2012年11月10日 08:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352101401/
- 100 :名無しの心子知らず : 2012/11/09(金) 21:05:32.08 ID:s+Q3Df9u
- 私は学生ですが、バイト先で泥ママ被害にあいました。
長文ですがまとめて投下します。 - 101 :名無しの心子知らず : 2012/11/09(金) 21:08:47.07 ID:s+Q3Df9u
- 解決済みです。
ちょっと前までファッション関連の販売をやっていた。
私は繁忙期の期間限定スタッフとして入った学生。
そして人手不足のため、期間限定スタッフはみんな揃って長期バイトに移行した。
私は就活の関係もあり、9月までの期間限定で働くことに。
私はアパレルの販売員経験があり、学生にしては珍しく即戦力。
人手不足だったこともありシフトもいっぱいに入れられた。
そして早いうちから閉店作業やお金の管理を任された。
また、同期にも仕事を教えるように店長にも言われるようになった。
|
|
- 105 :名無しの心子知らず : 2012/11/09(金) 21:26:11.19 ID:DLFiLsq3
- ある日、私の個人ロッカーの鍵がなくなった。
ロッカーはショッピングモール全体で共同の更衣室にある。
私の店ではひとつのロッカーをを、二人でシェアして使っている。
鍵が悪用される可能性もあるから、鍵が見つからなければ鍵穴ごと弁償になる。
もちろんそれなりの額になるし、今まで頑張ってきたのに信頼も落ちてしまう。
探したが結局見つからず、悪用の可能性もあるため鍵穴ごと弁償をした。 - 107 :名無しの心子知らず : 2012/11/09(金) 21:28:29.98 ID:DLFiLsq3
- 次は印鑑もなくなった。
立て続けに名札やボールペンも無くなった。
特に名札は持ち帰らずロッカーに保管していたから、店内で無くなったはず。
その上、制服に安全ピンで止めていたから無くす方が難しい。
それでも見つからず仕方なく再発行。
それが5,6月のこと。
私はすっかりモノを良くなくす人という印象がついてしまい、そのまま9月末の退職日になってしまった。
そしたら退職した矢先に店長からいきなり電話がかかってきた。 - 108 :名無しの心子知らず : 2012/11/09(金) 21:31:27.14 ID:DLFiLsq3
- しえんありがとうございます!
なんと私が使っていたロッカーにどうしても見つからなかったの鍵がささっていたらしい。
私は鍵にキーホルダーをつけていたから一目瞭然だった。
しかし3ヶ月以上経って、やめた直後にこれみよがしに鍵が無事なままで刺さっていることに
なんだか不信感があった。
更衣室にはたくさんのロッカーがあるため、仮に誰かが鍵を拾っても
どのロッカーのものか特定するのは至難の業。
タイミング的に店長もおかしいと思ったようで、ちょっと浅はかだけど
2人で同じロッカーだったAさん(ママ)を疑い始めた。
それでも証拠がなく、どうしようもなかった。 - 109 :名無しの心子知らず : 2012/11/09(金) 21:35:03.03 ID:DLFiLsq3
- また少したって、再度店長から電話が。
私と入れ違いで入ったバイトのBさんが私のボールペンと同じものを使っていたらしい...
