2020年03月19日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
- 20 :名無しさん@おーぷん : 20/03/16(月)12:04:14 ID:Gw.sd.L1
- 趣味で酒サークルみたいのに入ってる。
と言ってもそんな堅苦しかったり優雅な感じじゃなくて
主婦同士で持ち寄り料理でランチしながら適当にワインとか空けてるようなゆるい会。
そんなお高い銘酒みたいなのとかは登場しない。
- ところが最近ほぼプロのソムリエみたいな子(Aちゃんとする)が入ってきた。
まだ若いのに知識も豊富だしお勧めもいつも的確で間違いがない。
ワイン、日本酒、焼酎、ウイスキー、ブランデー、カクテル、何でも知ってるし
持ち寄りのお料理もいつも見た目も味も完璧。
鼻と舌が生まれつきすごくいいらしく微妙な味や香りの違いなんかもよく分かっていて、
なおかつその微妙な違いを表現する語彙力もあるので彼女に紹介されると何か飲みたくなるw
しかも各個人の味覚まで把握してて「○○さんのお好みなら~」って勧めてくれるから
最近はみんな自宅の記念日とかイベント事の前になると
Aちゃんに出すお料理を伝えて相談してからAちゃんお勧めのお酒を買ってる。
しかしそれでサークル発起人で一番年配のBさんがちょっとおかしくなった。
彼女はいつも飲みきれない量のワインを購入していて自宅に大きいセラーもある。
でも味覚とかは微妙みたいで、彼女のお勧めはいつも何か外してるんだよね。
元々世話焼きさんで聞かれなくてもいろいろ勧めてくるからみんなやんわりかわしてたけど、
最近みんなが会やLINEのグルチャでAちゃんにばかり相談してるのとか
Aちゃんのお勧めはみんなが必ず購入してるのを見て
やたらAちゃんに攻撃的になってて、神経わからん嫌味をよく言うようになった。
「Aちゃん私と年齢変わらないと思ってたわw」とか。
(Aちゃんは20代後半、Bさんは40代半ばで大学生の娘もいて娘の方がAちゃんと年齢近いくらい。
Aちゃんは落ち着いてて所作が綺麗だし昭和女優みたいな美人なので大人っぽいけど
さすがに30半ばにすら見えないから悪意しかない発言)
思うことはみんな同じなのか、おかげでここしばらく会が停滞している。
暇だしいい息抜き見つけたと思ってたんだけどなぁ。
個人的にAちゃんだけランチに誘ってみようかなぁ。
コメント
興味深い記事でした。
貧しいね、君たちは
そのうちBさんを抜かした新しいサークルができそう…
まーありがちな話ではあるが、後から入ってきたAさんにばかり皆が夢中になってて、疎外感を味わってるBさんの気持ちもわからんでもない。
というかこの投稿者はAさんがお気に入りなんでしょ。
Bさんに対しては悪意剥き出し。このサークルのイヤーな感じがわかる気がする。
>>4
全然わからん
※4
Aさん攻撃さえしなければ世話焼きの発起人さんで済んだのにね。
無料で専属ソムリエゲットとか羨ましい限りやね
この投稿者の悪意が見え見え
気持ち悪いやつ
Bさんも問題ありだけど、この投稿者のAちゃんへの入れ込みようもなんだかなあ…
ちやほやされたくて始めた発起人がエースの座を新人に奪われて面白くないのはまあわからないでもない。
サークル内サークル作ればいいんじゃね?
オタサー姫かと思ったら主婦だったw
Bは姫扱いされたかったんだろうなあ
Aさんがサークルクラッシャーになる展開が見えてきたぞ。
何より投稿者のウザさが際立っている。
むしろBに投稿者との関係を切ることを推奨する
これがサークルの姫によるサークルクラッシャー?
ちょっと違うか
新しいサークル作っちゃえば?
