断捨離していて古い服がどっさり出た。友達にメルカリ勧められたけど個人間でやりとりして嫌な思いしない?

2020年04月09日 22:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1583795211/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.27
849 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)09:28:53
メルカリやってる婆いらっしゃる?
外出できないから家にこもって断捨離してるんだけど、古い服がどっさり出るのよ。
今のとこ問答無用で捨てているんだけど、昔のいい服って、まだまだ生地がしっかりしてるのね。
メルカリやったら? って友達に言われてるんだけど、あれ、どうなのかしら。
個人間でやりとりするんでしょ?いやな思いしたりしないのかしら。
経験者の婆がいらっしゃったらお話ききたいの。


850 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)10:08:48
>>849
嫌な思いたまにするのよ…落札したのに放置されたり、変な人に粘着されたり
思ってもいないクレームつけられたり
低評価つけられたり。
15件に一回はそういうこともあると思っといたほうがいいかもしれないわ。
でもよくあることだからメルカリ側もきちんと対処してくれるわ。

851 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)10:10:03
>>849
色々出品物を見て、参考にされるといいわ
私は30件ほど売ったけど困ったことはなかったわ

852 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)10:11:10
婆もメルカリで売りたいものがたくさんあるけど
やりとりがめんどくさいのと
発送作業がめんどくさくて結局放置よ。
あれはマメな人がやるべきね。
仕事だと思って取り組まないとできないわ。
本とかだと簡単に出品発送できるんだけどね。

853 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)10:12:33
>>849
メルカリは個人間のやりとりとは言っても、出品者も落札者も匿名のままで取引できるので
お互いに個人情報を知ることはないですわ。そこは安心なさってよろしいかと。
でもね、いくらいい服でも手間とか考えたら
リサイクルショップに持って行った方がマシだと婆個人的には思うわ。
メルカリで検索してみたら分かると思うけど、洋服ってあんまり売れないのよ。
売れても二束三文。
大抵は“送料込み”の出品になるから、例えば1000円で売れてもそこから1割手数料を引かれて
更に一番安い宅配便60サイズで700円としても200円で売ることになるわ。
それならそんないい服なら手間を掛けずに誰かに差し上げた方が楽だわって婆は思ってしまうの。

でもモノによっては捨てるつもりだったものが
ビックリするような高値で売れることもあるから面白いのよ。
発送が面倒って言うのも、送り状に書き込む手間がないから
婆は面倒って思った事ないわ。何事も“慣れ”だと思うのよ。
とにかく色々見て見るのが一番ね。

854 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)10:56:42
>>849
いっそのこと、寄付するのもありよ
検索したら色々な取り組みしてる団体があって、
中には1品毎に査定して寄付するか返却か選べるシステムもあるみたい
寄付先の団体も選択可能とか
査定額がその団体に振り込まれるらしいわ
まあそこは取り扱いブランドに限るみたいだけど

色々あるって知らなかったわ
849婆様のおかげで捨てられなかった服を整理する意欲が湧いたわ!

858 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)14:57:32
メルカリ婆です。短時間にたくさんご意見いただけてうれしいわ。
そうなのね。
メルカリってこちらの個人情報なしにできるのね!
知らなかったわ。
ちょっと買う側の気持ちでサイト見てみることにするわ。
でも、発送とかめんどくさそうね。
今は外出できなくて時間があるから、今ならやる気になるかも、
だけど、収束してまた仕事が忙しくなったらどうかしらね。
送料もネックね。
ちょっと研究してみるわ。
アドバイスくださった婆様方、ありがとうございました。

861 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)15:40:19
>>858
大丈夫よ
婆も最初はドキドキしながら発送したけど
セブンイレブンのおねえさんが丁寧に教えてくださったわw
2、3回やればすぐに慣れるわよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/04/09 23:20:46 ID: QV8.Idwo

