夫に離婚したいと求めた。また、息子達の親権を放棄することも伝えると、母親失格だと呆然とされた

2020年04月06日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584403981/
何を書いても構いませんので@生活板86
727 :名無しさん@おーぷん : 20/04/02(木)11:54:57 ID:Fk.mw.L4
こんなご時世だけれども、ようやく離婚が成立したのでこれから祝杯をあげることにします!
自分のためだけにつくる自分が好きなご飯がすごく嬉しい
ついでに離婚するまでの経緯と愚痴を書き捨てます



夫とは見合いで私25歳夫28歳で結婚しました
すぐに妊娠して年子が続いたのもあり退職→専業主婦に
ワンオペ育児に疲弊しながらも夫に迷惑をかけないよう私なりに頑張り、
息子達に手がかからなくなったら、無資格でもできる仕事を探して正社員登用されました
共働き世帯になったのでもちろん家事育児の分担を求めましたが夫はこれを拒否
理由は私の給料が夫より低いから
子供が大きくなって主婦でいる意味がないと働くように言ってきたのに、
いざ働き出したら何も加勢してくれない
梯子を外された気分でした
残業するようになると文句を言われ、鍵っ子の息子達が気の毒だと叱責され、
家事が手抜きだと指摘して両立できないならせっかくの仕事を辞めろと言う
息子達が部活動を始めると、激増した洗濯物を当然のように私に押しつけてきました
夜遅くなってから「忘れてた」と出してきたことも何度もあり、
思わず怒ると母性がない愛情がないとひどい言われようで……
肉を中心に大量の食事を求められますし、
仕事をしながらは無理だと外注することを提案するも、
他人を家に入れたくないと首を縦に振ってくれない
そのうち思春期の息子達からはばばあ呼ばわりされるようになり、
夫もそんな子供達をたしなめてくれず、家庭内で孤立していきました
彼らからしたら私は、わずかなお金しか稼いでこないくせに
手抜きした家事しかしない、女を捨てたおばあさんだったのでしょう
好きで仕事を続けているのだから家事を完璧にするべき、
今の家の状態で我慢している自分達は優しいと何度も言われました
私は優しいと言うなら少しでもいいから家事を手伝ってくれと要求しましたが、
それは無視されました
ある日、長男とくだらないことで言い争いになり、揉み合った際に階段から転げ落ちました
幸い数段落ちただけで済みましたが、
この瞬間から長男のみならず家族への愛情が消え失せました
その日のうちに荷物をまとめて家を出ると、夫に離婚したいと求めました
寝耳に水といった感じで慌てふためく夫の無様な様子に、ますます情が枯れ果てました
それから夫と話し合いましたが、
離婚の動機が夫の10年以上にわたる家事放棄であり悪意の遺棄にあたることを話すと
自分が悪いのかと激怒されました
また、息子達の親権を放棄することも伝えると、母親失格だと呆然とされました
長男と揉めた時の傷を撮影した写真と診断書を見せて、
実の子供から暴力を受けたのだから、息子達を引き取ることはできない旨を説明しました
もう何も言われませんでした
家は夫に譲ることにして養育費と相殺し、
元々通帳は分けていたので自分のものだけを財産分与でもらいました
最初文句を言われましたが、
それなら弁護士を立てて家事放棄の慰謝料を請求すると言うと黙りました
外面がよくてよかったです
半年かかりましたがようやく自由になりました
これからは自分のために生きようと思います

728 :名無しさん@おーぷん : 20/04/02(木)12:11:26 ID:PJ.cv.L13
>>727
乙!よく頑張った

730 :名無しさん@おーぷん : 20/04/02(木)12:21:21 ID:Zq.mw.L8
>>727
ほんとこの手のダブスタ男、タヒね
専業の時は家事育児全部妻の仕事、完璧にやれって手伝いもしないくせに
誰が養ってやってると思ってるんだと責める
ならばと仕事に就けば俺より給料低いんだから家事全部やって当然とかアホか
この人の家庭は子供たちが父親を見習ってクソになってしまったのは残念だったけど、
自分に危害を加える存在と一緒には暮らせないよね
子供に怪我をさせられた時にも父親として何ら対応しなかったんならそんな夫いらんし
727さんおめでとー! クソ夫とクソガキザマァ!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/04/06 00:18:52 ID: 1BJ2O6Lw