ご当地キ〇ィのペンだったから、キーホルダーも付いていて目立ったみたい。
店長がさりげなくBさんに「それ可愛いー。〇〇に行かないと買えないよね。」と話題にすると、
Aさんからお土産でもらったと言う。
でもAさんは〇〇に行ったなんて聞いたこともない。
そこで店長がAさんを呼んで、一応事情を聞くことに。私も同席した。 - 110 :名無しの心子知らず : 2012/11/09(金) 21:37:58.28 ID:DLFiLsq3
- 休憩室に入って私の顔を見るなり、ぎょっとした顔をするAさん。
でも店長が話を切り出すと、ふじこることもなく泣きだして、全て自分が盗んだとあっさり自白した。
動機を聞くと、
・年下で同じ時期に入った癖に私に仕事を教えられるのがウザかった。
・家計が厳しかったのに、自分のシフトがお前のせいで減った。
学生が給料もらってもどうせ遊ぶ金になるんだし、私の方が優先されるべきだ。
・ここの店で働くことに憧れていて、店を愛している私が冷遇されて、お前ばかり可愛がられていてうざい。
・お前がモノをなくす人だと思われれば、信頼も落ちて、私に仕事が回ってくると思った。 - 111 :名無しの心子知らず : 2012/11/09(金) 21:41:01.49 ID:DLFiLsq3
- 最初は泣いていたのに段々口調が荒くなり、顔も真っ赤に。
休憩室にいたほかの従業員も驚いていた。
ちなみに私が閉店作業をしている時にレジ金が合わないことが頻繁にあったのだが、
Aさんがこっそり抜いていたことも発覚。
店長が名札を再発行したり、印鑑などを買い直したときの実費を請求したら、
Aさんは「そんなもんくれてやる。貧乏学生は卑しいねー」と野口さん一枚だけ
テーブルに叩きつけて、そのまま逃げてしまった。 - 113 :名無しの心子知らず : 2012/11/09(金) 21:43:46.66 ID:DLFiLsq3
- これで最後です。細切れすみません。
大した金額ではないけれどさすがに野口さん一枚では足りないし、
もっと大問題のレジ金のことも解決してないけど、私も持ち物の管理が甘かったし、
何よりもう関わりたくなかったから店長にお礼を言って私も帰ってきた。
人に恨まれていたとわかって少し落ち込んだけど、解決してよかった。
それにしても何でBさんに私から盗んだペンをわざわざあげたんだろうか?とかまだ謎は多いけど。
ママであることがあんまり関係無くてごめんなさい。 - 114 :名無しの心子知らず : 2012/11/09(金) 21:59:28.95 ID:xz1NcvI2
- >>113
聞いているだけで私までフンガーしてしまったよ
よく我慢してたね。Aの性格じゃどんなにがんばってもあなたの足元にも及ばないね
乙でした - 116 :名無しの心子知らず : 2012/11/09(金) 22:08:44.36 ID:p+VP4zPA
- >>113
激しく乙。
元々の予定日まで勤められたのは良かったと思う。
あらぬ疑いをかけられて退職に追い込まれてたら・・・。
Bさんにペンをあげたのは、盗ったはいいけど自分は使わないから
気前のいい先輩のアテクシを演出するためのポイント稼ぎにしたんじゃないかな?
入れ違いであなたのこと知らないから都合が良かったろうし。
持ち物の管理が甘かったと言っても、同じロッカーなら
自前で鍵付きの入れ物でも用意しないとどうしようも無い。
あまり気にしない方が良いと思う。 - 117 :名無しの心子知らず : 2012/11/09(金) 22:38:14.76 ID:HNy9WQXx
- そんだけ陰湿な事やってて野口一枚叩きつけて帰るとかなんか胸糞悪いなぁ
私さんはもう関わりたくないってのはわかるけど
店長さんはAさんにそれなりのけじめをつけさせたほうが良いんじゃないのか? - 118 :名無しの心子知らず : 2012/11/09(金) 22:43:41.11 ID:blsukkGJ
- Aさんがふぁびょったところは店長と私さん以外にも何人か見てるっぽいし
そのあたりは多少スッキリできそうな事態が予想できるなw - 119 :名無しの心子知らず : 2012/11/09(金) 23:58:01.87 ID:tWLXhEe/
- Aさん、他の店で働けるといいね。
- 120 :名無しの心子知らず : 2012/11/10(土) 00:20:29.02 ID:i3vqTYGU
- 文章だけだから全ては解らないけど、ちゃんと整理されて理解しやすい文章を書けるくらいの人間が
重要なものを、そんな頻度でなくしてたら店も他の原因を疑うべきでは無かったのだろうか…?
