斜向かいにハーレーダビッドソン?乗りのDQNが引越してきた。毎朝5時前にブルンブルン!

2012年11月11日 19:05

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349686447/
907 :可愛い奥様 : 2012/11/09(金) 11:05:55.45 ID:s6wlpR0V
ずっと空き地だった斜向かいに家が建って、
親子4人の家族が引っ越してきた。
挨拶とか来なかったから詳しいことは分からないけど
中学生と高校生ぐらいの子供がいるから多分夫婦とも40代ぐらいだと思う。
引っ越してきた翌日に家の前で変な形の大きなバイク(ハーレーダビッドソン?)を
おっさんがピッカピカに磨いてるのを見て嫌な予感はしてたんだけど、
以来毎朝5時前にブルンブルン!バリバリバリバリ!!!って
爆音吹かしてエンジンを温めてドバババババババ!!!と出掛けていく。
もーーーーーーー勘弁してよーーーーーーー!
言っちゃなんだが、30坪ほどの小さな土地なのに
バイク専用の小屋みたいな形の駐車場作って、そこに大事にバイクをいれて
奥さんの軽自動車は半分以上道路にはみ出して止めてるから
ただでさえ狭い住宅地の道路なのに、宅配便のお兄さんとか困ってるみたい。
たぶん車庫証明はその小屋で取ってるんだろうと思うんだ。
実はうち、今住んでるこの土地家屋を売って
余所に引っ越す予定を立ててる最中なんだけど、
斜向かいにこんな丸わかりのDQNが住んでたら売れるだろうかと心配になってきた。
DQNって嫌い。


908 :可愛い奥様 : 2012/11/09(金) 11:10:08.89 ID:8ca5V+M7
>>907
私も今のマンション売って
引っ越したいんだけど、引越し先決めて手付払って
契約していざマンション売れなかったらどうしよう!ッテ悩む。
ドキュほどではないけど、上の階の御お子様の
元気のいいおみ足の音とか

914 :可愛い奥様 : 2012/11/09(金) 14:50:18.61 ID:GQIxTi95
>>907
あとから引っ越してきた人ならこっちの方が立場としては強いんだから
バイクはしょうがないにしても早朝から大きな音はやめてもらえませんでしょうかとお願いしてみては?
朝早いうちはちょっと押してって街道とかに出てからエンジンかけてほしいと。
毎朝やられてすごくびっくりする、子供や病人が寝てる、頭痛くなるとか言って。
つかバイク乗ってる人なら怒られないように自らそうするのがマナーなんだけどね。
そしてこういうのは私たちみたいな世代が言うんじゃなくて、もうかなりご年配の
おばあちゃんみたいなお歳の人が本当に困って、申し訳なさそう~に言うのが効くんだよねw
「もう心臓が悪いもんで…こんなこと若い人に言いたくないんだけど…」なんて
良心に訴え出るって手が実は効く。
なのでお母様とかにお願いしてもらってはどうだろう?(←無責任)

916 :可愛い奥様 : 2012/11/09(金) 15:53:43.87 ID:O5RhQFdy
>>907
>斜向かいにこんな丸わかりのDQNが住んでたら売れるだろうかと心配になってきた。

関係ないけど、ウチの近くにも、
隣に真性DQN男が住んでるために売れない更地(30坪くらい)がある。
この男は迷惑かけるというレベルではなく、放火の前歴がある。
近所の神社の鈴紐に火をつけて捕まって、刑務所に入ったが、
精神病歴があるという理由もあり、もう出所・・・
放火事件以前から、奇声を発したり、子供を追いかけたりしていたので
近所の小学校では「その道は通ってはいけません」と子供達にお達しが出てるそうだw
都会の大きな駅から徒歩1分という便利な場所なのに、ずっと売れないまま。
土地を所有している人からしたら、すごい迷惑な話だよね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/11/11 19:19:49 ID: C93E0BIQ

    うちの隣の家もうるっさい車乗ってるわ。
    なんでああいう人らって朝っぱらから延々鳴らすんだろ?
    へたすると10分近くエンジンふかしっぱなし。その間延々鳴ってる。

