休館してた図書館がやっと開館。嫁と二人で行ってきたんだけど、入った途端嫁の目がぱぁーっと輝くのな

2020年03月28日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584403981/
何を書いても構いませんので@生活板86
371 :名無しさん@おーぷん : 20/03/25(水)01:12:20 ID:Wh.co.L1
3月1日から休館だった図書館が昨日やっと開館したんだけどさー
コロナで仕事がないから、午後から嫁さんと二人で行ってきたんだけど、
館内入った途端嫁の目がぱぁーっと輝くのな
あんな目おっきく開けてキラキラ輝いたところクッソ久々に見たわ



予約して一ヶ月待って取り寄せされた本が入ったタイミングで休館になったもんだから、
ずっとお預けくらっててやっと借りられたから、ずっと読みふけってるわ
俺も一冊読もうと思ったけど、入門書と書いてある本でも内容難しすぎて
30ページ読んでも何もわかんなかったわ
借りた本全部合わせて諭吉が軽く3枚飛ぶ
図書館休館でショック受けてた嫁に「買えばいいじゃん」なんて気楽に言ってたけど
嫁は「新しい本だし専門書だから、古本まだない」と嘆いて買わなかったんだよね
そりゃこんな高けりゃポンポン買えないわな
勉強ってお金かかるよねーと嫁は言うが、ホントそう思う
俺も嫁も親がクズでろくな環境じゃなかったから、学がないんだよね
義務教育中の教科書でさえ親の癇癪で捨てられてたし、ランドセルも捨てられたし
俺は学校側の理解があって、お古の教科書を渡されて、
それ学校においといて使っていいって配慮があったけど
嫁んところの小学校は理解ないクソ担任だったせいで、ずっと教科書なしで授業受けてたらしい
教科書ないのも嫁のせいって扱いだったんだと
計ドと漢ドもないから、友達が都度コピーしてくれてたんだって
俺はそれ、担任がしてくれてたわ
嫁の学校まじクソ
俺も嫁もすげー中学あたりからの勉強やり直したいと思ってるけど、
二十歳超えた大人にそんなん教えてくれる親切な人いないし
俺は教科書も読んだだけじゃわからんことだらけだし
てか何がわかってないのかわからんから、何を勉強していいのかもわからんし、
底辺って分かってるけど抜け出せん
前電気店のテレビに写ってんの見たんだけど、
ピンク髪の人、中卒だって言ってたのに自立しててすごいと思ったわ
喋ってることもしっかりしてて、中卒なんて言われんとわからんかった

俺は勉強全くダメだけど、嫁は漢字勉強して漢検2級とってから
本読むのが面白くなったからっていろんな本読んでる
資格のためって難しい専門書読んだりしてるけど、
ホントはざんねんな生き物図鑑とかゆるい本のほうが好きみたいだ
6畳の2Kの部屋には本置けるスペースないから、今はちっさな本棚一個しかないけど
俺も嫁も一生懸命働いてお金溜まったら、嫁は少し広いところに引っ越して、4畳くらいの書斎作りたいって
俺はお金溜まったら写真撮るだけでいいから嫁にウェディングドレス着せたい
お互い着の身着のまま家から逃げ出したから、写真の1枚もないんだよな
携帯にはあるけど、立派な写真は1枚もない
だからお金溜まったら写真とりたいわ、俺
早く仕事再開しねーかな、いっぱい働いて早く一人前になりたい
そんで俺と嫁を拾って住む家と仕事くれた師匠に早く恩返ししたい

372 :名無しさん@おーぷん : 20/03/25(水)01:46:23 ID:WU.xc.L18
>>371
確かこう言うんだよな。
もげろ!
夫婦仲良くて何よりw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/03/28 15:13:52 ID: SuOO5GmI

    確かに文章からして勉強できなそうな感じだな

  2. 名無しさん : 2020/03/28 15:30:24 ID: S716kAcg

    教科書ってさぁ、無料じゃないし(地方自治体が業者から買い取って配布してるだけ)、子どもの冊数分+教師分しか学校に配布されないよねっていう
    無くなったら代りは親が注文して金を払うのが筋
    学校がその都度コピーして渡したら、著作権違反になるのよ
    本来業者に入るべき利益を損ねることになるから

  3. 名無しさん : 2020/03/28 15:30:33 ID: gcWBGOU2

    とはいえ内容も纏まってるし勉強地頭は良いんじゃないか
    今どき学校出ててもまともに読めなかったり書けないやつなんてゴロゴロいるしな

  4. 名無しさん : 2020/03/28 15:31:45 ID: 8WhBpbOA

    全力で応援したい。どこの誰だか知らんけど。

  5. 名無しさん : 2020/03/28 15:39:46 ID: pnAi2DJI

    ※2
    著作権法で学んだけど、学業で使う分には学校が必要と認めた場合に限りコピーしても著作権の違反にはならなかったはず
    私は教科書を盗まれたことがあったけど、盗まれた証拠まで残ってたし、私や親が弁償とはならず、やっぱりコピーして使ってたよ

