2020年03月31日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584403981/
何を書いても構いませんので@生活板86
- 529 :名無しさん@おーぷん : 20/03/28(土)20:46:40 ID:qJ.5g.L1
- 給付とか損失補填とか言われるとなんのために働いて納税してるのかと思ってしまう
本当にどうしようもなくてそうなってしまった人もいるんだろうけど、
大部分の低収入の人たちって、相応の努力をしてきてない結果だと思ってしまうから、
なんで私の今までの努力の成果であるお金が還元されるんだろうって
|
|
- 民度の低い地域で育って、中学時代周りは推薦で進学を決めて遊んでる中、
私は毎日勉強してた
高校も同じ、私は進学校でずっと勉強してて辛かったけど、
私立に行ってた子たちは本当に毎日楽しそうだった
結果小中の同級生は7割高卒就職、2.5割は短大かFラン大学で、
私は上位大学でて大手に就職した
コロナの影響で潰れることも首切られることもない環境にいる
今苦しんでる人たちがどうしてもあの頃勉強する私を真面目だよね~って
馬鹿にして遊んでた層の人たちに見えてしまう
今稼いでる人たちは多分大概の底辺の人たちよりよっぽど努力して生きてきてる
会社員で一千万超えてる人たちなんて超長時間労働してる
そういうの全部なしで遊んで生きてきて、その結果が今なのに、
なんで努力してきた私たちが - 530 :名無しさん@おーぷん : 20/03/28(土)20:48:54 ID:qJ.5g.L1
- 途中で送信しちゃった
そのつけを払うんだろうって
もちろん一概に言えないし、自分が歪んでることはわかってるけど、
あの頃真面目だねーって嘲笑されてきて辛かった自分が消えてくれない
一種のコンプレックスなんだよね多分
今の情勢で毎日自分のそういう歪みを感じてしまってすごく嫌だ、早く落ち着いてほしい - 531 :名無しさん@おーぷん : 20/03/28(土)21:05:15 ID:up.tt.L1
- >>529
記事を調べてみた。
中小規模事業主や個人事業主も考えていきたいと書かれている(ここは努力した層だよね)、そもそも
コロナの影響なんだから低収入とか関係ないと思うし、
観光業への打撃とか、打撃が業界単位で偏っているのを見ても相応の努力とか関係ない気がする。
どんなに優秀で斬新なサービスを生み出した人でも、起業した人でも観光業にいれば打撃だろうし。
あと低所得層も税金は納めているので、
>>529を言うのだったらコロナの前に税率についていうべきじゃないかな。 - 532 :名無しさん@おーぷん : 20/03/28(土)21:05:28 ID:rf.rs.L13
- >>529
でも景気が悪くなったり、失業者が溢れたら自分たちにもツケが回ってくるからね - 533 :名無しさん@おーぷん : 20/03/28(土)21:11:27 ID:up.tt.L1
- >>532
もう回っている気がするな。
少子化だ。
クルマが売れない。
とかで。
ちなみに貧困は自己責任みたいな意見がリーマンショックの時に多かったように思う。
ただ今と違う点があって、正社員になれば将来が安泰だとか、収入がきちんと貰えるって
当時は言われていたように思う。そこかな。 - 535 :名無しさん@おーぷん : 20/03/28(土)21:51:24 ID:qJ.5g.L1
- >>532
税率が上がるとかのニュースだとまたかって同じようなこと思ってるよ
けど今回はコロナがこれだけ騒がれている中だから
コロナだろうが税金だろうが根幹は一緒で、
なんで私が努力した中遊んでて、勉強する私を馬鹿にしてたあなたたちを救うために
私のお金が使われるの?っていうコンプレックスに基づく歪んだ不満だからね
業界単位の打撃は気の毒だけど、これだけ災害が多い国にいたら
何かに偏った経営してる会社はやばいって想像つくと思うし、
就活ではそれを相当意識して多角経営してる会社に就職したから
結局人生の結果じゃないかなって思ってしまうんだよね
自己責任論って世の中で叩かれるけど、自己責任が全くないかというと違うと思うんだよ - 536 :名無しさん@おーぷん : 20/03/28(土)21:58:11 ID:W5.xn.L1
- >>535
まあでもなんだ、万が一働きすぎ努力のしすぎでストレスたまって
健康管理がついおろそかになって大きな病気にかかりでもしたら、
必死に努力して健康を保ってる人の分を使って高額医療費制度の恩恵を受けるわけだよな - 539 :名無しさん@おーぷん : 20/03/28(土)22:26:01 ID:Fu.xn.L12
- >>535
ムカつく奴に対してムカつくのは当たり前
努力は報われてほしいと思うのも当たり前
自分が歪んでるとかいって、自分自身を苦しめなくて良いんでないの。
むしろ素直にまっすぐそう思っただけだろう。
ただ、
努力の目的は自分がしっかり一人で生きるためであって、
努力したのにムカつく連中がギャフンとなってないとしても、
努力した目的とは異なるのだからそれも当たり前だと思う
|
コメント
とかいいつつ、雇われ社会人一人が払ってる税金なんて微々たるものじゃん
道路や公共サービスや日本のシステム(役所、法律、警察)の利益を知らず知らずの内に享受してて十分黒字だろ
税金の大半は大企業様や大金持ち様が出してくださってるんだぞ
お前は粛々と働いて屁こいて寝とけ
報告者が報われてないのは、底辺のせいじゃなくて本人がバカだからだよね?
