2020年04月09日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
- 607 :名無しさん@おーぷん : 20/04/05(日)15:51:39 ID:15.xl.L1
- 保育士なんだけど、3月あたまからずっと月から土まで毎日7時~20時の勤務が続いてる
これは園で子供を見ている時間とイコールなので、
卒園式入園式の準備やら週案などの計画、年度末だったので一年間の子供の記録
なんかの書類仕事は帰ってからやってる
- 私にも1歳と4歳の子供がいて二人とも保育園
夫は医療系なのでリモートワーク不可だし激務、
親たちは片方は遠方&高齢、片方は近距離だけどインフラ系だから仕事は休みになってない
なので途中で自分の子供を職場まで連れてきてからまた働いてる
仕方ないことだけど、小学生の子供がいる人や高齢の親と同居の人や
海外赴任の夫が帰宅したばかりの人など出勤できなくなった人がいるから、
私みたいな人や独身の人だけでまわしてる
うちの園も当然「育休中や平日休みなど、家庭保育が可能な方は登園自粛」ってなってる
だから、何人かは自粛してくれてるんだけど、
やっぱり何人かはいるんだよね、休みなのに預ける人が
もちろん、休みだけど通院とか高齢親に食事を届けるとか
そういう理由でたまに預けるならわかる
でも育休中なのに毎日預けるのはないでしょ
その人たちが自粛してくれれば、職員の数減らせるんだよ
保育士一人に付き何歳児を何人までって決まってるから、子供が減れば保育士も減らせる
うちの子、今までに二人とも喘息からの肺炎で入院を複数回してる
特に下の1歳は、重い喘息持ちで、まだ1歳半だけど入院4回、発作は数え切れないくらい
正直コロナにかかったらと思うと気が気じゃないけど、休めない
特に今は慣らし保育期間で、初登園の子たちが泣きっぱなしだから、
抱っこ要員が一人でも多く必要な時期
子どもたちの通う園の先生たちには感謝しかないけど、お互い大変だよねと言い合ってる
保護者たちからも、保育園が閉園になってくれたら会社も休めるのにと言われている
政府が保育園と学童はやるって言っちゃったから、休めないんだって
もう本当に早く保育園も閉鎖にしてほしい - 611 :名無しさん@おーぷん : 20/04/05(日)20:56:49 ID:Kp.0w.L7
- >>607
保護者に理解してもらえたら早いのだろうけど
自分だけ良ければ人はどうでもいい人がかなりいるから。
子どもを預けないと働けない片親家庭や共働き夫婦だけで
家庭を回している場合もあるからやはり保育園は必要なのが辛い。
勤務している建て前にしてる保護者には勤務先から○日と○日は出勤しましたという証明書と
ズルいことしていないかタイムカードのコピーを提出させたいくらいかも。
実現は無理だけど、そこまでしたくなりますよね。
コメント
緊急事態なのだから
預ける明確な理由を記載して書類審査にするのがいいと思う
園長に提案を
うちの会社にも保育園から出来れば預るなとのお知らせの紙持ってきた人がいたけど、で…?としか言えないわ
閉鎖にしたらそれはそれで文句言いそう
美しい国()だからしゃーない
預かりが急増した保育士
休校なのに学童やってるせいで休めない教師
毎日GGBBに文句言われるDS店員
医師も看護師も勿論だけど、みんなほんとに有難うご苦労様
保育園運営側だけどクソデカ主語やめろ
保育士がじゃなくてうちの園が、だろ
さっさと労基池
私が子供を預けてる園でも登園を遠慮してほしいって要請があったから、在宅勤務日は登園してない。
けど、どうも登園してないのうちの子(幼児クラス)だけみたいなんだよ。
園児100人以上いて、たった1人休んでるだけじゃ、負担軽減にならないよなあ。
抱っこ要員になってあげたい
子は成人したし職が決まるまで(コロナのせいで遅れそうだし)
