ただの逆恨みなんだけど、この時期にも遊びに行ったり旅行している人が妬ましくて仕方がない

2020年04月02日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
422 :名無しさん@おーぷん : 20/03/29(日)15:18:57 ID:R5.f7.L1
ただの逆恨みなんだけど、
この時期にも遊びに行ったり旅行している人が妬ましくて仕方がない。
この一ヶ月、買い物と犬の散歩以外はほとんど外に出ないようにしてたけど、
引きこもってるのに精神的にかなり疲れてきた。



桜も咲く時期だしもう外に出て思いっきり遊びたい気持ちが出てるんだけど、
自分の職場がオフィスビルにあるからもしコロナにかかったor行った場所に感染者が出た場合、
下手したらビル自体が封鎖されて自分の会社の名誉にも関わるし
他の会社にも迷惑がかかる。
友達が某SNSで旅行の写真をあげてて、普段ならコメントの一つくらい残すとこなんだけど、
自分は色々と気にして外出自粛してるのに
こうやって気にせず遊ぶ人もいるんだな~って思ってしまった。
こんなにイライラするのも家に篭りきりだからなんだろうな~
あー早く普通の生活に戻りたい。

424 :名無しさん@おーぷん : 20/03/29(日)16:05:09 ID:yv.ti.L2
>>422
今の状況で旅行なんて非常識極まりない
逆恨みじゃなくて正当な憤りでしょう

425 :名無しさん@おーぷん : 20/03/29(日)17:00:49 ID:qa.ms.L1
羨ましいのか、それ。うわー馬鹿だなぁとしか思わないや。
何ともなく終わったとしても一時が万事、付き合いを遠慮するわ

426 :名無しさん@おーぷん : 20/03/29(日)17:25:20 ID:R5.f7.L1
>>422だけど、まあこの時期に旅行か…って引いてる部分もある。
でも、個人で飲食店を営んでる友達が今回の件でヒーヒーしてるのも目の当たりにしてるから、
自分は一概に自粛ダメとは言い切れない。
でみ、正直会社の事がなかったら犬の散歩にかこつけて遠出しそうな気持ちもあるから、
自営とかでそう言うことを気にしなくてもいい仕事環境なのか、
自粛って言われてるけど気にしない性格なのかは知らないけど
行動に移せる度胸と頭が羨ましく妬ましくもある。

427 :名無しさん@おーぷん : 20/03/29(日)19:59:55 ID:jc.z0.L1
>>426
車があるならドライブおすすめ。
Googleマップの航空写真で当たりをつけてドライブすると、
意外な穴場とか発見できるし楽しいよ。

428 :名無しさん@おーぷん : 20/03/29(日)20:50:37 ID:R5.f7.L1
>>427
ありがとう。車にもウイルス付いたら…とか思ってたけど、
ストレス溜める方が悪そうだし車内にいればいいかな。
犬もドライブ好きだから次の休みに一緒に行ってみる。
他にも室内にいながら気分転換出来そうな方法探してみる。

溜め込んでた気持ちを愚痴として書けて少し楽になった。犬共々、自粛頑張るわ。

430 :名無しさん@おーぷん : 20/03/29(日)22:19:46 ID:l9.xu.L1
>>428
自宅が少し郊外なので都心部行くの自粛(行ったところで行く先がない)ってなったら
近隣の公園がこれまでにないくらい繁盛したw
天気の悪かった今日はドライブしてる人が多かった

精神が滅入っちゃうと体力低下、免疫力低下につながりかねないので
たまには自分のことも甘やかしてあげてね

435 :名無しさん@おーぷん : 20/03/29(日)23:16:51 ID:R5.j2.L1
>>428
人が密集しない、換気できてる、体も動かせて気分転換できるって公園くらいだもんねw
自分も雨が止んだ午後から犬の散歩に繰り出したらいつも以上に人が多かったわ。

優しい言葉ありがとう。
会社で時差出勤とかリモートワーク導入したから余計にプレッシャーがかかってたのもあるけど、
参っちゃう前にガス抜きするよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/04/02 12:13:22 ID: FRewetr6