努力してるというのが本当なら、それでもバカなのは可哀想w
普段の税率や還元率や保険制度等に対してはものすごく不満があるわけではないけど(不満がないことはないが、より良い代替案も分からないし)、今回のこのコロナ騒ぎの分に関しては補填だの何だのって聞くと、休んでる人に補填して、小売りやライフラインに直結する仕事、医療機関で働く人たちに対しては「働いてるから収入もあるし普段通りでしょ!」って何も補填しない、そもそも給料減ってもないんだから補填する必要ないみたいな対応は絶対しないでほしい
じゃあ何か、全国民がその多角経営する会社とやらに勤めたら文句ないってことか?アホだろうか。
共産主義社会にするつもりか。
まだ影響の度合いも損害の状況も分からないうちから補償だなんだって騒いでるの見るとなあ…
上位大学卒業、大手企業に就職
コロナの影響で潰れることも首切られることもない環境にいる
ってあるんだから報告者の努力は報われてるでしょ
馬鹿だからとか馬鹿じゃないとか論点ずれてないか
この手の人って年に一回来る健康保険の内訳すらきちんと見たことないんだろうね
専門職ってのをとことんバカにしてるんだろうな
町のパン屋さんとか歯医者さんとか入ったらアレルギーで卒倒しちゃうんじゃないかな
多角企業の大手だって下請けの専門の工場とか全部取っ払うの難しいだろうし
自分の生活にジレンマありすぎて生きてるの苦しそうなのに
どうやって折り合いつけて生きてるんだろう
それが社会保障が充実した民主主義社会に生きるということだからだよ。
余裕のある人がない人を救う仕組みがないと社会として成熟しているとは言えない。
コンプレックスがあるのは仕方がないけど、もう少し余裕を持った方が精神的に楽に生きれると思うぞ。
身近に高所得な人がいて所得税だけでも毎月20万以上払ってる。そんなに税金払ってるのに補償やら補填やら補助の対象から尽く外れてしまってたら理不尽に感じると思うわ
本気でそう思っているなら一切国に頼らず生きてみては?
納税も拒否して国籍も突っ返して自分だけで生きてみ?
※6
元の文章からは的外れな怒りが感じられるはずだ
現在が報われているなら、そのようには普通書かない
多角化とか長時間労働とか話がおかしいことにも気がつくだろう
報告者自身が底辺であるか、そうでなくても現在幸せではない
そもそも税金なんてのは富の再分配の為だろが
大手企業だって非正規労働者の恩恵受けてるんだけどな
自分でも歪んでるってわかって言ってるんだろうけど
事故で障碍者になった時に分かるのかな?
