独身謳歌してた五十代のおじが最近「さすがにひとりが寂しいときがある」と言うようになったわ

2020年04月11日 06:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1586000006/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART214
657 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)16:20:28
素敵なお肉のお話してるところに失礼して
男性も更年期で気弱になるってあるのかしらね
独身謳歌してた五十代のおじが最近「さすがにひとりが寂しいときがある」と言うようになったわ
高収入だし多趣味だし 家庭を持たなかったことは彼の人生にとって良かったと思うんだけどなぁ


658 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)16:21:40
>>657
コロナ騒ぎのせいかもね
病気の時って一人だとへこみそうな気がする

660 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)16:22:08
やっぱり急に将来が不安になったんじゃないかしら
コロナで倒れたりしても家だったら誰にも気づかれない可能性もなくもない

661 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)16:23:14
>>657
早いこと高齢者施設(高級なとこ)で残りの人生謳歌すればいいのよ

663 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)16:23:28
なるほど!都心に住んでるしコロナのせいかそうかも!

664 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)16:24:22
>>657
私の知り合いの男性が介護してたお母さんが亡くなってしばらくしてから同じこと言いだして
別に結婚しなくても一緒にお茶飲んだり映画観に行ったりするパートナーが欲しいってことで
結婚相談所に申し込んで
結局相談所経由では見つからなかったけど
面倒見のいい保険屋のおばちゃんの紹介で結婚した方がいるわ
知り合いは男性だけど家事のほとんどは上手にできるし、
結婚したお相手はバリバリのキャリアウーマンの実家住まいで家事などしたことなかったから、
なんかうまく納まるように納まった感じよ

680 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)16:34:04
>>664
ちゃんと生きてる人って縁さえあれば何才でも結婚するわよねぇ
私はもう他者に選ばれるのは無理だわ
今日なんて息子が買ってきた肉襦袢Tシャツ着てるもの

681 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)16:34:41
>>680
肉襦袢Tシャツ凄く興味があるw
ググれば出てくるかしら

683 :名無しさん@おーぷん : 20/04/06(月)16:35:13
>>680
仮想ムキムキなんて逃げよ!素直にさらけ出しなさい謎肉の全てを!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/04/11 06:29:12 ID: WVFf35LQ

    コロナ関係なく高齢独身男あるあるだろ
    自分や親が病気になると慌て始めて結婚相手探すやつ
    もっと行くと探す相手は20代に限るとかな

  2. 名無しさん : 2020/04/11 06:36:06 ID: WVFf35LQ

    ※1
    うち間違えた

    病気の可能性が出たり病気になるとだ

  3. 名無しさん : 2020/04/11 06:50:29 ID: dyvubiZ2

    老後友達を探したところが、健全で賢い報告だったよねw
    バカは老人になってから子供を欲しがるからなぁ

  4. 名無しさん : 2020/04/11 07:14:52 ID: myc8Vi3w

    と言うか介護終わってからの人は、そもそもそんな余裕なかっただけだからじゃね?
    自分のペースで生きたいから独身だった人が急に人と暮らすとか無理だろ

  5. 名無しさん : 2020/04/11 07:39:48 ID: ySkSQxCk

    独り身の幸福があれば不幸があるように家庭を持つ者の幸福と不幸があるだけだ。
    どちらと向き合えるかが大切なんだ。

  6. 名無しさん : 2020/04/11 07:51:52 ID: bMtrDibo

    米2
    落ち着け、充分理解できた!

  7. 名無しさん : 2020/04/11 08:24:22 ID: vG4vhAm2

    体が弱ってくると心も弱る的な

  8. 名無しさん : 2020/04/11 08:37:11 ID: HerVAPO6

    40代だけど独身で寂しいと思ったことはないな。
    50代になるとまた違ってくるのだろうか…

  9. 名無しさん : 2020/04/11 08:54:04 ID: oOv2w0P2

    周りに人がたくさんいても寂しいこともあるんだし
    自分が幸せに生きることに集中して生きた方がいいよね。
    別にこれから家族持っちゃいけないって決まってるわけでもないし。

  10. 名無しさん : 2020/04/11 08:54:10 ID: HlvPohaE

    50代女性のケースでも同じこと聞いたことある
    一定の数いるんだろうな

  11. 名無しさん : 2020/04/11 08:57:31 ID: TAOfX6pY

    死ぬまでが人生なんだから好きなようにしたらええんやで

  12. 名無しさん : 2020/04/11 09:21:22 ID: b2HZrpQw

    かと言って自分の年に近い相手を探したりすると、相手の親の介護も負担となり独身の方がマシだったという話も多くありそう
    お金持ちならお金目当ての若い人を相手に探せる可能性はあるのだろうけどな

