2020年03月15日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675008/
何を書いても構いませんので@生活板84
- 762 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)17:24:29 ID:ga.ml.L1
- 義兄が失恋したって落ち込んでる。
義兄は部署の違うA子さんに一目ぼれして、数か月かけて親しくなり、
二人で遊びに行くまでになった。
会社帰りに食事に行くだけではなく、週末にデートもしてたから、かなりいい感じだったと思う。
|
|
- でも、義兄はそこから進もうとせず、二年たっても「お友達」のままだった。
それでA子さん、ほかの人と付き合いだしたらしい。
A子さんは、現在28歳。
子供を産みたい女性なら、結婚を考えるころだ。
20代後半の女性と親しくして、2年もはっきりさせずにいたら、
そりゃあ逃げられるよとしか言いようがない。 - 764 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)17:47:07 ID:8B.y5.L7
- >>762
762義兄さんは何がしたかったんだろう?と思ってしまった - 765 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)18:35:47 ID:Te.cg.L7
- >>762
2年も付き合ったんだから、そろそろプロポーズしてくれるかな、ドキドキ
………なんで!? なんで僕という婚約直前の彼氏がいるのに他の男と会ってるの?
結婚して下さいって頭を下げたらすぐに幸せになれるのに!!
こんな感じ? よく分からん - 767 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)19:02:42 ID:R0.51.L4
- >>762
何故義兄さんは2年間の間にプロポーズしなかったのだろうか?
A子さんと義兄さんに特別な事情でもない限り、
そんなに凹む位ならとっとと告白しちゃわないからそうなるんだよとしか思えないね - 769 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)19:14:19 ID:rp.fo.L1
- >>762
義兄だけでなく、相手の女性の方はどうだったのだろうかという気がする。
単に友達のつもりだったのならばそれでも良いけど。
まさかプロポーズされるのを何もせずにずっと待っていたなんてことは無いだろうね。 - 771 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)19:15:47 ID:8I.4r.L12
- >>762
きちんと見限って次に行ける女性で良かったよ
両方判断できない受け身人間だと目も当てられん - 772 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)19:18:13 ID:rp.fo.L1
- >>771
そうだったか。頭いい。 - 774 :762 : 20/03/11(水)19:22:16 ID:ga.ml.L1
- なぜ2年も放っておいたのか? は私も不思議に思って夫に聞いてみた
夫曰く「奥手だからだろう」とのことだった。
義兄は、少なくともここ数年は彼女がいなかったし、たぶん女性慣れしてない。
だからきちんと告白するのが恥ずかしかったのかな。
義兄はもう33歳なんだけどね・・・
あと、義兄にA子さんと付き合ってるという認識はたぶんなかったと思う。
「友人以上恋人未満」とか言ってたから。
A子さんがどう思ってたか、関係を進めるために何かしたかは分からない。
義兄とA子さんがデートしてる時に偶然会って、挨拶したことがあるだけなので。
ただ、2年後にサクッと別の彼氏を作る行動力を見ると、
たぶんA子さんは関係をハッキリさせようとしたことがあるんじゃないかな、とは思う。 - 775 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)19:30:38 ID:8B.y5.L7
- >>774
つき合ってるつもりが本当に無かったのなら
「フラれた」は相手に対してひどい言い掛かりになってしまうね
28歳にもなった「女友達」が人生のスケールを考えて結婚を視野に入れて