    新型コロナに感染する可能性は、毎年のインフルにかかる可能性より極端に低い
    そして新型コロナにかかったとしても全員が肺炎になるわけじゃなく、風邪程度で済む人の方が多い
    そして(特に老人は)普通の風邪でも肺炎になる

    周りの人にうつすのが怖いと言うなら、なぜ毎年のインフルのときは気を付けなかったのか?
    薬が無いのが怖いと言うが、ほとんど全ての病気で特異的に効く薬なんてない事実を知りなさい
    結論として、毎年と同じ感じでよろしい

  2. 名無しさん : 2020/04/02 12:28:18 ID: //9VNvSk

    インフルと同じとか大したことないとか言ってるやつは、日本にコロナ蔓延させたがってるどこぞの外国人だと思ってる

  3. 名無しさん : 2020/04/02 12:29:54 ID: MDAYBKvA

    アメリカでは致死率2%超え、インフルより致死率20倍も高いとなっているのに
    インフルと一緒でいいわけないわな。偏った知識での扇動はやめるべきだ。

  4. 名無しさん : 2020/04/02 12:31:28 ID: yH8iAydM

    ※1
    デマ乙

    感染性は通常のインフルエンザと同程度
    病原性はインフルエンザよりやや強い可能性がある
    基礎疾患のある人、高齢者で重症化のリスクが有るようだ
    中国での初期ウイルスから遺伝子変異は起きていないと考えられる

  5. 名無しさん : 2020/04/02 12:31:30 ID: fboCbQoU

    こいつは馬鹿な若者の被害者だよ
    もっと声を上げるべき

  6. 名無しさん : 2020/04/02 12:35:08 ID: 2rN91bgY

    全世界が怖い病気だと言ってんだから信じて家から出ない

  7. 名無しさん : 2020/04/02 12:36:34 ID: yIbFy5Is

    ※1 浅はかな人だなあ。

    伝染ることより、人に伝染さないことだよね。素人判断で大切な子供や両親を危険に晒したくないし、なるべく自粛してるわ。



  8. 名無しさん : 2020/04/02 12:42:03 ID: s.ycb4LE

    したらええやん。別に普段からせえへんのちゃうの?

  9. 名無しさん : 2020/04/02 12:47:36

    俺なんて自宅待機が仕事だから余裕余裕

  10. 名無しさん : 2020/04/02 12:54:24 ID: VhWCDMT6

    ただの妬みってわかってるけど、この人の事がワイは羨ましいわ。車持ってるって時点でもう、ね。羨ましい。ドライブ行けるだけマシやんか。
    車もない、金もない、オマケに子供は学校休みでずっと家にこもるしかないワイみたいな人間に比べたらあんたなんかずっとマシだよって言ってやりたい。

  11. 名無しさん : 2020/04/02 12:54:29 ID: f7FMV3Ko

    上野や隅田川近いから花見したいけど子供もいるから無理だな
    とりあえず近所のスーパーへの買い出し途中に生えてる桜と、画用紙と折り紙で作った桜の木の壁面装飾やモビールで我慢してるわ
    それでもけっこう気分は変わるもんだよ

  12. 名無しさん : 2020/04/02 12:54:52 ID: jHO0wTnk

    散歩や買い物はロックダウン地域でも許可されているので
    なるべくストレスを溜めない範囲で息抜きしたらいいと思う。
    無理していると他人の些細な行動まで許せなくなって、
    いずれ自分が運悪く感染した時に自分の言葉が全部返ってくることになるからね。

    既に感染のピークをすぎた、あるいは感染のピークを迎えてる国では
    コロナ離婚とかコロナDVみたいなのも起きているというから、
    閉じこもった生活でも出来る限り個人の時間を大切にして
    個々人がストレスを溜めないように意識していった方がいいだろうね。
    病気で市なないようにするのも大事だけども、それだけに集中しすぎると
    ピークが過ぎた後の生活でまた市ぬ思いをする羽目になっちゃうから。

  13. 名無しさん : 2020/04/02 13:07:44 ID: x3NpUelY

    ほぼ、>>1の言う通り
    治す薬は無いし無駄に怖れても全てのウイルスを避けることなど絶対出来ない
    普通に生活し買い物し、人が多く狭い屋内に行くことだけ避けてればいい
    散歩や公園に行くことは一切問題が無い

