家が火事になった。母ちゃんの天ぷら油の火の消し忘れが原因

2012年11月09日 12:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1352105929/
686 :名無しさん@HOME : 2012/11/08(木) 22:10:19.21
私の中で最大の修羅場。家が家事になった。(といってもボヤだったんだけど)

私が確か小学校低学年だった時。当時住んでた家は、自営業をしていて一階が倉庫で
二階が住まいだった。(店舗は徒歩数秒の場所)
それでその日私は、友人と妹と三人で家の前で遊んでいた。一通り遊び終わってオヤツでも
食べようとなって、外階段から玄関へ向かった。そしてちょうど玄関前に着いたとこで、
裏の家に住んでるおばちゃんが血相を変えて「ちょっと!!(私)ちゃんの家から煙出てる!
火事!」と叫んだ。それを聞いても何のことかわからずドアを開けると、開けた途端もの凄い
勢いで煙があふれ出てきた。そこでやっとおばちゃんの言葉を理解。とっさに中にまだ母がいると
思って、靴のまま「おかあさ~ん!!おか~!」と叫んで突入。妹号泣。この時点で友人が
どうしてたか記憶にない。
台所に行くと玄関以上の煙と、コンロの上にあった揚げ物用のフライパンから炎の柱!既に壁にも
延焼してて私大パニック。母が明らかに居ないのに台所で母を呼びながらウロウロ。
そしたら近所の人がなだれ込んできて、一斉にバケツリレーと火に確か毛布かなにかかぶせてた。
大人が来たことで「しっかりしなきゃ!」と心を奮い立たせて、とにかく父にも知らせねばと電話を
とる。なぜ消防車じゃなかったのか不明。そして電話に出た父に火事の事を伝えようとしたけど、
父の声を聞いた途端安心したのかなんなのか、それまで泣くのを我慢してたのが一気に号泣。
「お、お、お、おかあ・・・」と言うだけで伝わらず。しかし父は騒ぎに気付いてて、既に消防車を呼んで
こちらに向かうとこだったらしい。
ここからはもう覚えてないけど、母の姿を確認した後もずーっと「おかあさんが・・・おかあさんが・・」
ってブツブツ泣きながら言ってた覚えがある。

火事の原因は母が天ぷらを揚げてる最中に隣に用事を思い出し、火を消したと思ったけど
消えておらず、それに気がつかないで外出したためだった。
それから暫くは壁が燃えた臭いが消えず、しかも私はしばらく不眠症みたいになって夜に
眠れなくなった。謎なのは妹が一切この火事の事を覚えてないこと。


687 :名無しさん@HOME : 2012/11/08(木) 22:30:24.90
>>686
それはほんとに修羅場だったね・・・もう火が怖いとかないのかな
妹さんは怖すぎて記憶から消してしまったんだろうか
あなたは子供ながら凄く頑張ったね!
お母さんもエラ修羅場だったろうし

688 :名無しさん@HOME : 2012/11/08(木) 22:30:56.11
あまりに怖くて記憶から消去しちゃったのかも
もしくは幼すぎて覚えてないか

689 :名無しさん@HOME : 2012/11/08(木) 22:33:38.45
>>686
妹が覚えてないのは、解離性健忘だろ
耐えきれないほど衝撃的な記憶は
脳がロックをかけるので思い出せなくなる

記憶がなくなったわけじゃなくて、単にロックかかってるだけだから
辛い記憶を受け入れられるようになると
脳はロックを段階的に解除する

ロックされてた記憶は、まるで冷凍保存されたみたいに当時の鮮度をそのまま保ってて、
事件当時の温度や臭い、頬に感じた風まで、当時の全てをリアルに再生される
だから思い出したときは、まるで当時の事件現場に投げ込まれたような錯覚を覚えるほど

これがPTSD発症の一形態

何の準備もなしに突然思い出したら、精神病んで引きこもりになっちゃったりするから
早めに精神科連れてって、対策しとけ

690 :686 : 2012/11/08(木) 23:03:59.43
今は火が怖いとかは無いです。
ただ未だに揚げ物系の料理は出来ない。一度試したけど、いつ油が引火するか気になってちゃんと
ゴミとして出す(キッチンペーパーで油すって、牛乳パックに入れてずっと水につけてた)まで、
眠れなくなったとかはあった。まあ生活には支障はない。

妹は玄関の時点で腰抜かしてたような気がする。私自身当時かなりパニック起こしてて、
はっきりいうと妹がどうしてたか覚えてない。
妹が覚えてないのはまだ幼稚園生だったからかな?とは思うけど、
>>689さんの言うような状態だとしたら怖いな・・・。
ただ一番修羅場だったのはやっぱ母かな~。それから暫くは私たち姉妹につきっきりだった
ような気がするんだよね。

