2020年03月11日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581499351/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part122
- 743 :名無しさん@おーぷん : 20/03/08(日)09:12:04 ID:6b.3y.L1
- ニキビの悩みです。よろしくお願いします。
就活のためにお化粧の練習をしようと思ってるんですが、
朝お化粧すると、夕方落とすときに、必ずニキビができています。
そのニキビも赤いニキビではなくて、毛穴の中に何かが詰まって、
イボみたいにぷっくり膨らんだ感じになります。
|
|
- 触っても痛くありませんが、そのまま放置しているとどんどん膿んできて、
真っ赤になって痛みもひどくなります。
そのため、イボ状のニキビの毛穴の部分を針でついて絞るのですが、
中から白い膿のようなものが出てきます。
ニキビができる位置は、多い順に鼻筋と小鼻、こめかみ、ほうれい線、頬です。
朝7時に化粧をして、夕方6時に化粧を落とすときに、必ず2~5個、大小のニキビができています。
これまで色んなお化粧品を使ってきて、
今は基礎化粧品にオバジc10セラムと資生堂アクアレーベルスペシャルジェルクリーム、
そこに、薄く使えるとオススメされたKOSEフレッシェルスキンケアBBクリームのみを使用しています。
クレンジングはポンズクレンジング ウォッシャブルコールドクリームを使っています。
道具が不潔だとニキビになると聞き、道具はすべて新しく買い替えていますが改善しませんでした。
お化粧を練習し始めるまではアクアレーベルと日焼け止め、
ポンズのクレンジングだけでお肌トラブルは何もありせんでした。
オバジc10を抜くとニキビが酷くなって治りも遅くなります。
1日お化粧すると翌日から3日はお化粧しない日にしないと、
ニキビの治る速度が追いつかなくて、どんどんニキビが酷くなります。
友達は生理中でもなければお化粧しただけでニキビはできないよと言うのですが、
BBクリームをうすーく塗っても、丁寧にクレンジングしても、どうしてもニキビができてしまいます。
どのようなポイントに気をつければニキビが出来にくくなるでしょうか。 - 744 :名無しさん@おーぷん : 20/03/08(日)09:25:39 ID:1H.ng.L1
- >>743
選んだ化粧品が肌にあってないんだと思う。
一概にこれがいい!ってのがあるわけではないから大変だけど
敏感肌向けとかニキビ肌向けあたりを色々リサーチして
自分の肌に合う負担の少ない化粧品を使えば多少はニキビを軽減できると思うな
私も、みんなよく使ってる人気のコンシーラーを使ったら
その日のうちにすぐニキビができて(気のせいかと思ったけど毎回すぐできる)、
そこまで肌が弱くなくても駄目なものはあるんだなと実感したよ - 745 :名無しさん@おーぷん : 20/03/08(日)09:43:10 ID:8q.ay.L1
- >>743
ニキビケアを謳った商品を試してみたらどうかな
若い人の肌用とか、ニキビになりやすい人用とかの方が
年代ごとに出やすい症状に対応した成分が入っていると思うよ
でもやっぱり化粧が負担になってるのが一番の原因だと思うから
敏感肌用とかも試してみるとよいかも
売り場の店員さんに症状を話すと、それ用の化粧品を教えてくれたり
試供品をくれたりするよ
いきなり容器で買ってしまって合わないと無駄になってしまうから
売り場で悩みを相談して試供品をもらって試すと失敗が少ないかも - 746 :名無しさん@おーぷん : 20/03/08(日)10:23:32 ID:6b.3y.L1
- >>744>>745
お二人共ありがとうございました。
お化粧をするまでニキビ悩みなんかなくて、
生理のときもニキビができる、なんてこともありませんでした。
どちらかというと乾燥肌で、なので自分がニキビ肌、敏感肌だとは思いませんでした。
ワセリンを厚く塗って口紅をぬっても、色付きのリップを使っても、
唇の皮が固くなって剥がれて大出血するんですが
それももしかしたら敏感肌のせいかもしれないですね。口紅は諦めてました。
今日か明日にお化粧品売り場に行って、ニキビ肌、敏感肌用のファンデーションを聞いてみます。
ありがとうございました。 - 750 :名無しさん@おーぷん : 20/03/08(日)12:41:29 ID:DU.km.L1
- >>746
リップにも合う合わないはあるから、色々試してみたり、カウンターで聞いてみるといいかもしれないね
化粧板にも色々スレが立ってるから参考にしてみるといいかも
>>750
