2020年03月30日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584403981/
何を書いても構いませんので@生活板86
- 464 :名無しさん@おーぷん : 20/03/27(金)09:27:45 ID:Z8.eu.L1
- 5年前に曽祖母が病気で亡くなった。生まれも育ちも東北の農家。
長男に嫁いできた祖母は曽祖母に嫌われてた。
兄弟が沢山いてお金がなくて高校にも通わず働いてた祖母を「学がない」と貶めた。
|
|
- 次女の私母がお腹にいた時は階段から蹴り落とされて流産しかけたらしい。
曽祖母は女孫に学費も結婚祝いもびた一文出さず、男孫は甘やかしてた。
祖母は私母と叔母に申し訳なかったと言っていた。
祖父に暴力を振るわれたこともあって、
それは「母さんは何も悪くない、何で殴るんだ」と母達が怒ってやめさせた。
以来一度も怒鳴られたことも殴られたこともないらしい。
曽祖母の三回忌の後、
祖母が「大嫌いだった、死んでくれてよかった」と二人きりの時に打ち明けた。
遠い所から嫁いだ祖母には抱えるものが大きかったんだと思う。
「いい学校行っていい人見つけてね」って言われた。
でも、夏休みに帰省したとき「内緒」と言ってお菓子を食べて、
塗り絵を一緒にやって上手って褒めてくれて、杖をつく手と反対の手を繋いで散歩して
「あれは~~っていう花で、あっちに友達の家があって」
って話してた曽祖母が忘れられない。
ボケてたのかもしれないけど穏やかな人だった。
ああいう話を聞かされても、ばあちゃんには言えないけどやっぱり好きだ。
今年もばあちゃんに会いに行って愚痴とか色々聞く。
私は楽しい話を持ってくつもり。
|
コメント
そうだね、人間って一面的な生き物じゃないから。鬼のようなことをして人を傷つける一方で、仏のように人を救ったりもする。
だからこの人はこう、と決め付けなくて、そうなんだ、そういうこととあるよねって、受け流していけたらいいですね。
まあ直接被害を受けてない立場だからこそ、っていうのはあるけど。
人には色々な面があるもんね
お祖母さんの辛い思いも報告者さんの良い思い出も真実なわけで
お祖母さんの気持ちを傷付けずに好意を持ち続けるくらいいいさ
前半はドロドロなのに最後は良い話にまとまってて不思議
誰にとっても悪人、なんてのはそうそういるもんじゃないからな
どこぞのババアがどうなろうとどうでもいい
今は志村けんだろ
>>4
もうシんだ志村のことをどうこう言ったって生き返るわけでなし
良い面悪い面、色々よね。
あの人から見た悪人も、私から見て優しい人に見えることもある。
志村けんにも良い面があったということ?
わかるわー。母が父方祖母の悪口ばかり言ってたけど、私には優しいおばあちゃんだったわ。
人には相性があるから仕方ない。
ばーさんとかーさんの愚痴を聞きつつ、ひいばーさんの成仏を願えばいいよ。
志村けんの話題がしたければそういうスレに行けばいいだけ
違う話題の※欄で暴れられても筋違い
自粛中にパーティーやってたヘビースモーカーだろ?
自業自得だよ
マツコも連れてけや
複雑だよな。
昔のアメリカだって、「立派な人」が一方で黒人を虐待していた。
「そうして当然」だったから。
曾祖母も報告者のイメージ通り優しい人で、だけど嫁は「そうして当然」だったから疑問にも思わず虐待したのかもしれない。
曾祖母も同じように嫁として虐げられてきただろうからね
時代のせいで味方は一人も居なかっただろうし、連鎖を止められない程壊されたのだろう
とはいえ被害者は許さなきゃいけないなんて事はまったく無いのよね
だって苦しめられたのは事実だもの
今はもう苦しまずに眠れているのだし、後は生者が反面教師にしてより良い日々を作るだけね
そりゃ自分が積極的な嫌がらせを受けたことないならいい人だったなー、と思う人もいるよ。
報告者にとって母や祖母は特別好きな人ではなかったんだろうよ。
ま、ばあちゃんは階段から蹴り落とされたりいびられたり嫌味言われまくったらしいけど
私には優しい人だったし、ひいばあちゃん好き!