692 :名無しさん@HOME : 2012/11/08(木) 23:22:01.36
「家が家事になった」ってなんかほのぼのっぽいなw

694 :名無しさん@HOME : 2012/11/08(木) 23:53:44.93
>>690
幼くて記憶にない場合、そういうトラウマ回避的行動はとらないもんだよ
真面目に医者連れてけ

阪神大震災のとき、何人かの精神科医が被災地に行って
ボランティアでPTSDの治療に当たってたけど
あれは発症前に治療すれば、PTSDは極軽いもので済むからだよ

発症前なら10日程度の苦痛で済むものが
発症後に始めて治療を開始すると
3年経っても家から出られないなんてこともよくある

治療は早ければ早いほどいいのは、精神医療も同じだよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/11/09 12:12:36 ID: CpwelCiM

    ネットに精神科医多すぎwww

  2. 名無しさん : 2012/11/09 12:31:57 ID: HSJXDUxA

    694は、回避的行動(揚げ物のとき気にしすぎ)をとったのを妹だと取り違えてないか?
    回避的行動をとっているのは686本人で、妹は覚えてないと言われてるだけだぞ?
    まあ、ちゃんとした精神科で診てもらって状態を確定したほうがいいだろうとは思うが。

  3. 名無しさん : 2012/11/09 12:32:29 ID: VmJMkvcI

    覚えてなくて生活に支障がないなら別にいいんじゃないの。

  4. 名無しさん : 2012/11/09 12:38:13 ID: BhtLLvqc

    >>692は頭がおかしいのか

  5. 名無しさん : 2012/11/09 12:45:58 ID: 2X2408e2

    以下永沢くん禁止

  6. 名無しさん : 2012/11/09 12:48:24 ID: MTy087m.

    姉妹の心のケアなんかより、まず不注意の母親の失態を叱るべきだと思うが
    悪いのは全てこの母親だけなんだしね

  7. 名無しさん : 2012/11/09 12:52:12 ID: fqcGHud2

    火事起こすわパニックになるわ都合の悪いことは忘れるわ

    ほんと女ってダメだな

  8. 名無しさん : 2012/11/09 12:53:23 ID: zLeOx6ew

    ※3
    今は忘れてても、突然思い出したときに、生活に支障が出るからほっとくのは良くない
    ってことらしいよ
    専門家ではないのでよくわからんが

  9. 名無しさん : 2012/11/09 12:57:43 ID: MOkDbP8A

    ※7
    釣れますか?wwwwwww


    油関係で火事は本当に多いから、怖いよな。
    浅いフライパンにちょっと油入れすぎたら
    飛び散る油に引火して、鍋に火がついて慌てたなー。
    酒入れて一瞬火が上がるのとは段違いだった。

  10. 名無しさん : 2012/11/09 13:09:30 ID: lQHflwus

    自分も子供の頃に同じ様な火事に遭遇した
    揚げ物が未だに出来ないしライターもマッチも使えない
    ガスの元栓も不必要なくらい日に何度もチェックするよ

    てんぷら油から出る火って凄いんだよね
    まさに火柱で見た事もないくらいでっかい炎だったよ
    恐かった

  11. 名無しさん : 2012/11/09 13:09:36 ID: S6GdeK6M

    バカ女www

  12. 名無しさん : 2012/11/09 13:21:12 ID: 98FqWhcI

    やっぱ火ってうっかりが大きなことになるから怖いよね
    今オール電化住んでるんだけど
    引っ越しするかもしれなくて、次オール電化が難しいから怖いわ
    慣れてると感覚ボケそうでいかん

  13. 名無しさん : 2012/11/09 13:25:54 ID: U/hM.ld2

    みんな無事でよかったね
    ガスコンロ以外でも火事ってよく起こるから気を付けないと

  14. 名無しさん : 2012/11/09 13:34:42 ID: dUv/dY.M

    幼稚園じゃ覚えてなくても仕方なくね?
    トラウマになるほどの恐怖体験をしたのは姉だけで妹は単に泣いてただけ。
    玄関から煙が出てなにかおかしいとは思っても
    お母さんが死んじゃう、家が燃えちゃうって想像できなかったんじゃない?
    家も無事、家族も無事で妹的にはびっくりしただけで終わったのでは。

  15. 名無しさん : 2012/11/09 14:07:13 ID: W2j50CZA

    パニック起こして関係ないところに電話掛ける馬鹿いるよな

  16. 名無しさん : 2012/11/09 14:07:17 ID: KZk0mSlc

    家は慣れっ子になってたな。
    消し忘れは数ヶ月に1度のペース。
    一番ひどい小火騒ぎになったとき
    父親1人修羅場になって、
    消し忘れていた母親は父に怒られションボリ
    子供はまたか・・・と呆れてた。

