2020年03月06日 22:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580509568/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.26
- 792 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)17:01:45
- ちょっとイライラを吐き出させてね。
うちの爺、もともとティッシュの消費量が多い。
眼鏡に1滴ついた水を拭くのに1枚。ポイ。
マグカップをコースターの上に置くのに1枚挟む。カップも濡れて無いしティッシュは無傷でポイ。
机の上の水滴を拭くのにティッシュをワシャワシャ掴む。
|
|
- とにかくいつでもどこでも凄い枚数のティッシュを使う。
平常時からストックはしてるけど、今は補充出来ないから、
ちょっと使う量を減らす工夫して。ってお願いしたのよ。
眼鏡の水滴は眼鏡拭きを使うとか、コースターにはティッシュは挟まない、
テーブルを拭くのは台布巾使う。って言って分かった。
って言ってたのに、やっぱりいつもの癖で朝からティッシュをガンガン使ってたわ。
たまたま、実家の母から電話があった時に上記の内容を愚痴ったのよ。
そしたら、父は犬の散歩に行って、うん〇を取るのにティッシュを持っていくんだけど、
ずっと鼻セレブを持って行ってたらしいわ。
母の花粉症酷いから母用に買っておいた物だったのに。
父は手触りとかしっとり感、柔らかさの違いが判らないんだって。
男の人ってこんな物なの?
イライラする婆の方がおかしいのかしら?
- 793 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)17:44:51
- >>792
まあ日用品なんかに興味はないし自分が調達するわけじゃないし、
そういう男性はけっこう多いんじゃないかしらね
でもティッシュをガンガンは品不足関係なく日頃から注意して頂くべきことなんじゃないのかしら
もったいなさ過ぎるわよ - 797 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)18:45:29
- >>793
ティッシュ使い過ぎないで。って理由を説明しても、
ニュースで連日お店の在庫状況説明してても、治らない爺。
ってところを察して下さると嬉しいわ。
本当にもったいなくって、ごみ箱から拾って使いたいくらいよ。 - 803 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)19:37:30
- >>797
お家の在庫隠しちゃって、爺が使い過ぎたからもうない、
使いたかったら自分で買って来いって言ってみたらどうかしら - 805 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)19:50:37
- >>803
爺はストックの場所知ってるのよ。隠す場所もそんなにないしね。
しかもね、爺の経済観念も婆の神経逆なでするのよ。
ティッシュが無くなったら、きっとどんなに高価でも必要だから。
って涼しい顔して買ってくるわ。きっと。
一箱1000円でも買ってきて、パカパカ使って、婆の神経がキー―――。
ってなるのよ。
いつでも、何でもそんな感じなの。自分のモノは必要経費で金額関係なし。
だからなるべく安い時に買ってたのよ。質より量をあたえてたのよ。
- 806 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)19:55:17
- >>805
只で配っているティッシュを畳み直して箱に入れると手間はかかるが只。
神経休まらないのが難点。 - 807 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)19:58:43
- >>805
1箱ずつ配給制にしてみる。
他のストック場所は変えて鍵かけてみる。
あとは買ってきてもお小遣いからにしてもらうとか - 808 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)20:00:02
- >>805
うーん、じゃあ家計費ではティッシュは月これだけって決めて、
それ以上は自分のおこづかいで買うというルールにするのは? - 810 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)20:15:39
- 爺は潔癖症で自分ルールが曲げられない。
自分が必要だと思うものはどんなに高価でも気にせず買ってくるタイプなのよ。
ビールにしても、昼間に小さいコップ1杯(150mlほど)だけ飲みたいのに、
家に500mlのビールしかなかったら諦めるか、小さい缶を買いに行くか。
婆なら500ml全部飲んじゃうわ。
なのに爺は躊躇なく500ml缶をあけて本当にコップに1杯飲んで、
残り350mlを捨てる人なの。勿体なくないのよ。
お小遣いから自分用のティッシュを買ってもらっても値段聞いて、
使い方見てたら婆の神経がやられるのよ。
既に爺がお小遣いで買ってくるビールでもキー―――。ってなってるのよ。 - 811 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)20:15:56
- >>805
なかなか手強い爺ね。平均消費量で具体的な数字を出して比較しても、
よそはよそ俺は俺精神で何も響かなさそうだわ。
爺が使ったティッシュ専用のゴミ箱を用意して、
一日の使用量を写真かなにかに収めて使った量の多さが分かるようにして……
その時点で本人が「使い過ぎ」と思えればいいけど、
駄目なら爺に強い人にその写真見せて訴えるしかないわね - 812 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)20:21:00
- 資源には限りがあるし地球に優しい生活をしないと
子供や孫の将来が危ういっていうような意識高い系の説得でもだめなのかしら
何してもダメで神経やられるんなら、もう離婚をチラつかせるしかないんじゃないの? - 813 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)20:33:04
- いっそ一箱一箱に税込価格をでかく書いて山積みしてみては?