でもそれはそれで納得しなさそう
最近こういう形での日本叩きが増えてきたな
パヨクはついに生活板にまで目をつけたか
うるせー、黙って税金払え
※10
それだけ税金払う層ならむしろボランティア感覚じゃないのかな
贅沢なんて上限があるし、ないというならそれは言い値で虚構だわ
弱者を底辺を助けて良いことして尊敬されるってそれは気持ちのいいことだよ
それこそ金で買える贅沢だわ
民主主義国家の主権はもちろん国民にある
では、その政治に関する責任は誰が負うのかという問いに答えられるのかね
こいつは自分の商売が傾いたら「努力が足りなかった、仕方ない」ではなく「こんなに努力してきたのにどうして私だけ……」って言うタイプ
グダグダ言ってるが単に他人が得してるのが許せないだけ
とりあえず趣味の世界や近所のコミュニティとかで
いろんな業界や境遇の人たちと触れ合うといいんじゃないかな
世界が狭いと考えも凝り固まる
ランサーズ乙
この人いつも同じ設定・論調で「私は努力してきた。助けを求めるのは甘え」みたいな報告(笑)書いてるネタ師やんけ
とはいえこう思ってしまうのも人の性。
だから給付の議論が大変なんよ?
政府は出来るだけ救いたいけど、それで不満を持たれたら元も子もないと理解しているから。
まあ結果としてあらゆる層が不満になるどっちつかずになりかねないけど、長期で見るとそれが一番マシだったりする
アメリカで操業ストップでトヨタも傾くレベルなのに努力してない奴が悪いとは恐れ入るよ
自分の周りにも努力一切せず、楽な方に流れて流れて、今の状況になった人たちがいて、低所得層にもっと保障を!!っていってるの見ちゃったから、努力しても苦しい人たちに混ざって
努力しない層がもっともらしく発言してたらモヤモヤする。
給付の原資は国債だからこいつが治めたはした金が回るわけじゃない。
自分が貰えないものを貰う奴は許せん的な発想は自分が持っていないものを持っている金持ちは許せんという発想と同じで共産主義者に簡単に騙されるルサンチマン的な思考。世の中全体にとっては有害でしかない。
一種の承認欲求の塊に見える
努力したんだろうし、その努力の結果は残ってるのにそれを自尊心に変えられなくて、自分と違う立場の人を下げることで自己肯定してるような
自分もコロナで収入下がるとかない職に就いたけど、皆が皆上位大学入って何にも偏らず不測の事態に強い分野にばかり就職したら、それはそれで立ちゆかないことくらい分かるでしょうに
飲食店や観光業サービス一切使わずに生きてきたのかな
なんかコンプレックス強くて可哀想な人生送ってそう
納税ガー、なんてことは思わない
だが、現金給付ほどの愚策は無い
国民全員に仮に10万配ったとしてだ
(自己申告らしいから、申告者の多くは国民ですら無いだろうし、その部分だけでも1千行くらい反対論を書けるんだがそれはおいとく)
10万で何ができると。都会なら1か月分の家賃も払えない
個人の所得の大半は企業から払われている。そこに払える状況、払うモチベーションを与えるのが最重要に決まってるだろと
その次が零細事業者に無利子融資を実施し、返済開始を2年以上先延べしてやることだ
国民にお小遣い配って一時喜ばれたところで国にとって何の足しにもならんわ!
特に公明党と自民の農水族!余計なことすんな!
