私は普通に働いてるつもりだったんだけど、女性の生き方としては間違ってるんだろうかと最近思う様になった

2020年04月03日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
486 :名無しさん@おーぷん : 20/03/31(火)20:37:55 ID:9A.hs.L1
他の女性社員のしわ寄せが寄りまくってきていて凄い辛い

こんなご時世だし、うちの会社もテレワークが導入されているんだけど
他の女性社員が、営業職にも関わらず免許持ってない(入社後に発覚した)
免許は持ってるけどペーパーで運転出来ない、スマホしか持って無いから家で
PCが使えないとかで、テレワークと言いつつほぼ仕事しない状態になってしまった



伝票の出力なんかもあるから週に何度かは出社しなければいけないんだけど
私以外の女性社員は営業もしてないので売上も無い、ので当然出社してこない
うちの会社は部署ごとの売上で評価が決まる割合が多いから、
売上0の女性社員はハッキリいっているだけ邪魔
例えば一人辺りのノルマが年で2000万だとすると、15人程いる部署だと部署毎の達成ノルマは3億
でも売上ほぼ0の社員が4人いると、例え他の社員が全員ノルマ達成しても、
部署のノルマは未達成なのでマイナス評価になる
去年もそれでギリギリ部署のノルマ未達成で、ボーナスはかなり低い査定にされて悲しかった

仕事出来ない、する気も無い連中のせいで足を引っ張られており、社員の不満は溜まっている
私はそれでも他の社員と混じって酒の席なんかでお互い愚痴ったりしてたんだけど、
ただでさえキツい状況なのに
女性社員勢が、ただでさえ少ない売上がほぼ0になる見通しになり、
他の男性社員も余裕が無くなった様で
テレワークになった事もあり、酒の席にも食事の席にも誘われなくなった
比較的仲の良かった同僚からは、
「女連中ウザい、早く辞めてくれ、みたいな悪口が増えて来てるから
私さんは(酒や食事の集まりには)来ない方が良いかも」という話をこっそり教えられげんなり

元々他の女性社員達からは「男みたいに働いてる人(笑)」とか
「あの人は女を捨ててる」とか陰口叩かれたり
時には直接言われたりしてた私は、とうとう男性陣からも女性陣からも居場所がなくなってしまった
男性社員の中にだってノルマ未達成の人もいるけど、
車乗れないとか家でPC使えないから仕事出来ないとか
言わないし普通に仕事はしてるから、他の人達も協力したりフォローしたりしてる
それが当たり前だと思う

私は普通に働いてるつもりだったんだけど、社会人としてはさておき
女性の生き方としては間違ってるんだろうかと最近思う様になった
彼女らの方が明らかに楽してるし、私は苦しい上に同類扱いされて辛い

487 :名無しさん@おーぷん : 20/03/31(火)20:48:22 ID:YV.wz.L3
うちの会社もテレワーク始めたけど
まず最初に、家で仕事できる環境があるか確認があって
ネット環境が無い人は会社からWi-Fiを貸与したりしてたよ
PCは職場のを持って帰ったけど、デスクトップ使ってた人にはノートPC貸与してた
環境がないと分かってるのにテレワークを導入する会社はアホではなかろうか


>>487
一応事前には確認したんだけど、割と急に決まったし、用意出来ないのは仕方ないので
家に環境が無い方は補助出すので出来るだけ早く用意して下さい、との事でした
PC持って帰ってもネット環境が無いので仕事出来ないという子は、PCすら持ち帰らず
今の所取りに来る気配も無い状態です
一応自宅では「資格取得の為の勉強、仕事に必要な資料の確認」を業務として行っている様です


488 :名無しさん@おーぷん : 20/03/31(火)20:48:40 ID:M1.er.L13
>>486
まず会社の評価システムがいけない

489 :名無しさん@おーぷん : 20/03/31(火)20:56:37 ID:9A.hs.L1
>>488
個人の売上分の評価もありますが、部署単位の方が大きいです
ボーナスの割合で言うと、個人の分は0.1~0.5ヶ月分ぐらい
部署毎の方は1~4ヶ月分ぐらいの幅があります
この評価システムだと、ノルマ達成してる人と未達成の人との差があまり無いので
皆の不満は溜まっています