  17. 名無しさん : 2012/11/09 14:10:36 ID: P5VevG.g

    幼稚園児だった頃のことを覚えているだろうと思う記憶力が羨ましい。

  18. 名無しさん : 2012/11/09 14:36:11 ID: O9CaZQos

    ※7みたいのはもうまとめサイト名物だよなぁ。
    毎日ごくろうさん。

  19. 名無しさん : 2012/11/09 14:40:03 ID: P7A.Q4lU

    「私が確か小学校低学年だった時」って言わないから

  20. 名無しさん : 2012/11/09 15:04:30 ID: JJYPydU2

    ※17
    おまえさん所は母ちゃんを医者に連れてけ。
    健忘症とか、発達障害とか、なんか診断つくかもしんないし
    つかなくても、医者に連れていかれるレベルって自覚が出ればもうけもん。

    実際、火事は怖いし。

  21. 名無しさん : 2012/11/09 15:15:51 ID: .6.EN.DI

    解離性健忘はないよ。
    これは日本でも十数例しか報告されてない。
    レア中のレアな症状。
    ただ単純に幼かったから忘れただけ。
    聞きかじっただけの単語を調べないで書くと余計な混乱を招くから知らないんならまず調べてからにして欲しい。

  22. 名無しさん : 2012/11/09 15:35:16 ID: NsK7vzXg

    コメみてたら小火っておおいのね
    自分ちもテンプラ油でぼやった
    お風呂に入ってたらスリガラスの向こうがボンッって音と共に赤くなってた
    かーちゃんがお風呂はいるために用意してたタオルやら洗濯場にあった服を
    なべにかぶせて火は消えた。
    未だに揚げ物は怖いけどタマーにやってるよ
    でもトラウマとか大げさなのはないかな

  23. 名無しさん : 2012/11/09 16:01:10 ID: .X8CRI5w

    まだいいわ
    俺なんて学校から帰ってきたら家が炭になって跡形もなくなってたわ

  24. 名無しさん : 2012/11/09 17:24:51 ID: rsN5UQqk

    忘れてた方がいいこともあると思うけど、それはただトラウマに蓋を
    してるだけの場合もあるのか…

  25. 名無しさん : 2012/11/09 17:29:47 ID: fEGqqK3.

    本スレ694の「発症前に治療すれば軽くなる」は、確かアメリカの貿易センタービルの事件の際に直後からケアを行ったら症状が悪化したというような報告が出てなかった?
    日進月歩で昨日までは正しかったことが今日は間違いなんて起こるから、医療関連は出所のはっきりした専門家の意見以外は鵜呑みにしてはいけない。
    別に694を非難、批判する意図はない。

  26. 名無しさん : 2012/11/09 18:07:12 ID: bRkUohms

    おばちゃんを始めとしたご近所さんも偉いな
    いわゆる群集心理で誰も動かないとかそんなことなくて安心した

  27. 名無しさん : 2012/11/09 19:41:52 ID: XS7WM4x.

    忘れるってのが一番の治療だったりもするよ

  28. 名無しさん : 2012/11/09 19:49:47 ID: LrrgZYiY

    よく離婚にならなかったね。

  29. 名無しさん : 2012/11/10 01:18:19 ID: pMIx0HPQ

    ほのぼのではないわ

  30. 名無しさん : 2012/11/10 02:20:26 ID: mm9U6c96

    小さい時に火葬場で父の骨を拾ったらしいが、全然違う記憶とすげ変わってる
    病院いったほうがいいのか…

  31. 名無しさん : 2012/11/10 08:24:34 ID: oHG4rGls

    PTSD勉強になった
    揚げ物って怖いー
    煮物で鍋焦がした事が何回もあるから
    気をつけよう

  32. 名無しさん : 2012/11/10 22:47:08 ID: DLtAzqBA

    PTSDになるメカニズムがちょっとわかった
    人間の脳の回路ってすごいな・・・

  33. 名無しさん : 2012/11/11 06:35:18 ID: ro6u57ko

    ※19
    一生懸命考えたのに、釣れるどころか逆に煽られて悔しかったんだね^^
    お疲れ様wwwww

  34. 名無しさん : 2012/11/11 11:33:34 ID: BhM7En42

    ここで女叩きしてる奴の話をまとめると、女は欠陥品らしいな。
    てことは、一日中パソコンに向かって女叩きしてるバカ男の世話をしている母親も同じ事をする可能性があるんだな。
    でも報告主と違って女叩きしてるバカ男は引きこもって火事に気づかずに氏ぬ可能性が高いんだな

  35. 名無しさん : 2012/11/12 09:31:06 ID: kYqeRwFs

    ♪天ぷら油に火をかけて~一泊二日の旅に出る~

  36. 名無しさん : 2021/01/31 20:40:50 ID: BdKP5xFs

    娘さんたちにつきっきりは間違ってないが…
    まず火の元につきっきりでいろ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。