    ただし、今回の武漢変種は免疫力の低い人間には非常に凶悪な牙を剥く
    特徴は発熱から重篤肺炎への移行がごく短時間で起きること
    持病もちや65歳以上、乳幼児の家族が居る人は注意深く観察する必要がある

    高熱が出たら4日継続なんて悠長なこと言わずに即座に大病院へGO
    肺炎になった瞬間に手遅れの可能性があるからだ
    逆に36度台みたいな連中は街医者含めて病院行くな
    病院が一番ウイルスまみれの場所なんだから
    そして軽症者が病院に溢れることが医療崩壊の元になる

    残念だが、いくら指定病床や呼吸器が増えても意味が無い
    先進国中でぶっちぎりに医師の数(人口あたり)が少ないのが日本なのだよ

  14. 名無しさん : 2020/04/02 13:08:43 ID: FRewetr6

    そもそもコロナなんて元々ある風邪の原因だし、どうせ数年後にはただの風邪の一種として定着するわ
    世界では毎年5000万人がしんでるのに、2ヶ月でたった数万人しんだところで雑魚ウイルスやん
    日本だって毎年130万人がしんでて、そのうち10万人強が肺炎が原因なのに、2ヶ月でたった数百人しんだだけ
    この調子だと新型コロナでしぬ人より、大不況で倒産、治安の悪化、じさつでしぬ人の方が多いやろ
    全世界でバカなコントしてるみたい

    インフル、風疹、子宮頸がん、色々あるのに新型コロナだけこんなに騒ぐとか、結局メディアに扇動されてるだけやろ

  15. 名無しさん : 2020/04/02 13:18:01 ID: sm3zwC9A

    飲食業やらサービス業の人なのかもしれんが、
    ワクチンや特効薬のあるインフルと同等扱いしてる無知な人間が多くて笑う
    コロナもワクチン、特効薬がでてきてようやく今のインフルと同等扱いできるようになるんだよ
    それまで自粛しろっていってんのがなんでわからないかなあ~
    スペイン風邪みたいに50万人くらい死んだらもう世界経済とか不況とか言ってる場合じゃなくて終わるんだけど。

  16. 名無しさん : 2020/04/02 13:20:27 ID: k4zkGIfE

    ※13
    医師が多いはずのイタリアはどうなってますか?

    日本の強みはCT、MRIなどの人口当たり保有率が世界で断トツなど設備面の強さ
    肺炎かどうか、それが重篤かどうかの検査ならいくらでもそっちで可能
    看護師の数も平均より上くらいだし

    だいたい治療法も薬も確立されてないなら医師が多いとなんかいいことあるの?

  17. 名無しさん : 2020/04/02 13:28:05 ID: FRewetr6

    ※15
    インフルの特効薬とはいっても、少し増殖を抑える程度です

    ※16
    しっかり対症療法で治療法が確立されてます

  18. 名無しさん : 2020/04/02 13:39:26 ID: pzvRK/5c

    逆にインフル舐めてる奴が多くて笑う
    新型コロナのほうが毒性が強いのは確かだけど、インフルでも人はめちゃくちゃ死ぬぞ

  19. 名無しさん : 2020/04/02 13:47:56 ID: WkB2Z7F6

    犬の散歩行ってるのに引きこもってるは無いだろ…
    それでストレス溜まるって何なの?頭おかしいんじゃないの?
    そもそも今の時代家のほうが娯楽多いだろ…

  20. 名無しさん : 2020/04/02 13:48:26 ID: //9VNvSk

    イタリアやアメリカとかコロナ蔓延してくる国に、インフルと変わらないから大したことないですよと説得して納得させられたら信じてやるわ

    こういう工作員には何言っても無駄だから緊急事態宣言でもいいから早く出して黙らせんといかんのに

  21. 名無しさん : 2020/04/02 13:52:06 ID: yH8iAydM

    ※14
    デマ乙

    病原体の性質は型によって異なる場合があり、同じコロナでも今回の新型とは差異がある
    また、インフルエンザが風邪とは別のものであるように、新しい病原体が風邪になるというのは妄想
    感染者の規模にしても、最初のうちは少ないのが当然
    集団免疫が無いことや診断の難しさから最終的な数字は読めない
    現時点で少ないというのは無理がある