490 :名無しさん@おーぷん : 20/03/31(火)21:00:38 ID:YV.wz.L3
>>489
上司から本人に厳しく指導してやらせるようにするとか
今から買いに行けって強制する方法もあるのでは

テレワーク導入しといて食事や酒の集まりは禁止されてないの?
そんな緩い会社なら、環境無い人は出社しろってやればいいのに

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/04/03 22:46:10 ID: muoBPm5k

    うちの会社もデータの取り扱い(バックアップとか共有とか)が分からない人はテレワークしないらしい。曰く「分からないなら怖い」らしい。「テレワークできる能力」ってあると思う。 

  2. 名無しさん : 2020/04/03 22:52:58 ID: jByWmAOs

    テレワークになってるのに、酒の席やら食事の席やらで社員が集まってたら意味ないじゃん!?

  3. 名無しさん : 2020/04/03 22:53:21 ID: w5hUhJ/M

    何をどうやろうが男と男社会のせいにして涙流しておけば逃げられると甘えてるから女子供扱いされるんだよ
    実績のある女が寄生虫女を切り捨てる音頭を取らんと始まらん

  4. 名無しさん : 2020/04/03 22:54:10 ID: w5hUhJ/M

    酒の集まりがある時点でテレワークの意味が全く無くてひどいな

  5. 名無しさん : 2020/04/03 22:54:41 ID: BgtvnkBU

    その感じだと男がー女がーってよりもやる気が無いやつが悪いってだけな気がする。
    通常業務のときは万が一も考えないだろうから必要を感じなかったんだろうけれど、
    テレワークするからこれこれを用意しててね、とか運転苦手でも練習するとか
    なんかあると思うんだけど。プライベートじゃなくて仕事になるんだからさ。
    無いってんならテレワークの時用に会社からパソコン貸し出すとかできないんだろうか。
    偶然そういう『やる気のないやつ』に女が多かっただけで
    『女』連中ウザイはないよね。ひとくくりにしないでほしいわ。
    女性陣も自分たちができるようにしないくせに報告者が役に立ってるからって妬まないでって感じだよね。

  6. 名無しさん : 2020/04/03 22:58:32 ID: 7KEm9ACw

    男が女がとか犬派が猫好きがとか
    主語を無駄に大きくする奴は頭が悪いか
    追い詰められすぎて思考ができなくなってる状態の法則

  7. 名無しさん : 2020/04/03 23:05:21 ID: MZ84zBx.

    迷惑かけてないし、むしろ頑張っていて素晴らしい。自分が選んだ道、後悔する必要なし。

  8. 名無しさん : 2020/04/03 23:08:09 ID: 3tW1Icm6

    女とか男とか関係ないっていうけど、そういう無責任な人達に女という性別は免罪符を与えてしまってるという状況はあると思う。だからこそ余計男だ女だではなく、個で評価しなければならない。頑張ってる女性は評価して、無責任な女性は叱咤しないと状況は変わらないよ。

  9. 名無しさん : 2020/04/03 23:15:03 ID: MhTjmBlc

    ※6
    そんなにまん様叩きされているわけでもないのに、
    被害者ぶっているお前を見るとやっぱりまん様って無能で
    義務は果たさないで権利ばかり主張するクズばかりだよなって実感する

  10. 名無しさん : 2020/04/03 23:16:26 ID: 7KEm9ACw

    そしていつもの「悪口は自己紹介の法則」発動

  11. 名無しさん : 2020/04/03 23:18:59 ID: 3tW1Icm6

    これ女だけの職場だったり上司が女だったらここまでの状況になってない
    男が上司や先輩だといいとこ見せようとして女を甘やかす
    でも自分らに余裕が無くなってくると女叩きに転じる

