2020年04月02日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1574669829/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その26
- 658 :名無しさん@おーぷん : 20/04/01(水)20:42:13 ID:3b.ju.L3
- 一定確率で精神年齢が高校生から止まってる人がいるんだね
社会人になってから入った会社でそういう人たちに遭遇してびっくりした
|
|
- 女性陣は自由なはずのトイレやお昼休憩に同調圧で集団行動したり、
男性陣は仕事中に猥談とかで盛り上がったりする
それはまだ百歩くらい譲ってぎりぎり我慢できる
でもちびっと仕草が女性的な男性同僚を逐一観察して、
「ホ○なのかなw」「俺狙われちゃうかも?w」って影で笑ってるのには引いた
それとなくちーとばかしどうかと思うって言ったら
「おもろいのになんで?」「このくらいどこでもあるネタでしょw」って笑われた
ほんでわいに渾名が委員長って渾名がつけられて、
からかってええ人間にカテゴライズされた
なんかもう信じられへん、上司も同じノリだし
早く転職したい…♥ - 659 :名無しさん@おーぷん : 20/04/01(水)21:23:27 ID:Zc.bk.L13
- >>658
幼稚な職場だな
まともなとこに早く転職できまんねんように♥ - 662 :名無しさん@おーぷん : 20/04/01(水)23:36:58 ID:sY.ky.L1
- >>658
学生のころなんで休み時間のたびに連れしょんしなくちゃいけへんんやろう?
って思ってた。今でも理解でけへん。
わいはもともとトイレは遠いので学校では1回くらいしかいかない。
休み時間のたびに行くってなに? って思ってた。
貴重な休み時間をそないなことで使うなんてもったおらへん、と思ってた
(勉強してたわけやないけどw)
男性が少ない職場やったさかい、成人男性の事はよくわかりまへんが、
上司に男性同士で同棲(でええのか?)してる人がいた。
わいは見たこと無かったけど、
同僚が「飲みにいったらきてたよー」なんて言ってたさかい知った。
パートナーはどエライええ人らしい。
どなたはんも変な噂してなかったのがある意味びっくりした。
♥
|
コメント
連れトイレは好きでやってたので…
45分の長い勉強の間のわずか10分の休み時間
その間はおしゃべりしたいのだけど誰かがトイレに行きたいと言う
だからみんなで行く
トイレの中では他の人のじゃまにならないようにしてたよ
イチイチネットに書き込むこいつの精神年齢は何歳なんだ?
中学生以下だろ
さっさとくたばれクソゴミ
精神年齢自体はみんな16歳くらいで止まってるよ
どういうふるまいを年齢相応だと思うか、
そしてそれを実行するかが行動の違いに出てるだけ
一定確率、、、一定の割合でって意味だろうけど、、
世間の統計を全て取れたとしてその平均が2割だとして、どこの会社も2割ではないぞ
キミんとこは特別低い
世間的に言うテーヘンに含まれる会社ってことだ
転職した方がいいと思うが、そこしか勤め先がみつからなかったようなら厳しいぞ
陰キャ笑
大きい声では言えないけど、学歴の低い人が多い職場ってそんな感じ
メーカー勤めの頃は、本部内勤も部署ごとに違うけど
何より現場の人たちはほんと中学生メンタルで同じ会社でも全然人種が違った
精神年齢=最終学歴なんだと思ってる
※1読んでなんというか価値観の違いをすごく感じた
成人してトイレに行く程度の個人行動が出来ないこと、その間のたった数分すら会話を中断できないことが年齢相応に見えないんだよ
そういう概念がそもそもまったくなさそうなところとか
他の人の邪魔にならないようにしてた、と斜め上の付けたし(挙動が迷惑だから言われてるとでも思ってるのかな?)とか理解の外すぎる
日本の3分の一は日本語が理解できないレベルの馬鹿で
世界だと2分の一が言語まともに理解できない馬鹿だそうだ
そもそも頭の良さは100%遺伝
馬鹿が努力や学習してなんとか大学までは行けても
二十歳過ぎると本来の遺伝的な素質が勝って遺伝的に馬鹿な人は馬鹿になっていくんだそうだ
底辺の職場だと小学校レベルで止まっとるで
※7
僅かな時間を惜しんで楽しんでたのよ
中断する理由がない
結局子供の時の友達付き合いが長く続けば続くほど、幼稚な奴になる可能性はある。
普通は大学、会社、結婚とかで周りの人が変わっていくから自ずと価値観もシフトしていくし、付き合いを続けるにしても旧友と社会人になってからの友達は切り分けて振る舞いも合わせるもんだけど、友達付き合いが中心な奴ほど幼稚な価値観のまま大人になり周囲の人にも同じように振る舞う。結果ズレたうざい奴になる。