    初心者なら何度か落札してからのほうが分かりやすいと思うわ
    デザインによっては昭和レトロ扱いされるかもしれん

  2. 名無しさん : 2020/04/09 23:33:44 ID: tvj9WtuY

    服は面倒な部類だと思う
    相場を調べるのも採寸も面倒だし、細かい見落としからトラブルになる可能性もあるし、よっぽどのブランド物以外はリサイクルショップ行きか譲るほうが楽じゃないかな・・・
    読めればOKな本とか嵩張らないものならそんなに気を使わなくても大丈夫なんだけどね

  3. 名無しさん : 2020/04/09 23:38:32 ID: ./MEZVFg

    ヤフオクならやりとり無いので
    面倒さけるならオススメ
    でも服はメルカリの方が見ている人多いのかな

  4. 名無しさん : 2020/04/09 23:43:59 ID: azUrfmcc

    メルカリって古着はあんまり売れないよ。
    (ハイブランドか一点ものが多いプライベートブランド除く)
    捨てるのは何だか罪悪感があるから、他の人が使ってくれるなら送料だけで処分みたいな値段になる。年数経ってる古着なら尚更価値ナシだよ。
    出品したからって必ず売れるわけじゃないし。

  5. 名無しさん : 2020/04/09 23:55:11 ID: .2HAjUAM

    梱包とか結構めんどくさいんだよね

  6. 名無しさん : 2020/04/09 23:59:56 ID: IHxZncwE

    売るには綺麗な状態にしないといけないし撮影も気を遣う
    手間暇かかるだけで旨味もないし、捨てるのが勿体無いだけなら寄付がいいよ

  7. 名無しさん : 2020/04/10 00:07:45 ID: GV88LzTo

    リサイクルショップのが気楽でいいよ
    激安だけどメルカリ必ず売れるとは限らないし

  8. 名無しさん : 2020/04/10 00:13:57 ID: BIBrCJik

    古い服は売れないよね。やっぱり今の流行とは
    違うし、古いと匂いとか変色とか出てくるし。
    本やCD、コレクターグッズ、実用品はすごく
    よく売れていいけど。服もユニクロの子ども服は
    安くしたら売れるし、採寸などの手間もなくいいけどね。
    大人の古着はあかん。

  9. 名無しさん : 2020/04/10 00:29:17 ID: ./MEZVFg

    リサイクルショップは売ろうと思ってはダメ
    寄付だと考えないとがっかりする

  10. 名無しさん : 2020/04/10 00:35:41 ID: MyLVbbIM

    よく行くスーパーの近くにグリーンコープ運営のリサイクルショップがあるから
    服・鞄・靴と安いアクセサリーはそこへ持って行って寄付してる。
    流行は気にしなくていいみたいなので、衣替えの時の整理が楽になった。

    でも今年は、3月半ばから微熱や咳が続いて自主隔離してたから
    冬物を持って行けないまま緊急事態宣言に突入してしまったんだよなぁ…。
    ちなみに保健所に相談のうえ耳鼻科に行ったら、ただの風邪で安心したw

  11. 名無しさん : 2020/04/10 01:08:55 ID: 0SAlsHno

    母親のバブリーなスーツは値段落とせばバブリーダンスの余興で使うって人に結構売れたよ。
    清楚な皇室御用達ブランドのスーツは水商売の外国人によく売れた。
    出してみない事にはわからないもんだよ。

  12. 名無しさん : 2020/04/10 01:17:47 ID: zvzqG0jc

    断捨離してる時点で嫌な思いをさせてんだから今更だろ

  13. 名無しさん : 2020/04/10 01:59:34 ID: b5rWimao

    メルカリは出品者とのやり取りがえらく面倒くさい
    プロフや説明書きに従った手順でとかうっかり間をすっ飛ばしてしまったりするとそれがお気に召さないらしくすぐにブロック食らう
    ので結局自分みたいなしくじり屋の短気はヤフオクで探す
    実際にヤフオクのほうが安いしな
    無駄なやり取りないし

  14. 名無しさん : 2020/04/10 02:29:05 ID: sejGcSL.