もっと楽に生きようぜ
このコメにも溢れてるけど、田舎だとちょっとでもエリート臭や都会っぽさ出したら、劣等感刺激されて急に攻撃的になる卑屈で面倒な奴ばっかだから
馬鹿装って一緒にゲラゲラ笑っておきながら、そいつらと距離とって立ち回るのが一番楽だったわ
帰省するたびこいつらいつも同じ話してて成長してねーなって思いながらおるけど
下だけ見るからそういう考え方になる。
自分より努力した人、納税してる人、上には上がいると思えば、上から見れば己も下の人間と同じだからな。
※18 別に高額納税者だからって感謝されたり尊敬されることってあんまりなくない?金持ってるならもっと払えって意見ばっかり見るよ。たくさん税金払ってても特に良いことはなさそう
この人の主張はいわゆるネオリベと親和性が高いものだよね。
ホリエモンも近いことを言ってた。
個人の努力で成功して裕福な生活を手に入れた訳だし、努力しない人を何で助けなきゃいけないんだという気持ちを自分も持つことがある。
だけどそもそも努力できた土台には今の日本の秩序ある社会があるんじゃないのかな。
俺は自分の税金は広い意味での社会の秩序を保つための経費だと思ってる。
社会の秩序を保つのは警察だけじゃない。
"無敵の人"って言うじゃん。
福祉がなくて国民の生活が保障されなかったら、自分もいつ自暴自棄になった人に通り魔されるかわからない。
食いつめたら犯罪やグレーな取引、仕事に手を染める人だって増えるよ。
俺らはルールに則って努力して仕事して取引して今の生活を手に入れたわけじゃん。
ルールが機能する社会じゃないとそもそもの俺らの努力すら実らないわけよ。
俺らが税金払って貧困層や困窮者が救済されることは、まわりまわって自分もその恩恵を受けてる。
逆境でつらい努力をして今の生活を手に入れた人ほど「自分は自分の努力で成り上がった」と思ってしまいがちだけど、
自分の努力の前提に、自分が努力できる・努力が報われる環境の恩恵があることを自覚しないとと思う。
(という風に自戒してる)
努力した分は努力した分だけサラリーで使ってて
貯金したり贅沢したりいい生活してるんだから
不満げに思う必要ないのでは?
それよりも税金払ってない人に憎悪を向けるべきかとw
気持ちはわかるが、俺ももっと年収高い人達に養ってもらってる立場だからな
800万超えるまでは足引っ張ってる側だから文句言えんわ
給付金程度の端金を必要としないぐらいに稼げるようになった自分に誇りを持とうよと
日本の社会保障の恩恵受けてるんだからなあ
突き詰めればこの国の治安のよさってのもそこから来てるわけで、何もかもが自己責任のみとなったらそこそこ修羅の巷と化すだろうし
公務員に自分の税金で生活できてるくせにとか思ってそう
別にコロナ関係なくもともと商才なくて赤字なだけなのに
これ幸いとわーわー言ってる人を実際に知ってるからモヤる気持ちもわからんでもないのよね
こいつが余暇時間に見たり聞いたりして楽しんでる
本、音楽、映画・ドラマ・アニメ、ネット動画等は誰が作って公開してると思ってるんだろう
大元の配給会社は大手かもしれないが、そこで扱うコンテンツを作るために
末端で実務にあたる人員は零細企業だったり個人事業主だったりするし
チェーン店でないその辺のメシ屋の店主もおそらくは零細社長か個人事業主なんだが
そういう人たちを全部否定するのかねえ
みんなが多角経営の大企業に入るべき!!というなら
不安定で将来の保証もない作家や漫画家、俳優、モデルなどを目指す人はいなくなるだろう
自分はそんな娯楽のない世界はお断りだ
※32
どっちかというと報告者自身が田舎や無学といった事に必要以上に劣等感持ってる感じ
あいつらと私は違うのよ!って思い込むことで自尊心満たしてるんだろうなーって
たとえばこの人より低収入の人たちを支援しなかったら、路頭に迷って犯罪に走る人が増えて治安が悪化したり、社会に必要なインフラが崩壊したり、思わぬ連鎖で景気が悪化したりするんじゃないかな。そしたらこの人にとってもマイナスだよね。
ナマポシンママボッシーがパチ屋に行けなくなって稼げなくなったから、損失保証してもらうとかいい出してそうで怖いわ
低収入とされてる仕事だって、その仕事があるから世の中成り立っているわけで。
報告者は努力したら 絶 対 報われると思ってるんだろうか?
