馬鹿部長がやらかしたお陰で、テレワークなのに週に何度か出社しなければいけない羽目になった…

2020年04月08日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1585456223/
その神経がわからん!その56
105 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)17:43:10 ID:Kk.2s.L2
馬鹿部長がやらかしたお陰で、
テレワークなのに週に何度か出社しなければいけない羽目になった……

今年始めにインフラ要員として入ってきた元SEのEさん
辞める予定のMさんの引き継ぎをしていたんだけど、3月に入り、ぼちぼち試用期間も終わり
本契約になるという段になって、部長が採用にあたりいきなり待遇の変更を言い渡したらしい



その変更とは、以下の様なもの
・職能給→10万~だったものを一律カット
・資格手当→社内規定に従い?(そんなの聞いた事無いけど)当初約束していた額より大幅カット
・能力手当(残業20h程度の分)→一律カット、残業代は業務柄無いと思って欲しい
・業務内容→社内インフラの仕事とは別に、営業として1~2年程外回りしてこい、これも勉強だ
・賞与→採用から1年間は寸志(3万ぐらい?普通にしていれば3.5~4ヶ月分は出る)にする

当たり前かもしれないがEさんはキレたらしく、試用期間でそのまま退職する事をいきなり告げた
困ったのはMさんと私達、何せMさんは家庭の事情で辞めるので、
部長から次の要員が見つかるまで残ってくれと何度も慰留されていたが、無理と断っていた
Mさんの場合、奥さん妊娠からの体調悪化
・長男の入院(コロナでは無く、別の臓器関係の重病らしい)・母の介護が重なり
ただでさえギリギリまで退職して看病に専念するのを引き伸ばしてくれていたので、
これ以上は無理と断固として断っていた
最後には部長はEさんと同様か、下手したらそれ以上にMさんにキレて怒鳴りつけて
「世話になってるの分からないのか!?」と
会議室の外まで聞こえる大声で説教していたが、
逆効果でロクな引き継ぎも無いまま有給消化で会社に来なくなってしまった

EさんもEさんで、給料は要らないからと先月始め頃から出社拒否状態……
事情をよく知らないベテランの社員のOさんに、
「わがまま言うな!」と椅子を蹴られて頭を小突かれた事も関係しているみたい
退職の理由が理由なので、急遽事情説明のミーティングが開かれ、
Oさん含め私達も事情を知りOさんはEに平謝りだったが、後の祭りだった
私含めそれなりにITスキルある人でも、
Mさん・Eさんがやる筈だったシステムのメンテナンスの仕事までは
元の業務辞めて専念したとしても難しい状態で、
障害が発生してもカバーするのに凄い時間がかかる様になり、残業多発

結局テレワークするにしても、会社のシステムが上手く回らなくてはどうしようも無いので、
スキルが比較的高い人間(私も含まれてる……)が
の中の有志(実質強制)が、週に2,3度、交代交代で出社し、メンテナンスする事になってしまった

何で馬鹿部長がEに対しあんな事を言ったのかと言うと、
どうもコロナのせいで景気悪化し採用も厳しくなる→
元々インフラ回りに人材費・経費を使いたく無かった→
どうせ再就職も難しいし言う事を聞くだろう、という理由で
Eの足元を見る形で待遇を下げて経費削減をする事を思いついたらしい……独断で
馬鹿部長はその上の人達に死ぬ程キレられてたけど、
詰問されて精神的に病んだのと、子供(確か高校か大学生)の育児を
理由に、早々にテレワークに入ってしまった……後始末は全て私達に押し付けて!