    マイルール、難癖、取引拒否、キャンセル対応、高い手数料等々色々と問題が多いが、一番の問題はトラブルに対して事務局がなんの何の頼りにもならない事だね
    規約すら無視した詐欺的なトラブルでも事務局は一切介入しない
    補償ありの配送方法も破損してもまともに補償してくれない
    こんな現状だから脅迫や口汚く罵ってくる輩も増えてきてる
    コピー品や海賊版も他のフリマサイトに比べてもかなり多い
    小銭稼ぎしようなんて思うと逆に自腹赤字や無駄な労力を費やすことにもなる

  15. 名無しさん : 2020/04/10 04:00:06 ID: zCMy0CO6

    十年前からヤフオク・モバオク・楽オク、そしてここ数年はメルカリ・ラクマもやってるけど、メルカリの事務局が一番優秀でトラブルの対処も他に比べたらかなり頑張ってくれてる
    他は全て当事者でなんとかしろで突き放される
    長年のヤフオク経験から何があっても自己責任と思って出品・落札してたから、メルカリの手厚さには感激した
    メルカリ事務局に文句言う奴は他利用したらあまりの酷さに死ぬんじゃね?

  16. 名無しさん : 2020/04/10 08:11:47 ID: U.exc2gE

    最初こそメルカリ事務局の対応はまともだったけどね、恐らく訳の分からない補償が増え過ぎ(届かない詐欺)て最近じゃ利用者に丸投げよ
    赤字転落から対応がズサンになってきて中途半端な事するなら介入すんなと思う。
    ヤフオクなら自己責任が通用するけどメルカリでは通用しない、宛先も書けない馬鹿が多過ぎる

  17. 名無しさん : 2020/04/10 08:47:27 ID: wAupWmgg

    メルカリ、儲けようと思わなければ楽しい。
    たまに引っかかってくる頭の悪い貧乏人には閉口するけど
    プロフにみっちり書いておいて(値引き交渉不可、取り置き不可、等丁寧に)
    「プロフ読め」とだけ書いてスルー。

    ただメルカリの一番の難点は、同じ人が複数買ってくれても
    1つずつ発送して1つずつ送料かかっちゃうことだな。
    まぁその辺りは上手くやってるけどw

  18. 名無しさん : 2020/04/10 10:20:50 ID: Q8U4gppU

    めんどくさいが勝っていつも捨ててしまう
    売ればいいよっていわれるけど、ブランドものじゃないしね

  19. 名無しさん : 2020/04/10 10:46:03 ID: H3RIylwE

    1000円で売っても手元に残るのは200円なのか…知れてよかった
    先日中古屋で400円で売ったのはマシだったのね

  20. 名無しさん : 2020/04/10 10:46:26 ID: ibDtLg2s

    それなりに売り買いしてきたけど
    基本的に変な人当たったこと無いな

  21. 名無しさん : 2020/04/10 11:52:00 ID: aBbhp8XI

    今みんな家にいる時間が多いから、大掃除や断捨離でゴミがたくさん出てるね
    家でも大掃除して、結構綺麗な衣類も思い切って捨てたよ
    お金が絡むとうっとおしいし、新品だからと気に入った人にはあげた
    手芸の材料用にもらってくれた友人もいたわ

  22. 名無しさん : 2020/04/10 15:01:28 ID: JE7SmIC.

    メルカリは出品が多すぎてノーブランドの古い服は売れにくいよ、検索にも引っかかりにくいから出した数日が勝負
    昔の服でもハイブランド品なら売れるけど
    100件に1件くらい変な人に当たるかな
    梱包発送が好きな人じゃないと続かないし、
    高かったけど着てないブランド服が数着ある…とか言うのじゃなくて、
    大量にあるならリサイクルショップのがいいよ

  23. 名無しさん : 2020/04/10 16:54:14 ID: OLQhCI5Y

    ワンダーグーに古着売りに行ったら査定でさんざん待たされて
    途中で聞いても「まだ順番の途中です」で取り合わず
    1時間近くたってから「あ、呼び出し忘れてました!」とか言われた
    もう全部ゴミに出す事にした

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。