最初に自分で答え書いてるクソ間抜け発見
そもそも働きってのは他人に奉仕する事なんだがなあ?www
ああ早く消費税35%にならねえかなあ
民主主義は衆愚政治に繋がるらしいからなぁ。
政治は「大半の馬鹿な大衆をいかに納得させるか、もしくは騙すか」になっている気がする。
そりゃ「高収入の人々の負担を軽くしよう」なんて言えないよ。
大半の貧乏人が納得しないもの。
今回のコロナのことは社会経済情勢が大きく変わってしまったせいなので
雇用保険に加入している事業所であれば、給付や補填がされることになる。
給付額、その範囲、給付期間等は今後の状況で柔軟な対応がなされると思われる。
自分は努力したのにーと思う気持ちは分からないでもないが
助け合うことも大事だよ。
報告者だっていつどこでどんな不測の事態に遭遇して、誰かに助けてもらうか分からないしね。
まぁ補填ってスタンスはどうなんだろうなとは思う。ダメージでかかった業界の他に負担がかかった業界にもある程度なにか+はほしい気はするがまぁそっちは金銭的にはさほど急ぐ必要は無いだろうから、やっぱ一括で広範囲に給付するのは速度的には効果あるとおもうしなぁ。
しかしこの報告者は税金の本質わかってないのかなぁ…。
基本は保険と同じで、自分になんかあった時の為の資金/システムの維持/人員の給料みたいなものが税金の重要な部分で直接返ってくる部分なんて恩恵の大半はあって当たり前と思ってて意識しにくい部分が大半。
あとくいつめて犯罪に走らないで良いように貧困に対しての対策をするのはかなり上質な治安というめっちゃ貴重な恩恵を支えてると思うんだがな。
報告者みたいな奴が自民党に投票して
税金が上がっても社会保障が下がっても、文句は政治じゃなくて自分の見下し対象の人(具体的に存在しない空想上の存在)に言うんだろうなって思いました
シンプルに言うとネトウヨの生活保護叩きみたいなやつ
景気に左右されず、潰れることもクビになることもない民間企業って
NHKか?
そりゃ、税金並みに受信料を半強制的に取り立てりゃ潰れることもないだろうがよ
法律で強固に過保護されてる組織に寄生してる分際で何偉そうに能書きたれてんだボケが
としか言いようがねえ
まずは独立起業してから文句言えや
報告者の考えも分からなくも無い
税金に関しては「下々の者たちに恵んでやってる」くらいに思えると精神的には楽だよ
低所得の人がーっていうよりも、安倍が中国からの引き上げや客船の拒否、旅行者の規制をしなかったばっかりに、こんなに広まったのに何で政治家は悠々自適に生活してるの?自分らは給料減らしてばら撒く気はないんか?って思うわ。自分らの給料減らすのが先だろって思うよ。
頑張った報いは給料で出ているだろ?
税金は働いていてある程度稼いでいれば掛かるのは底辺だろうと一緒
IQが128あってもタクシーやってる人間は努力をせずに日本を見限り自分の能力を無下にどぶに捨てたがなw
日本の未来?お前らの生活?知った事か
一定収入減した家庭だけだよね?
会見でそう言ってた様な……だから、うちは出ないなって思ったんだけど
元々低収入とか関係ないはずだけどな。
報告者は第一次産業への手当てや宗教法人の税金の免除について知ってるのかな?
上野千鶴子 東大入学式 祝辞
あなたたちはがんばれば報われる、と思ってここまで来たはずです。ですが、冒頭で不正入試に触れたとおり、がんばってもそれが公正に報われない社会があなたたちを待っています。
そしてがんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください。あなたたちが今日「がんばったら報われる」思えるのは、これまであなたたちの周囲の環境が、あなたたちを励まし、背を押し、手を持ってひきあげ、やりとげたことを評価してほめてくれたからこそです。
世の中には、がんばっても報われないひと、がんばろうにもがんばれないひと、がんばりすぎて心と体をこわしたひと...たちがいます。がんばる前から、「しょせんおまえなんか」「どうせわたしなんて」とがんばる意欲をくじかれるひとたちもいます。
あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく、そういうひとびとを助けるために使ってください。
分かるけど、無職無収入が増えると、いくら日本でも
無法地帯が大都市を中心にあちこちにできるから、
将来に税の負担が増えても、今は収入を保証しておいた方が良いと思う。
直ちに解雇される訳でも給料が減る訳でもないけど、賞与が出るのかが心配。
この人にとって自分や他人の価値は「努力したか、してないか」しかないのがカアイソウ。
他に何も楽しい事ってないんだろね。
本当に困ってる人たくさんいるんだし、お金がないからコロナが流行ってても働きに行かないといけないの!って更に蔓延するほうが長期的に見てヤバいと思う
っていうか個人事業主の私から見ると報告者だって「大して納税してないくせにズルい人」wwwだよ
ためになるコメ欄だなぁ。
報告者は本スレよりここのコメ欄を読んだ方がいいんじゃないだろうか。
※35ホリエモンと※59上野千鶴子の話は分かり安くていいね。
上野千鶴子、大学生の時によく読んでたから懐かしいわ
いつ自分か障害者になって福祉の恩恵を受けるかわからないのに想像力のないバカだなって思うわ
使い道に文句あるなら選挙いけ
でも補填補填となって、災害の多い日本に住んでると税金だけが上がってく気がする
最初から仕組みがあって機能するなら構わないけど復興税とかも
小さい政府にする言うてたやんて思う
だから自己責任というワードが頻発してるんじゃ?
