姉は結婚したら実家を離れると思っていたけど義兄と同居になった。しかも私と部屋まで同じ

2020年04月10日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
621 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)16:58:46 ID:6c.ti.L2
中3です。8歳年上の姉がいます。
姉は2年前に姉より9歳年上の男性と結婚しました。姉たちに子供はいません。

子供の頃から姉と同じ部屋でしたが、結婚したら実家をを離れると思っていました。
しかし、義兄と同居です。同居だけならまだ良いのですが、部屋まで同じです。



義兄も医療職、姉も看護師でお金に困っているわけではなさそうです。
親の話から察するに1円もお金を入れてないようで、
それでよく二人で旅行やお出かけに行っています。
「同居なんだから家事くらいしたら良いのに。」
「お金くらい家に入れたら良いのに。」とぼやいています。
姉夫婦と親で外食に行くと当然のように支払いは親です。

さすがに「お義兄さんと同じ部屋は嫌だ。」と伝えましたが
母には「お義兄ちゃんどこも触ってこないでしょ。」と一蹴されました。
父は「成人したら一人暮らししたら良いし。」としか言いません。

確かにセクハラは全くありません。着替えも母の部屋、義兄は父の部屋に行って着替えます。
(姉だけは夫と妹だから部屋で堂々と着替える)
ですが、雨が降った時に私の下着を私たちの部屋に部屋干しするので下着を見られるのが嫌です。

夫婦なら夜の営みとかあると思うのですが、そういうことをしている様子がありません。
(夜中に急に目覚めても二人は爆睡)

姉が通っていた高校は看護系大学や看護学校進学を目指す学科で
高校では少しだけ看護の勉強をしたり、病院見学があるのですが、
姉と義兄はその時に出会ったそうです。
(当時姉16歳、義兄24歳)
しかも義兄からのアプローチで姉は当時の彼氏と別れてつきあったと聞きました。
姉は共学の大学進学を希望していたのに義兄が女子短大しか認めなかった
(4年制の女子大だったら共学のサークルで他の男と出会いがあるから)と聞いて戦慄が走りました。
姉はバカでそれを普通にのろけとして幸せそうに語っています。
正直言ってキモいです。

義兄は今、コロナの影響でしばらく自宅待機中らしく一日中私の部屋でゴロゴロされて不快です。
私もしばらく休校です。

でも、虐待されているわけではないから我慢するしかないですか?親戚は頼れません。

622 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)17:10:29 ID:21.nu.L13
>>621
全寮制の高校を目指すとか?

623 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)17:17:10 ID:wA.mn.L9
>>621
学校の先生や誰か信頼出来そうな大人がいれば良いんだが、
親戚だけじゃなく役所の児童福祉の人に相談も良いかもね

624 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)17:23:08 ID:6c.ti.L2
>>623
保健室の先生に話しましたが、「セー的虐待されていない!?」とかなりキツめに確認されて、
「されていません。」というと、
「酷い状態とは思うけど、部屋を一緒にするくらじゃ虐待にならないからねぇ…。」
「先生も大学卒業するまでお兄ちゃんと同じ部屋だったし…。」と諦めたような顔をしていました。

全寮制は親の許可がいるので難しいと思います。

625 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)17:43:14 ID:wA.mn.L9
>>624
いやいやその保健の先生もちょっとズレてるよ
血の繋がった実兄と全くの赤の他人と一緒にする物じゃないよ
そりゃ血が繋がっていてもおぞましい事する存在もいないわけじゃないけど、
他人の方がその確率は高いと思う
夜寝るのも母親の傍に頼み込むしかないだろうね
ともかく二人っきりに絶対にならないように気をつけてね

626 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)18:12:23 ID:6c.ti.L2
>>625
母が嫌がるから無理です。
姉も病院勤務で夜勤があるので嫌でも二人っきりになっています…。

627 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)18:13:41 ID:21.nu.L13
姉は、自分たち夫婦の寝室が妹と一緒なんて嫌がらないの?

