最近戸建てに引っ越したんだけど、ゴミ回収後の清掃当番が割り当てられてると言われた。共働きでムリ

2020年03月27日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
252 :名無しさん@おーぷん : 20/03/24(火)09:27:25 ID:g9.1e.L4
共働き夫婦です
最近戸建てに引っ越したのですが、
ゴミ回収後の清掃当番が割り当てられてると言われました
ゴミ回収車が8:30~9:00に来るので、その後に清掃を行う持ち回りの当番です
一箇所のゴミ置き場を13住戸ほどで回していました



旦那は7時出勤の早番週と11時出勤の遅番週がランダムにあり、これは調整ができません
私は8:50の電車に乗らないと会社には間に合わないギリギリのスケジュール
旦那の遅番週に当たれば任せられるけど、早番週だと私も本当にギリギリ
可燃ゴミは週3回あるし、まさか会社にゴミ当番なので遅刻しますとも言えない
私の会社は割と出社時間が遅めだからまだいけるかも?となるけれど
結婚前に勤めてた会社なら8時前には家を出ないと間に合わないし、
他のお宅はみんな持ち回りが可能なのがすごい
新参者なのに出来る週と出来ない週があるなんて言えるのか
お金を払って当番から外してもらう交渉なんて印象が悪いだろうか
30年は住むであろう家なので慎重になってしまう
どうしたものか悩ましいです

253 :名無しさん@おーぷん : 20/03/24(火)09:32:13 ID:SR.5z.L18
>>252
似たような住宅地では出勤時間が早いと無理ということで夜帰宅してからでも良いそうです。
そうじゃないと夫婦二人だけの共働き世帯には無理ですから。

254 :名無しさん@おーぷん : 20/03/24(火)09:37:47 ID:g9.1e.L4
>>253
そうなんですね!
そういう対応が可能ならありがたい
今時期だけかもしれませんがカラスが物凄い数いるので、
夜だと難しいかなと思っていました
どこのお宅が音頭をとっているのかわからないのですが、
うちの前後の当番のお宅に相談してみたいと思います
ありがとうございました

255 :名無しさん@おーぷん : 20/03/24(火)09:41:17 ID:VQ.py.L1
>>252
で、交渉を放棄して黙っとくとしてそれでどうにかなるの?
新参者だからこそ先住の人達に相談すべきなんじゃないの?

257 :名無しさん@おーぷん : 20/03/24(火)12:41:17 ID:jQ.1e.L1
>>255
ノープランでどうしたらいいか分からなくて~なんて近所に相談したら印象最悪だよ
自分ちで都合つけるか、交渉するにしても自分ができる提案や着地点込みで話さなきゃダメでしょ
そのための相談なんじゃないの?

259 :名無しさん@おーぷん : 20/03/24(火)12:51:35 ID:Bj.o4.L13
うちは隣の家に順番変わってもらったりしたな

260 :名無しさん@おーぷん : 20/03/24(火)12:58:27 ID:SR.5z.L18
マンションだと仮に清掃当番があっても戸数が多いから
50世帯入っているなら年に1度は回ってくる計算だけど
戸建13世帯だと年に4度だから厳しいですね。
だからマンションを希望する人が多いのだろうけど
マンションはマンションで上下階隣室の生活音とかかなり離れた階のウォーターハンマーを
隣室の壁ドンと勘違いしたりでトラブルはあるし。
ごみ置き場掃除当番はあるにしてもいろいろ考えると私は戸建が良いです。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/03/27 15:25:53 ID: iRMVjkeU

    これウチも同じ状態になったけど、仕事終わってからの清掃でokだった。
    後から気づいたけど専業主婦の家も夜まで放置してたw

  2. 名無しさん : 2020/03/27 15:36:05 ID: P.8iRs.6

    >どこのお宅が音頭をとっているのかわからないのですが、
    というか、その話は誰にされたんだろうか
    町内会長ではないのか……何か不思議な人だな

    うちも一週間の持ち回り当番制だけど、時間帯は何時でも(常識的な時間)大丈夫だわ
    私はもっぱら夕方しかした事ない。
    アパートもマンションもお店もない路地だから、汚く使う人はいないし
    曜日間違って捨てる人もいないから掃除しようとしても意味ないんだよね
    一応掃くけど、砂を移動してるだけだわ。

  3. 名無しさん : 2020/03/27 15:36:43 ID: CtaCsskM

    歩み寄ろうとする態度が大事なだけだからな
    本気で申し訳ないと思って話しをしたら妥協点は見つかるだろ

  4. 名無しさん : 2020/03/27 15:36:57 ID: 2soicX5o

    255は書き込んだ後にスレ見てどんな顔したんだろうな…

  5. 名無しさん : 2020/03/27 16:00:04 ID: yfPAv3pM

    1年近く住んでこういう掃除当番全く回ってこないんだけどどうなっているんだろう…

  6. 名無しさん : 2020/03/27 16:06:04 ID: phmq.0Gw

    もともと輪番制でゴミ遠場することで宅地開発許可を取ってると思いますので、まずは自治会長さんに相談でしょう。

  7. 名無しさん : 2020/03/27 16:22:18 ID: H0vRBV1Q

    そもそも燃えるゴミの日でもうちのほうは汚れなんか出ないなあ
    カラス避けネットの片付けとかは夜でもよくなってるし

  8. 名無しさん : 2020/03/27 16:26:48 ID: 4Vad4s0o

    すぐ近くにゴミ置き場あるけど当番制存在しない
    気がついたら自分が掃除してるぐらい
    すごい楽

  9. 名無しさん : 2020/03/27 16:27:54 ID: YJDoZoS2

    というかネットより先に隣近所にきけよと…

  10. 名無しさん : 2020/03/27 16:27:58 ID: OUc.0Tz6

    昔住んでたところでお金払えばやらなくても良いでしょ、みたいなこと言い出した人がいて、ほかのお家の何人かをキレさせた人がいる
    その人は言い方もマズかったんだけど
    地域の人間関係も関わってくるから、金払えば良いでしょ?みたいなのは絶対やっちゃあかん

