2020年04月02日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1585456223/
その神経がわからん!その56
- 3 :名無しさん@おーぷん : 20/03/30(月)01:05:44 ID:uv.n0.L1
- あるサイトで【無関係な作品名を別の作品で出すのはマナー違反】と主張する人がいて、
他の利用者から批判を受けていた。
|
|
- 詳細はこうだ。
ある商業作品の中で、無関係な作品名を例えの中で出している場面があって、
これを批判していた。
作品名は他人の物だから無断で出すなのような話だった。
その根拠がマナーという曖昧なものだった。
奇妙な主張だった。
結論から言えば作品名のような短い言葉を独占する事は一般的には無理。
作品名は通常は短すぎて著作物では無い。商標登録制度があるので、
自社の商品名に使うなどの使い方は規制されるが、
他社の商標を名指しするのは違法では無い。
そもそも裁判所は文字を特定の主体が独占するのには否定的だし。
結局、何が気に入らないのかを具体的に説明しないのだから、
何を言っていたのかさっぱり分からなかった。
先日ログを見直してみたがやはり何を言っていたのか分からない。
分かった人って何人いたんだろ。 - 4 :名無しさん@おーぷん : 20/03/30(月)01:12:52 ID:dU.qf.L1
- 読者がその無関係な作品を知らなかったら
喩えとして出されても意味不明だから
マナー以前に駄目な作品な予感。 - 5 :名無しさん@おーぷん : 20/03/30(月)01:23:35 ID:uv.n0.L1
- >>4
まあそれはありそうだね。確かに。
|
コメント
作品世界の中にこち亀やジョジョが存在してるの好きだけどなー
そんなの言い出したらキリがない上に創作物の内容の幅が狭くなってしまう
登場人物が読んでる本やらで性格や背景が想像しやすくなったりするのに
それで興味持って読んで読者の読書の幅が広がったりさ
たぶん創作者自身は作品名出されるのはよっぽどじゃなきゃ
名誉だったりありがたいと思ってるだろうに
こういうこと言う人は独占欲の暴\走でなければ
頭の悪い中二病患者なんだろうよ
唐突にマナーとか言うやつは地雷って事が、また1つ証明されたわ
メタネタが嫌とか知ってる前提が鼻につくとか、そういうところで好き嫌いがありそうな気はするけど
マナーって言うもんではないでんがな
杖助「オレがサザエさんの話したらダメなのかよー!」
メタい、その作品を知らない人には分からない、を逆手に取った手法もあるけどね
対象が狭くなればなるほどウケるという原則アリマス。ただし外にいる人には全くわからない。
まあ、なんだ。「マナー」を持ち出す人は、自分が不愉快だっていうことを表明したいだけなんですよ。
マナー違反って指摘に対して法律を持ち出す報告者もちょっと
無断でってのがキーポイントなんじゃないの
そりゃ筋を通したほうがきちんとして見えるんだからそう間違ってもいないけど
そうしなければダメというのはまあなんというかめんどくさい人だなって感じはするね
自分が嫌だってだけの話に
マナーとか言って正当化しようとするバカンス
なんだよ、しらねーのかよ。ジョジョだよ
同意っぽい言葉を出しつつスルーしとけば良かったんだよ
「まぁなぁ」ってな
レイアース(車の名前をキャラ名に使用)とかハイスコアガール(実在するゲームで遊ぶ漫画)がアニメ化の際に揉めたのを見て、よくわかんないけどとにかく駄目!って考えちゃった人なのかな
内輪ネタっぽい感じならイヤかな
そういうことされると冷めるのはわかる
「なんだよ、知らねーのかよ。ジョジョだよ」は
許されないというより赤っ恥だけど、
「第9位 空条承太郎208票」は
作者公認にまでのしあがった
NHKの「頑なに商品名を出さない」路線も実は穴があって無理があったりする。
ホッチキスとかジープとか。
動画のコメントに他動画の話題を出さないで下さい、とか注意書きがあるのを
なにかミラクルに勘違いしちゃったんじゃないだろうか
お馬鹿さんなんだろうな
何がどう駄目なのか自分では説明できずにマナーという言葉で押し通そうとするのは
頭の悪い正義厨にありがちな行動
作品による線引きも意外と難しいよね
よくある「ジョジョ」あたりと「人間失格」なんかでは、他作品という同じ括りに入るはずだけど意味合いがまったく違ってると思うの
マナーの話してるのに法律の話して何がしたいんだ
この報告者池沼だろ
「詳細はこうだ。」
と言いながら「ある商業作品」でいきなり雑に始まった
具体名は重要ではないのかもしれないが
あったほうがわかりやすくていいんじゃないか
無かったことを表現するのにみなみけ二期の名前を上げるようなものか
※19
そのマナーがあやふやだから論じられないし制度的には正当性が無いって話じゃない?
※20
単に名前を忘れただけかなと思ったけど、ログを持っているらしいね。
確かに何の件だったのかあったほうがわかりやすい気がする。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。