2020年04月14日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
- 813 :名無しさん@おーぷん : 20/04/11(土)01:53:34 ID:0G.sq.L1
- マスクとか手指用アルコールとか今世間で品不足とされてるものが
我が家にはそこそこある。
昨年の台風19号発生時に我が家の地域は河川氾濫の恐れがあると言われていた地域で、
我が家は3階建てなのでいざというときは3階に避難しようということで話がついた。
|
|
- 心配性の気がある私は防災用品を用意してる際に、
汚水で感染症とか怖いからマスクと掃除するのに除菌アルコール必要だよね、
水道使えなくなるからハンドジェルの用意をしよう。
自分たち夫婦の分を3か月分くらいと、
もしかしたら近所の人が避難してくるかもしれないから多めに…と購入を打診したら
「このへんは洪水したことないから大丈夫。無駄遣いになる」と旦那に一笑されたけど、
大容量入りマスクを8箱、除菌アルコール類も各8本ずつ購入した。
結局は地域には大きな被害がないまま台風が過ぎたので
「無駄遣いしやがって」と怒られ、自分の小遣いから買ったことにして家計にお金を戻した。
「マスクもアルコールも使わせないから!」「そんなもんいらんw」
というやりとりをして全部自室のクローゼットに押し込んだ。
マスクは防寒で使うし除菌アルコールも台所で使えばいいかなと思ったけど、
ハンドジェルは使い道がなくて持て余した。
そこそこの金額になったので懐にもダメージあって、後悔しなかったといえば嘘になる。
ところがまさかこんなことが起きるとは、という感じ。
ヘコヘコ頭下げてくる旦那に「欲しい?使いたい?仕方ないわねぇ~」
とマスクとハンドジェル渡したときは気分がよかったw - 817 :名無しさん@おーぷん : 20/04/11(土)09:06:31 ID:hX.ba.L10
- >>813
小さい男だねぇ、あなたの配偶者は。
今後は尻に敷いてしまえ!
たまに「ぷうっ(おならね)」としても構わない。 - 818 :名無しさん@おーぷん : 20/04/11(土)09:20:52 ID:uE.ka.L4
- >>813
改めて時価で家計から出すべし
|
コメント
そもそも日常的に使う消耗品だから
無駄遣いしやがってなんて罵るほどでもないのに
いやな旦那だな
でもうちの夫も同じタイプだわ
防災用品あるあるだよね
買い溜めしてると「そんなもの要らん」って言い出す身内が必ず出て来るの
花粉症の家族がいて普段から箱買いしてたから
たっぷりある
うちも防災用で買っといたから十分な量があるんだけど
幾らあっても足りない気がして、手縫いの白マスク30枚縫っちゃった
笑い飛ばしてくれる夫で良かった
うちは私が予備を整えるタイプと知ってる親戚までいま◯◯ない?の連絡すごいわ
だからもう全部寄付したことにした
罵声浴びてそれはそれで嫌なものだけど、あげるよりはましかな
夫が激しめなストッカーで家で使う消耗品をびびる程ストックするんだけど
付き合ってる頃からそうだったし消耗品だからいつか使うし
夫がそれで気持ち落ち着くなら好きにしていいよって感じだったんだけど
コロナ騒動があって、今夫のストック癖に一生頭上がらんくらい感謝してるわ
嫌な男だわ
ハンドジェルとマスクの定価の値段分は、夫に与えた個数分、
投稿主のお財布に家計から算出して、貰うべきだと思います。
家では東南海地震発生地域だから備蓄済みでなにも困らないのだが近所の嫌われ者が近所同士助け合わないととうるさい、こいつ助けるより千葉にいる妹助ける方が先決だから一切無視
嫌な男言うけど、それ何にも起きなかったときのこと思い起こして考えてみろよ
普通におかしいだろそんなに貯めこむの。永遠に使えるわけでもなし、一定期間たったら捨てるだけなんだから無駄遣いと思われても普通に仕方ないわ
こんな※してトイレットペーパー買いだめとかしてたら盛大に笑ってやるわ
くそうマスクだけは余分に備蓄してなかったなあ
この人も結構温いね
そんなアホ旦那を簡単に許してあげちゃうんだものな
ところでマスク大量にあるからってそのバカが外でぽろっと漏らさなきゃいいがな
大量にあるからいいだろう?とか言って、気軽に人にわけてやろうとして第二ラウンド開始とか
ならなければいいんだが
ちゃんと売ってあげたかね
奥さんのお小遣いから買ったものなんだから金出せよ
今時は、そういうのは金出せば手に入るというものじゃないからな
>>11
床が重みに潰れるまで買いだめして積み上げてるわけじゃないのよ
品質が保持できる期間内に新しいのを買って古いものから使ってるの
入手していないときはストックリストから使ったものを消しておくの
そして代替品が購入できたらその旨タグを付けて棚に戻すのよ
だから、購入計画を建てるときから人に分け与える分なんて一部も生じていないのよ
そしてあなたは逆に計画性がない人とバカにされるから他でそんなこと言わないほうがいいわよ
マスク1枚500円、ハンドジェルワンプッシュ100円くらい取ってやりゃいいw
私もいの一番にペーパー類買いだめしておいたけど、それを愚行のように言う人多かったよね
結局買えない状況に陥った時期もあったし、多くあって困るもんでもないし正解だったわ
この奥さん優しくてびっくりする
近所の人の分も必要かもって備蓄して、旦那に馬鹿にされて自分のお小遣いで払って、挙句にその馬鹿旦那にちゃんと使わせてやるなんてどんな聖人なのよ
備蓄厨の私はマスクもアルコールもたんまり持ってたんだけど、
サージカルとキッチン用アルコール(50%)だった。
N95とパストリーゼ買っとけば良かったなぁ。
俺も食品グレードの消毒用アルコールを一斗缶二つ備蓄してたから
いろいろ役立ってるわ小分けにして色々お裾分け
消毒用アルコールにも使用期限があるから、あんまり一度に大量購入するのはオススメできない
よく売られてるプラ容器だと、長期間置いておくとどうしても揮発しちゃうし
近所の人の分まで備蓄するのはやり過ぎでしょう。
夫の事アホって言ってる人いるけど
近隣の人の分も備蓄って行動はアホだぞ?コロナ来るの知ってたら慧眼だけど知りえるはずもないから結果オーライだっただけ、ハンドジェルもマスクも絆創膏だって使用期限あるからね?
