2020年04月09日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584403981/
何を書いても構いませんので@生活板86
- 909 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)10:27:28 ID:t7.vt.L3
- コロナで在宅勤務になったから、朝から蒸しパン蒸してみたよ
ちゃんと小麦粉ときび砂糖を計っていれたし、メレンゲもかなり上手くできた
でもベーキングパウダーなかったから重曹使ったの
見た目と食感は天国、味は地獄の蒸しパンができあがったよ
- ふわふわもちもちのパン屋さんに置いていても遜色がない見た目と食感だったんだ
でも味は地獄の釜の底にこびりついたやつみたいな苦塩っぱい味だった
もったいないからジャム塗ってどうにかこうにか食べようとしたけど無理
めっちゃくちゃ苦い、きび砂糖入ってるはずなのに苦いし塩っぱい
朝からがんばったのにとてもしょんぼりしてる… - 910 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)10:33:55 ID:21.nu.L13
- >>909
>見た目と食感は天国、味は地獄
ごめん、この表現に大笑いしてしまった
ベーキングパウダー買ってこれば、次は美味しいのが作れるよ - 911 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)10:44:24 ID:NL.ez.L1
- いいなぁ…そういう才能もないし片付ける時間もないから
安い缶詰とかレトルトで味付けするんで雰囲気だけでも極上になったことが無い。
最高によくできて実家で出てくる普通飯、普通で雰囲気マズ飯手前位。
調味料とかも期限切れになるまで使いきれないし、あんまり買ってない…。
実家のありがたみは良く分るけどね……
フルタイムの仕事をしてから帰ってきて飯作るとか残業かと。 - 912 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)10:44:31 ID:gi.ou.L1
- >>909
うん、ベーキングパウダーがあればメレンゲ立てる必要もないよ
次は美味しくできるといいね - 915 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)11:00:22 ID:eX.mv.L1
- >>909
深夜時代の愛のエプロン思い出してなごみました。
キッチンに重曹がラベルなしで置いてあって、
女性アイドルが塩や砂糖と間違えてゲロマズ料理作るのが定番だったなあ。 - 913 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)10:52:38 ID:aL.1c.L5
- >>909
知人が砂糖と塩を間違えて焼いたケーキの話を思い出した
見た目は素晴らしく香りも絶品の美味しそうなケーキなのに、
齧ると岩塩のように硬いししょっぱく、食べたら健康を損なうレベルのものだったらしい - 928 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)17:08:25 ID:wA.mn.L9
- >>913
洋菓子でも和菓子でも砂糖等を驚くほど使うからね
それと同じように塩入れたら病院送りになりそうな物になるんだろうな
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1571089673/
その後いかがですか?7
- 310 :名無しさん@おーぷん : 20/04/18(土)13:49:26 ID:dmd
- 何を書いても構いませんので@生活板86の909です
ベーキングパウダーの代わりに重曹を入れて地獄の蒸しパンを作った者です
その節はアドバイスや励ましをありがとうございました
あれからベーキングパウダーを使って再チャレンジしたよ
今回は大成功して味も天国にできた!
でも蒸しパンというよりシフォンケーキになった…
これはこれで美味しかったからよし
料理って楽しいね
- 311 :名無しさん@おーぷん : 20/04/18(土)17:08:27 ID:Pun
- >>310
キレイに膨らんで美味しそう!
乙でした。 - 312 :名無しさん@おーぷん : 20/04/18(土)17:39:59 ID:J0O
- >>310
おお、いかにもフワフワで美味しそう!
あのときレスした一人だけど、レシピに牛乳が入ってるなら
それを飲むヨーグルトに置き換えても風味がいいですよ
色々やってみてー! - 313 :名無しさん@おーぷん : 20/04/18(土)18:26:42 ID:jqE
- よし、騙されたと思って
オロナミンCを入れてみてくれ - 314 :名無しさん@おーぷん : 20/04/18(土)20:03:18 ID:FZe
- >>313
www
もともと甘いものだからスクランブルエッグよりは上手く行くんじゃない? - 315 :名無しさん@おーぷん : 20/04/18(土)20:05:50 ID:J0O
- 台湾のおばあちゃんが確かキリンレモンを使って大きな蒸しケーキを作ってるのを
テレビで見たことならある
コメント
画像も貼らずに
スレ立てとな!?