システムがある部屋は窓も無いから換気もロクに出来ないし、
他の社員は完全テレワークなのに、私達だけ出社するのも不公平だし
アホな考えのせいで周りに迷惑かける部長の神経が本当に分からないどころか腹立たしくてしょうがないし
個人的には大変になる事が分かっていてさっさと辞めていったEに対してもムカつきが抑えきれない

106 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)17:45:46 ID:Kk.2s.L2
多かれ少なかれ、コロナ関連でどこの会社も色々トラブルがあるんだろうけど
無駄に責任押し付けられるのは下っ端の出来る人達なんだよね……
と自嘲しながら昨日も会社に行くし明日もとりあえず出社する
そんな悲しい愚痴吐きです……

107 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)17:49:56 ID:8Z.ae.L1
何でその事情を知っていてEにもムカつくのかわからない。
似たような奴隷が集まった会社なんだね。
奴隷仲間が減って寂しいんだね。


>>107
八つ当たりだとは分かってるんだけど、Eも条件の変更は無かった事になってるだろうし
一度は引き継ぎで入った以上、社会的な責任もあるんじゃないかとか……つい思っちゃいますね
私も自分の仕事+インフラのメンテナンスで、出社する日は日付回るのが普通なんて、かなりきついです


108 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)17:54:40 ID:VI.ae.L4
うん…Eさんは辞めて当然よ
むしろそれで退職考えなかったら、脳神経外科勧めるレベルよ

109 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)17:55:07 ID:ml.m0.L13
>>105
>事情をよく知らないベテランの社員のOさんに、
「わがまま言うな!」と椅子を蹴られて頭を小突かれた事も関係しているみたい
今どき、こんな暴力ふるう会社があるのかと衝撃…

110 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)18:06:41 ID:Kk.2s.L2
>>109
Oさんは退職後に嘱託の形で働いている60過ぎの人です
昔ながらで人情味はあるけど口や手も出やすい人で、今回はそれが最悪の形で出てしまった形ですね
「この無責任野郎が!仕事を投げ出すように辞めやがるとは!」と思ったそうです

111 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)18:28:18 ID:eJ.eh.L1
>>110
いやぁ、そういう考えならこっちは今あなたがそんな風な目にあってることに同情もなくなってスッキリよw
頑張ってwww

113 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)19:01:01 ID:Oq.ft.L8
>>110
嘱託だろうが60すぎだろうが人情味があろうが、
Eさんが仮に本当に自己都合で突然辞めたんだろうが、手を出していいことにはならないよ
Eさんに訴えられたらOさんに前歴付いたかもだし、社内での事件だから業務に影響出たかもよ?
訴えられなかったことに感謝するべきじゃんw
社会的な責任を先にぶん投げたのは会社の方
部長の独断と言いながら部長への対処も甘い、Oさんしか謝ってないし
Eさんにとって全く信用ならない会社だって全力で証明しちゃったんだから、
会社に残る人で何とかするしかないよね


>>113
人づてですが、会社も何とか説得してEに色々融通
(恐らく賠償金?解決金とか、お金を支払ったみたいです)したので
Oさんも訴えられなかっただけ感謝した方が良いと、かなーりキツく絞られたらしく、
テレワーク前の飲み会にも出席出来ないぐらい
凹んでしまって、逆に気の毒になってしまいました
馬鹿部長への処分はあると思うけど、コロナと本人がテレワーク理由に引きこもってるせいで
今の所はなあなあになってる感じで最悪……結局責任取って仕事してるのは私らだし


114 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)19:09:53 ID:a9.2s.L1
>>110
先に社会的責任裏切ったのは御社だからね
俺もエンジニアだけど、
そんな目に遭ったら馬鹿部長クビ+給料ベース3割増しぐらいじゃないと残る気しない
有能ならいくらでも仕事先あるしね

115 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)19:12:23 ID:Kk.2s.L2
>>114
このご時世で厳しいとは思うんだけど、本当に仕事あるものなの?

116 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)19:16:56 ID:XK.da.L1
>>115
>本当に仕事あるものなの?
お前が気にすることじゃないだろ

てかざまあしかない
やってることは懲罰でもなんでもないただの業務なんだから、
Eさんに責任があるっつーんなら自分たちの業務も責任のうちだわ

117 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)19:25:10 ID:fI.da.L13
スキルある人なら職場選べるよ
足元見てはしご外す上役がいる会社で引く手数多な人が働いてくれるわけがない

121 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)20:04:15 ID:ml.m0.L13
>>117
怒鳴りつけて、頭を叩いて椅子を蹴る
こんな人がいて、大変なことだと認識してない人もいる
そんな職場、倍の金を払ってくれてもお断りだよね

118 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)19:36:51 ID:8L.ma.L1
105の仕事が増えたくらいなんだから、他の職場にも同じような事情を抱えたところはあるんじゃない?w
しかしこの期に及んで飲み会とか間抜けな会社だね

119 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)19:54:26 ID:Oq.ft.L8
>>115
Oさんが凹んでしまって気の毒って…
あなたの現状の原因になったOさんを気の毒がって、被害者のEさんを逆恨みしてるんじゃねえ
そんな同僚のいる会社に戻りたい訳ない
あと、あなた達の現状を何とかする責任があるのは会社だよ
きちんと訴えて対応させないと、誰か一人でもダウンしたら会社終わっちゃうよ?