    ばかお・ばかちょー・ばかじと別れられてよかったですね。これからは穏やかな日が過ごせますように。

  2. 名無しさん : 2020/04/06 00:21:12 ID: OHmZA502

    多分、難しかったんだろうけど
    子供が父親の影響受ける前にもっと早く決断していたら子供達も捨てずにすんだのにね

  3. 名無しさん : 2020/04/06 00:24:55 ID: NeVFwRCg

    お疲れさま。重荷の無くなった自由な人生、晴れやかに過ごしてくださいね。この人がまとめ記事のコメント欄を見ることはないかもしれないけど、幸せを祈っておきます。

  4. 名無しさん : 2020/04/06 00:36:51 ID: A460579g

    でも、母親が成人しているって嫌じゃない?
    暴力もふるいたくなるよね。しかも、旦那様に家事要求って成人したおばあさんってどんだけ厚かましいの。

    私の母親は13で結婚して14で私、2年後に弟を産んだけど、20過ぎたらみっともないおばあさんになったから恥ずかしくてたまらなかった。

    「若いお母さんが良い!」「幼稚園でなんで●●ちゃんのところだけおばあちゃんが来るの?っていじめられる!」って弟と二人で父に泣きついたら父も「そうだよな。お見合いしてみるよ。」と言ってくれて母と離婚して可愛い15歳の継母が来てくれて嬉しかった。

    私も13で嫁に行って子供3人産んだけど、成人したらちゃんと身を引いたよ。夫の後妻は若くて可愛い子だったから嫉妬するどころか、安心したもん。

  5. 名無しさん : 2020/04/06 00:41:56 ID: gUDTL92M

    夜釣り下手すぎでは…

  6. 名無しさん : 2020/04/06 00:42:20 ID: Ia3yNqNc

    だから養育費と相殺なんて出来ないっての

  7. 名無しさん : 2020/04/06 00:44:48 ID: T4fXuxNk

    ※4は私は親戚さんかな?

  8. 名無しさん : 2020/04/06 00:44:49 ID: NeVFwRCg

    ※6 そうなんですか!知らなかったです。
    離婚したときの経験談聞かせてくださる?

  9. 名無しさん : 2020/04/06 00:47:13 ID: UwZOuFwg

    ※4
    句読点の使い方で年齢バレるぞこどおじ

  10. 名無しさん : 2020/04/06 00:51:38 ID: z68HT9Ek

    これホント最近の話なの?
    一世代昔じゃないんだというのが一番驚いた。

  11. 名無しさん : 2020/04/06 01:02:02 ID: SZziDIB.

    なげー

  12. 名無しさん : 2020/04/06 01:11:48 ID: wG3SMkTw

    男のそういう認識ってどっから育まれるんだろう。
    やっぱり母親がボクちゃん、ボクちゃんで忙しすぎるからそうなるのかな?
    それともネットですっぱりぶどう男が女たたきしてるのを見て影響受けてる?
    息子は母親に捨てられてしまったわけだけれど残された父親とどう過ごしてるんだろうねw
    お互いに「お前のせいで母さんは出ていった!」って罵り合ってたら笑えるw

  13. 名無しさん : 2020/04/06 01:22:06 ID: JAm23ct2

    あ、これ自分がバイトで書いた創作だわw
    こういうのにマジレスする馬鹿がいっぱいいるのは本当に笑えるwww

  14. 名無しさん : 2020/04/06 01:39:41 ID: rXTzFtkc

    ※13
    大丈夫?

  15. 名無しさん : 2020/04/06 02:24:20 ID: LaAtDp4g

    スリーピースきてんのかよ。
    さすがに研究職どうこうってボロですぎるからネカマだけになったな。

  16. 名無しさん : 2020/04/06 03:17:04 ID: nnTZB0Ag

    新しい人生の始まりだな。報告者に幸あれ。
    自分は家庭にノータッチだったくせに母親失格とは。
    この台詞で妻を詰る父親としても夫としても失格な旦那の話は他にも見るけど何なんだろうね。
    妻や母というものに多くを求め過ぎ夢見過ぎじゃないの。