まぁでも家庭のために買ったものだし買いすぎだからって小遣いから戻す必要までは感じないかな。
私は単純に消費税前にティッシュやキッチンペーパーや洗剤、掃除用のアルコール
みたいな日用品を多めに買い込んでたからまあまあチビチビ必要な分を消費できて助かってる
少しずつ供給されるまで持てばいいな程度だけど人生何があるか分からんね
>>11
備蓄いっさいしてなさそうな奴だな
800箱貯めこんでるなら痴呆症だが、8箱ぐらいならローテで徐々に使ってくし
コストコ民なら普通だわ
みんながトイペが売りきれって騒いでるの見た時に
内閣府の防災サイトに震災などに備えて家族の2ヶ月分備蓄しろって書いてるし
東京都で配られた防災の本にも書いてあるじゃん…と思ってた
最近地震のない国から来たの?みんな日本に住んでるの?
311忘れたの?と思ってる
マスクとアルコールはもうちょっと買っておいてもよかったかな
まだ1ヶ月分はあるけど
※25
何年か前にストックしてる報告者をバカにしてた近所の奥さんが、台風で道が封鎖されて物資運べない日が続いた時にすり寄ってきてバカじゃねーの?って話思い出した
「『私は節約上手だから無駄買いはしないのw』ってバカにしてきたくせに『山ほどあるなら譲ってよ!』って何考えてんだ、家族の分しかねーよ」みたいな内容
最低限の備蓄は無駄な買い物じゃないよね
工芸で使うからエタノールも精製水もあったし、万年鼻炎だからマスクもあったし、万年鼻炎だからティッシュの代用にしててトイレットペーパーも多めにあったわ
キッチンペーパーもキッチン用アルコールも日常のストック分くらいにはあるわね
消毒ジェルも数年前母が箱で誤購入したのを押し付けられたから無駄にあったわ
元から引きこもりだからストックは多めよ
でも消毒ジェル以外は日常的に使うから必要な分をストックしているわけで、無くなると普通の日常が送れなくて困るのよ
特にマスクは必需品だから、家の中で使う分は渋々手作りしてるところ
真夏は手作りマスクの厚さじゃ暑くて眠れないだろうから困るわ〜早く落ち着いて〜
旦那と同類の、無駄遣いだ!結果オーライだ!って考えが先に立つ奴が居て草
何万もするものでもあるまいし・・・他に使い道がゼロなわけでもないし
ならお前らはギリギリで生活してろ
非常時一切人頼るな
除菌アルコールもマスクも腐るようなもんでもないし
日常生活でも使わないわけじゃないからから多少多めに買ったって安い保険だと思う
水とか食べ物系の日付チェックが必要な備蓄はもっと面倒なんだけどさー
武漢で騒ぎがちょっと大きくなった頃に何となく1箱60枚入のマスクを2箱、30枚入のアルコール入り除菌ウェットティッシュを5個買っておいて良かった。それでも今のところマスクは1箱目を洗濯して1度か2度は再利用してる。リモートワークになったから家にいる限りはマスクしなくて済むのが嬉しい
>>11
オイルショックとかの頃に買って未だに使ってるようなアホな買い方ならともかく
これは三か月分、という風にちょっと多めの備蓄程度なのに的外れな米もいいとこだなw
腐るようなものでもなく、インフルエンザが流行る冬に順次使ってまた買い足すから
古いものがいつまでも使われずに残るってもんでもないんだよ
アリとキリギリスの頭悪いキリギリスは黙ってろ。おかしいのはおめーだよ
アリとキリギリスの話は食料を分けてやるパターンと分けてやらないパターンがあるけど
まぁこの場合は夫婦だし、コロナが収まるまでは確実に、収まった後も何かとマウント取れるとしたら
分けてやってもいいかもな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。