自分が報われてないのも自己責任ってことになるがよろしいか?
単に他人がいい思いするのが嫌なだけだろこいつは
これは早速のレスなのか?
税金の再配分とかに問題意識は無いよ
でも補填補填いうても税金から出るんだから回り回って自分の首を絞めないんかと思うんだわ
この人いざ自分が首を切られたら
私はこれまで努力してきたんだから手厚く保護しろ、とか言い出しそう
なんか「私はあいつらとは違ってもっと上位の人間ですから!」
と声高に主張する人って
別業界やもっと上の立場から見るとほぼドングリの背比べなのがお決まりのパターンなのよね
井の中の蛙が俺は別の蛙より大きいんだ!と威張ってるような
※40
市役所で臨時のバイトしてた時に、生活保護の人が良く「人の血税で生活しやがって!」って怒鳴ってるの見て「うわあ」ってなったよ
お前たちだけには言う資格がない
給付金ではなく長期無利子の貸付と消費税率引き下げがいいよ。
国民の借金が増えるくらいなら借りた人が時間をかけて返せば良いし、お金のある人はどんどん経済を回せば良い。
真面目に頑張って努力が実ったのはよくわかった
でも思考がやっぱり底辺なんだなこの人
普通は現状の自分が恵まれていてれば施しの気持ちが出てくるもんなのに
自分の努力が自分以外に還元されるのが許せないなんて器が小さい
せっかく大手に就職したのに考え方が底辺のままだとストレス多そう
※1 金銭的には大したことは無いのだろうけど、精神的にね
何時、何処で貰うか解らない、もしかしたら自分が原因で
医療従事者なのに月に4枚のマスクでどうしろと?
食事時間中以外は殆ど、真夏でも就寝中でもマスクしてる
家族もそう、親の顔もマスクを着けた顔しか浮かばない
人生の殆どマスクを着けてる状態、体臭は消毒液の匂いだ
もう通常時の値段ではマスクは手に入らない
遊びに行くお金がマスク、消毒液代に消える
遊びに行きたい、踊りに行きたい、ストレスを発散したい
この仕事を辞めればマスクとか消毒液とが必要無くなるのだろうか?
夏のボーナス 2ヶ月分無かったら辞めるぞ
お願いだからって言われても無理だわ
一定の成功を得てこんなに下が気になるものか?不満の種は自身の中にあるんじゃない。
微々たるっちゃーそうだけどさ、毎月ごっそり税金取られる上に、今回でしょ。
税金払うけどさ、払う恩恵あんの?
マジで取られるだけ取られて子供の医療も外されたしさ
稼ぐだけ搾り取られるのもなんだかね、って思うよ
表面上だけでお金あるね、なんて言われてもね。
お金あんなら毎日一生懸命働かないわよ
程々にするわよ
働くのすっごく嫌なわけじゃないけどね、ここ最近のコロナのせいでほんと大変だから
気持ちはわかる。
※76
恩恵ないって道路もインフラも何も整備されなくてもいいってこと?
子供いるらしいけど公立学校通わせたことないの?
国防費なんていらないから北朝鮮からミサイル飛んできたら終了いい?
警察も消防も救急も当然なくていいんだよね?
う~ん、なんだろうな・・・
勉強は出来るんだろうけど、賢くはないこの感じ
これぞ(学校の)お勉強だけはできるバカそのもの。そんなに努力しなかった人間が羨ましいなら自分も努力しなければ良かったのに。
ていうか精神科行けよ。
これぞ(学校の)お勉強だけはできるバカそのもの。そんなに努力しなかった人間が羨ましいなら自分も努力しなければ良かったのに。
ていうか精神科行けよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。