男性とつき合いはじめたとしても不思議なことなんてどこにもないのにね - 776 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)19:36:46 ID:Bc.9y.L4
- >>774
そもそもA子さんが義兄さんをそういう相手として認識してたかどうかすら怪しいな - 777 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)19:51:26 ID:R0.51.L4
- >>774
友達以上恋人未満って、要はただの友人って事じゃないですか…
まぁこれ以上義兄さんが出来ることは、A子さんの幸せを願うことだけでしょうね - 778 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)20:13:21 ID:Vt.dq.L1
- >>774
自分が相手に行動しなかったのを分かってて落ち込んでるならまだマシなんだけどな
30代でもそういう恋はあってもいいと思う
でも、義兄の場合は相手の心変わりみたいに捉えてるっぽいのが嫌よね
コメント
なんと言うか、「義兄さんは責任を取りたくないから、結婚せずに同棲に持ち込んでA子さんを都合のいい無料家政婦として使おうとしてたのでは?」と邪推してしまう
好きだけど告白しない、相手が何時までも自分の事を好きでいてくれるのは当然って思い込んでると大きな魚を逃しちゃうって事だね
相手から「好き好き結婚して」と押し倒してくるのをじーーーーっと指くわえて待ってたんだろ
※1
そこまで計算高く邪悪なことはさすがに考えていないだろうけど相手さんがアプローチしてくれたら付き合っても・結婚しても良いとは思ってそう。
勘助みたいに始まってもいない相手を恋人認定するよりはマシだけど友達付き合いまでいけば自動的に交際〜結婚までスムーズにいくとは思っていたからこその発言かと。
A子さんがちゃんと考えて行動出来る人で良かったよ…
もし義兄と結婚したとしても決断力の無い察してちゃんでストレス溜まりそう
男からプロポーズすべしとか前時代的な考えを持ったやつって多いのな
付きあってないなら失恋とは言えないよな。
友達以上恋人未満だと周囲に言っていたならば、見切られて当たり前だろう。
子供が欲しかったら28ってあんまり時間がないもんな。
下手に待っていると10年放置されかねん。
男が幼稚すぎ。
「今のままが居心地がいいし、今のままでいいじゃん」っていうクズ野郎の考えを
義兄は持ってたのかもね。お付き合い経験が(ほとんど?)なかったようだからどう進めて
いいかわからなかったのかもしれないけれど。相手がそれなりの年頃だってわかってたはずなのにね。
義兄は今どうしてるんだろう。自分といい感じだったのに他所()に男作ったA子さんにがっかり?
それともただの『お友達』だったからお幸せに~ッテ感じ?
A子さんも良い感じと思ってたら自分から恋人関係だとはっきりさせるでしょ
実は言うほどいい関係ではなかったんやないの
男からアプローチしなきゃいけないとは思わないけど
好きだったのに自分からは先に進もうとしなくて
結果フラれて後悔してるっていったら
馬鹿かな?ってなるわな
頑張って口説いてデートする仲になった時点で、
自分の知っている「お付き合い」の最終地点になっちゃったのでは…。
えーと、ここから何をどうすれば…??みたいな。
そういう関係にもなりたいけど、結婚するまではダメ!って人かもしれないし、
そんなこと聞けない!
でも結婚!ってまだそこまでは踏ん切りがつかない。
どうしたら良いんだろう…
でも今のこの関係も凄く大事だし壊したくない…
ってウジウジしてて見限られちゃったんだろうな。
デートしてくれてたし、後一押しできたら違っただろうにね。
むしろA子さんもたまにご飯行く男友達
という認識で止まってたのでは?
恋人らしいこと何もしてなかったのに
恋人にふられた感出してるのはヤバいな
あえてもてない男の言い分を言わせてもらうと、そこから先に進むというのがよくわからない。
食事もした、デートもした、じゃあそこから先に進むとしても、何をすればいいのさ。
本当にもてない男はそれがわからないんだよ
それを教えてくれなかった彼女が悪いと思いたくなるのも俺はわかる。
※12
泣けるぜ
※12
付き合ってさえいない女性をママン扱いするのはやめようね
※12
もう33歳の男に、年下の女が何を教えろと…
ちゃんと言葉で付き合おうって言わないとダメだよね
※12
告白はしないの?
女から「私たちって付き合ってるのかな…?」って言ってくるのを待ってたの?