  22. 名無しさん : 2020/04/02 13:52:17 ID: f3lqwI3A

    外出したらいいじゃん
    帰ったら手洗いと鼻うがい、ついでに目も洗えばいい
    電車吊り革エスカレーター手すり触りたくないなら手袋でもしなさい
    誰が歩いてようが他人が不要不急なのかなんて分からん

  23. 名無しさん : 2020/04/02 13:56:37 ID: x3NpUelY

    >>16
    なんでもかんでも入院させて病床足りなくして軽症者の治療に追われて重症者を放置せざるを得なくして国自らが医療崩壊起こしたイタリアに医師がどれだけ居ても無意味だっただけ
    検査を抑えて軽症感染者が病院に押し寄せることを防いで、なんとか医療の質を保っている日本と比べる意味が無い
    だがここで病床極端に増やしてジャンジャン患者を受け入れたら、それを診る医者が足りないことによるシ者が急増する

    医者が多いといいこと「しか」ないんだが
    聞く耳もたないヤツに言っても無駄だからこれ以上教えてやんない

  24. 名無しさん : 2020/04/02 14:02:56 ID: MLPhfndc

    医療崩壊を起こさないためには、軽症者、治療が不要な人のために病院よりも軽い隔離施設が必要なんだけどなー家庭内感染を起こさないためにも。
    今の法律だと軽かろうが無症状だろうが全員入院だから

  25. 名無しさん : 2020/04/02 14:05:34 ID: yH8iAydM

    ※23
    全体国家や韓国のような徴兵制の延長で医師を動員できる国は
    普通の先進国よりも初期に動員できる医師の数が桁違いに大きいのはわかりますか?
    中国や韓国の対応が成功だったというのでしたら、それは基準がおかしいと思います

  26. 名無しさん : 2020/04/02 14:07:22 ID: MLPhfndc

    ※17
    対症療法といっても、人工呼吸や人工肺だけじゃないですか。
    自力呼吸ができている間は治療法がありません。

  27. 名無しさん : 2020/04/02 14:17:24 ID: sm3zwC9A

    >>17「しっかり確立してる」はずの対症療法で志村けん死んでるけど・・
    むしろ対症療法しかないから怖いんだけど・・・
    あとワクチンについて触れないのはなんで?

  28. 名無しさん : 2020/04/02 14:19:06 ID: FRewetr6

    ※26
    解熱や咳止めもありますが
    最後には身体の免疫に頼るしかないのはどの病気も一緒なのでね
    反対に、特効薬があるからといって絶対に安全な病気もないし(たとえば結核)

  29. 名無しさん : 2020/04/02 14:21:19 ID: //9VNvSk

    解熱や咳止めがあるから新型コロナは大丈夫!

    脳がコロナに冒されてるんちゃうの?

  30. 名無しさん : 2020/04/02 14:23:47 ID: MLPhfndc

    なんで志村けんは血漿療法やらなかったんでしょうね

  31. 名無しさん : 2020/04/02 14:30:32 ID: MLPhfndc

    まあ、兎に角。人工呼吸が必要になったときにきちんと人口呼吸してもらえるためには
    急激に患者数が増えてしまったら困るってことは同じですから。
    無症状感染者と、陰性の検査結果でも感染してる確率がそんなに少ないわけじゃないことから、検査は封じ込めの決め手にならないし、擬陽性があるために無症状者全員検査するわけにもいかない(そんな検査数捌ける能力もないけど)。

    だから、感染を広げてはいけない。移動は極力控える、手洗いうがいマスク。が必要。
    必要以上に怖がってはいけないけど、必要以上に侮ってもいけない。

  32. 名無しさん : 2020/04/02 14:30:38 ID: FRewetr6

    ※27
    病院にかかれば一人残らず元気になってハッピーってか?アホなの?
    対症療法だろうと、特効薬があろうと無かろうと、しぬ人はしぬやろ
    例えば結核、日本での2010年の新規登録患者数は23,261人、し亡者数は2,100人やぞ

    ワクチンが無いから怖いと言いたいのか?
    普通の風邪だってワクチンはないやろ
    インフルだって型が違うから毎年博打やんけ
    反対に確実に防げる子宮頸がんは馬鹿な人たちのせいでワクチン打たれないしな
    ワクチンの有無と感染症の強さは相関しない

    マスコミに踊らされて無駄に怖がるのはいいが、それを他人に振りまくな

  33. 名無しさん : 2020/04/02 14:32:20 ID: a.MYeYhI

    ドライブがてら花見してこようかなー
    車内で見る分には問題ないもんな

  34. 名無しさん : 2020/04/02 14:37:58 ID: MLPhfndc

    ※32
    で、あなたは、どうしろと言いたいのですか?
    移動を極力控えるのは正しいでしょう?