629 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)18:15:39 ID:wA.mn.L9
>>626
お姉さんが夜勤でもご両親は?
せめて別の部屋に寝る場所は無いのかな?

634 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)18:33:07 ID:6c.ti.L2
>>627
姉も義兄も嫌がってないです。
「実家暮らしだと家事をしなくて良いし
家賃と食費も浮く」って喜んでいます。

他の部屋も母の部屋、父の部屋、居間だけです。
居間で寝ると、冷暖房がないため、「熱中症になる!」「凍死する!」と強制的に部屋に戻されます。

635 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)18:50:52 ID:wA.mn.L9
>>634
一刻も早く逃げてほしい
そんな地雷ばっかりな所で居るよりは、
全寮制の所を土下座したり先生からの口添えしてもらうとか、
無理やりでも認めてもらうように頑張ってみたら?


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1571089673/
その後いかがですか?7
456 :名無しさん@おーぷん : 20/08/15(土)07:51:22 ID:Vou
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/?id=6c
義兄と同じ部屋と相談した者です。
親と姉夫婦が喧嘩していて姉夫婦が出て行きました。
姉に赤ちゃんができたのですが、
子育てに必要だからと
高価な赤ちゃんグッズや車(姉と兄で一台ずつ)出産費用を親におねだりして揉めました。
前に書いたように姉夫婦は家にお金を一切入れず、親と買い物に行けば親が支払い、
欲しいものがあれば安いお菓子でも親に買ってもらい、
給料を全部お小遣いにしているらしいです。
家事もしません。
姉夫婦の中では実家暮らしなら親がお金を出すのが当たり前という考えらしくて、
「じゃあ、旦那(義兄)のお父さんお母さんに買ってもらう!」と言って
義兄の実家に押しかけて同居しているらしいです。

457 :名無しさん@おーぷん : 20/08/15(土)10:09:13 ID:Zkd
>>456
うわあ…なんだその貧乏神s
義兄も同じ考え方だから姉と釣り合ったのか
義兄親に憑いてる間にお祓いして縁切りできたらいいのにね
そいつら将来親に介護が必要になっても何一つせず、
遺産を生前贈与分として減額されても理解できずに暴れるんだろうから、
今から色々対策がいりそう…

458 :名無しさん@おーぷん : 20/08/15(土)10:15:56 ID:PZ8
2人ともいつまでもママンとパパンが面倒見てくれると思ってるタイプか…
>>456さん乙です

459 :名無しさん@おーぷん : 20/08/15(土)10:55:25 ID:Vou
>>457
介護しないと思います。
私は夫が長男だから婿養子もらえなかったけど、
あんたは次男三男と結婚して婿養子もらってね、長男や一人っ子はダメよと言われています。
義兄の実家の方にはお姉さんとその旦那さんと子供さんが同居しているようなので
そちらでも揉めるのは時間の問題だと思います。

まとめサイトのコメント欄に居間にクーラーがないことにツッコミが入っていましたが、
居間の意味勘違いしてました。
居間って家族みんなが使える部屋のことだと思っていました。リビングのことだったんですね。
私が居間と書いたのはみんなが物置代わりに使っている和室のことです。
この和室にはなぜかクーラーはありません。

460 :名無しさん@おーぷん : 20/08/15(土)11:44:13 ID:Ko7
お疲れさま。
確か中三だったよね?
それだと、まだ一人暮らしもできないし
寮がある高校に逃げるのも厳しいか。
お話に出てきた「居間」を片付けてもらって
クーラー入れれば、まず一部屋は確保できるから
「受験勉強」を言い訳にして「自分だけの個室」の確保を目指せないかな?
あなたが「居間」に移るよりは、万が一姉たちが戻ってきても元の部屋には入れない作戦。
受験勉強でぶち切れたふりをして、姉たちの荷物などを居間に放り込んで
あとは大人がやれと放置してもいいんじゃないかな。
今の部屋に何か簡易的な鍵を付けることはできそうかな?