>>119
まあ実際その通りなんだけど、
実際に貧乏くじ引かされてる身としては、ついつい愚痴も吐きたくなる……
張本人の馬鹿部長はテレワークで引きこもってるし、
業務に必要なメールもロクに返さないから、ワークすらしてない
一応会社も急遽募集をかけてるみたいなんだけど、
このご時世なのになかなか応募が無いみたいで困ってると
人事関係している同僚からの愚痴ラインが入ってた、本当にどうなるんだろうね


120 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)19:58:38 ID:ZH.zt.L1
>>110
例えEさんの本採用条件が元通りに戻ったとしても
社内に不法行為を平然とするような人間を何人も野放しにしているような
不健全かつ反社会的な組織に誰が関わりたいと思うのよ...残るわけないじゃない
社会的責任とやらのために殺されて堪るかい
まして愛着も無ければ世話にもなってない会社なんかの為に
社会的責任をお持ちのあなた方こそがこれを機にせいぜい自己負担でスキルをあげたら良かろう

123 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)20:19:57 ID:Kk.2s.L2
>>120
不法行為とまでは言い過ぎだけど、確かにたかが数ヶ月じゃ残るものも残らないと思う
スキルなんて別に無くて、ただ以前スキルアップの為にとMOSとか取ってたのが災いした(自分は営業事務)
ただ他の強制有志メンバーには、情報系の学部出たからとか(営業の人)、
オタクだからPCには詳しいだろう
みたいな理由で選出された若手とかもいるから、
私よりも大変だろうし愚痴ばっか吐いてもいられないのが辛い

124 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)20:22:52 ID:ia.ae.L1
>>123
こっちでどうぞ。

プリマが独りで踊るスレ その8
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1535001524/

127 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)20:56:40 ID:X0.da.L3
少なくとも暴行は明らかに不法行為ですよ。
!aku>>123
★アク禁:>>123

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/04/08 12:09:29 ID: Msv7G6kY

    アウトロー気取り?

  2. 名無しさん : 2020/04/08 12:12:46 ID: PXSqlCsI

    馬鹿な社畜の逆恨み、って感じだな

  3. 名無しさん : 2020/04/08 12:17:12 ID: /9t5.wwc

    テレワーク前の飲み会というワード

  4. 名無しさん : 2020/04/08 12:20:53 ID: Ro7cq.Aw

    派遣の全部が「誰でもできる軽作業」のみで勝負してると思ってるのか…
    世界狭いわー

  5. 名無しさん : 2020/04/08 12:21:22 ID: 9LXRCZDU

    このご時世って言うけどどこの職場もテレワーク移行したいんだからスキルある人なんて引く手数多でしょうに
    完全に時世読み違えてるし逆恨みするしパワハラモラハラ横行してるのに碌に対処もせずに放置しておいて逆恨みしてるし自業自得じゃん

  6. 名無しさん : 2020/04/08 12:24:01 ID: xeueccgo

    >テレワーク前の飲み会

    まぁ、こういう意識の人達が集まってる会社っつーことよね

  7. 名無しさん : 2020/04/08 12:24:10 ID: R3EGu.k.

    テレワーク前の飲み会…?

  8. 名無しさん : 2020/04/08 12:24:24 ID: H6G685ls

    有能なSEなんて引く手数多なのに何いってんだこいつ

  9. 名無しさん : 2020/04/08 12:25:37 ID: V3SJMru2

    うちには絶対必要だけど他からは必要とされてないでしょ?

    え?

