上司が注意できない問題児がいる。その人が新しい職員&パートをいじめまくるせいで新人が定着しない

2020年04月03日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
509 :名無しさん@おーぷん : 20/04/01(水)19:28:17 ID:ax.dq.L1
上司が注意でけへん問題児(大人やけどアンタ)はどう対応したらええのかいな。
上司達は「所詮パートなんせやから無視したらええ。
今年60歳だしもうすぐ定年で居なくなる」と放置してるけど、
その人(Hはん)が新しい職員&パートはんをいじめまくるせいで新人がさらさら定着せん。



Hはんは離婚していてお子はんと二人暮らし。
ボウズは三人居たらしいけど二人はご病気と事故で亡くしとると聞いた。
そういう背景もあって「わいにはもう恐いものはない、
言いたいことは言わなきゃ腹がおさまりまへん。
文句があるやつは言いに来い」ってよく息巻いてんねん。
ホンマに見境ない。上司同僚新人見境なく怒鳴り散らす。
オノレはしとることも他人がしとったら許せへん、すぐヒステリー。
人の話し声、内容、どなたはんとどなたはんが一緒に居るetc、
とにかく人の動きが気になるんやねで、さらさら仕事に集中出来てへん。
Hはんのお気に入り(おとなしい女性スタッフ)が他の人と話してもぶちギレる。
小学生にありがちな「わいの友達とりまへんで!」みたいなのと同じ。
そないな感じせやから上司も放置。とにかく皆遠巻きにしてんねん。
ただでさえ人手不足と激務やので、
Hはんの仕事量でも居ないよりはマシと上司は言うけど、
彼女を辞めさせたほうが効率上がると思うわ。
他の職場でも散々やらかして転々としてきたらしく、
求職中の人に声掛けても「あのHがいる職場なんて絶対行きたくない」と断られまくる。

皆でなんぼ訴えても上司がスルーするせいで、
Hはんも『オノレのしてることは間違ってへん』と勘違いしてどんどん暴君になっていく。
こういう人ってどう対処すればええの?辞めさせる以外にないんやろうけど、
結局それや一生人に迷惑かけ続けるよね。
Hはん自身をアンガーマネジメント研修に行かせたけどまるっきし効果なかったし、
年齢的にももうどうにもならへんのかな。
夏に産休に入るといっぺんに退職する予定やので
わいはそれまでの我慢で済むんやけど、モヤモヤする。♥

510 :名無しさん@おーぷん : 20/04/01(水)19:39:55 ID:CJ.dq.L5
>>509
それはもうHを放置する上司もろとも見切りをつけるべきや
そのまんま会社にいても、己が磨り減っていくだけや
今が決断の時かもしれまへんよ?♥

511 :名無しさん@おーぷん : 20/04/01(水)20:21:56 ID:ax.dq.L1
>>510
おおきにわ。どうせここではこれ以上どうもならへんんせやから、
退職といっぺんにHはんのことは忘れようわ。
きっと他人がどうこうして治るものでもないよね。♥

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/04/03 03:41:41 ID: KeFQgSYI

    悪貨は良貨を駆逐する
    クズ社員を可愛がって、まともな人材が逃げていく
    無能な会社はつぶれてヨシ!

  2. 名無しさん : 2020/04/03 06:43:41 ID: H9ArebdA

    Hはんに負けんくらいの暴君になったらええのと違いますやろか
    「おばはん、しょ~もないこと喋ってんと仕事しいや」って怒鳴ってやったらよろし

  3. 名無しさん : 2020/04/03 07:02:57 ID: 2QjuFvTM

    子供亡くしているというのが言いにくくさせてるんだろうね。
    これはもう※2の言うように子供を引き合いに出してでもさらにブチ切れ返すしかないんじゃないかな。
    「亡くなったお子さんは今のあんたを見てどう思うんかな?あんたそんな態度でいつか天国行った時胸張って子供に会えるんか?」って。
    まあ無理か。

  4. 名無しさん : 2020/04/03 08:19:40 ID: vfeviyUY

    こういうオバハン直接攻撃してもムリだよ
    こんどは被害者きどりになるから
    上司のさらに上の人に訴えるか、辞めるしかないねー

  5. 名無しさん : 2020/04/03 08:40:10 ID: YmLroBSA

    定番のゲスパーだけど
    昔、上司のもっと上の上司と寝た事があるとかかもね

  6. 名無しさん : 2020/04/03 08:55:06 ID: OIJwYxQg

    60歳超えても、本人が継続の意思を示したら再雇用するしかないんやで…。
    そしたら、あと最低でも4年、この状況が続くわけやが…。

  7. 名無しさん : 2020/04/04 03:33:29 ID: 49SFVbkU

    読み辛いなぁ

  8. 名無しさん : 2020/04/04 10:45:38 ID: BcjYUB0s

    方言仕様のせいで内容が入ってこない

  9. 名無しさん : 2020/04/04 15:57:50 ID: W9/HtYEU

    この方言仕様本当迷惑

  10. 名無しさん : 2020/04/05 00:18:49 ID: SziPBrOs

    関西弁の文章ってだけで読む気が失せる

  11. 名無しさん : 2020/04/05 12:17:07 ID: Gi3fLBA2

    関西の人って文字にする時も普段の言葉遣いのまま?試験で文章組み立てたり資料作成する時はどうしてるの?

  12. 名無しさん : 2021/05/25 14:16:37 ID: dXCaVO2M

    関西弁仕様とハートしか残らない…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。