2020年04月08日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584403981/
何を書いても構いませんので@生活板86
- 815 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)12:43:02 ID:qo.lm.L1
- 隣の席の男の子が転校することになった。
親の仕事の都合で引っ越すらしい。新しい住所を聞き、絶対に手紙出すねと言った。
隣の席が空になって数日、手紙を出したけど待てど暮せど返事はなかった。
それが小学生の頃の話。
- 去年、8年越しに返事が届いた。
彼はなんだか気恥ずかしくて返事を出せなかったらしい。
しかし私のことをすごく覚えていた。今の連絡先が知りたいって書いてくれた。
同級生の多くは彼が転校した後、
私が中学受験に失敗して引きこもりになったことを知っている。
その後自サツ未遂をして精神科にぶちこまれたことも一部は知っている。
結局今は頭の悪いアバズレになっていることも知られているかもしれない。
でも、遠くに行った彼は何も知らない。
あの頃の私がそのまま10年分成長しているのだときっと思っている。
返事を書いても嘘ばかりになりそうだし
真実を書いても彼の記憶の中の私をコロして彼を傷つけるだけだろうし
何もしないまま机の抽斗にその手紙はしまってあるけど、
目に入る度に胸がチクリとする。 - 823 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)15:15:51 ID:FL.ix.L1
- >>815
えーと今20歳~22歳くらいか?
ヤ○サーとかマルチとか宗教あたりかなぁ
って思ってしまったわ、ネットに毒されてるな
コメント
823みたいなのとは友達になりたくないな
うーん宗教勧誘とマルチしか浮かばないの定期だよ
ああいうのは不幸が重なった人狙うしね
>今の連絡先が知りたいって書いてくれた
んーっと、その手紙はどうやって届いたのかな?
※3は頭から本文を読み直そう。
宗教だって報告者よりマシってこと?
※3
当時の住所は知っててそこにまだ住んでるなり、親が住んでるなりしてるんだろう
それで手紙は届いたが直接連絡取れるような今時の連絡先(LINEやら携帯やら)を知りたいってことでは?
小学生の頃の同級生に8年経ってから手紙を書くような男も同じようにヤバいと思う
その男もまともに育ってなくて小学校時代のいい思い出の女にすがろうとしたんじゃないの
一年後に返事を出そう
そこを目標に頭の悪いナントカから脱出するんだ
中学受験で失敗ってことは元のレベルは高い筈
ハタチ前後なら今から大学目指したって遅くは無い
隙有らばになるがうちのカミさんは30歳無職から始めて2年失敗の後に医学部合格して今は某内科の専門医だ
自分の中でその元同級生男児がエリート街道を突き進んでる妄想しといて、そこに並ぶ自分を想像するんだ
元がバカならどうしようもないが、そうじゃない筈だ
本文に載ってる単語がNGて、どんな仕様やねん、ここ
2012年だと友達とはパソコンのフリーメールでやり取りしてた。(当時中学生)
夏休みとか冬休みとかは画像も送りあってた。
ガラケもスマホも高校生になってからだったので、家のパソコンでやり取りしてた。
成人した引きこもり男が
中学生の頃に好きだった女の子にコンタクト取ろうとしてた話あったよね
多分相手の男も同じだよ
転校先でトモダチ出来なくて人間関係上手くいかなくなって引きこもりになったんじゃないの
そして成人してから女と付きあいたいと思い始めて報告者と連絡取ろうとした
成人して大学行ってリア充生活送ってるような奴は小学生時代の女の子に連絡取ろうとなんてしない
いい思い出として触らないよ
異性の幼馴染と再会してーとかオタ漫画の気色悪い展開そのまんまじゃないか
二十歳過ぎてその程度の願望しかない男だよ多分
むしろ今の状況知っててセ⚪︎レ狙いの童⚪︎キモヲタなのかもしれない
8さんの前向きな回答にくらべて、猜疑心の塊の他のレスのギャップよ・・・報告者が軌道修正するきっかけになればいいね
進展させない方がよさげだけど、ちょっとチクリとする良心は残ってるわけだから良いきっかけにしたいところ
どっちもどっちでお似合いかも
これは実際に会ったらどっちも幻滅するパターン……
綺麗な思い出として取っておいたほうがいい気がするね
小学生で返事書かなかった相手に8年後には書かないよ
「20歳前後の女性」って普通に考えてみ?
今どきフィクションでも頂けないようなベタベタ路線が通用すると思うか?
相手に今さら何だと警戒されたり邪推されるリスクの方が甚大だよ
なのになんだか甘酸っぱい言い訳並べ立ててコンタクトとろうとしてるのは
やっぱり現況を知っていてのハイエナなんじゃないかなあ
そんな話にでも乗っかって来そうなぼろぼろメンタルだと
冷静に判断されちゃってるんだと思うぞ?