  12. 名無しさん : 2020/04/03 23:25:12 ID: LBeH/wLM

    >>11
    被害者ぶってる女さんキモい。。

    余裕がなくなってくると攻撃的になるのは男女変わらんしこの会社の男たちは女を叩いてるわけじゃなくてノルマを果たさない無能を叩いてるだけじゃん。

  13. 名無しさん : 2020/04/03 23:38:32 ID: sTlWImNc

    他の女性社員を指摘するのは間違ってるだろそういうシステムでやってる会社及び上司に言えや

  14. 名無しさん : 2020/04/03 23:39:41 ID: CupWhqb6

    飲み会はやるのにテレワークとか意味わからん
    会社がおかしいんじゃないのこれ

  15. 名無しさん : 2020/04/03 23:50:54 ID: 77/Ny1jo

    仕事する気がないって、他の仕事してるだけだろ
    コイツ頭おかしいんじゃねえの?

  16. 名無しさん : 2020/04/04 00:01:26 ID: 91tufVAM

    仕事しない上に仕事頑張ってる報告者を叩く女連中も馬鹿だし
    こんな時に飲み会しながら女叩きではしゃいでる男連中も馬鹿だし
    ノルマ未達成と達成してる人の評価がほぼ同じにしてる上層部も馬鹿

  17. 名無しさん : 2020/04/04 00:14:09 ID: hS.AJexE

    ※15
    本来の業務を行わず、本来の業務を行うための努力もしてない状態だから、
    緊急回避策としてどうでもいいような仕事を名目上割り当てられてるだけだろ。

  18. 名無しさん : 2020/04/04 00:22:51 ID: PlTJXSsk

    会社がクソなだけ
    状態が落ち着いたら転職したほうがいい

  19. 名無しさん : 2020/04/04 00:23:24 ID: D.EoQbRc

    あなたは間違ってないよ!
    男性並みに働いてて、評価されなくても自分の目標を定めててすこい!
    他の人のことなんて気にせず、そのまま頑張ってください。

    (訳:そうやって同性を見下しながらモーレツ続けてください。コロナリスクが高いのはあなただけだし。わかってくれる男はわかってるはずだから孤高の姫気取りでいてください。頑張る不器用なアタシは絶対正義!のつもりのコウモリ女さん)

  20. 名無しさん : 2020/04/04 00:25:48 ID: 77/Ny1jo

    ※17
    本来の業務を行ってないならクビになるだろ
    馬鹿じゃねーのお前

  21. 名無しさん : 2020/04/04 01:46:47 ID: NXc5IbEo

    会社も社員も変な会社…

  22. 名無しさん : 2020/04/04 03:36:59 ID: gmemCFfk

    運転が必要な部署に運転できない人がいるとか仕事できる環境じゃないのにテレワークとかテレワーク導入しといて飲み会は集まるとか
    変な会社には変な人が集まるってことかね

  23. 名無しさん : 2020/04/04 05:59:03 ID: lAE8V72Q

    飲み会あんのかよ、テレワークの意味ねぇな…

  24. 名無しさん : 2020/04/04 07:07:56 ID: ZDuHqizY

    悪貨は良貨を駆逐するの典型だな

  25. 名無しさん : 2020/04/04 08:26:27 ID: DussEC4.

    まともな人はすぐ去って、報告者みたいな洗脳されてる人か他の女性陣みたいになるべく楽して最低限の給料貰えればいいって人しか残ってないんだろうな

  26. 名無しさん : 2020/04/04 08:49:24 ID: TBQt2aHw

    テレワークできない職種ってあるよね
    全てをテレワークにするんじゃなくて、できるのはしておいて
    できない人は出勤にすればいいんじゃない?
    あと実質仕事していない女性陣はそれでもお給料出るの?