  10. 名無しさん : 2020/04/08 12:29:12 ID: 60H70KKw

    頭悪いから物事の是非じゃなくて感情に流されてEさんを逆恨みしてるよ

  11. 名無しさん : 2020/04/08 12:33:50 ID: LqrZl5B.

    むしろコロナで需要爆上がりだよね
    SEだったら求人サイト見るのが楽しいだろうなって思うもん

  12. 名無しさん : 2020/04/08 12:34:23 ID: C9UqJKOQ

    何のためにテレワークをするのかを少し考えたら、「テレワーク前の飲み会」なんて思いつきもしないだろうし、だれも止めに入らないところが民度の低さを表しているな。

    最後に、「オタクだからPCに詳しいだろう」みたいな言動がすらっと出てくるあたり、偏見が蔓延っている証拠だし、普通のエンジニアはそんなところに寄り付かない。

    責めるべきは部長とOだし、そもそも引きこもって職務を全うしない部長なんて必要?
    そんな人間を部長に据え置いている会社に未来ある?

  13. 名無しさん : 2020/04/08 12:41:28 ID: gbsT1S.g

    清々しいまでのクソ会社

  14. 名無しさん : 2020/04/08 12:41:38 ID: XlTpGTOI

    テレワーク前の飲み会で引っ掛かった人、Twitterで検索すると昨日の夜とかの見納めで出歩いてる人いっぱいいたみたいよ
    会社ぐるみで飲み会やったところもけっこうあるんだろうな…
    ほんと何考えてるんだろう

  15. 名無しさん : 2020/04/08 12:50:03 ID: jNDT2el.

    報告者も社畜拗らせて頭おかしくなってる
    そりゃアク禁オチになりますわ
    あ、部長の精神的に病んだ云々は報告者の投稿が事実だとしても嘘だと思う
    ヲチ板にある某旭川市公務員スレの奴みたいに逃げてるだけでしょ

  16. 名無しさん : 2020/04/08 13:02:07 ID: TtI4vZNA

    コロナにはこびりついた旧世代の悪弊を淘汰してくれる浄化作用もあるのだと気付かせてくれる心温まるエピソード
    ナイス飲み会!寄ってらっしゃいコロナウィルス!

  17. 名無しさん : 2020/04/08 13:18:10 ID: 5bgd5Ao6

    この状況で次の仕事なんか見つかる訳がないよな

    …報告者は。

  18. 名無しさん : 2020/04/08 13:29:09 ID: tQib.tpc

     報告者が問題にしているのが、部長がEさんに非人道的な契約違反を強要していた事ではなく、「独断でその契約条件を言い出した」って書いてる時点で、「会社上層部と共謀すれば賃金カットを適当な落としどころで強要出来たのに」って考えているんだなぁと薄ら寒くなった。上層部が部長を叱責してるのも、ただ値切りに失敗して穴あけただけの事で、部長の方針自体は問題視してないから、ほとぼりが冷めたらのうのうと復帰してくると思うよ。社畜のモラハラ自慢だらけだな。

  19. 名無しさん : 2020/04/08 13:31:14 ID: vr4bmDJI

    書きたいと思ってたこと、全部レスが書いてくれてたので
    読んでいて すっきりしました。

  20. 名無しさん : 2020/04/08 13:32:11 ID: 6JHtTZwY

    奴隷が横暴な御主人様を恨まず
    見切りをつけて逃げた新人奴隷を逆恨み。

  21. 名無しさん : 2020/04/08 13:32:38 ID: 4IYvlQ4s

    こういう社畜もそれを飼ってるブラックも全部滅びればいいのに

  22. 名無しさん : 2020/04/08 13:33:44 ID: fuYC4TmI

    最後まで自分の何が悪かったのか分からないままだったね、この人。

  23. 名無しさん : 2020/04/08 13:35:42 ID: GWQuWKig

    コメ欄でもつっかまれてるけど、テレワーク前の飲み会ってとこで
    この会社ダメだってわかる
    まともなとこなら飲み会は禁止、プライぺートでも控えてくれって言われてるよ