  6. 名無しさん : 2020/03/28 15:47:22 ID: 7ZWICp5c

    メルカリやブックオフで教科書や参考書が売られているから、中学あたりからの勉強をやりなおしたいなら手にとってみるのもいいかも
    先生に教えてもらいたい、というならYouTubeでいくらでも動画ありそう

  7. 名無しさん : 2020/03/28 15:49:41 ID: thaXPy9Q

    ※5
    例えば授業中に映画を見たり音楽を聞いたり、参考文献を引用する際には違法にはならないけど、教科書や問題集を丸々コピーして使うのは本来アウト
    黙認はされてるけどね

  8. 名無しさん : 2020/03/28 15:53:57 ID: VPlhG4M2

    教養も必要だけど暖かい家庭が一番だと思うよ

  9. 名無しさん : 2020/03/28 16:00:51 ID: Gw1hQf8Q

    近所に住んでたらいくらでも教えてあげたいわ
    お茶友達募集中だし
    図書館友達も募集中
    趣味が勉強だから一緒に勉強したいわ

    在日外国人で、公文やってる人いるよ
    うちの子もやってるけど、国語がなかなか面白いし
    推薦図書もいいところをついてくる

  10. 名無しさん : 2020/03/28 16:05:11 ID: lbiH8zE6

    嫁も俺も親に教科書捨てられて育ったって事?どういう地域だ

  11. 名無しさん : 2020/03/28 16:18:54 ID: PL2FoFfQ

    買えよ 本は

  12. 名無しさん : 2020/03/28 16:20:30 ID: pnAi2DJI

    ※7
    そうなんだ!
    私が中学の頃、国語の先生は大量の塾向けの問題集をコピーして大型連休のときに全部やっておけとキチクな量を出して嫌われてたんだけど
    あれって本来全部アウトだったのか

  13. 名無しさん : 2020/03/28 16:20:32 ID: WcZFir12

    Book Off が古本の価格破壊してくれたので
    本好きにはいい時代

  14. 名無しさん : 2020/03/28 16:32:31 ID: e3puaHyA

    1の語りは読む気しないけどいい嫁だということはわかる

  15. 名無しさん : 2020/03/28 16:43:53 ID: SEyHlWWM

    なんか泣けてきた。
    境遇にひねくれることなく、二人で前向いて頑張っててえらい。
    嫁さんがなんの資格にチャレンジしようとしてるのかはわからんけど
    万事うまく行くことを祈ってる。

  16. 名無しさん : 2020/03/28 17:55:49 ID: Gg.Bi.5w

    塾に行けない子供達のために解説授業をしてくれる動画がyoutubeにたくさんある
    ああいうので勉強したらどうかな

  17. 名無しさん : 2020/03/28 18:57:43 ID: AxG50FrU

    こち亀でも言ってたけど、こういう周回遅れの頑張りを誉めるのって気持ち悪いよ。
    本当に誉められるべきは小中学生で漢検取る子供達であるべき。
    やるべき時にやるべき事を"やらなかった"奴を美談として持ち上げるのはなんか違う。

  18. 名無しさん : 2020/03/28 19:20:05 ID: pjUVOKM.

    「できなかった」と「やらなかった」の区別ができないって周回遅れどころの騒ぎじゃねえな
    教育受けるべきときに受けることができててこんなに理解力に欠けてるってどんだけIQ低いんだよ

  19. 名無しさん : 2020/03/28 19:26:20 ID: eevqKXG6

    ※17
    >やるべき時にやるべき事を"やらなかった"奴を美談として持ち上げるのはなんか違う。
    ちゃんと読んでる?
    「やらなかった」んじゃなくてやる機会を奪われていたんだよ
    やるべき時にやるべき事をやらなかったのはこの夫婦じゃなくてこの夫婦の毒親と妻側の教師だ

  20. 名無しさん : 2020/03/28 21:02:19 ID: .nQ9Z2To

    教師のくそさに腹立つ

  21. 名無しさん : 2020/03/28 23:37:24 ID: hoJCXNIs

    前澤さん、どうかこのご夫婦に100万円を!

  22. 名無しさん : 2020/03/29 03:01:54 ID: o9/G0TwI

    頑張ってほしい。涙が出てきた。応援しています!

  23. 名無しさん : 2020/03/29 09:51:24 ID: uXCirE4U

    そんな環境から漢検2級取れるまで勉強した奥さんすごい!
    2級ってけっこう難しいよ。
    報告者のことも奥さんのことも応援したい。

  24. 名無しさん : 2020/03/29 10:26:30 ID: Bm5.Ns0Y

    努力家やな

  25. 名無しさん : 2020/03/29 16:51:39 ID: Oat49xHM

    >てか何がわかってないのかわからんから、何を勉強していいのかもわからんし、

    ここリアルだな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。