    格好付けてるのか、金無くてエンジンイカレた古い車乗ってんのかわからんわ…。

  2. 名無しさん : 2012/11/11 19:31:58 ID: SYo7Zdys

    家買うって博打だなあと常々思う

  3. 名無しさん : 2012/11/11 19:33:29 ID: RpV0yGWs

    挨拶に来ない時点でおかしいね。
    間接的に苦情言っても、きっと通じないだろ。
    ハミ出し駐車で警察に言ってみた方がよい。
    「事故が起きる前に、注意してくれ」と。

    ※大都市圏を除き、軽自動車には車庫証明不要。

  4. 名無しさん : 2012/11/11 19:34:59 ID: Lgztynwk

    車乗る立場からすると、多少音大きくても自己主張してくれるバイクの方が運転してて楽なので
    個人的には自己主張レベルの音量なら認めるけども・・・

    袖振り合うも多生の縁(の誤用)とはいうものの
    朝の5時から家の周りでバリバリやられたんじゃたまったもんじゃないわ

  5. 名無しさん : 2012/11/11 19:37:34 ID: VNyguqdQ

    DQNやキチは存在してるだけで迷惑。
    って言う、分かり易すい例だなw
    ほんと近くにキチが居るのはたまらんよ。

  6. 名無しさん : 2012/11/11 19:43:23 ID: fXyaept6

    夜ジョギングしてたら
    アパートの手前でバイクのエンジン止めて押して駐輪所に停めてた人がいた
    音を気にしてなんだろう
    凄い尊敬する

  7. 名無しさん : 2012/11/11 19:47:24 ID: g6lbzHWM

    自分の家のガキが騒いで隣人に迷惑掛けている事もある
    来客が路上駐車している事もある

    つか雨降りの日もあるのにピカピカバイクを毎日乗るのは有り得ない
    この報告者がメンヘラ

  8. 名無し : 2012/11/11 19:50:12 ID: q/2ko2oM

    うちも分譲マンションだけど、DQNが住んでる

    駐車場が月3000円で、23区内とすれば破格の安さなのに、マンションわきの駐車場からの歩道(マンションの私有地)に路駐

    オートロックがめんどうなのか隣の部屋の番号を押し、開けろとかもしょっちゅう

    宅急便でに荷物が届いたとこを見られると、お裾分けを強要してくる

    うちは職業柄宅急便で仕事の資料とか届くんだけど、届くと子ども連れてドアをドンドン叩かれる

    最近は、居留守+直接引き取りしてる

    分譲物件は住人がわからなくて怖いよぉ

    DQNはその家だけなんだけど、もう引っ越したいよ

  9. 名無しさん : 2012/11/11 19:54:37 ID: g6lbzHWM

    切れた
    大型バイクは停止中に長時間アイドリングでエンジンを温める事はしない
    直ぐにオーバーヒートでエンジンが死ぬから通常は1分以内で走り出す

  10. 名無しさん : 2012/11/11 20:11:58 ID: U7cWc6uo

    ↑長時間アイドリングしてるなんて書いてないじゃん。
    バイク乗ってる身としては騒音は気をつかいますけどね~。住宅街入ったらギア上げて回転数落としたり。
    まぁハーレーか分かりませんが少なくともリッターアメリカン?通勤に使ってるんだとしたら燃費や駐車スペース、盗難リスク諸々考えて賢い選択とは思えないですが

  11. 名無しさん : 2012/11/11 20:13:21 ID: EqssJRug

    朝早いってことは夜も早いんだろ。
    ドカか何か乗ってるような友達に夜たびたび来てもらうってのは?

  12. 名無しさん : 2012/11/11 20:17:35 ID: XGO4gzTI

    バイクの規制はもっと強化するべきだよな
    120CC以上のバイクなんて要らないだろ

  13. 名無しさん : 2012/11/11 20:33:49 ID: 8nJvp1nU

    結局、隣近所に変な奴がいたらどんだけ環境よくても地獄なんだよな。

  14. 名無しさん : 2012/11/11 20:36:23 ID: Gfs9tsKM

    警察呼ぶべき

  15. 名無しさん : 2012/11/11 20:46:45 ID: hGBnxW9c

    それ、マフラーいじってると思う。
    警察に言えば検挙に来てくれるよ。

  16. 名無しさん : 2012/11/11 21:17:50 ID: 9Yf9IcjY

    キャブ仕様のバイクに乗ってます。
    ある程度の暖機運転しないと発進出来ないのでどうしても
    3分位はデデデデデデ・・言わせてしまいますので
    出来るだけ早朝や深夜には乗り出さないようにしてます。
    どうしてもって場合は集落から離れてからエンジンかけてます。
    が・・そんな事お構いなしどころか「煩い→カッコイイ」と
    勘違いしてる2輪乗りの多さに辟易します・・・