  24. 名無しさん : 2020/04/08 13:45:16 ID: hg4VXnfs

    >Eも条件の変更は無かった事になってるだろうし

    給料上積みされても残るかどうかわからんような話なんだが
    報告者もアホなんだな

  25. 名無しさん : 2020/04/08 13:48:54 ID: lJSo7m8E

    SEに営業させようとか神経わからんどころじゃない
    正気を疑うレベルだw
    その馬鹿部長がクビになってないレベルでお察しな会社

  26. 名無しさん : 2020/04/08 13:48:58 ID: 0z8c6QQ6

    テレワークの前に飲み会って、何のためのテレワークだと思ってるんだろう

  27. 名無しさん : 2020/04/08 13:52:24 ID: R8LyJkFY

    会社ぐるみ、集団丸ごと認知が歪んでる。恐ろしや。

  28. 名無しさん : 2020/04/08 14:13:15 ID: m/r/Vo9I

    他の人には出来ない技能があるから職能給があるのに
    それをカットして残業させて残業代出さないとかそんなブラックで働く訳ないだろ
    バカじゃねえの
    しかも自分だけテレワークで出社拒否とかしねよ馬鹿

  29. 名無しさん : 2020/04/08 16:06:47 ID: X0VYhTRs

    おかしな会社にお似合いな報告者だったw

  30. 名無しさん : 2020/04/08 16:17:00 ID: reBMj242

    ウィルス仕込んで逃げるべき案件

  31. 名無しさん : 2020/04/08 16:27:24 ID: v1lObIBA

    一人止めただけでテレワークも出来ない会社。
    ド三流ですな。そのうち倒産するでしょ。

  32. 名無しさん : 2020/04/08 16:37:38 ID: i9omm/U2

    このご時勢だからこそ、
    能力のあるSEはひっぱりだこなんだよアホじゃないか報告者とその会社

  33.    : 2020/04/08 17:12:29 ID: mZbVL.gg

    Eさんに対しての言い分でざまぁとしか思えんわ

  34. 名無しさん : 2020/04/08 17:36:27 ID: rMucDBFg

    クズどもが酷い目にあう、すげースカッとする話。

  35. 名無しさん : 2020/04/08 17:45:00 ID: NP90FAxU

    現に今、募集しても人こなくて困ってるというのがどういう意味か、
    自分で言っててわからんのだろうかね

  36. 名無しさん : 2020/04/08 17:49:34 ID: XlTpGTOI

    テレワーク前の飲み会で引っ掛かった人、Twitterで検索すると昨日の夜とかの見納めで出歩いてる人いっぱいいたみたいよ
    会社ぐるみで飲み会やったところもけっこうあるんだろうな…
    ほんと何考えてるんだろう

  37. 名無しさん : 2020/04/08 18:01:38 ID: XlTpGTOI

    テレワーク前の飲み会で引っ掛かった人、Twitterで検索すると昨日の夜とかの見納めで出歩いてる人いっぱいいたみたいよ
    会社ぐるみで飲み会やったところもけっこうあるんだろうな…
    ほんと何考えてるんだろう

  38. 名無しさん : 2020/04/08 18:16:11 ID: EqSe.EBs

    自己判断で無責任で強引なことした部長は降格の上給料減らしてその分を
    Eさんの給料に上乗せして戻ってくるように上の人が説得しに行ったら?
    報告者たちが出社することによってなんとかなってるのならこれ以上Eさんを
    引き止めるようなことはしないかな。
    自分のせいで大変なことになってるのに、部下に全部押し付けて家にこもるとか
    ホント無責任だな。
    出社できるようになったとして過ぎたこととしてなんでも無い顔して出てくるんだろうか。
    何かしらの処分をしてほしいもんだよね。
    Oさんは理由もわからずに手を出すのを今後止めたほうがいいよね。

  39. 名無しさん : 2020/04/08 18:24:01 ID: pcHqJfA6

    ゴミみてえな報告者だな
    密閉空間で仕事するのがお似合いだわ

  40. 名無しさん : 2020/04/08 18:28:05 ID: pNdT9bro

    Eさん何も悪くないのに報告者も無責任だと思ってるんだな。
    条件を覆された上に侮辱され罵倒されて殴られたならまともな神経の持ち主は怒って辞めるよ。
    先に無責任で不誠実な裏切りをしたのは会社側なんだから。雇われる方にも仕事を選ぶ権利はある。
    Oさんは人情味があるのではなく、自分の思い込みを確信にして暴力を振るった浅はかで感情的な人だよ。
    このご時世他に行く所あるのかって、まともにテレワークも出来ない自分達の状況がどうして出来たのか分かってないな。