その義兄はA子さんと正式にお付き合いしても2年くらいで逃げられてたと思うな
奥手じゃなくて何かおかしいんだと思う
A子さんにとって義兄はキープ君で、A子さんは他にも
平行して婚活してたんだろうね。
男が好みの女性に対してアプローチすることすべてを「セクハラだ」と言う人には嫌悪感を覚える
こういう風に、必要な年齢で必要なアプローチすらできない奥手()クソ男ばかり育ってしまう事態になるからだ
米12
そんなんだからモテないんだよ
としか
※12
全非モテ人類の代弁者だわ
何をすれば正解なのかマジで不明だからどうしようもねえよなw
※20
いや、普通はそこで様々な女性と関わるうちに「ここまではセーフでここからはセクハラなんだな」と学ぶところやん。
仕事の駆け引きだって似たようなもんでしょ。
なんで男女関係になったら全部失敗を女におっかぶせてんのよ。
セクハラと思われるようなアプローチはだめだろ。相手が自分に好意があるかどうかくらいわかる。よく表情を観察しろ。
どうせ自分の体験を他人がやったことにして書き込んでるんでしょ
二人でプライベートに夜、食事する関係になった
次どうしたらいいかってそんな難しいか?
「君と結婚を考えてる。私の家族に会ってもらえませんか?」
って言えばいい
嫌だと言われたら別れるだけだし
難解な言葉は含まれてないがそんな厳しいか??
キープ君としての役目を無事に終えただけでは?婚活中の相手女性にとっても都合の悪い存在ではなかったはずだから、その点に関しては気に病まなくていいと思う。
※5
そんなことはないよ
結婚したいと思った方がすべきでは?
この話では義兄の気持ちはわかっててもA子さん側の気持ちはわからないから
他に交際相手が出来て「フラれた」と落ち込むくらいならプロポーズなりなんなりすりゃ良かったと言われるだけ
A子さんがプロポーズ待ってたのにしないから他の相手見つけたわって言うならともかく
A子さんにとっては義兄は別にそこまで付き合いたかったりする相手じゃないから他に見つけたんだろうし
これで「女側から言ってもいいはず」なんて感想はおかしい
釣ってもない魚が網に飛び込んでくるのを待ってるからいつのまにか魚影さえ見えなくなるのは当たり前
キープ君、キープ君てキープさえされてないでしょw
※12
お付き合いして下さい!と正式に申し込みするんだよ
そういう言葉をケチるから付き合って貰えない
別に相手の女性は2年ずっと義兄からの告白を待ってたわけじゃないでしょ
生理的に無理ではなくて最初は考える余地はあったかもしれないけど
普通、2人で出かけるようになって数ヶ月進展がなかったら
相手はその気ないんだなと判断するし
自分が付き合いたいって相手なら女性側からアプローチする
それがないままってことは友人ポジにおさまったってだけ
男女として特別な関係でもないのはもちろん、とっくの昔に予\備軍ですらなかった
相手は特に結婚願望とか多くない人だったんじゃないの?
だから2年空いて良い人がいたから付き合い出しただけで
義兄をキープしつつ他に出会いを求めて乗り換えたみたいなガツガツした感じはしない
2人でご飯食べに行くデートにしても付き合う前の段階って感じがするし、告白も経てないのに付き合ってる次は結婚って思ってるなら怖いな。
付き合ってるつもりだったってのはモテまくる人がやらかしがちだけどリカバリー可能だからいいわけで、喪は言葉にしておかないと。
Aさんにしたら義兄は友達+αだったとしても、どうやら進展ないし、自分のこと好きじゃないんだろうなと他の人に流れるのは考えられること。
3回目のデートで告白してればな。
友達以下だったと思うよ
趣味や予\定は合うから機会があれば出掛けるけどプライベートな話はしない相手だろうし
A子さんの方に思し召しがあったらA子さん側から進展に向けて動き出してるって
2年2年と言うが別にその間「義兄さん、早く言って!」なんて思ってないよw
例えA子さんが、男性から告白もプロポーズもするものと思ってた受け身の待ち人間だとして、それでもなんら問題のない人だよね
それで別の男性と付き合ってるんだし
自分が一目惚れしてしまうような人気があるだろう女性に告白もせず受け身で上手くいくと思える神経の方が分からん、ハーレム系主人公じゃあるまいし
そりゃ別の男性にとられるよ
義兄は友達以上恋人未満ってはっきり言ってたんでそ。そういう接し方してたなら相手もこれ以上の進展は無いなって思ってたんじゃないの。
彼女が受け身だったのかは分からんが、きちんと恋人を作れる人だったんだから義兄よりは行動力も決断力もあったんでしょ。
どうしたらいいか分からないって、好きだって告白して付き合って下さいとか言えばいいんじゃないの。
言われたならはいかいいえで答えるだけじゃん。
ただ単に義兄はA子さんにとって気の合う異性の友人ってだけなのでは?