こうまでギスギスしたらサークルを解散するのもありだと思う。
お山の大将のBさんはみっともないけど、みんなでAさんばかりちやほやするのもな。
仮に自分がこのサークルの中にいたら、ネットに書くかどうかはともかくBさんの御機嫌取りしつつ報告者みたいなことは正直内心思ってしまうかもしれんなぁ
あまりにも変な絡み方だったら御機嫌取りもやめてしまうかも
発起人は姫というよりボスママポジション希望だろ。
Aメインの別サークル作るのはかまわんが、
投稿者はそうなったらA最高Bうぜえとなり、
Aが脱退して別サークルが空中分解したら
やっぱりBさんよねえ、Aさん嫌いだったと
コロッと乗り換えるに100万ガバス賭ける
めんどくさいな
Bさんにしてみたら自分の立ち上げたサークル乗っ取られたようなもんだろう
気に入らないのはわかる
なんだかむしろ…こう…
Aちゃん逃げてー早く逃げてーという気がしてしょうがない
※21
何事も、ある程度の規模にするまでが大変だからな。
投稿者は叩かれそうだから省いているだろうけど、サークルの運営とか幹事って
大変なんだよな。約束を無視したりバックレる奴も必ず出てくる。
そういう面倒な幹事役や場所の提供、お金の管理とかBに
任せっきりだったんじゃないかな。
※18
同じくBさんは「頼りにされる私カコイイ」方面だと思う
Bさんが自分で運営の方に力入れて「Aちゃん頼りになるわー」てタイプだったらよかったのにな
※15
姫ではないだろうなあ
少なくとお酒の知識や人の役に立っているという点では本物だから
こういう集まりにも寿命はあると思う。人が出入りしていたら空気も変わるよ。
Aさんが今から抜けて居なくなったとしてもBさんと以前のように何事も無かった体で付き合えそうにないよね。会が止まってる程なんだから。
仲のいい人達だけで集まってやった方がいいんじゃない。Bさんの喜び組でも修行してる訳でもないんだし。
嗅覚や味覚ではみんなをリードしたりする実力がなかったから仕方ないけど、自分で作ったサークルが乗っ取られたような状態っていうのは可哀想
元々のんびりしてた趣味のサークルにプロレベルの人が入ってきたらそりゃ揉めるよ
しかもBは発起人なのに無下にされちゃたまったもんじゃないだろう
それにBがおかしくなったのは、Aのせいじゃなくて報告者のようなA信奉者のせいだと思う、報告者は自分のせいだとは露ほども思ってないだろうけど
とにかく報告者の執拗なAage&Bsageが薄気味悪い
女って群れるとこうだからなぁ。
※28
一行目が正解に近いかもね
グループ内の温度差というか、熱意に差がありすぎると、ゆるーくやりたい人は居心地悪くなることもあるだろう
ボランティアとかでもそうだもんな
Bの気持ちも分からんでもないが、あまりに大人げないな
Aに落ち度はないけど、A信者になっているサークルメンバーがちょっと気持ち悪い
主婦グループって図々しくなりがちだし、そのうちAの方から離れていきそう
前にみたまとめで、ママさんバレーでまったりやってたら、学生時代にバレーボールやってたママさんが入って勝ち負けにこだわる様になってしまい、全然楽しくなくなって辞めちゃったてのを見たな
今回の場合Aさんは悪くないんだろうけどね
つか、Bさん主催でうまくやっていた会を存続させたいなら、
わざわざ「世話焼くのが好き」って分かっているBさんの目につくところで、
「Aちゃん!Aちゃん!」ってしなきゃいいと思うの…。
それこそ、個人的にLINEすればいいだけだよね。
主催してくれることが「当たり前」になりすぎて、
周囲がBさんの好意や努力を無下にしすぎたから変になったんじゃないの?