462 :名無しさん@おーぷん : 20/08/15(土)11:55:24 ID:Vou
>>460
私の部屋も和室なので鍵は難しいです。
受験勉強を理由は無理です。
姉と義兄が大声で歌ったり動画やテレビを見るので勉強が集中できないと言ったら
「勉強できる人はどこでも勉強できる」
「東大に受かった子がリビングで勉強していたって雑誌に書いてあったよ。」と言われました。
親が姉夫婦に戻ってきてほしくない、あいつ(義兄)の血が入った孫なんていらんと言っていて
家の鍵を変えようとしています。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/04/10 15:12:53 ID: xV5dTJIg

    23のババアである姉が出て行って報告者が義兄と再婚したら解決だろ。

  2. 名無しさん : 2020/04/10 15:15:16 ID: Zw651U4M

    姉妹かあ
    しかもJC
    これはいい環境
    ぐふふ
    あと1年経つとJCブランドが無くなるから、今年のうちにやっとかないとねえ、、、

  3. 名無しさん : 2020/04/10 15:19:01 ID: r8hI0zlE

    報告者にはなんの価値もないし愛されてもないね

  4. 名無しさん : 2020/04/10 15:25:09 ID: OBz2a2rU

    養わなくてならない子どもが一人増えたのか
    姉夫婦が信じられない、両親も姉夫婦を追い出さないのが信じられない
    ぶっちゃけ両親が年老いて介護が必要になったら
    姉夫婦は平気で家を出て行きそうな気がする

  5. 名無しさん : 2020/04/10 15:25:56 ID: vwuiUUM6

    部屋の中に部屋を作るってのがある
    段ボールの組み立てで出来るから検索してみ

  6. 名無しさん : 2020/04/10 15:38:16 ID: dRB3LQ3M

    30にもなって結婚した21の嫁の実家に、しかも義妹の部屋に居候する医療職、、、
    病院の掃除夫さんか何かなんですかね

  7. 名無しさん : 2020/04/10 15:40:52 ID: 4QadeKIM

    ※6
    病院の掃除夫さんに失礼ではないかね。

  8. 名無しさん : 2020/04/10 15:45:13 ID: hrualfKI

    ネタっぽいけどマジレスすると仕切りとかカーテンつけるとかしかない

    「酷い状態とは思うけど、部屋を一緒にするくらじゃ虐待にならないからねぇ…。」
    ズレてないだろ
    酷い状態だけど、他人にはどうしようもない

  9. 名無しさん : 2020/04/10 15:46:22 ID: 03b4pT4Q

    ※5
    成人した男性が本気出したら段ボールなんて紙クズでしか無いよ
    ※1
    スリーピースはまず外に出よう

  10. 名無しさん : 2020/04/10 15:46:40 ID: aP1fM4mc

    こういうのがコロナになれば良いのに

  11. 名無しさん : 2020/04/10 15:49:20 ID: dRB3LQ3M

    >>7
    それもそうですな
    病院の外溝にへばりつくナメクジってとこでどうでしょう

    >>9
    組み合わせ方によっちゃ大ハンマーでぶったたいても平気レベルの強度もたせられまっせ

  12. 名無しさん : 2020/04/10 15:55:16 ID: yv3/gUFM

    どうして我慢するんだろう、姉も義兄も居心地がいいからそうしてるんでしょ
    居心地がいいのは報告者が我慢してるからでしょ
    ずーっとブチギレてりゃいいじゃん
    家追い出されたりしない年齢なんだし荷物も外に捨てたらいい
    居心地悪ければ出ていくでしょ

  13. 名無しさん : 2020/04/10 16:00:38 ID: 2JIaerPU

    ※12
    お前は何もわかってないな
    自活できるまでは親に生殺与奪を握られているんだよ
    飯だけ与えられて監禁される生活でも耐えられるとでも言うのか?

