2020年03月07日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1574669829/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その26
- 573 :名無しさん@おーぷん : 20/03/04(水)19:22:25 ID:Ga.uf.L1
- バレンタインとホワイトデーの時期になると思い出す話
数年前に新卒で入った後輩A君
その年の新人の中でずば抜けて仕事の覚えが良かったが
ちょっととっつきにくいというか周りと距離を置いていた
いい意味で中小って感じの和気藹々とした職場だったので少し浮いていたように思うが
仕事や勤務態度は問題なかったので私含めてみんな気にしてなかった
- A君が2年目だったか、バレンタイン時期の朝礼で「少し、すいません」と珍しく発言したと思ったら
「バレンタインのチョコいらないです。お返しとか面倒ですし仕事に関係ないので。」とキッパリ
ザワザワとなったが、そういうことは各自の判断でね、と上司が締めた
女性陣の間では、本人がそう言うなら渡すのはやめようとなった
バレンタインの週、私自身は予定が合わず彼氏に渡せなかったので週末デートがてら渡すことに
食事を済ませて2件目に彼が新しく見つけたというちょっと騒がしいスポーツバーみたいな店に
連れていってくれた
私がフィギュアスケート好きでその日は店内で放映してたとかそんな感じだった気がする
いつもはそういう店に行かないから新鮮だね、なんて話しながら彼がトイレ行った際
ふとボックス席に目を向けたらA君らしき人物が
服装はメンズノンノ系っていうのかな?おしゃれなんだけど
普段毎日同じ地味なスーツ着て同じ革靴の彼からは想像もつかない感じだし、
男女6人くらいのグループで飲んでいて大きな声で手を叩いて笑ったり、
隣の女の子の腰に腕を回したり職場とは別人に見えた
きっと他人の空似だろうなんて思いながらチラチラ見てたら目が合った
彼は一瞬固まったのちに軽く会釈してくれたがその後こちらを見ることはなかった
彼らのグループはテキーラ飲んだり盛り上がってたが
私たちは先に帰ったのでいつまでいたのかは知らないが
結構女の子の方からA君にベタベタしてたのでそういうことになってたかもしれない
見てはいけないものを見たような気がして、
その週明けに「こないだ会ったよね~」なんてことも言えずA
君に悪い気がして職場の人にも言わなかった
あれから2年ほど経ち、
私はその彼氏と結婚したが今もその職場にいるしA君は相変わらずな感じ
あそこまでオンとオフの差が激しい人は初めて見た
全然大したことない話なんだけど、冗談の一つも言わず飲み会に来たこともないA君のあの姿は
私の中ではかなり衝撃的だった - 575 :名無しさん@おーぷん : 20/03/04(水)21:14:29 ID:Ag.2x.L1
- >>573
オンオフはっきりしてて仕事相手としてはやりやすそうでいいな
職場内に変ななれ合いがなければ直接職務の内容には関係ない理由で発生しがちな
無駄な人間関係のトラブルを引き起こすことも巻き込まれることもないだろうし
入社時点ではっきり線を引ける>>573の後輩氏がちょっとだけ羨ましくもある
コメント
本当にモテる人で
職場とかでストーカーなりめんどくさい目にあったことあるのかもね
報告者の職場の人も変に強要したり仲間外れにしたりしなくて理解があって平和だ
どこの会社もこんな風だったらいいのにね…
※1
それは思った
女性側からグイグイ来られてしかもA君は断らないタイプの遊び人のようだから
職場でやったら人間関係が滅茶苦茶になるだろうね
A君はこの職場を大事にしてて追い出されたくないんだろう
平和そうな職場だし
自分は学生の頃からこのA君タイプ。
別人とか印象違うとよく言われる。
この手のタイプは過去にトラウマがあって
自己防衛手段としてそういうスタイルが確立されるんだろうなと自己分析してる。
トラウマというと大げさだけど、様は面倒くさいことを経験してて
それを避けるためハッキリ線引きしたいという心理があると思う
ただの友人ならもし何かあっても切りやすいけど、仕事は辞められないしね
A君を何故か吉沢亮さんでイメージして読んでしまった…
イケメンなら正義
普通やん
わざわざそんな宣言するなんて思い切った事するなあとは思う
2年目にそれを言うって事は、1年目に一悶着あったんでしょうな
職場で一切浮いた話に乗らない人ってのは
パートナーが既に居る場合が多いので
お相手が嫉妬深かったりするのかもね
プライベートで飲みに出かけりゃお洒落くらいするでしょ
仲間とはしゃぎもするし、彼女とイチャつきもするでしょ
スポーツバーで仲間と飲むくらい普通の若者の域を全く出てないと思う
見てはいけないものを見たってまた、失礼というか何と言うか
Aが面倒くさい地雷持ちっぽいので関わりたくないな
Aが下手に動いて自体が大事にならなくてよかったね。
やっぱり昔何かあったのかもね。一緒にいた人たちは昔からの仲間だったのかも。
報告者は言わなくて正解だったと思うわ。
人間関係ってムズカシイものー
仕事と私生活を分けたい人らしいのは確かなので本人でもなんでも職場では触れないのが吉
Aがプライベートではファミレスやコンビニの店員に態度でかい、とかいうのを
期待していたが外れた。
いい意味ではっきりしているから嫌いじゃないな
口止めされなかったのは、報告者は言いふらしそうにない、と思われてたのかな?
それとも言われても構わないと思ったのかな
距離なし人間とは関わりたくないと思えばこれは当然のこと。
女の子の方がグイグイって言うけど
彼女だった可能性もあるよね
遊び人みたいな決めつけはよくないと思う
言葉の端に「アットホームがこの職場の良さなのに同調しない後輩」に対する
隠しきれない批判が滲んでてウザい
この報告者の方が面倒臭いわ
報告者も彼氏と来てる訳だから軽い会釈後そちらを見ないって正しい行動じゃない?
チラチラ見るほうが失礼だし、彼氏いるのにしっかり挨拶されたかったんか
結婚した情報はどこで発揮するのかな
公私を分けることができるタイプでいいじゃん
これで慣れ慣れしく職場で「◎さんスポーツバーで彼氏と飲みだったのー?」
とか絡まれてみろ
鬱陶しいだろ
で。会社には生活資金稼ぐ以上に求めない人だろう
もっとこう、会社の受付に女が妊娠した責任取れとか言って大騒ぎしたとかそう言うネタ持ってきてほしい(ゲス顔
本人かもと思うなら見ないようにしない?
その後触れなかったのはいいけどちょっとデリカシーに欠けるわ
触れなかったのはむしろ親切心。
昨日A君みたいな人を〇〇のお店で見たけどA君だよね?なんて会社では没交渉タイプの人にあえてするのはどっちも得しない会話だと思う。
報告者「遊び心あるなぁ」
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。