  13. 名無しさん : 2020/04/11 09:36:27 ID: sUv4rVZw

    肉襦袢Tシャツ気になってググったら
    筋肉のプリントしてる奴だけじゃなくて「肉襦袢」って書いてるだけのもあるのかw

  14. 名無しさん : 2020/04/11 09:52:25 ID: M.kkeK2Q

    健康で働けるうちは独身でも平気なんだよ。
    病院って患者には家族がいる前提で入院手続きとるから
    一人だと本当に大変よ。

  15. 名無しさん : 2020/04/11 10:06:01 ID: q3Tyb/5Q

    周りに著しい迷惑をかけるとかじゃなければ孤独を感じるようになったり少しこぼすくらいいいんじゃん
    一生孤独や寂しさを微塵も感じないで生きる人間の方が恐いというかある意味障害有でしょ

  16. 名無しさん : 2020/04/11 10:08:21 ID: QZpy6CDU

    パートナーはいらないでずっと生きてきて
    でも介護者はいるって自分勝手な
    誰のことも支えてこなかったから、今も支えてもらえないだけでしょうに

  17. 名無しさん : 2020/04/11 10:35:03 ID: i82gTkNs

    50代になると親が亡くなったりして
    死が身近になって来るから、寂しくなっちゃうんだよね。
    志村けんも死ぬんじゃったし、自分の好きな人々や環境が
    失われていく悲しみがあるのよ。

  18. 名無しさん : 2020/04/11 11:33:13 ID: X0rnbVi6

    お金あるならいい施設に入ってお金いっぱい出して世話してもらえばいいと思うわ。
    もしかしたらいい出会いがあるかも知れないし。そしたら寂しくなくなるんじゃない?

  19. 名無しさん : 2020/04/11 11:37:31 ID: Mbjje4oA

    ※3
    婚活老人て子供欲しがる人いるね~
    40過ぎて婚活サイトに申し込んで、条件は
    「子供産めません、相手に望む年齢は40代~60代」にしたんだけど
    マッチングが適当なのか「子供欲しいです、60代です」っていう申し込みがいっぱい来た
    産めないって

  20. 名無しさん : 2020/04/11 12:16:17 ID: /C65pVg2

    現代はSNSやって同趣味の人と繋がってたらそんなに寂しくないかもしれん

  21. 名無しさん : 2020/04/11 12:36:59 ID: QD/GzgVU

    ハイヒールのリンゴは阪神大震災の時、
    男の人にいて欲しい、と心細くなって、結婚したしね

  22. 名無しさん : 2020/04/11 16:25:34 ID: LTo83cuc

    おとぎ話だけど、もっと同性の繋がりが重視されるとこういうパターンも救われやすくなると思うんだよね
    ルームシェアのハードル下げるとか、趣味サークルが田舎でも多様であるとかさ
    今のところ、孤独に関しては既婚者が勝ち組過ぎてな

  23. 名無しさん : 2020/04/11 18:01:13 ID: tcKUsRfU

    高齢独身偏屈同士のルームシェアなんてうまくいくはずないんだよなあ

  24. 名無しさん : 2020/04/11 18:12:29 ID: Dg2FxmsY

    異性愛に対する幻想みたいなのが同性ルームシェアには
    ないんだよね頭にきたらすぐ決裂よ
    独身女性のグループが同じマンションの別の部屋に入居して、というのも
    病気の人が出たらそこでもう関わらないでほしいと言われたり
    今更友人たちを切ることもできなくて
    なんでこんなこと始めたんだろうって言ってたわ(テレビ番組でした)

  25. 名無しさん : 2020/04/11 18:24:06 ID: jDkv.BjQ

    「でも寂しいんですよーご家族がいて羨ましい」って言っとけば羽振りよくても妬まれないんや
    生活費の知恵やで

  26. 名無しさん : 2020/04/11 21:43:20 ID: PWW1B3a.

    誰かのエッセイで読んだけど、未婚の仲良し女性たちが
    年老いてから共同で一軒家を買って一緒に住み始めたんだけど
    そのうち一番おとなしい女性一人に家事や雑用を全部押し付けるようになり
    おとなしい女性は脱出して高齢者施設?に入った
    「女たちの世話をさせられるなら結婚した方がマシだった」って

  27. 名無しさん : 2020/04/11 21:51:31 ID: X99QSW8M

    ※8
    50になると体力落ちたりして変わってくるとは聞く

  28. 名無しさん : 2020/04/12 01:32:16 ID: i7p34WeY

    ※24
    すぐ決裂できるのがいいところだと思うけど
    憎み合ってるのに家庭内別居20年とかより
    よっぽど健全よ

  29. 名無しさん : 2020/04/12 02:45:28 ID: wSogEDV.

    ※24
    女同士の友情って成立しないからね
    自分が損するか得するかでしか考えてないから
    相手が用済みになったら即縁切りする人が多いよ
    女は自己中で冷血

  30. 名無しさん : 2020/04/12 12:32:34 ID: vG4vhAm2

    ※29
    主語でけーな

  31. 名無しさん : 2021/04/06 17:17:11 ID: jZESvg.c

    ワガママ老人なんてこんなもんだろ
    結婚しても文句言うし、子供いても文句言うし、孫が出来ても文句言う

  32. 名無しさん : 2021/04/11 23:34:49 ID: F8hrIgeU

    独身は「寂しいな」と思う時がある。既婚者は「独りになる時間が欲しい」と思う時がある
    独身・既婚、どちらにもメリット・デメリットはある

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。