まぁ本人から何か言われなければスルーが殆どだと思うけど、流石に鍵に印鑑にピンで止めた名札にと
本来無くすはずのないものが次々に無くなったら、
ちゃんと無くした本人と話し合ってみるべきだったんじゃないかな
何はともあれ乙でした
|
コメント
読み物として大事なのは、Aがどう悪行の報いを受けたかなんだけどなー
スレに落とす被害報告としては十分だけど、まとめの読み物としては物足りないわー
共用ロッカーなのに一人だけ疑われるのっておかしくね?
「昔話の意地悪爺さんがそれ相応の報いを受ける」的な結末を期待しちゃうからな
でも現実はこんなもんだよ
鍵穴ごとの弁償したのに
ロッカーそのままかよ
他人を引きずり落とせば自分がその地位を手に入れられると
思ってるような馬鹿はそりゃ出世しないでしょ
上り詰めなきゃ同じとこには行けないのにね
>Aさん、他の店で働けるといいね。
お断りします
解決?
なんでキーホルダーつけたままの鍵をこれ見よがしに刺してんだよ
動機からすりゃ意味分からん、愉快犯でも自己顕示欲の高い犯行でもないどころか、ずっと報告者のせいにしとく方が大事だろ
鍵穴ごと新しいのに変えたのにどうしてなくなった古い鍵が挿ささるのかな?
ちょっと状況がリアルじゃないなあ
鍵の山が合わなくても、鍵穴には挿さるよ。
回らないだけで。
そういうことじゃないのかな?
わざわざ報告者が辞めた後に、鍵を戻す意味は不明だけど。
※9
刺さりはするさ。回せないけど。
それぐらい判んない?
啖呵きって叩きつけるなら諭吉ぐらい叩きつけろや
野口ってwww
気になったんだけど、Aさんは当然クビだよね?
主さんのことが解決したにせよ、店の金パクってんだから。
※9
鍵が同じくらいの大きさならささるよ。ロッカーならそんなに鍵穴の大きさは変わらないだろうし。
なんか小さなモノを盗む泥って、それを無関係の他人に使わせれば、
厄落としになって、自分は疑われずに済む、みたいな心理があると思う。
盗品ドヤ顔で渡されて使ってたBさんもかわいそうだな
※13
クビになるかな?
私もレジの一万円不足を計算ミスしたと責められたけど、後日、別の店員がパクっていたことが判明、そのときは私に疑いをかけた経営者も私に謝罪しなかったし、古株だった犯人も解雇されず、こちらへの謝罪も一切無かったよ。私のほうが嫌気がさして辞めた。
店長が、学生の報告者を贔屓(?)すればするほど、古株から不満が噴出すると予想しなかったのが驚き。上司が自分より年上ってだけで不愉快になりイビる奴もいるのに、どうして想像つかなかったんだろう? 心が清らかなお坊ちゃま店長で、従業員達の心理なんて理解できなかったのか?
警察・・・・・・
解決したっていうより、解決するのをやめたって方があってるな。
追い詰めなきゃ、盗人に追銭状態だろ。
> 繁忙期の期間限定スタッフとして入って、期間限定スタッフはみんな揃って長期バイトに移行した。
> 年下で同じ時期に入った癖に
ってあるから、Aと報告者は、上司視点では、同期扱いなんじゃないか。
Aが年下で学生の報告者を勝手に格下認定して、嫉妬しただけでしょ。
※17
ああ・・俺も同じ事思ったよ
※4
ロッカーといっても各種あることぐらいわかるだろう?
Aさんベラベラ白状しすぎ
望み通りターゲットが不本意な形で辞めたから“完全勝利宣言”のつもりで安心して盗んだ鍵を戻したんじゃない?
周囲への誇示というか恫喝も含めて、自分の気に食わない奴は、報告者のように陥れてやるぞ、と。
これ警察に突き出せないのかね。
レジの金ぬいてたのとか普通にAUTOじゃないの。
※24
オート(auto)?
アウトならスペルoutだよ?
ν速民だったらごめんね?