  35. 名無しさん : 2020/04/02 14:38:23 ID: yH8iAydM

    ※30
    回復者の血液から血漿を取り出せば免疫物質が入っているはず
    しかし、問題点も多く存在します。完全な治療法ではありません
    健康な血液なのか?
    病原体は入ってないか?
    血の中で抗体が十分に産生されてるか?
    有用な回復者を確保できるか?
    承認されるか?

  36. 名無しさん : 2020/04/02 14:42:20 ID: WkB2Z7F6

    ※33
    こういうアホがいる限りコロナは蔓延し続けるんだろうな
    本当に迷惑なやつ

  37. 名無しさん : 2020/04/02 14:43:15 ID: yH8iAydM

    ※32
    ワクチンを用いれば感染を封じ込めることが可能になることに説明の余地はないでしょう
    現実にはワクチンの有無と感染症の脅威には関連性があります

  38. 名無しさん : 2020/04/02 14:50:50 ID: MLPhfndc

    ※33
    車から一歩も降りないのでしたら、ご自由に。窓も開けないでくださいね。

  39. 名無しさん : 2020/04/02 14:54:55 ID: FRewetr6

    ※34
    毎年と同じ程度でいいって
    お祭り騒ぎしすぎ

    ※37
    インフルも風疹も結核も子宮頸がんも黄熱病も狂犬病も封じ込めてませんが
    歴史的に根絶できたのは天然痘だけです
    激減という意味なら、ワクチンが出来たからといってすぐに罹患数が激減するわけじゃない
    5年も10年もかかる話だ
    その間、毎年冬は移動を自粛するか?世界経済がどうなるかね?

  40. 名無しさん : 2020/04/02 15:00:32 ID: yH8iAydM

    ※39
    例えば治療に5年かかる話なら、治療法は存在しなくなってしまうんですか?
    すごい論法ですねw
    現実にはワクチンには感染や症状を抑える効果があります
    そういった効果がある以上、きちんと実施されれば流行を抑える効果があるとするのが普通ですね

  41. 名無しさん : 2020/04/02 15:11:36 ID: MLPhfndc

    お祭り騒ぎだっていうなら、各国の政府が間違ってることになりますけどね?

  42. 名無しさん : 2020/04/02 15:12:43 ID: FRewetr6

    ※40
    予防型ワクチンの話だろ?なんで急に治療の話ししてるの?治療法は存在しないと見做すなんて誰がそんなこと言った?

    ワクチンが感染を抑えることは分かってるよ
    ワクチンが出来たとして、まずは先進国の一部が使って、そして先進国全体に行き渡って、それから途上国に行き渡るだろうし、
    そうやって全世界で集団免疫を作るのに時間がかかるという話だが?

    お前の読みたいように文章を読むんじゃなくて、ちゃんと書いている文章を読んでね

  43. 名無しさん : 2020/04/02 15:13:10 ID: azRRz3rw

    昨日専門家会議の会見でどの世代の人もどこまで治療受けたいか
    人工呼吸器や人工心肺つけるか付けないか、親子で話し合っておいてねって話が出てたぞ
    医療が崩壊すれば命の選別が始まるから覚悟して
    自分が体調悪化したからって万全の治療が受けられるなんて思わないことだ
    そこまで言われてるのにまだ危機感持ってない人がいるんだねえ