  11. 名無しさん : 2020/03/27 16:28:28 ID: raJzro12

    こういうのって、一番親しいとこに菓子折りでも持って
    代わりにやってもらうしかないんじゃないのかなあ
    この家の収入のためによその人が割りを食うのは不平等でしょ

  12. 名無しさん : 2020/03/27 16:28:29 ID: GtOzYjQ6

    同じような年代が多かったら、融通きかせてもらえそう
    リタイヤ世代が多かったら、無理いってきそう

  13. 名無しさん : 2020/03/27 16:45:29 ID: 7zaBKkN2

    申し訳ありません顔して相談すれば一緒に考えてくれるよ

  14. 名無しさん : 2020/03/27 16:47:57 ID: k87S4Wi6

    分別に協力しない家庭が必ずあるから
    収集車に残されたりした他人のゴミ片付けるの面倒だよね

  15. 名無しさん : 2020/03/27 17:16:56 ID: c1vKilwM

    自分の土地を開発かけるときに集積場の土地採納して自宅建てたけど、その際分譲して手放した土地に家建てて引っ越してきた連中は網畳まない、掃除しないでワロタ。集積場の維持管理って小人が夜中にやってると思っとんのか。筋の通った話でもちょっと何かいうと逆切れしてきてわけわかめ。

  16. 名無しさん : 2020/03/27 17:20:43 ID: ZYAx1wik

    家かマンション欲しいと思ってるけど自治体とか面倒くさくて無理ってなって
    結局賃貸に住み続けてしまう

  17. 名無しさん : 2020/03/27 17:30:14 ID: 6l8OQCGo

    ゴミ当番あるけど収集車の来る時間が適当すぎて在宅以外ですぐに片付けなんかできない
    8時までに出してくださいってあるけど「8時以前には収集車が来ない」でしかない
    14時とかに来ることもしょっちゅう

  18. 名無しさん : 2020/03/27 17:31:12 ID: ySw.HjSo

    マンションだけど月2万くらいでマンション内の人雇ってやってもらってるみたい。必要ならお金は出さないとだよね。

  19. 名無しさん : 2020/03/27 17:36:40 ID: DrN6TAXM

    高い税金払ってんだからゴミ当番もPTAも国がやるべきだよなぁ?

  20. 名無しさん : 2020/03/27 17:59:17 ID: 2BZI4jSs

    >まさか会社にゴミ当番なので遅刻しますとも言えない

    これ、事前相談して許可とるのって考えるまでもなくありえない行為なのかな?
    当番日当日に急に連絡するって話でもあるまいに

  21. 名無しさん : 2020/03/27 18:30:41 ID: Z0OUvwyQ

    >>18
    うちもマンションだけど、分譲で管理会社が入ってる。
    管理費でそこそこ払うけど、その費用で管理人さんや清掃の人が入ってるし
    その他もろもろもきちんとなってる。
    快適に暮らしたいなら、労力を出すか金を出すかなんだよね。

  22. 名無しさん : 2020/03/27 18:40:54 ID: Qb6Wtm9.

    週3なら年4どころか月1ペースで回ってこないか?

  23. 名無しさん : 2020/03/27 19:49:30 ID: hK7B8I3U

    現役世代とシニア世代が半々くらいの地区だから、日々のゴミ捨て場掃除はシニア層中心でやってくださるわ
    その代わり節目の大掃除とか廃品回収、お祭りの運営とかは若い世代でやってる
    うまいことお互い様なやりとりできてるのはありがたいわ

  24. 名無しさん : 2020/03/28 00:48:54 ID: MkZv5c/U

    時間の融通が利くなら帰宅後やらせてもらう
    無理なら朝に対応できる日に当番になるよう組んでもらう
    (そのために日程を動かしやすいシニア世代や専業のいる家庭に頭下げて協力を仰ぐ)
    …くらいかね、現実的にできることは

  25. 名無しさん : 2020/03/28 04:40:35 ID: mWtOj9H2

    主婦だけど、一回千円なら代わりたい

  26. 名無しさん : 2020/03/29 01:01:24 ID: gqqCePs6

    事前に会社に相談して当番の時だけ出勤時間を調整するのってそこまで難しいの?

  27. 名無しさん : 2020/03/29 04:06:08 ID: ekBDu5wQ

    その時間帯以外の掃除は認めない!
    な肥溜めなら喧嘩上等で暴れていいんじゃね?

  28. 名無しさん : 2020/03/29 07:18:34 ID: 7HxAVoCM

    これを言っちゃお終いだが、そういった事は入居する前に確認すべき!
    30年とあるので恐らく買ったのだと思うが、周辺環境まで買うのが家。
    共働きで忙しいのに夜帰ってからと面倒くさいでしょ。シルバー派遣か、なんでも屋に依頼すれば良いんだよ。金で当番を外れて~とか陰で何を言われるか想像に難くない。

  29. 名無しさん : 2020/04/02 20:48:01 ID: YysXPf7o

    ウォーターハンマーをウォーハンマーと見違えて
    部屋の中で武器振り回したんかい、と思ってしまった…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。