春夏冬休みには、我が家で姪たちの面倒を見ているんだけど、友人に「いいように利用されてる」と言われた

2020年03月11日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581651507/
その神経がわからん!その55
481 :名無しさん@おーぷん : 20/03/07(土)20:31:27 ID:gY.fn.L3
義姉と実妹が揃ってバツイチなんだが、ふたりともバリキャリで
私の結婚式の時に意気投合したらしく無茶苦茶仲が良い。
義姉と実妹の娘は同い年の小学2年で、これまた仲が良い。



私は結婚前は保育士だったんだが、旦那の仕事の都合で寿退社して専業主婦している。
それで春夏冬休みには、我が家で3人まとめて面倒を見ている。
別段押し付けられたわけでもなく、姪たちもうちの娘を可愛がってくれるし
なにより義姉の娘も実妹の娘もお行儀良くて、全然手が掛からないし
保育士時代のことを考えたら余裕。
今回のことも、少し早い春休みのつもりでうちで預かるよーって声を掛けたら
助かるって言って連れてきた。
仕事とは思ってないので、シッター代とか貰ってない。
代わりにいいお肉持ってきてくれたり、出張先の東京で人気のスイーツ買ってきてくれたり
なんだかんだして貰っててwin-winの関係だと思っている。

前置きが長くなってしまったが、
私が元保育士で現在は専業と知っている友人A子が、
以前編み物(私の趣味)のことで、分からないところを教えてって
10日ぐらいの間に3、4回来たことがあって
その時に常に姪がふたりいたものだから「どうしたの?」って聞かれて
別に隠す事じゃないと思って上に書いたような事をざっくり説明した。
そしたら「いいように利用されてるだけじゃないの?気を付けなよ」って言われて
「いやいや、好きでやってることだから」って言ったら
「そこを付け込まれてるんじゃん」って言うんだ。
まぁ説明しても分かんないよなーと思って「楽しいからいいんだ」って言って話を打ち切った。
そのA子から電話があって、子供の学校が休校になったらしくて
「あの時の姪っ子ちゃんたちと一緒にうちの子も預かってくれないか」だって。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
A子んちは男の子だし、性別抜きにしても断った。
身内の子を預かるのと、余所様のお子さんを預かるのは違うし
シッター代がどうのじゃなくてね。

482 :名無しさん@おーぷん : 20/03/07(土)20:52:55 ID:wE.vb.L6
身内でもお礼はもらっている辺りを強調したら預かってなんて頼まれなかったのだろうか
乙です

483 :名無しさん@おーぷん : 20/03/07(土)21:30:27 ID:xC.vb.L1
ちゃんと断れた?

484 :名無しさん@おーぷん : 20/03/07(土)21:51:08 ID:YJ.ft.L5
いいように利用しようとしてるだけじゃないの?とか思ってしまう

485 :481 : 20/03/07(土)22:03:00 ID:gY.fn.L3
もちろん断ったよ!
って言うか「付け込まれてるとか言ってたのに、付け込んでくるの?」って
呆れたふうに言っておいたw
「えーっと・・・あのー・・・」とかって急に歯切れが悪くなったけど。
義姉や実妹とは本当にいい関係だからできるんだよね。
関係が良く無かったら、いくら身内でもできないわ。

486 :名無しさん@おーぷん : 20/03/07(土)22:08:35 ID:93.9u.L7
>>485
上手い返し!
託児を頼んで来るってことは、付け込んでいい認定したってことだもんね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/03/11 12:08:52 ID: s5J3dn.A

    >>「いいように利用されてるだけじゃないの?気を付けなよ」
    >>「そこを付け込まれてるんじゃん」
    こんなこと言っておきながら、よく恥ずかしげもなく
    >>「あの時の姪っ子ちゃんたちと一緒にうちの子も預かってくれないか」
    って言えたよね。いくら突然の休校で困ったとは言ってもないわー。

  2. 名無しさん : 2020/03/11 12:36:39 ID: dX9S3iZQ

    お互い歯に衣着せぬ物言いだし、こんな書き込みしつつもなんだかんだ言って仲良さそう

  3. 名無しさん : 2020/03/11 13:09:39 ID: lc4WSrxI

    考えてみれば、何度も何度も編み物教えてもらいに来るのも
    十分報告者の人の良さにつけ込んでんじゃないのかなぁ。
    普通なら一度ぐらいならまだしも、そんなに何度もってなったら
    教室に通うとかするよなぁ。

  4. 名無しさん : 2020/03/11 13:38:42 ID: qMS5XFGU

    A子、典型的な自分だけは別っていう思考回路の持ち主だね
    つまり自己中
    ないわー

  5. 名無しさん : 2020/03/11 13:46:19 ID: ss5KwGBE

    ※3
    編み物なんて本や動画沢山出てるし見れば分かるのにね。

  6. 名無しさん : 2020/03/11 14:44:14 ID: hPz.rNmY

    保育士なんだからいいだろうと勝手に解釈して、自分の私利私欲のために知り合いを使えると判断した時点で友情にひびが入るわな。
    自分は病院の医療事務をしているが、友人が夜中にこどもが急に熱出した!どうしたらいいの!と連絡してきた友人がいた。こっちは医者じゃねぇから知らんし大体小児科の事務ですらねぇわ!と返してやりたかった。(実際は色々調べて子供の緊急相談窓口を教えてあげたけどさ…)
    女の友情なんてこんなもんよ…

  7. 名無しさん : 2020/03/11 15:26:45 ID: Q8sp45Mk

    後半松

  8. 名無しさん : 2020/03/11 16:21:26 ID: 8Fy4YbaY

    余計なことを言っちゃダメってことだよねwww
    ちゃんと説明されて悪い関係じゃないって言ってんのに「利用されてる」って
    考えを曲げないくせに自分がお願いしちゃったら報告者利用しまーす!って言ってるようなもんじゃんw

  9. 名無しさん : 2020/03/11 16:38:34 ID: Mcxcs/.Q

    近年稀に見るいい切り返しできる投稿者
    読後感もスッキリ爽やかだわ〜

  10. 名無しさん : 2020/03/11 20:49:44 ID: 1tmTQYwE

    ※6
    まあ緊急時だし一度は目をつぶってあげなよ

  11. 名無しさん : 2020/03/11 21:37:54 ID: FaIeBFpw

    悪口は自己紹介なのか

  12. 名無しさん : 2020/03/12 15:58:26 ID: VKDywXfo

    ※9
    ここでピシャッと言い返せる人ってのはあとくされないからね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。