2020年04月07日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584403981/
何を書いても構いませんので@生活板86
- 759 :名無しさん@おーぷん : 20/04/03(金)10:08:37 ID:x8.5m.L1
- 流れを読まずにすみません
年初めに出産した。
早産で1000gしかなくて、小さくて管がたくさん繋がれた我が子を見ると
申し訳ない気持ちになった。
初めて触れた時は、小さすぎて壊れるんじゃないかと恐る恐るだった。
小さかったけど温もりがあって、頑張って生きてるんだって思った。
|
|
- 小さく産まれた子にはミルクより母乳の方が良いと聞き、
夜も欠かさず3時間おきに搾乳を続け、毎日病院まで運んだ。
夜起きるのは辛かったし、今までの自分なら絶対無理だったけど、なぜか頑張れた。
その後、時間はかかったが我が子につながれていた管が一つずつ取れていき
体重も徐々に増えてきた。
抱っこや沐浴、授乳などできることも少しずつ増えてきた。
退院の文字も見えてきて、家に迎え入れるためのベビー用品も揃えた。
それが退院まであと少しという頃に、突然のコロナによる面会中止。
母親なのに我が子に触れることもできない。
院内感染がひとたび起きると大変だし、
病院としてはやむを得ない対応だということは分かっている。
このご時世そこまでしてもらった方が安全・安心だと思う。
退院まであと少しなんだから…頭では全部全部分かっているんだけど、
ふと一人で家にいる時寂しさがこみ上げてくる。
あー娘に会いたいなー抱きしめてあげたいなー! - 760 :名無しさん@おーぷん : 20/04/03(金)11:06:37 ID:O2.ym.L2
- >>759
昔を考えると1000gからちゃんと育ってくれてるってすごいことだよ
あなたも産後の体で3時間置きに搾乳して毎日病院へ通って、偉いと思う
それだけ思ってくれるお母さんがいて、全力で病院がサポートしてくれて、
娘さんは幸せだね
早くコロナが収束して娘さんを連れて家に帰れることを願うよ
|
コメント
大丈夫1キロ切ってもチャンと育ってる
今の医学を信じろ
その頃お医者様はカラオケやキゃバクラで女の子とコロナをお持ち帰りしてましたとさ
娘さんとお母さんの健康と幸せを祈っています!
1人目さんなのかな?
母性も湧いてるし準備万端!
今後の生活に備えて欲しいな
※2
あー大丈夫、上級バカ大の研修医や新人だけだから
いま切迫早産で入院してるけど、本当に面会一切禁止。
誰であろうとも病棟には入れないし、中学生以下の子供なら理由がなんであれ絶対無理。
(出産の付き添いならパートナーが一時入室可)
今この状況で本人や身内が入院中だったり、妊娠や持病がある人は本当に心配だろうな…
私が出産した区で唯一出産出来る総合病院が院内感染で妊婦さんも別のところを探す事になったり、高齢の身内が入院中の病院でも陽性者が出て面会謝絶になった
それこそリスクの高い者にこちらから会う事は出来ないし、今やれる事をやるしかないよね
より高く効率な良い衛生管理の勉強や環境を整える、長期戦になるので気持ちを落ち着かせるものの準備、制限された中でもやれる事はたくさん色々ある
お母さん頑張ってるね
海外の感染経路不明(報道時、病院関係者および家族は白)の0歳児はあれから経路わかったんだろうか、
と思ってググったら、日本でも感染経路不明の0歳児が出とるやんけ!
そういうのあるから油断できないんだよなぁ…
もうすぐ会えるよいっぱい抱っこできるよ!もうちょっとだけがんばれがんばれ!
そんな娘さんもやがては180cmのモデル体型に
うちも低出生体重児で生まれたけど、周囲の支援のおかげもあって3歳になった今では他の子と変わらない位、大きく成長している。
大丈夫!
今のうちに体力を回復させておくんだ!
私も未熟児だったが今は立派なデブだ!報告者さん頑張って
中国人が産み出し世界にばらまいたチャイニーズウィルスのせいで世界中が不幸になった
絶対に中国人は許さない
※14
そういうのは今の惨状が一段落したらやろう
私も産まれた時1000g無かったよ(993g)
けど現在は二児の母親やってるよ〜!元気だよ!
お子さんと早く会えますように!!
お母さん無理しないでね
自分も1098gで産まれてNO 保育器 NO LIFE!ってくらいギリギリだったみたいで、途中黄疸出たり大変ではあったらしい
が、本人は覚えてないから!苦しかったとかの記憶も全然ないから!
だから気に病むな!かわいそうとか申し訳ないとか思わなくていいから!
すこしおおきくなってからの周りが変に腫れ物に触るような感じの方がイヤだったから!この子は小さく生まれたからーとかあんま言わん方がいいから!
もし、思ったより健康に育って大丈夫そうって思える日が来たら、普通に少し雑に育ててやって欲しい
こんなところからだけど、娘さんが無事に退院して立派に成長することを願っています
赤ちゃんもお母さんも頑張って!
1000gって妊娠何ヶ月ぐらいで出産したのかな
※9
両親は陰性で人通り多いところも行ってないってさ
可哀想になあ…
700gだかの超未熟児で生まれて五輪メダリストになった人もいるぞ
ママ、今は我慢だ!
病院に居れば他の誰もが簡単には入れないんだから、
赤さんは今一番安全なところに居るよ!
守られていると思って今は耐えて!
未来ある赤ちゃんもお母さんも頑張って耐えてほしい
うちは高齢の祖母がコロナ騒ぎ直前に末期の肺癌で入院して毎日家族が会いに行ってたけど面会禁止になってしまった
祖母はすでに余命わずかと宣告されてるので、このままずっと会えないまま死に別れるくらいならと、退院させて自宅介護しながら家族で看取ることにしたよ
今いる病院でコロナ出たら死に顔すら見れなくなるかもしれないしその前にな
私も1000ない極小だったけど
元気に育って子供も産めたよ
子供持つと母の気持ちがわかる
早く収束してお子さんと過ごせるといいね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。