  17. 名無しさん : 2012/11/11 21:25:47 ID: HUwOfjTw

    静かな所ほどささいな騒音がとてつもなく目立つんだよね。
    もっとも、国道沿いのざわ付いたノイズの絶えない所でも、珍走団のような連中の騒音は目立ちまくりだけどさ。

  18. 名無しさん : 2012/11/11 21:26:00 ID: fT1Y72Gg

    ハーレー乗りって2ちゃんのバイク板でもウザがられてるのが凄い。

  19. 名無しさん : 2012/11/11 21:38:22 ID: 28AcP.KE

    古い車乗って古いハーレー乗りだけど、朝5時に鳴らすとかありえない。注意した方が良い。
    私の周りのバイク乗りでも30坪に住んでる人なんて聞いたことも見たこともないな・・・
    そんな環境の中で小さい家住んでバイク乗るとか何考えてんだか

    乗ってる側からしても「あんなバイク乗って家ちっちゃwwww」って思ってしまいそうw

  20. 名無しさん : 2012/11/11 22:14:13 ID: yTn2I/5U

    まずマフラーがノーマルなのか?だよ。
    ハーレーでも最近のモデルでノーマルならそんなにうるさくは無い。
    うるさいのは大概改造してる。
    まずは画像でも撮ってバイク詳しいやつ探してみてもらったら?

  21. 名無しさん : 2012/11/11 22:26:04 ID: KhNUXiUY

    何とかしたいなら何とかしたら?
    ちゃんと証拠全部消さないとだめだけど

  22. 名無しさん : 2012/11/11 22:32:40 ID: ypQX8wE.

    バイクは乗らない人にとってはマフラーがノーマルでもうるさく感じるからな

  23. 名無しさん : 2012/11/11 23:44:30 ID: SB9Obb9s

    よく大きなエンジン音出して走ってる人居るけど
    なんなんだろうねアレ
    本人カッコ良いと思ってるんだろうな
    また他人もカッコ良いと思っていると思ってるんだろうな

  24. 名無しさん : 2012/11/12 00:48:10 ID: GbjRwdNo

    ※7

    その腐った理論展開からしてお前がメンヘラ

  25. 名無しさん : 2012/11/12 02:00:55 ID: mY5TQO3o

    ※7
    逆切れの見本のようなレスだな
    バイク乗り=キチって思われて迷惑なんでさっさと事故死してくれないか

  26. 名無しさん : 2012/11/12 02:39:51 ID: 8G3tFuMU

    半分以上も道にはみ出ていたら持って行ってもらえないだろうか?

  27. 名無しさん : 2012/11/12 02:45:29 ID: Zx1hWCXI

    いるわ~ うちの近所にも夜中帰ってきてドルドルドカドカいわせてるやつ
    住宅地の真ん中やっちゅーねん!!
    ああ、帰って来たから今夜はとりあえずこれで静かになるな…と思ったらまた出かけていくとかやるし
    出て行く時にもバルルルルルr…
    夜中に乗るな!乗るなら道路まで押して行け!押して動かせないなら乗るな買うな!!
    何度タイヤに五寸釘突っ込んでやろうと思ったことか… 呪うぞ

  28. 名無しさん : 2012/11/12 06:28:51 ID: QbHzx5iI

    暖機だろ…
    と思ったけどマフラーの触法改造っぽいな。

  29. 名無しさん : 2012/11/12 07:54:06 ID: AmHy17ew

    実家の近所にもいたなあ
    田舎だけど国道と県内一の市を結ぶ広い道があって、
    夜中は車もめったに通らないからバイクが珍走するにはうってつけ

  30. 名無しさん : 2012/11/12 09:12:46 ID: 6iNjhWuI

    ハーレーならブルンブルンよかテケテンテンだよね

  31. 名無しさん : 2012/11/12 10:59:53 ID: D/J8AEu2

    自分がいい音だと思ってるから、みんなもいい音だと感じてると思ってる
    聞かせてやってるんだろうよ

  32. 名無しさん : 2012/11/12 11:18:22 ID: NfO03aoA

    ホントDQNのバイクは迷惑だよな
    無駄にデカイ音だし、暖機にしても乗りもしないで調整か知らないがやるからな
    元々がバイク屋でってならまだ判るけど(それでも店内で確認するのが普通だけど)
    建物の構造上、音が階段のトンネル効果で上の階に響くんだよね