  44. 名無しさん : 2020/04/02 15:14:39 ID: FRewetr6

    ※41
    だからそう言ってるじゃん
    果たして経済によって何人がしぬだろうなー
    コロナでしぬ人数より絶対に多いね断言できる

  45. 名無しさん : 2020/04/02 15:14:58 ID: VvFTsRNU

    毎年何千万人って人がほかの疾患で亡くなっているのはわかる。
    でも、今のイタリア、アメリカの状況を見たら怖くはなるわな。

    車がウィルス運ぶって本気で思っている人いるんだったら、もう宅配とかも頼めないね。
    もちろん既存のロジスティクスをフル活用している今の生活インフラ(スーパー、コンビニ)もウィルスだらけで近づけないね。
    庭に畑作って自給自足の生活をどうぞ。

  46. 名無しさん : 2020/04/02 15:18:14 ID: yH8iAydM

    ※42がワクチンを理解してないのがわかった
    ワクチンの生産に一年かかるとしても、生産できればピンポイントで運用して流行を抑制できる可能性がある
    だから、その病気の危険評価は下がる。これって簡単な話だと思うんだけどなあw

  47. 名無しさん : 2020/04/02 15:19:00 ID: VvFTsRNU

    ※44
    わかる。
    医師会がロックダウンしろって言っているのも、結局は医師は医療での責任の取り方をしようとしているだけで、
    経済が死んで人が死のうが関係ないのよね。
    なので鵜呑みにはできない。
    今の政治はそこのバランスを見極めようとギリギリのところをやっていると思う。


    ここでワーワー言って怖がっている人はみんな既存のウィルス予防ワクチンをきちんと受けているんだろうね。えらいなあ。

  48. 名無しさん : 2020/04/02 15:20:07 ID: yH8iAydM

    他の疾患で毎年何千万人って人が亡くなっているとしても
    新しい病気でさらに追加で亡くなるという話を恐れないのは愚かなだけ

  49. 名無しさん : 2020/04/02 15:21:09 ID: yIbFy5Is

    誇り高き戦闘民族が多いなあ。専門家でもない人が御託並べているとフフってなる。

  50. 名無しさん : 2020/04/02 15:22:11 ID: FRewetr6

    ※46
    今の状況は知ってる?パンデミックの意味は知ってる?
    大陸間に病原菌が広がってるんだが?
    ピンポイントで予測できるのなら、それはそれは素晴らしいことなので、是非WHOに提言してください

  51. 名無しさん : 2020/04/02 15:26:51 ID: FRewetr6

    ふうーサボりすぎた
    そろそろ仕事に戻るか

    世間は騒ぎ過ぎだし、新型コロナなんて風邪程度だと思っているが、そうは言っても世間体があるのでね
    僕だっていつもマスクしてるし、休みの日の外出は自粛してるし、仕事はリモートワークに切り替えた
    現実でコロナの話になれば相手の意見に合わせて適当に怖がってみせてるよ
    社会人なのでね(えっへん)

  52. 名無しさん : 2020/04/02 15:33:10 ID: yH8iAydM

    ※50に失笑

    >>>ワクチンの有無と感染症の強さは相関しない
    >>現実にはワクチンが生産できる病気は脅威の評価が低くなる
    >パンデミックの意味は知ってる?

    これで何か主張してるつもりならID: FRewetr6は精神科に行ったほうが良いのだろう

  53. 名無しさん : 2020/04/02 15:34:11 ID: //9VNvSk

    こういうのがいるからパンデミックが起きるんだろな
    イタリアでもアメリカでも

  54. 名無しさん : 2020/04/02 15:45:39 ID: KPomjpYI

    ここ読んでたら不安になったんだけど
    増加率を抑えて医療崩壊を起こさないようにしようってことでいいんだよな?
    医療崩壊が起きたらコロナだけの話じゃなくなるから
    コロナだけのことを考えればいいって話じゃないと認識してたんだが違うのか?

  55. 名無しさん : 2020/04/02 16:29:21 ID: CK5JlvgQ

    別に外出はいいだろ。3密とか言われてるやつを防げってだけで。自粛だからって家で長期間もじっとしてたら特に高齢者とか運動不足で別の健康問題も出てくる。
    ヒャッハーにならず人混みを避け必要最低限の買い物、散歩とかドライブもいい、他人と極力接触せず粛々と生活してたらいいだけだと思うよ。

  56. 名無しさん : 2020/04/02 17:20:42 ID: MLPhfndc

    じゃあ、なんでイタリアの市長は屋外の卓球にあんなに怒ってるわけ?
    なんで各国(いろんな国、たくさんの国だよ?一つじゃなくて様々な国の代表が全部だよ)が
    外出自体を警察権力でもって禁止してるわけ?