初恋の相手に数年ぶりに~っていうのは
詐欺かマルチ、そうでなければ初恋の相手という存在に
縋らなければ生きていけないほど普通じゃない暮らし方を
してた場合なので、どのパターンでも地雷だよ
>>30歳無職から始めて2年失敗の後に医学部合格して今は某内科の専門医
32歳で医学部 そこからストレート6年間で卒業して研修医で2年くらい
40歳でやっと一人前ですか?随分とお金かけましたね
>「何もしないまま机の抽斗にその手紙はしまってあるけど、目に入る度に胸がチクリとする。」
変な詮索をしないで考えれば、相手もずっとこの気持ちを抱いてて
二十歳になった節目にモヤモヤと決別する為にもダメ元で送ってみたのかもしれないね。
私も同性異性問わず、こういう出会いはあったよ。
何してるのかな~?と気にはなるし連絡先も知らない訳では無いんだけど、
よっぽどの切欠や目的がないとコンタクト取り辛いよね。
なんかここ純粋な人多いな
そりゃマルチが流行るはずだ
夢見がちな人や、人を信じすぎるから引っかかる
この男が本当に報告者と連絡とりたい相手だったのなら、昔に返事してるよ
「きっと何かあって返事ができなかったんだ、だから今なんだ」なんて、都合の良い解釈してくれる人がこれだけいるなら
そりゃ詐欺が横行するわな、納得だわ
>>20
いかんかねw 俺は偉いと思ってるんだがね
因みに40で一人前になんぞなってない
初期研修終わった程度の医師はまだ学生と大差ないヒヨッコ
だからどこぞの研修医どもはまとめて感染なんかしてるんだよ
>>22
前半の男sage連中もおまえさんも何も分かってない
その男の意図なんかどうでもいいのさ。当人も会うつもりがあるでなし
自分がそれをどう活かすかだけのこっちゃないか
マルチ健康食品NPO新興カルト、辺りにひっかかるようなマヌケはそれはそれで自己責任だがね
99%マルチか宗教でしょ
「久しぶりに会いたい」って言われてウキウキでかけて飲食店に入ったら
偶然友達かお世話になってる先輩が現れるパターン
うちの元クラスメートもアムにハマった女子がいて久しぶりに連絡取りたいって言ってきたことあったなぁ
アムにハマってたことは情報網で流れてきてたから会わなかったけど
久しぶりに連絡取ってくる人って怖いんだよ
人を疑わないのはいい事なんだけどこれは大人になったらあるあるなのよ
※14
「おめでとう!あなたにだけ特別サービスが当たりました!」
という手紙に呼び出されてノコノコ出向いて行って壺買いそう
マルチか宗教か※11の話みたいに引きこもりだろうなあ。
20歳前後なんて次々と新しい人間関係築き始める時期で
そんな時に今更わざわざ完全に縁の切れた小学校の交友関係復活させようとか
よっぽど現在の人間関係が酷いとしか思えん。
※8
凄い嫁さんだなぁ。
まさに「地頭がいい人」+「心の健やかな人」って、感じがする。
こういう人ってチャンスやきっかけがあって意志さえ固まれば、臆さずその時から取り組む。
それに一度や二度の失敗に怯まず、目標地点だけに食らいついて離さないから、普通の人なら諦めるしかないような地点からも立ち上がってくるのが凄い。
報告者は元の頭は悪くないんだろうけど、失敗を悔やむあまり長く迷走してしまったようで気の毒だ。
中学受験って事は、一般的にはまだ心身共に幼い頃だし、元々本人の意志より親の意志優先だったのかもね。
※11
>リア充生活送ってるような奴は小学生時代の女の子に連絡取ろうとなんてしない
言われてみればそうだよなぁ
もし男女が逆でもそうだね
ほんのりと要注意のかほりがする
えー
当たり障りない内容で絵葉書でもいいからお返事出しなよー
20歳過ぎると親の許可なく大金や宗教の契約ができる
そして社会経験も少ないから20歳過ぎた頃が一番タゲられる時期
実家住みのアバ〇レってレアだな
※7
だよね
いい方向に進む可能性ゼロとは言わんけどひっくいだろこれ
※7
※33
90%以上の確率で
マトモじゃないか、報告者の現状知った上でカモれると思ってるかだよなw
自分も10年ぶりの元同級生から来た連絡は創価の勧誘だった
だからこの手のものは必ず警戒する
LINEかSNSのID交換すれば済む
万が一の場合は退会すればOK
※9
ここの禁止語句の基準って変だよね
ハイイロ.リスとかフロ.リダさえ駄目だし
自意識過剰すぎる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。