だからA子さんに恋人がいてその人と結婚してもなんらおかしくない
友達以上恋人未満なんじゃなくてただの気の合う友達だと思う
奥手なのは悪いことじゃないけれど
恥ずかしくて告白なんて出来ません次に何をどうすれば良いのか分かりません、じゃ人生を取りこぼしていくことだけは間違いないんだな
『何もしない』という行動を取った結末がこれ
報告者は1から10まで義兄が悪いと思いたい見たいだけど
単にどっちも「そういう人」だったってだけだね
噛み合わない運命だった
交際したいのに友達関係から先に踏み込まなかったんだから仕方ないよね
優柔不断で不誠実な態度で見限られたよりも初めから恋愛相手として眼中になかった方がなんぼか救いはある…かな?
付き合う=一緒に出かける、飯食う行為そのものと勘違いしてる奴って意外に多いよな。
こういうタイプは告白しない、会社で何人も見てきた
女性から結婚を考えてほしいと言われても「将来には考えている」とキープしようとする
で将来っていつ?と聞かれたら「3年待ってほしい」とかいう
「待てないから別れる」と女性がいうと結婚を決意するが、結婚してからも「ムリに結婚させられた」という被害者意識が抜けない、割り切りがない男
告白さえすればA子さんがOKしてくれるという前提が間違っているのでは?
本当にただ友情で結ばれたいいお友達だったかもしれない
女性は自分の身に置き換えて考えるとわかりやすいと思う
もし義兄とちゃんと恋人として付き合いたかったら
2年もただ黙って遊びに行ってないよね?
2年も普通に出掛けるだけの相手って異性意識してなくない?
A子さんは待ってたのに義兄が煮え切らないから痺れを切らしたみたいに捉える人がいるのが謎
告白したら本当にフラれてたような気がする
だって義兄って勘助じゃん
これただの遊び友達だよね
たまたまA子さんが2年フリーだったから週末も一緒に出掛ける機会があっただけなんやろな
最初のうちに好意示したりオスとして意識させられればワンチャンあったかもしれんが
何もなく半年以下でいいとこ「お友達」で固定やな
A子さんからしたら無害な異性感ない人くらいで
まさか下心あったとは思っとらんな
A子さんの立場だったら良くて「相手は自分のことが好きなのかなと思ったけど勘違いだったみたい」みたいな感想なんじゃないかな(それすら気付いてなくて「たまに遊びに行く男友達」としか考えてない可能性も大有り)
「逃げられる」以前に「つかまえてもいなかった」てことだよね。
週末デート何度もするような仲になったにもかかわらず
その状態のまま2年続いたら逆に「完全に恋愛対象外」だと思うよ…。
平日ランチ程度で止まってた方が、むしろ見切りつけにくかったりする。
元スレでもここでも義兄が取るべき次の行動が「プロポーズ」とか「両親に挨拶」とかって言ってる人がいるけど、正気か?
今のご時世「お付き合いを申し込む」ってのはすっ飛ばすのが普通なんか?
※48
まったくもって同感。
付き合ってすらいないんだから「交際を申し込む」のが先だろうに
実はA子が受身タイプで、A子が他から声かかって乗り換えたのでは?
A子が本当に行動的ならとっくに義兄に迫っていたはず
この場合、少なくともA子も義兄を恋人ではないと思っていたでしょ
単純に義兄の片思いだっただけでしょ。
とりあえず気になる店があるから一緒に食べに行かない?からお付き合いしたかったら食事の3~5回目辺りで「付き合わない?」くらい聞くけどな。食事中の雰囲気や会話によるけど。
そっからドライブや映画、イベント等の鉄板こなしていくうちに結婚相手が見定めてプロポーズ。どこが難しいんだ?
奥手じゃなくてヘタレの優柔不断だろ
いちいち悪意を邪推しなくても
別れる理由なんざいくらでもある
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。