なんとも言えないこのやるせなさ
そりゃBさんがヘソを曲げるのは仕方ないでしょ
もうちょっと年上を敬わなくちゃね
以前にも似たような話があったけれど、あれは主催者ではなく一参加者だっけ
面白くない気持ちは想像できるよ
※28
たかが趣味サークルの発起人如きで偉ぶれる要素がない
無下にされても何も率直に言って無能なんだから相応な扱いなだけ
周りが悪いて人を惹きつける実力も魅力もないに自尊心だけ肥大化しすぎだ
組織って生き物だし、無能に人はついて来ないよ
こういう趣味サークルって個人を持ち上げすぎると色々めんどくさいことになるんだよね
まあみんなおばさんというだけで、
サークル姫のサークラ物語と変わらないんだろう
※ 37
だから、あなたの言う「たかが趣味サークル」にプロレベルのAが入ってきたことで揉めたって書いたんだけど
Aに罪はないが、報告者をはじめ周りの人間が殊更にAを持ち上げBを下げることで、たかが趣味サークルではなくなりつつあることが組織崩壊になってるんじゃん
Bだけが無能なんじゃなくて、全員が無能だった中に有能が入ってきて、無能ではあっても少なくとも発起人ではあった人を下げてまで有能をちやほやするような報告者は薄気味悪いって言ってるんだけど
※37
おまえみたいに何にもないニートに限って、勝手に他人を無能だとか
決めつけてドヤ顔するけど、周囲から見ると滑稽だよ。
そんなんだから社会では相手にされないんだぜ。ここでも相手にされていないけどw
自分がなりたかったポジションを後で来た上に年下の若い女の子()にかっさらわれて
おもしろくないんだろうけどねー。こればっかりはセンスだもの。
BさんはAさんに師事してズレを直してもらえばいいと思うわ。
B抜かして新しいグループ作ってもすぐ崩壊するでしょ
Bの苦労わかろうともしない感じだし
※40
単に能力に応じて評価されてるだけで、持ち上げるだの下げるだのちやほやするだのと言い掛かり過ぎてて理解できない。能力に差が有るのだから評価に差がつくのは当然としか言いようがない。
自分でやってないから価値を感じてないんだろうけど、
発起人でサークル大きくするってそれなりに大変だよ。
私も報告者みたいななにもしないで寄りかかるだけの人の方が嫌だな
サークルってさ、学校のではなく社会人のだと、時間と場所を合わせるの大変だよ。全員専業主婦だけだとしても子持なら時間の制約あるし。それを続けて来られたのは発起人さんのお陰だと思うけどなあ。
やっぱり続かないもの
明らかにBさんが気を悪くするのがわかっているなら、個人的なオススメを聞く話はグルチャじゃなく個人ですればいいんじゃないの
まぁ、それはそれで個チャしたことを知られたときにBが疑心暗鬼になったりしてグルチャ崩壊になったりするけど
わりとこういうことで崩壊してしまうのはありがち
※44
あのね、「たかが趣味サークル」ってあなたが自分自身でいみじくも言ってるんだよ
なのに自分でそう書いておきながら、今度は「単に能力に応じて評価してるだけ」とかどうとか、これ仕事じゃないんだよ
たかが趣味サークルの話なのに、いつから能力評価基準の企業みたいな話にすり替わってるの? 今あなたが「理解できない」のは、Bに対して正に報告者と同じことをしてるからなんだよ
報告者や周囲がAに心酔して趣味サークル、つまりは素人の馴れ合いに能力評価の物差しを持ち込んで「たかが趣味サークル」ではなくしてしまい、しかもその結果発起人として頑張ってきた人を蔑ろにする…
これ、今あなたと報告者が共にやっていることだよ、あなたのコメがそれを如実に物語っている
厄介なのは無自覚なこと、だから理解できないとなる
あなたも薄気味悪いわ
Aさんバブル(笑)
Aさんまともな人みたいだから、不穏な空気感じ取って自ら身引くかもな
※48
ニートか社会の底辺が、ネットでかじった上辺だけの知識で
人にケチつけているだけだよ。自分で社会で体験した経験じゃないから
薄っぺらいことこの上ない。ニートは放置したほうがいいよ。
※49
そうなったら投稿者は、Bに再びすり寄ってきそうだねw
誰が一番嫌な感じするかと言ったら報告者だなあ
サークルの立ち上げも管理もしないできない、酒や食べ物の知識や提供もしないできない、タダ乗りの取り巻き
自分自身がいてもいなくてもいい存在なのに、 Bをお邪魔虫扱いAとBが二人で活動するのが一番いいんじゃないの
女って群れないと何もできんよな
一人で飲んでりゃいいじゃんくだらねー
発起人からしたら新入りさんの存在は面白くないだろうねぇ。
投稿者にもやっとする
なんか悪意ある書き方
今まではBさんに色々世話にまってたけど
Aさんのがすごいからもういいわーというなにもしない報告者にしかみえない
発起人無視してAさんAさんって言ってたら気分悪くなるのは当たり前だ罠
しかもAさんが入るまではその人におんぶにだっこ状態だったんだろ?