  41. 名無しさん : 2020/04/08 18:28:42 ID: uHmm3JuQ

    米8
    理由があるなら暴力ふるっていいのかいw

  42. 名無しさん : 2020/04/08 18:31:59 ID: EqSe.EBs

    自己判断で無責任で強引なことした部長は降格の上給料減らしてその分を
    Eさんの給料に上乗せして戻ってくるように上の人が説得しに行ったら?
    報告者たちが出社することによってなんとかなってるのならこれ以上Eさんを
    引き止めるようなことはしないかな。
    自分のせいで大変なことになってるのに、部下に全部押し付けて家にこもるとか
    ホント無責任だな。
    出社できるようになったとして過ぎたこととしてなんでも無い顔して出てくるんだろうか。
    何かしらの処分をしてほしいもんだよね。
    Oさんは理由もわからずに手を出すのを今後止めたほうがいいよね。

  43. 名無しさん : 2020/04/08 18:44:16 ID: SccCcFW2

    >>逆に気の毒になってしまいました

    うん、こいつの中身は結局Oと全く同じくそやろうじゃん。
    コロナに掛かってしねよまじで。

  44. 名無しさん : 2020/04/08 18:57:57 ID: WoQan/IU

    出社どうこうより会社の存続を心配した方がいいぞ
    労基駆け込まれたら一発アウトだろこんなん

  45. 名無しさん : 2020/04/08 20:20:08

    MOS取ってる程度で「できる下っ端」は草
    SE抜きで猿が保守メンテってどんな泥舟だよ
    長年尽力してくれたMさんに対しても仇で返すとかほんと罰当たり
    ただでさえコロナに関係無く慢性的にSEは人手不足なんだよ
    だからMさんも退職を延ばしてくれてたんじゃん
    これが悪質なネタ書き込みであることを祈ってるわ

  46. 名無しさん : 2020/04/08 21:55:04 ID: 8ZKq3ghY

    mosもってるやつがITスキルもち認定って、、その会社大丈夫??!!爆笑したわ。

  47. 名無しさん : 2020/04/09 08:51:05 ID: RoS78sHY

    MS限定の資格なんて汎用性ゼロじゃん
    サーティファイのC言語検定の方がまだ実力が見える
    自慢するならエンジニア系の資格が三種類はほしい
    ハード、データベース、プログラミングがあれば多少は自慢できるぞ

  48. 名無しさん : 2020/04/09 09:34:43 ID: 5bgd5Ao6

    ※46
    元々IT担当者を冷遇してた会社なんじゃないかな
    だから“Oさん”みたいな奴がIT担当者を殴ってもこれまでは許されてた
    ただ今回に限って、部長が怒鳴りつけても言いなりにならずに二人とも辞めちゃったので
    しょうがないから社員の中で底辺高校在学中に授業の一環でMOSを取った事があるってだけの連中をかき集めてやらせてるパターンだろうな
    中小零細のブラックだと良くある

  49. 名無しさん : 2020/04/09 09:58:31 ID: lTDSnFrQ

    自分で考えることが出来ないとこんなにも酷いことになるっていういい例。

  50. 名無しさん : 2020/04/09 10:03:34 ID: KZ/PsFeU

    早い話がEとM以外はカスというだけのことでした

  51. 名無しさん : 2020/04/09 11:42:32 ID: Gxc/7i/M

    仮にE氏が継続しててもシステムのメンテにワンオペで毎日出社しないといけない状態だよね。
    毎日だか週に何度かの運用が入るなんてのは運用でカバーの限界を超えてる。
    IT投資しない会社だなとすぐにわかる。遅かれ早かれ詰んでるよ。
    別に引く手あまたじゃなくても辞めるわ。

  52. 名無しさん : 2020/04/09 14:01:48 ID: R4hwD/4Y

    mosってエクセルなら「セルに色をつける」とかそういうレベルだよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。