2020年03月29日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
- 372 :名無しさん@おーぷん : 20/03/26(木)22:19:42 ID:yP.a3.L1
- 彼女と俺+ペットの蛇の3人で同居してるけど
最近彼女が元気が無くてどうしたのって尋ねると
近所のパート仲間内で白い目で見られてるらしい
|
|
- 原因は俺と彼女も2人とも花粉症が毎年酷いのと
俺の辞める前の職業上マスクが必須なので
大量に(コロナ騒ぎの前に100枚入りを7箱くらい買った)買ってある事がバレたらしい
バレた原因を簡潔に話すと
仲のいい近所のパートの人がマスクが無くて困ってたので
彼女が使ってない一箱をあげた(俺も了承しました)
→ソイツが近所に俺の家からマスクを分けてもらったと休憩室で話す
→特に仲の良くない他の人も急に分けて欲しいと言い出す
→彼女が流石に自分も使うし半分は俺のだから無理だと断る
→パート内で俺の家でマスクを転売や買い占めしてるのではと言われ出す
(彼女が休憩中にあまり買いだめしないで欲しいとかいつもどこで仕入れてるの?
とか転売ってもう犯罪なんだけど続けられるの?って聞かれてる
最初にマスクを分けた人も我関せずみたいな感じで少し最近余所余所しいみたい
転職するのでどうせこの地域から引っ越すのですが
そこそこ長く住み着いてたのに最後の最後でこんな事になって
正直ムカついて仕方ないです
なにより彼女が最初のマスクを分けた人に裏切られたのが一番腹が立つ - 373 :名無しさん@おーぷん : 20/03/26(木)22:22:24 ID:BF.2f.L1
- 情けは人のためならず、は誤用の方が正解になっちゃってるなぁ
- 389 :名無しさん@おーぷん : 20/03/28(土)07:36:23 ID:0x.by.L1
- >>372
恩を仇で返されるのが世の常なのが現代社会。
単に職場の同僚程度のどうでもいい人に
貴重品を安易にプレゼントする方が落ち度があるように思う。
|
コメント
当選したアルコール除菌液を無料でご近所に配ってたら
「高額転売買い占め」レッテル貼られてた奥様がいたよ
タダで配ってたのに…
恩を仇で返す案件が多すぎる
*1ただだろうが何だろうが買い占めだよね
ハンドメイドおばさん達も生地ゴム買い占めてマスク販売して正規の値段なのに!ってキレてたけどそういうことじゃないんだよ
裏切るというかほんとに必要なら自分とこのだけ確保して人には言ったらだめだよね
人数が多くいる場所で誰かひとりに「特別に何かをしてあげる」って本当によくないんだよね
公平にできるわけでなければ知らんぷりをしてるのが一番
※2 当選してもらったものなら買い占めに当たらないんじゃない?
※2
???
当選してもらった分であって、購入したんじゃないんだよね。
買い占めじゃないでしょう。
こういう人が勝手に勘違いして攻撃してくるんだろうね。
貴重品や金銭が当選した・貰ったって話をそこらでペラペラ喋っちゃダメだ
絶対にやっかむ人や自分もって欲しがる人がいるんだから
蛇を人数に数える、そもそも蛇を飼う、独身でパート?
もう冒頭から読む気失せる。
※7
特殊嫁かと思った
米7
冒頭でわざわざ蛇について書いてるんで、何か蛇絡みのゴタゴタで白い目で見られてるのかと思ったら
蛇は全く関係なかったでござる!