夫の給料明細や家計簿に合わせてその月に何箱消費したかもでかく書いて壁に貼る!
折れ線グラフにしてもわかりやすいわ。
パッと見でわかりやすい形にしてかかった金額を伝えるの。
消費すればするほどその月のおかずをしょぼくするのもわかりやすいわね。 - 814 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)20:38:03
- >>792
大変失礼ですが発達障害の可能性は? - 815 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)20:41:34
- 小言いうのをやめて、たださめざめと爺様の前で静かに涙を流すのよ
そして無駄にされていくものを見ているのがただただ辛いと訴える
子供にはそういう方法がよく効いたけどね
- 816 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)21:03:51
- 爺は確かに病気だと思うわ。又はボーダーだと思うわ。
爺は、婆も好きな事をするから一緒だと思ってるのよ。
例えば、爺は婆のスッピンが好きなんだって。(ノロケじゃないのよ)
休みの日に爺と一緒に出掛けるとして、
その時に爺はスッピンにして欲しいっていうけど、
そういうわけにはいかないから、婆はメイクするでしょ。
それは、婆の好き勝手なのよ。無駄な事をしてるの。
婆自身もメイクが大好きってわけじゃないけど、
最低限外に出るのに、メイクは必要じゃない?
でも爺は、仕事でもないのに、爺の嫌いなメイクをわざわざするなんて。
って。メイク時間も、メイク用品も無駄なモノでしょ。
婆も好きにするし、爺も好きにさせてよ。お互い様。なの。
だからイライライライラ。してるよの。
皆さん迄イライラさせてごめんなさいね。
|
コメント
そのポンコツの旦那を一般男性と考えているなら、相当アレだと思う
350㎖のビールを数日かけてチビチビやってるうちの旦那に謝れ!
※1
でもここのコメントにもそういうのが割と沸いて来てるからなあ
一般では無いが
超絶異常というほど少ないわけでもなさそうな
ビールを捨てるって海や川が汚れるだろ
汚水処理場にいらん負担を与えてるだろ、多額の納税をしろ
金を出せば何をしてもいいという問題ではない、道徳の問題だ!
紙の無駄遣いも反社会的行為だぞ
要る物は要るんだからしょうがない
要らないものを無理して飲むのはもったいないから捨てる
カップとコースターの間のティッシュは何?
自分既婚のババアだけど、自分が普段、ものすごい量のティッシュをがばがば
使っていたことに、今回のコロナ騒動で初めて気がついたわ…
ちょっとテーブルを拭くのに、ご飯を食べたとき指が汚れたら、口元を拭くのに、
一回の食事で平気で5~6枚は消費してた…鼻をかむ分は別で…
ティッシュはタダじゃないし、手に入れるのにも相応の苦労がある…のよね、
ババアは旦那さんが在庫見て常に適正量保てる量を補充してくれてたので
全然そういうことに気付いてなかったの…本当に申し訳ないことをしてたわ…
まあ分かってても使っちゃうんだけどねー、花粉症だし…
米6水を吸収するコースターの変わりじゃない?
ティッシュの質感を気にしないなら、薬局とかにある一メートルくらいの袋に入った硬いティッシュ?をかうのも手だよ。
ティッシュ買いだめ騒動の時初めて知ったけど車でないと持って帰るのが大変そうではある。
一つの値段は高いけど、これでもかってくらい袋に詰め込まれてるから。
醤油やソースがちょっと垂れたの拭いただけのティッシュ、私ももったいないなーと思ってたから食器下げた時にフライパンや皿の油分吸わせるようにした
家族のちょこっと汚れのティッシュも皿と一緒に回収して使っちゃう
どうせ後からちゃんと綺麗に洗うので下処理みたいな感じで納得する汚れにしたら心置きなく捨てられるよ
残りビールはビール煮とか掃除に使えたはず!