なんかすごいな…
自分ならいくら優しくされても絵を褒められても
私のばあちゃんに対してそこまで鬼の仕打ちをしていた人、自分の母をコロしかけた人となると、素直に好きとは言えないし気持ちがわだかまる
だって私は母や祖母が大好きだったから
この人は自分にさえ優しければどうでもいいのか
ばあちゃんよりもひいばあちゃん推しだったのか
»自分にさえ優しければどうでもいい。
そんなものだよ。被害を受けてないひとは。当事者には蛇蝎以下の存在でも、イジメをされたことが無い人には理解出来ないのと同じ。
言葉なんか尽くすだけ無駄だよー。脳内花畑には理解できないって。
地獄も様々。当人にしか分からない。
なんかわかるー。小さい頃、暇で近所を散歩したりしてたけど、隣の家のおばあちゃんにふらっと会いに行って、ハッカの飴だとか昆布飴をもらってたなあ。おいしくないとは思ってたけど、貰い物は嬉しいから食べてた。でも母は「隣の意地悪ばあさん」みたいな認識でいた。境界線で争ってたらしいけど、飴くれる人なら子供には関係ないねw
※16
凶悪事件の容疑者や暴力団幹部に対して
「私は親切にしてもらったけど」とか言う人もいるしな。
曾祖母が祖母を階段から蹴り落とした時に流産していたら、母親も孫であるこの人も存在してなかったんだよね
娘に財産分けない理由は、稼ぎもない上に他所の名を名乗って介護に来なかったからだよ、昔は。
他所の家の子になるからさ。
現代の娘は稼いで介護もするから、財産を分けてやるんだよ。時代は変わったんだねえ、って言いながら。
※20
いやそれ全然違うから
»自分にさえ優しければどうでもいい。
失礼だけど、こういう人ってあんまり頭良くない(少なくとも、私のまわりでは)
「相手の心境が変われば、自分もまた酷い目にあわされる」っていう想像力が無い
詐欺にあったり騙されたりDV男と結婚したりしてる
「なんで信じたの?」って聞くと「だって○○さんが儲かるって言ってたからー」みたいな
自分にとって都合のいい情報しか耳に入らない
母が似たようなこと言ってたな
祖父側の曾祖母が母にとって本当に優しくて可愛がってくれて、オシャレで美人で素敵な人だったそうだけど、祖母にとっては違ったと
キツイ性格で「イビリではないと思うけど、そうとれるくらいきつかった」みたいな言い方で苦手で会いたくなかったそうな
叔母も曾祖母が苦手「あの人きっつい性格だったのよ」って言ってた
でも母は「言いたいことはハッキリ言うけど筋の通らない意地悪言ったことはない人で大好きだったわよ」って言ってるから難しいよね
いやそれ全然違う奴やん…
受け取り方によって、キツイとも筋が通ってるとも取れるーって話やない
家庭の事情で進学できなかった人に学がないと言い放つとか階段から突き落とすとか
受け取り方関係ないマジモンのイビリやん
いや虐めやん
性格の合う合わないの話にもっていくなや
この方は独身かな?
ばーさんと同居だったり既婚だったら認識も変わった事だろう。
この方は独身かな?
ばーさんと同居だったり既婚だったら認識も変わった事だろう。
曾祖母が好きだー。って気の毒なお祖母ちゃんには絶対言ったら駄目!!!だからね。
あなたも姑の苦労したら曾祖母の見方も変わるかもね。
コイツが嫁姑問題で苦しみますように。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。