  27. 名無しさん : 2020/04/04 09:10:34 ID: 3/3fqwX6

     上司も飲み会だとウッキウキで報告者ディスってんだろうなぁ、他の女性従業員はコネ入社かなんかか?一方で報告者も間接部門が売り上げないから不要みたいな書き方は違和感がある。あんまり細かく書けないのかも知れないけどさ。まともな人ほど仕事を抱え込むような所はさっさと辞めた方がいいよ、すごいスッキリして自分の仕事に集中出来て幸せだわ。前の所からまだへんな仕事要求来たりするけど突っぱねてる、ざまぁ

  28. 名無しさん : 2020/04/04 10:04:14 ID: DPSTZcDU

    男女じゃなくても、できないやつの中にいるとできる人は割を食う法則はある
    ただ一般論としては、特に女の優秀な人がその役回りになりやすい
    一般論としては(大事なことなので)

  29. 名無しさん : 2020/04/04 11:08:58 ID: usn66Z2k

    女だけど、女は機械配線もPCもできなくて当たり前という社会の先入観があるよね
    ネットやスマホを持つ前に免許みたいに軽い試験をやらせてほしい

    PC買ってから一度もメンテも定期的なクリーンインストールもしないで
    ゴミ箱も整理しないでPCが重いとか遅いとか、スパイウェアしこたま拾ってくるとか
    勘弁してほしい

  30. 名無しさん : 2020/04/04 11:35:12 ID: z444bcXM

    これを機に人員整理すればいいじゃん。
    流石に首にはできないから、車運転できない、ろくにテレワークも実行できない奴は基本給も下げて、クッソ簡単な内勤業務や資料整理とか、会議音声の文字起こし的な内職みたいなのやらせるとかさ。
    上はどう思ってんだろうね。

  31. 名無しさん : 2020/04/04 11:38:52 ID: 3/3fqwX6

    >29 定期的なクリーンインスコ必要ってどういう環境で使ってるんだ?

     てか免許必須なのに免許ないとか虚偽報告だし解雇案件だと思うが

  32. 名無しさん : 2020/04/04 12:40:11 ID: 6MKCmMV.

    >>31
    免許必須とは書かれていないし、そもそも「テレワークで云々」と「免許所持」の
    関連性がわからない。疲弊しきっていて脈絡のないことでも書き込んでいるのだと思う。

  33. 名無しさん : 2020/04/04 12:53:36 ID: XmQ/KeAs

    変な会社

  34. 名無しさん : 2020/04/04 13:16:05 ID: 4Am9XJ5Q

    ※29
    うちの会社もそれだわ
    女さん(45歳)が「パソコンが変なのぉー」って言うと男子社員たち(アラフィフ)が寄ってきて優しくメンテしてやってる
    20代の子たちは冷たい目線で見て見ぬ振りしてる…

  35. 名無しさん : 2020/04/04 15:37:48 ID: 77/Ny1jo

    ※29
    トラブルでクリーンインストールすることはあるが、定期的なクリーンインストールなんて普段の使い方が悪すぎるだろ
    お前どんだけ低レベルなの?

  36. 名無しさん : 2020/04/04 19:43:51 ID: vPRdnqEk

    性差で人の生き方なんか評価できないし、されるべきものじゃない
    きちんと仕事してる報告者は立派だと思う
    どう見ても会社の評価システムがおかしいから、
    そこを変えられるといいけど・・・

    >>29
    私はPC修理と設定設置が仕事だけど、
    あなたのクリーンインストールもゴミ箱が重くするも間違ってるよ

  37. 名無しさん : 2020/04/05 05:45:17 ID: yA4V2x.M

    機械配線もPCも女はできないというよりやる気がないんだろうなと思う。
    なぜなら酒の席で愚痴ってる男連中も面と向かって「ごめんなさい。頑張ってるんだけどできないの」って言われたら
    しょうがない、その分頑張ろうって気になるからな。
    だから雇われてるんだろ。そういう会社。

  38. 名無しさん : 2020/04/05 09:37:27 ID: LpcgSBX2

    さんざ言われてるけど
    テレワークやりながら酒や食事の集まりってなにやってんの??
    馬鹿の集積会社ですね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。