたんだ。頼むみんな忘れてくれ」って頭抱えるハメになる

  22. 名無しさん : 2020/03/06 12:35:51 ID: mfj9Dgvk

    タイトルだけで終わってたw
    中身読んでもたいした事書いてないし、中学生くらいの会話みたいで草

    「私とBはオタクだけどオタクの話ばかりではなくて、メイクや彼氏の話で盛り上がる中
    Aは興味ないらしく蚊帳の外。私とBは恋愛にも興味あるオタクかつリア充だけど
    Aとは格下だからFO中」
    って事ねハイハイ

  23. 名無しさん : 2020/03/06 12:37:11 ID: mfj9Dgvk

    間違えた。
    「Aは格下だから~」

  24. 名無しさん : 2020/03/06 16:07:11 ID: 6k5hoFLA

    っていうか贔屓の作品が変わって話合わなくなるとか
    オタク付き合いあるあるだろ
    賞味期限が切れたのさ

  25. 名無しさん : 2020/03/06 17:33:58 ID: VO.M2ZtU

    >>24
    >賞味期限が切れた

    ほんとこれ、学校というある程度閉鎖された空間だから似たような価値観でいられただけで、
    社会に出てそれぞれ別の道を歩き始めれば価値観が合わなくなるのは当然と言えば当然
    無理を続けてお互い嫌な思いをするくらいなら、今一緒にいて楽しめる人と楽しんだ方がいい

  26. 名無しさん : 2020/03/07 02:00:50 ID: wa7M4yR2

    イキリオタクってやつですね

  27. 名無しさん : 2020/03/07 02:35:17 ID: 3V9Hqkd6

    ※21
    同意。結局3人は似た者同士だと思う

  28. 名無しさん : 2020/03/07 03:46:46 ID: Y18lvwLI

    長い

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。