  57. 名無しさん : 2020/04/02 18:08:17 ID: K6IMYSj.

    >ID: FRewetr6
    お前がコロナにかかればいいのに。たいしたことないんでしょ?はよ

  58. 名無しさん : 2020/04/02 18:12:47 ID: ljXyp6AA

    ※56
    もっとアタマを使ったほうがいいよ。

    それはそれとして、新型コロナを恐れすぎて滑稽だとは思う。
    交通事故の危険はあっても、人は車に乗るわけだし。
    恐らくはどこかの地点で軽症者の入院措置は取らなくなるんだろうし、
    早いこと行き過ぎた社会活動の自粛はやめた方がいいのにな。
    もちろんそういう決断が原因で死ぬ人は出るから、それを主導する立場には誰も立ちたくないのだろうけど、あまりにも長い期間経済活動を鈍化させると、より大きな問題に発展してしまう。てかもうそうなっている。

    あと、公共交通機関を使わない、不特定多数の人が密集する場所に行かない旅行であれば、どこに行ったっていいでしょうに。

  59. 名無しさん : 2020/04/02 18:18:51 ID: FZK445J.

    1ヶ月出歩くの自粛したくらいでこういう気持ちになっちゃう人もいるのか
    病気して年明けからずっと仕事休んでるけどPCスマホがあれば何年でも引きこもれそう

  60. 名無しさん : 2020/04/02 20:29:03 ID: REFP9aTg

    >遊びに行ったり旅行している人が妬ましくて仕方がない。

    私は「すげーロシアンルーレットしてるなー」と思ってる。

  61. 名無しさん : 2020/04/02 20:30:28 ID: w6kqqKNY

    >>58
    >それはそれとして、新型コロナを恐れすぎて滑稽だとは思う。

    だよなあ。
    アメリカもイタリアもスペインも、新型コロナに怯えすぎだよなw

  62. 名無しさん : 2020/04/02 22:31:42 ID: QaN/FXrE

    なんで旅行我慢しなきゃなんないの??って気持ちは常にある
    毎日満員電車乗ってんだからそっちのが危ないでしょーが
    一応自粛してるけど完全に世間体のためだ

  63. 名無しさん : 2020/04/02 23:05:24 ID: 6VeRDJSc

    気にすんな
    今自由に遊び歩いてるのは守るもののない人間なんだ
    守るもののない人間ってのも案外悲しいもんだぜ

  64. 名無しさん : 2020/04/03 00:44:33 ID: wfQlNnRQ

    逆になんで今わざわざ旅行しなくちゃいけないのか?って思うけどなあ
    なんか派手に行動しないと我慢できんのか?
    ダメって言われたらやりたくなるなんてガキのやる事でしょ
    私は引きこもれって言われたらもう家で一日中NETFLIX見て過ごせるけど
    生憎在宅仕事だからそうもいかない

  65. 名無しさん : 2020/04/03 01:35:32 ID: 90Dw4g16

    上級なら夜の店でコロナもらって死んでもその死を惜しんでもらえるけど
    一般人は死んでも叩かれるだけだから自衛しないと

  66. 名無しさん : 2020/04/03 02:20:56 ID: CYSvqrKU

    ※56
    警察や軍隊が徹底的に外出を取り締まる理由は「治安の悪さ」もあるからなぁ。
    「感染の拡大阻止の外出禁止」によって人通りのなくなった街に
    犯罪者がウロウロするのを監視する意味合いもあるぞ。
    誰もいないオフィスや商店を見たら泥棒にはいりたくて仕方なくなる底辺層が多いからなぁ。

  67. 名無しさん : 2020/04/03 07:47:10 ID: 389tIfMg

    コロナの件では金と暇がある高齢者と学生が厄介だと思った。

  68. 名無しさん : 2020/04/04 19:56:53 ID: SMsLtcRo

    世の中には別荘を所有している金持ちが結構いますよ。個人的な保養所に行くのは疎開みたいなもんでしょ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。