  14. 名無しさん : 2020/04/10 16:15:40 ID: I2F566DA

    家族構成的に、両親は入り婿を内心喜んでるのかもしれない
    報告者一人が耐えれば将来的に必要な介護の面でも世話になれるという打算がありそう

  15. 名無しさん : 2020/04/10 16:20:00 ID: U4FCTS2E

    この子以外みんなおかしいから訴えてもどうにもならなそうだよね

  16. 名無しさん : 2020/04/10 16:27:17 ID: 12Z0vJFo

    親が同室にしてこの子が1人部屋にすればいいのにな

  17. 名無しさん : 2020/04/10 16:28:19 ID: aR5B.1EQ

    母の部屋、父の部屋があるのにこの状況は異常
    お姉ちゃんも異常だし義兄も異常
    嘘でもいいから子作りを見せられて辛いって言えば?
    そして、役所や学校に言うってハッキリいいな(子作りの嘘は絶対に言ってさ)
    お前がおかしいというから第三者の意見を堂々と聞く
    どっちがおかしいかハッキリしようって

  18. 名無しさん : 2020/04/10 16:34:42 ID: gcTyyahU

    母親の部屋で寝たらいいじゃん
    それすら反対されるなら自分で児相に連絡してみたら

  19. 名無しさん : 2020/04/10 16:39:20 ID: q3l6IENY

    とりあえず荷物持って母親の部屋で暮らせばいいのに。

    追い出されるようなら、まず児童相談所、それでもダメなら担任、校長、姉、義兄の勤め先でもいいから迷惑がられてもとにかく話を聞いてもらった方がいいよね。家庭のことだからとナアナアはマズい。

  20. 名無しさん : 2020/04/10 16:43:51 ID: XSDCaJtw

    周りの人間は想像力がないんじゃなくて知能知性がないんだな…
    とにかく片っ端から相談できそうな大人を頼ってみるしかないなあ

  21. 名無しさん : 2020/04/10 17:12:06 ID: C2g4og2I

    家にお金を入れる とか
    四年制女子大はサークルによっては喜び組
    みたいな価値観もった中3
    がいてたまるか

  22. 名無しさん : 2020/04/10 17:34:10 ID: lQoBMoBw

    ストレートに気持ち悪い家族だ

  23. 名無しさん : 2020/04/10 17:36:34 ID: niX/CJ2U

    親に精神的虐待されてるじゃん

  24. 名無しさん : 2020/04/10 17:44:04 ID: n3D4rGLo

    この時期に自宅待機の医療職って?
    KOの研修医かよ

  25. 名無しさん : 2020/04/10 18:05:01 ID: pK/38Yvg

    同じ部屋ってどのくらいの部屋の広さなんだろう。
    なんで嫁の実家なんだろうね。姉夫の実家は無いんだろうか。
    本当に嫁しか眼中になくて報告者になんにも興味がないとしても他人の随分年の離れた
    男がいるってだけで気持ち悪いって思ってるのって母親には伝わらないんだろうか。
    金も家に入れてないって愚痴ッてる割には甘やかしてる感じがするよね。
    近くに祖父母の家はないのかな?あるなら高校はそっちから通うとか考えてみるとか。

  26. 名無しさん : 2020/04/10 18:50:57 ID: d9H25H1w

    こんなん嘘話に決まってるやん

  27. 名無しさん : 2020/04/10 19:17:01 ID: Ptvaa.TM

    虐待レベルだと思うのですが…

  28. 名無しさん : 2020/04/10 20:02:41 ID: 8JG8.oR6

    娘が嫌がっていて母親は嫌じゃないのなら、じゃあ母親の部屋で姉夫婦が暮らせばいいじゃん
    部屋の広さの問題なら、母親か父親の部屋と子供部屋をトレードでいいじゃん