ロッカーの鍵は簡易的だから、合鍵じゃなくても刺さるけど回らないって感じ。
でも確かに鍵をなんで戻したんだろうか。
意味不明。
恨みからくる泥棒ってやっかいだね。
※25
vipとかでよく使われてるネタ
それをまとめの※欄にまで持ち出す※24も大概だが
ステマって言葉と一緒だろどこかで流行ってたの見て使いたくなったんだろ
で、こういう知られて無さそうなとこで使うと
オヤジギャグより寒いだけだけどねこんなとこで使っても
バカな女って仕事できる人に嫉妬して噂流したり嫌がらせするよ。
本当に低俗だと思う。パートですらこんなかんじ。
時給一緒なのにやたら威張ってくるやつとか・・・
旦那にも子供にも疎まれて他に楽しみがないんじゃないかと思う。
女の敵は女なのは永久不変の真理なのか・・・
この手の嫌がらせって時代が代わっても延々と続くねぇ・・・
ボールペンにキーホルダーって邪魔じゃね?
ご当地ものだろ?
使い勝手は二の次だろ
Aさん犯罪者じゃん。
こわっ!
鍵を戻したのは元がターゲットを貶める事で、その目的を果たしたからではなかろうか?
本人的には「隠した」であって「盗んだ」と言う認識ではなかったとか?
まあ本人のみぞ知るってやつなんだろうけどね。
※16
揚げ足取り悪いが上司が年上だから不愉快になる人っていないと思うけどw
※32
ジャマになって使いにくいんじゃね?ってことかと
置いてった金の多寡や盗んだものの大小はともかくそのまま逃がすなよ
立派な犯罪だろそこまでいくと
店側がボケてるよな
バイトに金や社員教育まがいのことまでやらせるんだもん
社員何やってんのって感じ
立派な横領です、通報しろ店長
Aのやったことは、りっぱな犯罪だろが。
A旦那にも連絡入れてキッチリお金返してもらえよ。
面倒くさいからとgdgdにしたらこの泥はよけいにつけあがってまた被害者が出るぞ。
共用とはいえ、鍵付きのロッカーにしまっても安全じゃないなんて・・・
実行犯のAが1番に悪いのは当然として
報告者に出来ること全部丸投げしすぎた店長が被害広げた張本人じゃねーの?w
共用ロッカーとかA出勤日に売上げ合わないとかおかしい点は多々見えてたはずなのに
チェックもせずに規定どおり備品代弁償させてお終いとか、店長失格だろこれ
あと実体験も含めて言わせてもらうと
女性多い職場では「年下から教わるのは不快、あいつは存在が失礼」がまかり通る…
私はコレ絡みで粘着され、結果オバチャン3人のクビ飛ばしちゃったよwww
他の人らも言ってるけどバイトさんにずいぶん沢山仕事押し付けてるなあ
Aさんの正当化にはまったくもってならんけど
面倒くさくても、野口さん一枚で終わらせず、しっかりと請求してほしい
これでまたこの泥が調子に乗って他に被害が出る
店長がきちんと旦那にまで連絡してくれてるといいなぁ
窃盗の上に業務上横領までやってんじゃねーか!
ちゃんと請求すべきだよね。印鑑は悪用されるかもしれないのに
窃盗だから被害届を出さないと、後々新しい被害者を生むことになるんだけど。
胸糞悪い話
最低でも半殺しにされて可笑しく無いレベルじゃねーかよ・・・
と言うか、何で通報しなかったのだ?
地球のゴミを娑婆に放置するのは勘弁してくれ。
※1
だったらお前が創作でもしろよ
窃盗とか盗難とかAが犯罪者で最悪だけど
シフトの減りは生活かかってるから経営者も悪いと思う
店側にも色々問題があり、従業員が割りに合わないことが温床のような
私も夏休み期間バイト入ってシフト減らされて辛かったわ
でも雇うのは経営者
従業員の生活を考えもしないで利益のみで雇っているんだろう
キチ共の家に凸するお!
24呼べよ
それより、ロッカーを複数人で共同使用するって田舎じゃ普通なのか?
野口…野口か…
※欄見るまで福沢と勘違いしてたが
そうか、野口か…
え
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。