2020年04月01日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584403981/
何を書いても構いませんので@生活板86
- 673 :名無しさん@おーぷん : 20/04/01(水)11:28:35 ID:cG.zb.L1
- 運子関係のしょうもない話やけど、リアルで話せへん・聞けへん話
この度「青木まりこ現象」ちうものを知った
ざっくりいうと、「図書館や本屋やらなんやらにいると突如便意をもよおす現象」らしい
(緊張とかパブロフの犬的反応とはまたちびっとちゃうみたい)
解明はされてへんけど、インクの香りが原因とかなんとか…
|
|
- これを知ったときに生じた疑問
わいは図書館や本屋で便意がこみ上げるのは経験したことがない
ただ特定の条件で便意がこみ上げることがある
それは「道で見かけた家の部屋の内装や過ごし方を考えること」
例えば、散歩していて桜の木が庭にあり、広めのベランダがついた家を見かけたとする
ほんで「この部屋は桜がよく見えるから、窓の近くに椅子を置きたい。
これだけベランダが大きいから夏はベランダにへちまを置きたい。
部屋の広さは分かりまへんけれど、ベッドも窓側に置けば陽光でいつもふかふかになるはずや。」
やらなんやらと勝手に妄想を繰り広げる
すると3分とたたんとこみ上げる便意
おなかがぐるぐると鳴り、お尻のあながムズムズして、トイレに行きたくなる
幸い軽い便意で済んでいるので問題が発生したことはない
かれこれ小学校のころからこないな経験をしとるが、これも「青木まりこ現象」なのやろうか
ほんで、わい以外の人も、本以外の特定の条件下で青木まりこに襲われることは
あるのやろうか♥ - 674 :名無しさん@おーぷん : 20/04/01(水)11:37:05 ID:Dh.sf.L1
- オノレは本屋でなるタイプやけど、本を選んでるとワクワクするんやでね。
そのワクワクが便意を引き起こすのかなと思うわ。
何やろう?自律神経に関係あるのかな?♥
|
コメント
単純に考えてる事がストレス源になってて、それを考えちゃうと自律神経がおかしくなってお腹の調子を崩してしまうのでは?
平積みの本を見てるとなるけど
人の机とかのぞき込んでてもなるから姿勢が原因だわ
方言で書かれると読みにくい
コーヒーを飲むと
本屋は大丈夫なのに某レンタルビデオ屋で毎回なる
それ答え出ていたはずだ
本屋で立ち読みすると頭をうつ向けて視線が下向きになる
すると交感神経がリラックスして便意が起きるって理由だった
トイレでも踏ん張っている時は下向くからなるほどと思った記憶がある
なんでハートマークやねん
うつ向き視線になるだけなら、スマホ見てるだけで便意便意じゃん
歩きスマホしたなら皆トイレ行きだ
そして、本屋で全員が立ち読みするわけじゃない
「これからやらなきゃいけない事があるんだよなー、でももうちょっとだけネットサーフィンしよう」とスマホ弄っていると発生する。
知人はカルディやダイソー行くと発生すると言ってた。人によって色々あるようだ。
私は本屋行ったら何読もうかなとかワクワクするのが便意に連動してる
自室のインテリアの計画やホームセンターなんかも出る
あと文房具屋も
便意がこみ上げるって表現、すごく違和感を感じるなあ。というか想像すると別のものがこみ上げてくるような。
※3、※7
4月バカ仕様だよ
毎年こう
本屋や図書館以外にもビデオ屋、ホームセンターと色々あるようだね。だからインクの匂いが原因という説は現在薄いんじゃなかったかな
沢山の物の中から探すことや悩むことが原因という説を聞いたな。理屈は解明されきってないけど、頭と腸がかなり連動しているってのは経験則で知られてる
それと、探すために歩き回ることも物理的に腸を刺激してるから蠕動しやすくなるらしい
報告者の便意も歩きながら頭を使うせいかもしれないね
水木しげるの妖怪本の中に「蔵の中に居ると急に大小便がしたくなる事がある。これはかつて妖怪の仕業と考えられ~」というくだりがあった。
昔から似たような反射(?)があったんやね。
俺は経験ないけど。
この現象なんでいちいち本名で呼称するんだろうね
本人嫌がってたよな
車を止めてしんと静まり返るとほどなく便意がやってくるから車で休めないんだよなあ
後100均の店、文房具屋でもなる
中年になってから買い物してるとお腹が急降下するようになった
ウォーキングや本屋ではならず、スーパーやホムセン、100均でなる
歩いて止まって歩いて曲がってをを頻繁に繰り返すと腸が動くらしい
動物園行くとお腹壊すんだけどこれはアレルギーとかなのかな
自分もないな
学生時代本屋でバイトしてたけどその感覚がわからない
今まで生きてきて便秘経験ないアラフォー
自分はある特定のスーパーでなる
初めて行ったときに便意を感じてから、条件反射みたいになってるなぁ 不思議だ
なので便秘がちになるとそのスーパーに行くようにしてる
いつも同じ棚の場所あたりでなってるはずだけど、たぶんコーヒー紅茶置いてある棚だな
人体の不思議だね。
報告者のは特殊そうだけどw
空想したり創作物に使えそうなネタを見つけたりすると背骨とお腹がムズムズしてくるのは
私も小さい頃からあるw
あれなんなんだろうね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。