  29. 名無しさん : 2020/04/11 00:23:42 ID: af/6pupM

    リビングにしかエアコンないならわかるけど、リビングになくて個室にあるっていうのが信じがたい。

  30. 名無しさん : 2020/04/11 02:07:17 ID: tUI53ylQ

    気持ち悪い姉と義兄だな
    両親も将来姉に介護してもらうつもりだろうから何も言えないんだろうな

  31. 名無しさん : 2020/04/11 03:11:07 ID: a33hzQYU

    ご近所に言いふらしちゃえば?泣きながら

  32. 名無しさん : 2020/04/11 10:54:16 ID: s0mwPwzo

    ※18
    高校生だと児童相談所はなかなか動いてくれないんだよ

  33. 名無しさん : 2020/04/11 12:02:44 ID: he1xaszA

    自分なら親を脅すけどな。

    義兄に触られているのを知っていて親は何もしてくれない~って児相に駆け込むぞって。

  34. 名無しさん : 2020/04/11 12:13:10 ID: o8aXGBwY

    なんで母の部屋に行けないのか
    母が子供部屋に来てもいいし夫婦で一部屋にして一部屋あけてもいいのに
    変すぎる

  35. 名無しさん : 2020/04/11 13:55:55 ID: epMyIgCk

    ※29
    後付設定だからだよ

  36. 名無しさん : 2020/04/11 18:07:22 ID: JkinLpN2

    加齢臭がひどい
    中学生の文章じゃない

  37. 名無しさん : 2020/08/15 12:34:39 ID: p74ks8T.

    姉夫婦が勿論酷いけど、両親もおかしいよね。
    姉夫婦はまた戻ってくるかもしれないし、高校から自宅を出られたら良いね。

  38. 名無しさん : 2020/08/15 15:24:36 ID: EWIrlb1.

    普通、15歳の多感な時期の娘を赤の他人と同じ部屋に突っ込まないわ
    いまは改善されても親が頭おかしいのは変わらないから早く逃げた方がいい

  39. 名無しさん : 2020/08/15 17:46:22 ID: Fx3yeVHM

    両親の部屋がそれぞれ別である上に物置まであるのにそのうち一つをなんとかして空けて、報告者の部屋を作ってあげないなんて
    せめてスペースあけて布団と学習机置けるようにすらしてあげないとか
    奴隷以下なの?ってほど扱いがひどいな

  40. 名無しさん : 2020/08/15 17:55:00 ID: oYnAzMXw

    なぜ両親が一部屋に入ってこの子に明け渡してあげないのか……

  41. 名無しさん : 2020/08/15 19:21:34 ID: hZEjDLbU

    今時次男はそうそういないぞ

  42. 名無しさん : 2020/08/15 19:28:06 ID: pK/38Yvg

    なんかよくわからんけどいい感じに親と姉夫婦が揉めて出ていってくれてよかったじゃん。
    鍵まで変えるとかって相当怒ってるな。
    子供ができたそうだけど、これでほだされてまた戻ってくるとかってならないといいね。
    せめて報告者が就職して独立するまでは揉めずにダンナの家にかじりついててほしいもんだ。

  43. 名無しさん : 2020/08/15 20:05:52 ID: M1fojuGE

    でも根本的に何も解決していないよね
    親の、親としての意識も相当低そうだし。
    たとえ養ってくれてるとしても、そんな環境を黙認するのは完全に毒親だよ。
    報告者、大変だろうけど早期に独立できるよう手を打った方がいいね。勉強頑張れ。

  44. 名無しさん : 2020/08/15 21:06:52 ID: o0.6I/sU

    次女の健全な羞恥心よりも、長女の経済的寄生を気にする両親っておかしいわ

  45. 名無しさん : 2020/08/15 22:01:28 ID: CcuDydc6

    親が自分を見てくれた、頼りにしてくれたと
    報告者がはっちゃけませんように

  46. 名無しさん : 2020/08/16 03:04:50 ID: klngrD8s

    兄一家が移動したあたりでキングボンビーBGMが聞こえた

  47. 名無しさん : 2020/08/16 09:51:14 ID: u8RdnwGQ

    母親が気持ち悪いよね
    自分は夫婦別部屋で1人ずつ広々暮らしながら娘には姉夫婦と相部屋強要
    しかも部屋は余ってるのに使用禁止って、何か揉め事を期待してるとしか思えない
    姉夫婦は出ていったみたいだけどこの人も両親から離れた方が健全に生活できそう