マスクは蛇の隠語だろう。
マスクのところを全部蛇に入れ替えたら、スレ主の異常さがよく分かる。
>10 壮絶すぎるwみんなアミニシキヘビに首締められて出勤してる風景が思い浮かんだ。裏切った最初の奴が一番酷いとは思うけど、人の足引っ張ってねたむだけの人増えたよなぁ。
マスク分けたのが全ての間違い。
彼女が浅はかだったというだけ。
他人の不幸は知らんぷりするのが正解、迷子を助けたら誘拐犯扱いされて逮捕された人がいたでしょ?それと一緒
善意を仇で返されるのが当然の時代なんだから、我が身を守るためにも伸ばされた手は払い除けなくちゃいけないんだよ
※5
だね
※2みたいな人が近所に1人でもいると根も葉もない噂を流すんだろうね
だって本人は本気で信じてるから
当選が買い占めに変換されるんだから凄いよ、日本語しか理解できなさそうなのに話が通じない
困った人を助けるときも人を見抜いてからってことになるのか
もう助けないほうが気楽かもしれないな
避難してくる人って自分に回ってこないから嫌がらせしてるだけな気がするよね。
だいたい転売とか買い占めてる人なら誰にも話さずにこっそりとやってるだろうに
分けてもらうにしたって早いもん順になるに決まってるのにね。
最初にもらった人も薄情だわ。
もう無いって言われるまで嫌がらせしてくるんだろうか。
持ち主が使う分ってのも考えないのかね。こういう時人間本性出るって言うけど
そのパート先の人たちも随分と身勝手な人たちなんだねー
※6
とか言ってもこういう人って
被害者を叩くのか!第三者にしゃべった奴が悪い!善意で教えた自分は悪くない!
で反省しないよ
友達でも金の貸し借りはアカン言うやろ
一人に与えたら我も我もとなるのは想像できる
優しさからなのは分かるし分けた人にも冷たくされてむかつくのは分かるけど
安易に分けてしまったのが悪かったね
こういう話を読むと、家にあった布とゴムでありったけのマスクを自作しほしいと言う人に配って歩いた事が恐ろしくなるな。自分も明日には材料を買い占めた事にされてしまうんだろうか。
ちょっと前にも似たような話があったね
その焼き直しかと思った
Aというママ友がマスクが無くて困ってたから内緒でわけてあげたら
図薄うしいBママに離してBママからマスク分けろと詰め寄られて
Aママに裏切られたって報告者が怒ってた話
それを大袈裟に作り直したみたい
蛇なんで出した?
マスクをあげたら転売と罵られたという藪蛇だった・・・から?
蛇にもマスクをつけていて関連している話題だったとか
蛇、巻き込まれ事故にあってる
安易に知人程度の付き合いの人に施しちゃいけないってことね
実際、根も葉もないうわさを広めたのは貰えなかった人の僻みなんだろうけど
蛇がキーポイントだと思ってたのに…!
出来の悪い叙述トリック読まされた気分だぜ!
「蛇飼ってるなんて気持ち悪い」
とかいちゃもんつけられた話かと思ったら全然違ったでござる
なんというか…
昨年10月の消費税増税前の買い置き時に
今後確実に必要かつコンスタントに消費する物で腐らない物は
サクっと2年分程ストックしてて、紙製品なんてその代表格
尚且つ投稿者と同じく花粉症だからマスクなんて
超確実に必要かつ消費する事が目に見えてたから
やっぱりストック(来年と再来年の分)がかなりある
幸い、身内にも身近にも困窮者はいないから譲渡云々はないけど
『なければあるよ~』ってする気だったのがトラブル怖くて言えなくなってます
まあ減っていくばかりでまったく買い足せない現状だし
善意に悪意を返されるのは怖いね。お口チャックしとくよ
増税前に、いっぱい買ってって~って山程商品積んでた店が
今は軒並み売り切れやら購入個数制限しているってのも、地味に怖い
震災のときも色々聞いたけど、善意の出しどころって難しいね
人にあげられるほどもうないから、〇〇さん(最初にあげたひと)にわけてもらって
ではだめかな?
※10
>マスクのところを全部蛇に入れ替えたら、スレ主の異常さがよく分かる。
仲のいい近所のパートの人が蛇が無くて困ってたので
彼女が使ってない一箱をあげた(俺も了承しました)
→ソイツが近所に俺の家から蛇を分けてもらったと休憩室で話す
→特に仲の良くない他の人も急に分けて欲しいと言い出す
→彼女が流石に自分も使うし半分は俺のだから無理だと断る
→パート内で俺の家で蛇を転売や買い占めしてるのではと言われ出す
(彼女が休憩中にあまり買いだめしないで欲しいとかいつもどこで仕入れてるの?
とか転売ってもう犯罪なんだけど続けられるの?って聞かれてる
最初に蛇を分けた人も我関せずみたいな感じで少し最近余所余所しいみたい
こうですか
分かりません
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。