リップはメンタームで安定しています。
UVカットが入っているか、DHC、色付きは全部ダメでした。 - 751 :名無しさん@おーぷん : 20/03/08(日)12:55:38 ID:8q.ay.L1
- >>746
口紅に関してだけど、いつも塗ってない人がたまに塗ると
保湿成分などで唇の表面の皮膚がふやけて剥がれるんだそうで
顔もそうだけど唇は特に敏感なのである程度の慣れも必要なようです
お見受けするとTVで良くみる大手メーカーの化粧品をお使いのようですが
色んな添加物(皮膚に良いとされるものも含め)が入っている商品も多いので
大手以外でも刺激の少ない商品などをネットで検索して試してみるのも良いかと思います - 752 :名無しさん@おーぷん : 20/03/08(日)13:53:32 ID:6b.3y.L1
- >>751
今回探し方が悪かったのかもと思いました。
お金がないのでサンプルが欲しくて、どうしても大手メーカーのものばかりになってしまいます。
百貨店で肌に優しいというお化粧品はいくつか見てたんですが、どれもサンプルが準備されていなくて、
店頭で試す以外は商品を買うしかありませんでした。
百貨店自体も片道1時間かけて電車で通わなければならず、
どうしてもメジャーどころに目がいってしまいます。
就職して毎日お化粧を使うようになるまでには肌に合うものを頑張って見つけたいです。 - 753 :名無しさん@おーぷん : 20/03/08(日)14:27:25 ID:Jn.ng.L2
- >>752
最悪、肌に何も塗ってなくても
眉をきちんと整えて書くだけでも化粧してるように見えるよ
下手に化粧して肌ボロボロになっても意味ないし、あまり無理しないようにね
就活頑張れ!
|
コメント
同じような感じだったけど皮膚科に行って、その病院に置いてあった化粧品を買ってみたら大丈夫だったよ
仕事柄、化粧の知識も世の男性に比べりゃずっと身近なもんだけど、合わないとここまで
大変だねえ
化粧って、そこまでしてもやらなきゃならんものなのか
※1
自分は資生堂のdプロで安定した。妹はコーセーの雪肌精
ほんと、使ってみないとわからないよね
若い頃の自分を見てるようだ…
合う化粧品を見つけるまでのジプシー期間は肌も心もお財布も本当につらい
恥ずかしがらずにサンプルを貰うのとかカウンターでつけてもらって一日様子見るのとか本当に大事
百貨店のカウンターなら購入した後でも肌に合わなかったことを正直に話せば返金してくれるよ
…と思い返して見て気付いたんだけども
若い頃はそうやって店員さんや企業を相手に怯まずやり取りするのが難しかったんだよね
オバサンになれば文字通り面の皮が厚く丈夫になるんだけどw
UVや美白成分が合わない場合もあるし、大手の物は色々入ってるから、敏感な人は要注意だと思う
製薬会社が出してる商品もあるし、自然派もある
人それぞれ違うから色々試すしかない
ちなみに私は、化粧品は製薬会社の物と洗顔を石鹸に替えたら肌の調子が良くなったよ
私はファンで塗るの諦めた。
地味ブスだから周りからもファンデ塗れとか言われなかった。
40過ぎたら吹き出物が出なくなったので今はファンデ塗ってる。
肌質は大きいよ。
とりあえずニキビを針でつついて潰すのはやめれ
跡が残っちゃうよ
でもなかなか悪くないチョイスはしてるのにね
キュレルのBBオフしないで寝落ちしたらニキビ大量発生したよ
完治まで3ヶ月かかった
これは自業自得だけど、敏感肌だと皮膚科推奨系でも荒れる時は荒れるし、合うの見つけるまで諦めないで欲しい
化粧も自己表現、千差万別は当たり前。
化粧しない自分も香水買うとき、数週間サンプルを吟味して決める
サンプル利用で負い目を感じることはない
こんななってまでも化粧しない女はみたいに言われるんだからな…
泣けるわ…
私も大手ので顔がえらいことになって怖くて一時期顔に液体付けるの怖かったわ
やってもやらなくても文句付けてくる人は一定数居るから辛いね
アレルギーとかはあるからさ
強要はよくない
※3
うちの職場は下手だとバイトスタッフにも化粧講座受けさせるぞ
クソ田舎でもドラストはあるよなあ
試供品だいたい置いてるじゃん。塗って時間をおいてみたらいいじゃん
不潔でニキビできましたって言いそうだけどw
>>14
コロナの影響で現在テスターは撤去されてる
>>14
ドラッグストアがあるようなところは、クソ田舎とは言わない
クソ田舎にあるのは食料から日用品まで扱うような個人商店だ
あと、うちの県のドラッグストアには化粧品の試供品は置いてないよ
何か買ったらつけてくれるけど、一切店頭には置いてない
ニキビ潰すって余計悪くしてると思うけど…
ちふれやNOVの基礎化粧品はどこかで試したかな?