  17. 名無しさん : 2020/04/06 05:34:40 ID: 3/Ekd0vM

    協力して家族する気がないなら、家族解散でいいよ。
    離脱できて良かったね。心身ともに穏やかに暮らして欲しい。

  18. 名無しさん : 2020/04/06 06:13:30 ID: 6EU6BcMc

    男見る目がないだけじゃなくて、子育ても失敗したんだね

  19. 名無しさん : 2020/04/06 06:24:25 ID: bxEvJRMU

    ※4の言ってることが分からない

  20. 名無しさん : 2020/04/06 06:30:12 ID: 9S.qd6xI

    ※4
    またキ チ ガ イ の高齢独身彼女いた事が一度も無いお爺ちゃんが暴れてる

    お前みたいな加齢臭が酷い醜い奇形のお爺ちゃんなんて
    未成年の女から見たら化け物爺さんにしか見えないよ

    自覚したら?
    スリーピースお爺ちゃん

  21. 名無しさん : 2020/04/06 06:37:11 ID: 1BJ2O6Lw

    ※4
    フッ、1コメを取れぬとは老いたな。

  22. 名無しさん : 2020/04/06 06:45:34 ID: OsW4lVkU

    ※19
    わかるようになったら人間として終わりだから、わからないままで大丈夫ですよ。

  23. 名無しさん : 2020/04/06 06:46:44 ID: JT8GVhqw

    こんな両親に育てられた子供が一番の被害者だね。

  24. 名無しさん : 2020/04/06 06:49:25 ID: zCImmtBU

    ※2
    いやどうだろうね
    2歳以降会ってない父親と同じ言動するようになった子を見てたら
    性格って遺伝の要素も少なくないのかなと個人的に思う

    クズな方とまともな方がそばにいて、クズな方にしか影響されなかったのなら
    元々そういう素質なんだと思う

  25. 名無しさん : 2020/04/06 08:23:18 ID: b6TX6H6M

    ※24
    赤ん坊の頃に離婚して引き取った子供がDVのクズ父親そっくり…なんて話珍しくもないもんな
    小中一緒だった子が凄いクズな性格で、遺伝っぽかった
    お兄さんはまともだし母親もしつけに苦労して専門機関に相談行ってたけど(私の母も相談に乗ってた)発達じゃないと思う素、単純に性格悪いってのは本当に治らないのな
    今より療育が広がってなかったのもあるかもしれんけどあれは生まれつき性格悪いとしか言いようがないわ

  26. 名無しさん : 2020/04/06 08:29:14 ID: .ALYBfcU

    ※24
    アメリカの親がいない一卵性双生児をつかった実験で
    一方は貧乏、一方は金持ちのおうちに引き取らせて経過観察をしたら
    好みのものはだいたい同じで性格も同じ様に育ったっていうのがあったのを思い出した
    遺伝子のパワーは侮れない

  27. 名無しさん : 2020/04/06 09:15:43 ID: Ks8wegsU

    ※26
    そういう研究には前向き研究と後ろ向き研究ってのがあるんだけど
    それってたまたま別々に引き取られた兄弟を後から調べたんじゃないの?(つまり後ろ向き研究)
    意図的に引き取り先を貧乏と金持ちに振り分ける(つまり前向き研究)はさすがに倫理審査を通らないと思うな
    それに協力する養父母ってのもヤバ過ぎるし

  28. 名無しさん : 2020/04/06 10:14:08 ID: 7W5Vs//U

    なんでこの義母からこのボンクラ息子が…ってこの間もあったけど、そういや義父の影がいつも薄いな
    日本社会は父親不在と指摘されて20年は経つが、ボンクラorモラハラ息子量産の一助であるのは間違いない
    これは男の問題だ

  29. 名無しさん : 2020/04/06 10:26:22 ID: CzLHwZac

    ※28
    20年前って西暦2000年だよ

    父親不在っていわれだしたのは高度成長期の
    後期ぐらいからだと思う

  30. 名無しさん : 2020/04/06 11:43:14 ID: cR8qieD.