愛のエプロンとか懐かしいなオイ
タイトルで笑いを取るのズルいぞwww
なごんだ
3ゲットロボみたいなタイトルだな
重曹で作った方が個人的には蒸しパン!って感じで好き
量が多かったのかな…
重曹ってすごい味するから、あれを使った蒸しパンの味が想像できるw
絶対になんか間違えてる
重曹じゃなくて粉洗剤入れちゃったとか
ベーキングパウダーは酸とアルカリの混合物
水気と混ぜて加熱すると反応して泡立ち自身は中和される
重曹(アルカリのみ)で作るなら
分量を極力控えめ(粉などのわずかな酸で中和するくらい)か
レモン汁とかサイダ-とか
果物/果汁とか反応する酸入れてやらんと
まるまる苦味として残存してしまう
やったことあるわ、まんま
次は米9を参考にしよう
自分もやったわ。
最初、重曹少なくて膨らみ悪かったからいっぱい入れたら苦くて食べれなかったw
似たような話読んだことあるなーと思ったら赤毛のアンだ
アンがバニラエッセンスと間違えてケーキに鎮痛剤入れる話
※12
私も、赤毛のアン思い出した
重曹が多かったんだよwww
昔同じようなことをカルメ焼きでやったわ
膨らむのが面白くて重曹入れ過ぎて、まさしく地獄の味わいのモノができた
ありがとう。こんなご時世なのにめっちゃ笑えたw
>>6
自分も重曹の蒸しパン好きでよく作る
ちゃんと量を守れば苦くないから単純に入れすぎだろうね
※12
ジュースと間違えてお酒を友達に飲ませちゃうのもあったね
地獄の味を知らない人は幸福だね
知らないままでいたいわw
成分は似てるけど代用品にはならないなあ
膨らみ方が違うから形がどうしてもね
みんな結構やらかしてるなぁ。
失敗したのは鳥の餌にするよ。
自分も、味は地獄で笑った
重曹ってそんなに苦いんだね
ベーキングパウダーも成分を見てみると怪しげな化学薬品のように思うけど、偉大なんだなあ
やらかされた話を。
子供が某クッキングスタジオのイベントでマフィン作ってきた
綺麗にできたから、次の日いとこと一緒に食べようと持っていったけど
準備スタッフが砂糖と塩を間違えて用意していたせいで
しょっぱくて食べられなかったわ
今度重曹で作ってみようかな
先月からずっと蒸しパン食べくて色々買ったけど好みのふんわり感じゃないんだよね
シュークリームのシューを失敗して岩みたいになった過去を思い出したww
重曹はこういう失敗談を見て加減が難しそうだと判断して使った事無いや。
そんなに酷い味がするんだ。興味湧くなぁ。
ベーキングパウダーはやっぱり偉大なんだね。
ちゃんと本に載ってる重曹の量で作っても、
重曹の缶に書いてある量で作っても、
苦しょっぱかったから、
重曹はもう使わねーってなったわ
ベーキングパウダー万歳
重曹も掃除と食器洗いでなら愛してるよ
自分は重曹といえばカルメ焼きだなあ。
あれも入れる量とタイミングが難しいんだよね。
つべに「アメリカ人が溶けたアイスクリームに重曹と小麦粉を混ぜたものをレンチンして
食パンもどきを作る」って動画があがってたけど日本の材料でもできるのかな?
※27
できるよ!
ただ、重曹だとやっぱり美味しくないと思うから
クエンさん混ぜるか、ベーキングパウダー使ったほうがいいと思う
地獄の蒸しパン奥、リベンジ成功したようで良かったw
蒸しパン食べたくなってきたから自分も作ろ
画像みてなんでか炊飯器で作るホットケーキを思い出した
ホットケーキミックス買ってこよう
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
|______|_____|
| 三| _ _ |三 !
| 三| 三シ ヾ三 |三 |
| 三′ .._ _,,.. i三 |
ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.| 画像も貼らずにスレ立てとな!?
', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ
i,ヽリ ,' : !. |f ノ
ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ
| _ _ イ l
l ,ィチ‐-‐ヽ i /、
゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\
| \ ー一 / / _,ン'゙\
,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
_, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
>地獄の釜の底にこびりついたやつみたいな
ごめんね、まだ自分地獄に行ったことないからその例えよくわかんない。
美味しそう!
子供が家にいるし一緒に作ってみよう
台湾カステラもおすすめ。
材料もシンプルだし、パウンドケーキと同じ
体積だけど、使う材料がほぼ半分。
卵だけ多めだけど、メレンゲってすごいと思える
一品。
ホットケーキミックスをレシピ通りに混ぜる
それをマグカップに入れてレンチンすれば超簡単に美味しい蒸しケーキの出来上がり
カップだけで皿も必要なしだからお勧め
苦塩っぱい味。これは、重曹の入れ過ぎだわな。
試食まで塩と砂糖を入れ間違ったことに気づかない私よりマシだね。
ゆっくりボイスで読み上げて欲しい文章だなw
>>36
ベーキングパウダーは、重曹に予め酸味料を混ぜた商品だから
(いうなれば、頭痛薬に 胃荒れ防止の胃薬を予め混ぜてあるバファリンみたいなモン)、
たとえレモン汁等の酸味を加えてベーキングパウダーと同様に中和したとしても
そもそもベーキングパウダーとして指示されている分量をまるまる重曹で入れちゃった時点で
分量超過だわな。
料理は科学実験なんやなぁ…(しみじみ)
掃除用の重曹と、料理用の重曹って別物なのか?
成分が同じなら、量を注意すれば大丈夫?
メレンゲ?の上に重曹入れるの???
メレンゲ入れるならBP必要ないしBP入れるならメレンゲは要らなくない?
混ぜて焼くだけのマフィンにインスタントドライイースト入れるようなもんじゃないのそれ?
世の中には不思議なレシピがあるのねぇ…
あと、台湾カステラはパウンドじゃなくシフォンとレシピ同じね
型に入れて焼き上げるんじゃなく、天板に湯を張って蒸し焼きにするのよ
ふるっふるのふわっふわになるわ
不幸すぎるまとめを読んだ後だったから心がもちもちした
重曹入れて作る蒸しパンていわゆる東北地方の「がんづき」てやつ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。