ここか別のまとめサイトか忘れちゃったけど、コロナ関連で「二人目妊娠中だけど産休に入ったら上の子登園自粛してほしいって言われた。おかしい。」というのを見て、スレ民も報告者に賛同しててビックリしたのを思い出した。
この非常時に親が休みでも預ける人って善悪はともかく理解できないわ。
育休中なのに預ける人って怖くないのかな
貰えるもんはもろうといたらええねん、の精神なんやろなぁ
保育士の社会的評価が低く、待遇が悪いのかが分かるスレだった。
保育士は保育プロであって、保育に欠けるかどうかを判断する立場にない。各家庭の事情は行政が判断して契約しているのだから、育休中だろうと在宅だろうと何の科もない。
国は経済を優先として、医療や物流を止めないという判断をした以上、親であろうと仕事を続けなければならない。保育士も責任を全うしなければならない。
看護師はこんな下らない思考でネットでグチグチ言ってない。だから社会的な評価も待遇もあがった。保育士も素晴らしい仕事なのにら一部の自分のことしか考えられない人のせいで評価が上がらない。
※9
ラジオにもそんなメールが届いて読まれてた
上の子が元気で大変…とかしらんがな(´・ω・`)
その程度の職にしか就けなかった自分の能力、学生時代の怠慢を恨むんだな
周りのせいにしとけば、自分の責任のことを考えなくていいから楽だよねー?w
こういう親がいるから
「保育園の子供は可哀想」みたいに言われるんだよ。
>>14
そんなに見下している職業の人間に大事な子供を預けたりしないでね
基本を受け入れるの中止にして
書類審査で例外を認めればいいんだよ
ゴネたら退園
>>14
相手の怠慢だけを責めていれば気持ちよくなれる人は気楽ですね
>>14
こういう奴に限って野党ガー野党ガー五月蝿えんだよなぁ…w
何でもかんでも野党のせい。自分がクズなのも野党のせい!
やめたら?条件いいとこ移りなよ
結局金には変えられないもの失ってるよ
ウーバーイーツとかでもきっともらってると思う
基本も何も託児施設は全面閉鎖以外ないでしょ
免疫力低い乳幼児をこの状況で集団の場に送るって正気じゃない
医療従事者が働けなくなるから〜で開けるのもおかしい
医療従事者の子供とコロナの患者の命を天秤にかけてるわけでしょ?
それで天秤がコロナ患者に傾く方がおかしい
乳幼児持ちの医療従事者を抜きにして現場を回し、その結果、医療崩壊するのが正しい状態だと思う
とにかく幼稚園・保育園は全面閉鎖して、乳幼児持ちの人は全員自宅待機だよ
基本休園にして、両親の職種による許可制にするしかないだろね。
医療関係・インフラ関係・警察・自衛隊・消防・運送・スーパー店員あたり。
渋谷区はそんなんやってなかったっけ。
は?辞めればいいじゃん
そりゃ保育士になりたがる人いないよな
きつい汚い給料が安いなんてさ
2〜5月あたりってどの会社も繁忙期で、9時〜27時みたいな日が当たり前になるんだよね
休日出勤も普通にあるのに、そんなときに休めるのかという話になる
そしたら保育所に預けるしかなくなるわけよ
どっちかが暇ならいいけど、夫婦共に忙しいと保育所ないと厳しいよね
おかしいのは1の園だろ
普通はそこまでひどくない
労基行け
ほんと思う。保育園幼稚園も休園にしようよ、って。
こういう人が絶対出てくるもの。こういう人達も、もちろん可哀想なんだけど、何より子供が可哀想だよ。振り回されてさ。
1歳と4歳?しかも喘息の子??
めちゃくちゃ大変じゃん…休みにしてあげてよ…
こういう人の為に税金使ってよ…
あーー!もう!私に腐るほどの金があったらマジで全人類に配りたいよ!特にこういう困ってる人や子供に!
こういう時、子供が1番可哀想なんだよ。
※9
鬼女速では?
1人目の時切迫早産になりかけたとか言ってた人だっけ?
コメント欄でも「今は少子化だよ!上の子を預けて子供をどんどん産んでもらわなきゃ!」
とか言ってる狂人がいて脳がウィルスにやられたかと思った
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。