  48. 名無しさん : 2020/08/16 22:36:35 ID: mt/S/Afc

    まともなのは中学生のこの子だけとか、遺伝子レベルでおかしいとしか思えん一家だ

  49. 名無しさん : 2020/08/16 22:43:53 ID: 6PY8WjSg

    姉夫婦だけじゃなく両親もキチ〇イなのが救いがないね

  50. 名無しさん : 2020/08/16 23:20:40 ID: KcKCI.Ic

    親がバカだと可哀想…
    人生において不利だよね

  51. 名無しさん : 2020/08/17 01:04:01 ID: Z32pPcD.

    追記読んだ

    居間の意味を知らないとか色々常識がおかC

  52. 名無しさん : 2020/08/17 20:15:21 ID: GL5MjhyI

    親が 居間 って呼んでりゃ、そう覚えて育つやろ…

    マーガリンのことをバターだと覚えて
    育つ子って割といるんやで…

  53. 名無しさん : 2020/08/18 09:19:34 ID: xBKKrTxM

    ※51
    成人して仕事も出来るような大人なら、「常識が」ってなるけど
    まだ中学生だろ、色々勘違いで覚えてること多いと思うよ

    例えば間取りで使われてるLDKとか、
    ちゃんとした大人でも、一つや二つ長年勘違いして覚えてたってこともある

  54. 名無しさん : 2020/08/18 23:38:32 ID: eiDS7bwg

    受験勉強で一番大事な時期に大変だな

  55. 名無しさん : 2020/08/26 00:32:04 ID: tkdwA0Mw

    冷静に考えて
    元々親は報告者と姉夫婦と一緒の部屋で住まわせてたんだよね?
    そこを変と思わないで
    高価な物をせびられたから切れただけだよね?
    自分の姉娘は変ではない旦那が変なだけって言ってるんだよね?
    この両親もヤバイでしょ

  56. 名無しさん : 2020/08/26 09:12:06 ID: 2.ckZhLs

    親がやばいの気が付いたみたいだから頑張れ

  57. 名無しさん : 2020/08/29 11:13:02 ID: YWCH5nxY

    高専だと寮生活が普通だったりするから、
    高専進学も視野に入れてもいいんじゃないかとは思う。
    就職もものすごくいいから、早く自立できるし。

  58. 名無しさん : 2020/09/16 19:52:43 ID: W.QjugKw

    姉夫婦が出て行ったのだから万々歳でしょ。
    どこかおかしい親のスネをかじれるだけかじって、進学・就学すればいいと思う。

  59. 名無しさん : 2020/10/17 22:52:54 ID: oxh/bBok

    そういえば二十代の頃三歳上の従兄と半年程実家の私の部屋(八畳一間)で同居してたの急に思い出した
    何も無かったけど
    当時の同僚はものすごく驚いてた・・・そうか

  60. 名無しさん : 2020/10/20 14:53:31 ID: iRVan.Y6

    知り合いに、兄が結婚して出て行ったのを機に、母が兄の部屋に移り、
    父、母、妹で各1部屋→妹嫁に行くが妹の部屋は残される
    兄が出戻るが、母が兄に部屋を返すのも妹のはやをなくすのも許さず
    父と兄が同部屋になるという家がある(ここまではまだ普通)
    兄が2番目の嫁連れてくるが上記の理由で
    嫁に行った妹の空き部屋はそのままに、父、兄、兄嫁の部屋、母の部屋で暮らしてる
    当然妹は部屋を片付け、帰ってくるつもりはないから
    父か、兄夫婦が使ってと言っているが、父、兄は母に逆らわない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。