発起人が居なけりゃAさんと巡り合う事も無かったのに用済みだってか
飲みきれない量のワインを買うとかチョイスがいまいちとかいちいち下げてるのも悪意しか感じないし
Aさん自身も自分の能力を傘に来て引っ掻き回すサークルクラッシャーにしか見えないし
コメ欄まともな人多くてよかった。私も報告者やAさんは
Bさんに気を使うべきじゃないかと思ったし。お酒の趣味が
ずれてるとかもさ、Aさんが本当に詳しいんじゃなくて
「大衆的で」「無難な」お酒をみんなにすすめてるだけで
Bさんは個性的なお酒にトライする人ってだけかもしれないのに。
えーコメ欄マジか。
Bの助言が的外れなのはAが来る前からで、飲み切れない量を買うとか本人に言ってる訳じゃないんだろ。
Aの助言の方が的確で知識が豊富だから頼りにしてるっていうのは能力が評価されてると言えるんじゃ?
Aにしてみたら入ったサークルでメンバーと仲良くしてたらBから意地糞悪い嫌味を言われるようになるわ
雰囲気も悪くなって活動止まるわだよ。
誰もBを貶したりした訳じゃないんでしょ?これA程じゃなくてもメンバーが新規と仲良くなっても同じだったんじゃないの。
そんなに自分以外が人気者になるのが嫌なら新規加入させなきゃいいんだよ。
※57
グループ全員が見れるラインでAさんAさんやってたらこの場合のように直接文句は言わなくても嫌な気分になる人がいるのは珍しくない
しばらく停滞がどの程度かしらんけど別の会を立てるような気概がある奴もいないようだしなんだかんだ文句言っても旗振りのBさんが居たから纏まってたとも言える
そしてその手のサークルって皆で試行錯誤しながらするのもんであってAさんのチョイスが間違いないからと言って全てAさんにおんぶにだっこはAさんにも失礼じゃないの?
※58
Aさんとのやり取りもサークル活動に含まれる物だろうからサークルのチャット使うのは当たり前では。
てかサークルにいつの間にか新ルールが出来ててBの機嫌を損ねる会話をしたら嫌味ペナルティて非難されても仕方無い事だよ。
B抜きで個人的にやり取りするのが一番問題起きなくて良いけどそうなったらもうサークル要らないよね。
Aさんに迷惑が掛かってるならおんぶにだっこで失礼だけど、ゆるい趣味サークルならこんな物だとも思う。
参加者達に自分で新しくサークルを立ち上げる気概が無いとかはその通りだと思うけど、そこはそんなに責められる所では無いと思う。
この状態が続くなら新しく作りはしなくてもサークル抜ける人は出てくるんじゃないかな。
Bさん、共感はできないけど理解はできるな
ゆるーいコミュニティで、自分が発起人かつ一番知識もある心地よーい空間だったのが、その座をうばわれたら、そりゃおもしろくはないでしょ
Bさんのメンツをたたせた上でAさんちやほやしないと。あくまでもBさんのコミュニティだ、ってことは念頭に置いておくのがマナーだと思ってるよ
私はリーダーが気に入ったときにその集まりにはいることにしてるから、リーダーを排除したいみたいな気持ちはわからん。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。