毎日旦那は仕事行って帰ってご飯食べて寝るだけ。私の事を見てもくれないのよ

2020年04月02日 19:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1583795211/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.27
679 :名無しさん@おーぷん : 20/04/01(水)23:42:03
疲れたからちびっと愚痴らせてくれへんかのな。
婆きょうび仕事始めたの、契約社員なんやけどもとも専業やったのね。
仕事するにあたって爺と家事の分担を決めたんやけど、
爺は激務やのでほとんど出来ないのは分かっとったのよ。
せやから晩御飯あとのお皿洗いをお願いしてたのね。



ちゃんとやってくれたのは1日だけやったわ。
あとは理由をつけてちびっとお皿を残す。雑。
やんわり指摘すれば疲れてんねん。やってるだけええやん。
これについてはかなり話し合って、土日は進んで家事をしてくれるようになりよったわ。
けどなんやろうわ。きょうび心の溝をごっつい感じる。
元々ドライな爺と正反対の婆なの。
きょうび真面目な話し合いしてても適当に終わらせられるし、今なんてスマホが大親友よ。
浮気とかはホンマにないのは分かってるけど、
婆との会話よりネット小説やら動画やらにお熱なの。
何回も何回も何回も訴えてきたけど、ええ加減疲れたわ。
ネット小説や動画の方が婆より大事なのね。
家事してくれる人ならこの人どなたはんでもええんやないかしら。とかグルグル考えてしまうわ。
婆も仕事始まったばかり。
爺は今激務な上に社内試験も控えてるからすれ違いやめばええけど。
泣きたなんぼい色々としんどいわ。♥

680 :名無しさん@おーぷん : 20/04/01(水)23:44:39
>>679
わかるわ

爺様にとって家庭は 「オノレが快適に過ごせる場所」なのよね
そのためにどなたはんがどないな苦労してるかまるっきし見えてへんのよ

婆様、頑張って!
働き始めた今がチャンスよ!!


684 :名無しさん@おーぷん : 20/04/01(水)23:49:28
>>680
おおきに婆様。職場は凄くええ人がようけて楽しいのがまだ救いだわ。

毎日爺は仕事行って帰ってご飯食べて寝るだけ。婆の事見てもくれへんのよ。
それに怒っても後出しで明日試験なんやで!って知らんがな。って話なんやけどね。
その割にはスマホ見る余裕はあるんやね。へーって気持ちよ…
夫婦なのに、意思の疎通したくても出来ないってしんどいものね。
婆の仕事と生活のリズムが掴めるまではかなりしんどいから気負わんとやろうと思ってるわ。
中々ややこしいんやけどね…♥

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/04/02 19:43:53 ID: 4YB82uc6

    不満なら離婚すれば?簡単なことだろ

  2. 名無しさん : 2020/04/02 19:52:02 ID: m24CdFhc

    元々ドライな性格な男で自分とは真逆と分かっててなんで結婚までいったのか
    成人した人間の性格なんて男でも女でもそうそう簡単に変わらんぞ

  3. 名無しさん : 2020/04/02 19:57:19 ID: RFDS2axE

    もう無理だね手遅れだね
    旦那さんは一生変わらないよ、ずっとそのまま

    今後の事を真剣に検討した方がいいね
    ただの無関心な家政婦ロボットとして生きていくか、次のチャンスを探すのか、決断の時なんじゃないの?

  4. 名無しさん : 2020/04/02 20:05:52 ID: 5hCoENNs

    うちも似てたんだけど、結婚するまでは一生懸命頑張って熱心に口説くし思いやりも見せるんだよー
    だから結婚まで行き着くんだよw

    最初から邪険にして口もきかない手伝いもしないスマホがお友達、相手の顔も見ないような相手なら結婚までなかなか行きつかないよ

    こういう人は結婚したらもう家族だから
    努力もせず会話もなく思いやりもなくても、自動的に最後まで一緒にいると思ってる
    釣った魚には餌やらなくても死なないと思ってる

    離婚切り出したら、俺を捨てるのか⁉︎ってビックリしてたもんねw
    粗雑に扱った自覚すらないのかとこっちが驚いた

  5. 名無しさん : 2020/04/02 20:06:46 ID: Sf2Nto8s

    家事ロボットのメンテナンスを怠ってるから、しょうがないよね、ロボットは壊れるのよ

  6. 名無しさん : 2020/04/02 21:07:08 ID: GfAIIZ2g

    カサンドラ症候群の本に出てくる典型みたいな…
    本当に男なんてそんなもんよーで済むレベルなのか、結婚してからスイッチが切り替わったのかのように変貌したのか、今一度冷静になって見るべきじゃない?