ああ分かるわ
赤子の●オムツ替えの時、
ウエットティッシュをジャジャジャジャジャッて何枚もとって、
股を一撫でしただけ、二センチ四方の汚れもついてないのにポイ、
またジャジャジャジャジャッて何枚もとって~の繰り返しをやるんだよね
腸煮えくり返るんだよね
文句も言わずすすんでやってくれるのは素晴らしいんだけどさ
心がすり減るんだよね
男性がオムツ替えのウエットティッシュ何枚も何枚も使う問題はわりと聞くけど、
あれほんと何なんだろうね
潔癖症でばないけどティッシュはよく使ってしまう
拭くのには便利なんだよな
なぜ結婚したし
質感に関していえば、女性の触覚だったか皮膚感覚は男性の10倍鋭いとかいうのは聞いたことがある
どうやって調べたんだったか忘れたけど
確かに言われてみれば洋服はメンズとレディースで肌触りが全然違うし
デザイナーとか、一部の適性があるレアな男性をのぞいて、こだわりのないほとんどの男性は触覚が鈍いように思う
狩りをしてたしそんなもんだろ
潔癖というか強迫性障害なのでは
もったいなさすぎて知らない人のことなのに落ち着かないわ笑
おむつ替えのときのウェットティッシュの話もわかる。無駄遣い。拭いて、捨てようとするそのひとかたまりを見てくれ。汚れてないのが絶対一枚や二枚ある。
雑巾みたいに、汚れた面を内側に折ってきれいな面で拭くを繰り返せば、ウェットティッシュは半量ですむ
今すごくいいこと言うね。
ステンレスのスプーン、缶や瓶の口にさしておくと気が抜けにくいよ。
3日ぐらいで完全に気が抜けるけどね。
大抵のティッシュは、薄いのが2枚合わさっている。
私は花粉症の目薬さしたあとなんかに使うんだけど、その薄いのを主人の前で剥がして、
家は貧乏で私だけでも節約しなくちゃねーーとやってやると1週間ぐらい抑制効果ある。
男性はなぜシャッシャッと2回とるのか意味がわからない。
男性はって言ってる人いるが自分の周りでそんな男性見たことない
半分ティッシュ作ったら少しは消費がマシにならないだろうか
2枚引き出されても本来の1枚ぶんだし
自分で稼いでる奴と養って貰ってる奴の違いかな
※7
誰も聞いてない
うちの嫁も結構使うタイプだけれど、ここまでではないな。
ただ、使ったティッシュを机やソファーに置きっぱなしにするのはイライラする。
100均ファイバークロスのフキンをおすすめするわ
食卓とかこぼれものがいつでも拭けるように、ティッシュ箱の上に乗せておくの
何度でも洗って使える
メガネはティッシュで拭くとコーティングが剥げるから
メガネ拭きで拭いたほうがいいわよ
>男の人ってこんな物なの?
報告者が自分の父と似たタイプの相手を伴侶に選んだだけだと思う
たいていは両親との関係が人との付き合い方の基礎になるから
どれだけ嫌だろうと反発してようと、親と似た部分がある相手になるんだよな
婆スレなのにほのぼのしてない愚痴
半分ティッシュで記憶の蓋が開いたので検索してきた
新品開封後、中身取り出して包丁ではんぶんこして戻すやつだな
米20ありがとう
あと米10の再利用もすごくいいね、真似しよう
>>15
同じこと思った
拘りを曲げられないあたり自閉症かアスペぽい
わんこのウンって、トイレットペーパーでとって帰ってきてから流してたけど、
ティッシュでとった場合、あとどうするの?
※29
燃えるごみとして捨てるんだよ。
自治体のルールが違う場合もあるから要確認です。
いらつく夫婦だな。お似合いです。
※30ありがとう
ウンの入ったゴミを収集される方も大変だなぁ・・・
いらつくのは苦労を共有してるかどうかだろうかね。
金と在庫を苦労して調整してるのに、それを気にせずに湯水のごとく使われたらそれはムカつく。
一緒に苦労してて湯水のごとく使われてもそれはまあそんなに気にならないでしょ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。