    ※26
    赤ちゃんの取り違えで成人してから判明したのが近年あったね。貧乏な家庭に育った人は穏やかで賢く、金持ちの家で育った人は性格悪くて金持ちの兄弟があまりに違うから鑑定したとかなんとか。

    ※28
    昭和の頃からモーレツ社員、平成に入って24時間戦えますか?だから根は深いよ。

  31. 名無しさん : 2020/04/06 11:46:53 ID: hezggZK2

    男がどんなにバカでも理不尽でも我慢するのが女の美徳

    なぜなら俺達はバカで理不尽で女に甘えないと生きていけないから

    良くわかりましたが付き合う義理はありません

  32. 名無しさん : 2020/04/06 12:10:40 ID: hJYXUP16

    ※6
    アホなの?話し合いの段階なら双方合意していれば問題ない
    調停でも慰謝料と相殺とかいろんなパターンあるわ

  33. 名無しさん : 2020/04/06 12:22:13 ID: N0wxK7EM

    財産取られておめでとうなのか
    損切りできたと思えばいいのだろうか

  34. 名無しさん : 2020/04/06 12:42:04 ID: YOhvFHgc

    結婚後の人生、時間の無駄だったね…

  35. 名無しさん : 2020/04/06 12:49:29 ID: zLBaJCNE

    偉そうなこと言ってるけど、
    ガッツリ子育て失敗してるじゃん。
    捨てたんだから二度と子供を頼るなよ。
    まぁ孤独に生きてくださいな。

  36. 名無しさん : 2020/04/06 13:41:08 ID: zSk9yYyw

    母親失格?
    そうだね母親失格だね。分かったらそんな報告者なんてさっさと見限って次行きな
    とこぞって周りが言ったらコイツらどう反応するかねえ

  37. 名無しさん : 2020/04/06 13:56:10 ID: NeVFwRCg

    ※35
    子どもを自分の面倒を見させる為の道具とか思うなよ毒親。孤独に生きるのはお前だよ。

  38. 名無しさん : 2020/04/06 15:11:13 ID: yo9LP8D6

    ※35
    自分を貶めバカにする夫と息子を捨て、孤独と自由を選んだって話じゃん
    わかりきってる話をして何が言いたいんだ

  39. 名無しさん : 2020/04/06 15:17:38 ID: a7iP8LHM

    スレ730

    >727さんおめでとー! クソ夫とクソガキザマァ!
    励ます意味で書いてるのはわかるけど、
    世間体を気にするらしいクソ夫はまだしも、クソガキにダメージあるか?


    ※34
    ホントこれ。
    ただ人生の浪費をしただけ。取り返しがつかねぇな。

  40. 名無しさん : 2020/04/06 18:50:48 ID: hezggZK2

    むしろクソガキがロミオになりそう

  41. 名無しさん : 2020/04/06 19:02:03 ID: .fGjk97I

    10年お疲れ様!これからの人生楽しんで☺️

  42. 名無しさん : 2020/04/06 20:07:33 ID: ijNTJnDI

    ※35
    散々頼りまくってた側がそれを言ったら笑うわ
    その言葉がそっくりそのまま自分に返って来るんだよ〜

  43. 名無しさん : 2020/04/06 21:00:15 ID: qtg2JIHM

    ※4
    スリーピースさんや、妄想するにしても、最低限日本の法律にのっとった妄想にしてくれ
    16歳まで結婚はできんよ

  44. 名無しさん : 2020/04/07 00:39:56 ID: 4Cu7G.ls

    どんな仕事してるのかわからんけど
    疲弊するほどならパートなりなんなりに変えればよかったのでは?
    子育ても家事も結婚も失敗じゃ、本末転倒、働く意味なかったよね....

  45. 名無しさん : 2020/04/07 12:58:44 ID: rzD39/aQ

    ※35みたいな事言う奴に限って自分が頼る事しかしなくて困ったら図々しく頼ったりすんだよなー。
    散々頼っておいて突き放されたら「何かあっても助けねぇからな!」→自分が困ったら当たり前みたいに助けてと図々しく言うみたいなのテンプレだよね。

  46. 名無しさん : 2020/04/09 09:29:38 ID: YJl1n4us

    ※4
    何この人?精神病?
    こわい

  47. 名無しさん : 2023/02/13 18:01:16 ID: bzB6YOe.

    ※13
    2年前とは言え凄い赤っ恥だな
    企業のイメージをどうにかする為にとかならまだしも
    2ch5chにネタを書くバイトがあると本気で思ってるんだ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。