  7. 名無しさん : 2020/04/02 21:15:31 ID: gURQ6usY

    激務から離れられたら態度も変わるのだろうか

  8. 名無しさん : 2020/04/02 21:23:17 ID: CL5U9.xw

    「毎日旦那は仕事行って帰ってご飯食べて寝るだけ。私の事を見てもくれないのよ」
    家にいない時間に何をやって何を得て何を与えてくれているのかをすっ飛ばして被害者面のクソババア

  9. 名無しさん : 2020/04/02 22:19:40 ID: a0OyIjZM

    うちの事かと思った
    子供いるから孤独とは程遠いけど、旦那とはすれ違いだわ。二人目産んでからろくな会話が無い
    むこうはたぶん浮気もしてるっぽい
    真実を確かめてどうこうする気無いから放置してる

  10. 名無しさん : 2020/04/02 22:26:06 ID: 7M83KGsg

    ※8
    共働きだから、この嫁はいつでも自立して離婚できるんやで

    子供も望めないし子供が産まれても育児しなさそうだし
    この旦那、要る?
    激務でも奥さんと会話してお互い感謝して支え合える父親になれる男がこの世にはたくさんいるよ

  11. 名無しさん : 2020/04/02 22:59:22 ID: vMDiSqmg

    ※10
    そういう判断を嫁がして旦那と離婚した途端嫁がリストラ食って母子で困窮して
    元旦那に救済されるという話が前あったっけ

  12. 名無しさん : 2020/04/02 23:04:52 ID: GLoUuOY2

    ※11
    子供いないなら余裕でしょ?

  13. 名無しさん : 2020/04/02 23:32:58 ID: pPdp/g0U

    「泣きたいくらい」の「いくら」が「なんぼ」に変換で「泣きたなんぼい」か

  14. 名無しさん : 2020/04/03 00:13:56 ID: i9/lPyVM

    この爺はドライとは違う
    都合よく世話してもらって後は関わるなって調子いいだけだよ

  15. 名無しさん : 2020/04/03 00:58:11 ID: .tPa6lV.

    いっそ食器は当分封印して紙皿にするとか。
    もったいないと思うならラップとかアルミホイルかぶせて洗い物少なくしてみるとか。
    どういう理由で働くことになったのか知らんけれど、嫁が働くことを了解したんだから
    少しぐらいやれやって感じだよね。
    報告者が仕事になれるとともにダンナも少しはその環境(嫁の手の回らないところはやる)に
    慣れてくれたらいいんだけど。
    頑張りすぎないようにねー

  16. 名無しさん : 2020/04/03 01:44:30 ID: kuN409zw

    ※9
    分かるわー
    話し合いもし何度もして、直後はちょっと気を遣って会話も応じてくれるけど、そんなの
    せいぜいが1か月ってとこなの。他人を変えるより自分が変わる方が早い!と思って自分が面白おかしくいっぱい会話出来る様に誘導しようと思ったけど、自分の会話下手でまだ上手く行かないし、未就学児3人居てワーワーするから会話ちょいちょい流れてしまうし。はぁー、でも旦那と仲良く歳をとっていきたいのよね。全く会話のない夫婦にはなりたくないのに。

  17. 名無しさん : 2020/04/03 01:49:53 ID: Y.N.AKJY

    男は女を奴隷にしたいから最初はチヤホヤするんだぜ
    結婚したら本性出すもんだから、結婚前の態度は見せかけの姿
    昔から爺達が若い男に言うだろう
    「おまえもいい年だから女房もらって世話してもらえ」ってさ
    もうね、女が男を世話する前提なのよ
    でも今時共働きが前提だから、昔は稼ぐのは男の仕事だったのが女も稼がなきゃならない
    つまり、女は稼ぎつつ男を世話しなきゃならないって訳地獄だねー!
    これで子供がいたら、仕事に家事に育児で役満ですわ地獄だねー!

  18. 名無しさん : 2020/04/03 02:22:14 ID: rKB.zQG6

    ※17
    まんま女のことじゃん、馬鹿なの?

  19. 名無しさん : 2020/04/03 02:22:44 ID: rKB.zQG6

    そもそも専業でやってきてたのに何で突然働いてるの?
    理解不能だわ

  20. 名無しさん : 2020/04/03 04:08:44 ID: 2Fvv5F42

    なんで食洗買わんのかなぁ
    長年やってきて手洗いじゃないと嫌だと思ってるんだろうけど
    勇気を出して一線を踏み越えて、家事にカネをかけてみる
    たぶん爺の稼ぎは良いんだろうから、半年に一回の外注大掃除もやっちゃえ

  21. 名無しさん : 2020/04/03 07:52:13 ID: CNZeojy6

    クソ忙しいのに契約社員になった程度で平等ヅラされたら腹も立つわな

  22. 名無しさん : 2020/04/03 09:23:48 ID: kc86yOis

    >家事してくれる人ならこの人どなたはんでもええんやないかしら。
    報告者は既に気付いているようだけど…

  23. 名無しさん : 2020/04/03 11:40:13 ID: FN5wyqt.

    ※20
    夫婦2人なら食洗機の方が無駄だよ
    普通に洗うのと労力は変わらない

    この人は旦那が働かないのが嫌なだけで皿洗いが嫌なんじゃないと思う
    さっさと離婚するか諦めて自分が全てやると腹をくくればいいのに

  24. 名無しさん : 2020/04/03 11:55:05 ID: 1kXvG4Gg

    今夫に訴えなければいつ訴えるんだろう?
    忙しかったら相手に気を使わないで構わない?
    時間割けないかもしれないけど気は使えるというか使わなければならない
    なぜ譲るんだろう
    夫婦を作らないの?

  25. 名無しさん : 2020/04/03 15:36:20 ID: zENhkHhI

    *24
    いや散々訴えてるでしょ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。