連れションぐらい好きにしたらいいやろ…むしろそんなんを精神年齢ガーどうこういうやつのほうが高2病って感じで痛々しい
でも性的趣向をからかうのはどうかと思うわ
高校生どころか小6で止まってる自覚あるわw
連れション苦手だけど外での言動がすごく怖い
自分も高校生くらいで止まってんなと思って記事みたら、思ってたよりもヤバいじゃないの
高校の時点でそういうのは無かったような…
こういう話と違うけど自分は中学の時だな〜
職場で任された仕事をするしかないのに、
敵とか味方とかいうカテゴリー。
あの人嫌いだからという理由の非協力。
何の役職も無いのにリーダー気取るおばさん。
自分はUターン組だったけど、田舎は馬鹿しかいなかった。
事務の書類が期末年度ではなく、綴紐一杯で、例えば○月21日で、
終わって、また新しい綴紐で始ま等という事実。
中学高校くらいなら連れションなんか好きにせーよって思うけど、小学生は複数でトイレに行ってほしいかな
学校でもね
いつ変質者が来たりするか分からんもん
田舎の方で且つある世代より上だとあるかもね。
友人が役所で勤めてるけどこんな感じの愚痴が来る。
昭和だわ。
思春期で止まってるような人ってシぬまで治らない。
職場にいるアラフィフ同僚♀が、自分はいつまでもかわいいと思ってるのか、話し方が舌っ足らずで同僚に対して幼児に対する話し方で動物名にさん付け(犬さん猫さん)とか、語尾が「~ねっ」だし、
その人のお気に入りの人に遭遇すると、両ヒジをわき腹の高さで曲げ、そのまま手を正面に向け、手だけ左右にフリフリして、ペンギンのように小刻みに歩いて近寄っていき、甘ったるい声で話しかける。これと全く同じ動作・行動する人が高校の同級生にいた。
ヒスる人ではないし、わからないことを一生懸命教えてくれるし、同僚としては悪い人ないけど、時々垣間見える幼児性にモヤモヤすることがある。
で、こうやっておーぷんに悪意を垂れ流している自分のことは省みないわけだ。
厨二病ってやつだね。
※20
こういうお前も同類だよ論きらい
ええやん便所の落書き場に愚痴るくらい
※21
なら職場の振る舞いくらい許せば?
ダブスタすぎんだよ
職場で一緒にいる同僚に低レベルな陰口プークスクスするのと
見ず知らずの人に匿名で愚痴るのを同レベルにすんのかい
同レベルどころか匿名で愚痴るほうが陰湿だわ
話がずれるけど、女児の連れション(場合によっては大人も?)は防犯的に推奨されるって意見聞いたことある
うちの職場にもいる。幼稚だなぁって思って関わらないようにしてる。向こうも私と合わないみたいだしね。
※24
表面的には本音を隠して穏便に振る舞って、相手の関係がない場所で愚痴るって普通では?
誰かが何か愚痴ると、陰で愚痴るやつはどっちもどっちだの性格悪いだの叩く人って、相手にマウント取りたがってるようにしか見えないわ
※27
普通じゃないね
リアル知人相手ならともかくネットに書くとか陰湿にも程がある
※27
そっか
あなたの中ではそうなんだね
※29
凄まじく頭悪そうな返し
死んだほうがいい
※30
うんそうだね
頭良いあなたがいうならそうなんだろうね
高校生くらいまで個ション派の自称サバサバだったけど
大人なってからは、仕事仲間をバッサリいくわけにはいかず
さしすせそ対応でしぶしぶ連れションしてるうちに
女同士つるむのも悪くないなって思えてきたよ
会食等に一人だけ浮いた服装で行くような事は無くなったw
※8
察するところ君のご両親は中卒かな?
世の中にはいろんな価値観の人間がいて
人は人、自分は自分で自他を区別できるのも
大人の感覚の一つじゃない?
報告者って本当に委員長キャラでで陰キャそう
どこの職場に行っても周りの人間をジト目で見て粗探ししてそう
友達は小学校の頃からの幼馴染み1人ぐらいしかいなさそう
報告者って高齢独身でしょ
孤独な人って楽しそうな人の粗探ししかしないよね
大人なんて知識のついた中学生みたいなもんだろ、どんな理想を持ってるのやら。
三つ子の魂百までって言うからね。
ちょっとわかる。
事例とは若干違うけど、転職した先の人間関係に妙なデジャヴ感があるなと思って記憶をたどったら、小学~中学時代に居たなああいう人...っていう要らん懐しさに包まれた件。
これまで高校→大学→社会人と進むごとに、その手の人々との遭遇はどんどん減って行ったから、自分も周囲も大人になって行くせいだと当然のように思ってたんだけど、会社変わったらタイムカプセルから出てきたような懐かしの面々が揃ってて困惑したわw
ああ、みんな変わらずここに居たのね~(白目)みたいな。
こういうの、場所と、あと業種にもよるのかもしれないね。
「アットホームで働き甲斐のある職場()」
ですね、わかります
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。