感想過敏肌の人は、ミネラルだけを謳ってるやつがいいと思うよ
夏場とかは崩れやすくて大変だけど、今のとこだけでも
そこまで肌が綺麗なら塗らなくていいんじゃないかな
こういう体質の人だと可哀想だな
お手頃価格で何か良い商品があればいいけど
ニキビにBBとクリームクレンジングは良くない気がするで
化粧品じゃない所からのアプローチで改善される事もあるよ
私は二十歳前後から肌質変わっちゃって化粧品が悉く合わなくなって
ひどいニキビに悩んだけど低用量ピルで劇的に良くなってニキビ全然できなくなった
投稿者さんも自分に合う方法見つけられるといいな
化粧水とかの油分が相乗効果になってる時もあるよ
私は化粧する時はクリーム塗らないようにしたら上手くいった
連休で化粧しない時はクリーム塗る
マイナーな商品はいつの間にかひっそりと生産終了したり会社自体がなくなったりするから
そういう意味でも大手商品の方が無難な気はする
自分もいろいろ試して基礎化粧品は結局dプロに落ち着いた
価格帯の割には結構しっかりした商品でお得だと思ってたけど、知人には「高い!」て言われたなー
学生の手に届く範囲でいい商品が見つかればいいんだが
リップって買わないとわからないよね。何本も無駄なのがあるわ
美容皮膚科で教えてもらったミネラルファンデ使ってるけどサンプルあるし、そういうの探してみてほしい
メンタル的にも就活のときの不安要素は無くしておきたいよね
リップがメンタームの人は肌弱くないと思う
※3
女は社会人になったらヒールと化粧はほぼ強制
これはもう社会が悪いとしか言えない
特にヒールなんて履きたくて履いてる人なんていないんじゃないの
下手すると歩行に支障が出るのに、良くもまぁ強制出来たもんだわ
フェミ団体なんて日本人女性の為には動かないのは分かってるけど
ちったぁ働けばいいのに
※28みたいなこと言う人嫌いだわ
私もメンタームしか使えない
他の使いたいのに使えない
それなのに「メンタームの方がきついじゃん、なんでちふれやDHCが駄目なの」と言われる
私にはこれがあうんだからほっといてくれ
※28
私ドラッグストアで買えるやっっっすいリップではかぶれもしないけど
「化粧品」の「口紅」ではベロベロくちびる剥けるぞ
もちろん物によるし、同じメーカーでも製品によって全然違う
口紅も使ってみないと分からん
就活生向けのお化粧セミナーとかあるから行ってみたらいいんじゃない
…と思ったがこのご時勢で片っ端から中止になっちゃってるみたいね
ううーん
ニキビ用や無添加、Dプロやら試して全く駄目だったのに、ハトムギ化粧水でピタッと肌が良くなった。
クレンジングはロゼット
リップはユースキン。
要は自分に合うかどうか。
最近はお試しが安く手に入るから、早く合うものが見つかると良いね。
ニキビ出るならBBは避けた方が良いし、できるならベースメイクとメイク落としは同じラインで揃えた方が良い
そのベースメイクを落とすために作られたクレンジングだから
化粧したいなら首あたりの皮膚でどんどん試すしかないしな
若くて肌がきれいならファンデーション無しでもいけると思うけどね
化粧でここまでダメージある人ががっつりフルメイク必須の業種を受けるとも思えないし
ファンデ無しで眉毛・少しアイライン・ちょっとマスカラ
色付きリップでだいぶメイク感出るんじゃない?
チークはどうなのかな
界面活性剤で荒れるタイプなんじゃないかな
わたしもそう 保湿したあと刺激の少ないパウダーファンデ直塗りしてる
大きなフェイスブラシで薄い膜重ねるようにつけるとよれないよ
可哀想。肌荒れってほんと嫌だよね
一時期顔中ニキビだらけになった時はノイローゼになりそうだった
キュレルの化粧水使い始めたらセラミドが合っていたのか嘘みたいに治ったけど酷いニキビ跡はシミとなりレーザーで除去したよ
報告者のお肌が早く良くなりますように
※28
リップがメンタムなのにワセリンの上から口紅塗っただけて大出血ってよくわからんよね
ワセリン塗ったのになぜか唇がひび割れるって事なのか
自分で唇の皮むいてるのか
ワセリンは単なる精製油だし口紅の成分(防腐剤やら色素やらなんやら)が徐々に溶けていって浸透するんだよ
油だから何でも弾くってわけではない
自分は某国内メーカーの口紅だとベロベロ皮が剥けるからクリニーク使ってる
基礎化粧品はファンケルで調子が良い
防腐剤とか香料が合わないって分かるまでに苦労したな
スキンフードとかオンリーミネラルあたりのオーガニック系もいいよね
気合入れて高いやつ使うと肌荒れしてプチプラ使うと意外と問題なしとかもあるからお化粧って不思議よな
私も口紅で皮がベロンベロンになる
原因が
ファンデやめて少し補正効果のある日焼け止めや下地にフェイスパウダーぐらいがちょうどいいんじゃないか。
途中で書き込んでしまった
皮がむける原因の一つがどうやら酸化鉄
それの入ってない口紅は、とりあえずむけない
でもむけない口紅でも唇がカッサカサになる
粉が吹くというのか
ワセリンベタベタに塗っても口紅塗って1時間もすれば唇が乾燥してカサカサに
これは未だに原因がわからない
※43
もしかして無意識に唇舐めるクセがあるんじゃない?
自分もそうだけど舐めたり唇擦り合わせたりするクセがあると乾燥進んでガサガサになるよ
店頭ではメイクの試供品なんて貰えないよね?
化粧水とかクレンジングなら貰う事もあるけどさ。
置いてあるやつだって顔になんかつけないし、キレイとは言えないから使いたくないし
楽天で探してお試し買ってるわ
500~1000円前後でメール便で買えるし
肌に良いっていうからってミネラル試してるけど、何か微妙なんだよね。
本当、自分に合うの探すの面倒だし嫌になるよね。
※45
モノによってはもらえるよ
基礎化粧品買ったらファンデや口紅のサンプルもらったこと何度かある
全部の商品あるかは知らないけど
化粧落とすと毛穴に残るんなら、クレンジングが足りないんじゃないかと思う。クリームタイプのを全く力を入れずにものすごくゆっくり肌を撫でていくと、クリームの質感が変わる。その位ゆっくりすると毛穴に残ったカスみたいなのがポロポロ出てくる。その後ティッシュオフして泡洗顔する。
もともとお肌がきれいな人ならこういう方法もありますよ!
1 日焼け止めを塗る
2 ベビーパウダーを顔から首にかけて全体にはたく(顔だけ白浮きしないように)
3 あとはニキビに影響のないメイクをする(眉、眉マスカラ、マスカラなど)
ちなみに私の場合ですがおそらく色素にアレルギーがあるようで、口紅やアイカラーでかぶれる事が。
同じメーカーの同じラインの商品でも問題ないものとダメなものがあるので特定は諦めました。
元の唇の色にもよりますが、口紅は無しでも目元がそこそこメイクしてればフルメイクしてるように見えますよ!
クレンジングで脱脂し過ぎてる気がする。
そんなに厚化粧でもないのにクリームクレンジングしてたら肌荒れるよ。
しかも、基礎にオールインワン上にBBだと美容成分過多なんでない?
報告者読んでるかな…
ORBIS(オルビス)ってメーカーの化粧品が肌弱い人にはお勧めだと思う
価格もお手ごろだし、ニキビ肌専用のラインナップもある
ニキビ専用のラインナップはちょっと落ちやすいのとカバー力が低めなのが難点だけど、化粧直しすればいいし、何より肌荒れしにくいしメイクも落ちやすい
候補に入れてほしいな
え、特殊嫁先生の作品じゃなかったの?
※40
私は逆にオーガニック系コスメでピリついたり荒れることがある
オンリーミネラルとナチュラグラッセはアウトだった
カネボウ系以外のだいたいの化粧品では荒れないのに、化粧品って不思議よね
※51 いやいや全然こういう人いるよ!私もそうだった!
私の場合は病院で敏感肌用のファンデ教えてもらった!
意外と百均ショップの化粧品が合ったりするかも
でもとりあえずは美容皮膚科に行くべしだ
日焼け止めをずっと塗ってて平気だったならそこまで肌は弱くないよね
クレンジングが合ってないか、基礎化粧品を厚塗りしすぎてるのかも?
(500円玉大で~とか素直に従うとコッテコテになったりする)
唇が荒れる人は保存料とかも影響してるかも知らんよ。
酢酸トコフェロールが原因で荒れる人がいる(大抵入っている)。
うちの夫は阿呆なので、敏感肌だと自称しながらメンタムリップを使ってた。
お前の肌荒れは間違いなくメンソールが原因じゃ!
と何度言ってもメンソール入り商品を買ってくるので放置してる。
モアリップ信者だよ
1000円以上のチューブ入り塗り薬っぽいのはだいたいイケる
塗り方は唇のシワにそって縦塗りだぞ
クレンジングを油分の少ないものに変えて、グリセリンソープで洗顔
基礎化粧品も油分軽めのものにする(オールインワンタイプは避ける)
洗顔後、アベンヌとかのスプレーで軽く顔を流してから化粧水
昔田舎の一軒家から都内のアパートに引っ越した途端、水で顔が荒れたことがある
浄水で最後にすすぐようにしてから改善した
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。