  33. 名無しさん : 2012/11/12 14:29:40 ID: mHwuZFOg

    ※9
    >切れた
    >大型バイクは停止中に長時間アイドリングでエンジンを温める事はしない
    >直ぐにオーバーヒートでエンジンが死ぬから通常は1分以内で走り出す

    このコメントで、君はバイクに乗っていないことがよく分かるよ。
    その程度でエンジンがいかれる訳がないw。大型バイクを乗っている俺が断言する。

  34. 名無しさん : 2012/11/12 14:34:46 ID: mHwuZFOg

    ※7
    何言ってんだ?好きな奴は雨でも乗るさ。雨に濡れたり汚れたりするからこそ、ピカピカに磨くんだろう。そんなとこで報告者叩くのはおかしいだろ。

  35. 名無しさん : 2012/11/12 15:09:59 ID: g6lbzHWM

    >>34
    大型バイクは信号2回待ちでファンが回り4回で水温がやばくなるよ
    中型乗りは知らないだろうけれど俗に逆車SS系と言われるジャンルのバイクだとそれが普通。

    SSの場合水温計の表示が有効になったら走り出すのが普通で夏場なら即だし冬場でも数十秒
    有効と言うのは表示がLow→水温表示になる事

  36. 名無しさん : 2012/11/12 15:36:46 ID: Erm3ykd6

    916
    都会の大きな駅から徒歩一分の場所にキチ住んでるとかやばいな
    大事件おきそう

  37. 名無しさん : 2012/11/12 18:24:32 ID: NfO03aoA

    エンジン音やマフラーとかもそうだけど、音楽垂れ流しもウザイ

  38. 名無しさん : 2012/11/12 21:17:08 ID: mHwuZFOg

    ※36
    ちゃんと読めよ。「オーバーヒートして”エンジンが死ぬ”」ってあるだろ。そこを否定してるんだよ。それとも、すぐにエンジンが壊れるほどヤワなバイクに乗ってるのかい?

  39. 名無しさん : 2012/11/12 22:10:48 ID: g6lbzHWM

    >>39
    おまえが原付小僧のプロファイラーなのはよく解ったよ

  40. 名無しさん : 2012/11/12 22:13:13 ID: g6lbzHWM

    オーバーヒート知らずの原付スクーターに乗っているんだろ?

  41. 名無しさん : 2012/11/12 22:24:26 ID: mHwuZFOg

    ※40、41
    何だ、反論されて悔しいのか?
    オーバーヒートなんかそう簡単にするもんじゃないよw君は一体いつの時代のバイクに乗ってるんだい?

  42. 名無しさん : 2012/11/12 22:41:49 ID: g6lbzHWM

    原付小僧が煽ってきてるよ!

  43. 名無しさん : 2012/11/12 23:18:14 ID: mJPPr/Es

    確かにバイク乗りはキチらしい

  44. 名無しさん : 2012/11/17 00:46:22 ID: zyp8S5S6

    学生でも朝は気を使う.バイク乗り云々前にこんな事で注目浴びるって恥ずかしくないのかな.

  45. 名無しさん : 2012/11/20 19:24:12 ID: ah.FjToM

    朝五時の住宅街でハーレーのエンジンなんか掛けたくない…近所迷惑過ぎる。
    純正マフラー万歳!

    あと、ハーレー乗りは自己顕示欲が強過ぎる人が多い気がする。みんながみんなそうとは言わないけども。

  46. 名無しさん : 2012/12/05 04:22:30 ID: 51Ci4RaE

    >変な形の大きなバイク(ハーレーダビッドソン?)

    フリーザ様第3形態みたいなやつだな
    とりあえずコピペはっときますね

    近所の改造マフラーを付けた車・バイクに悩まされている方は、改造マフラーを付けた車・バイクのナンバーを控えて、各地域の運輸局の自動車技術安全部整備課にメール・電話・FAXにて通報しましょう。
    *匿名連絡可能です。「匿名でお願いします、不正改造車の通報です」と伝え、不正改造車のナンバー、内容(不正改造マフラー)を報告するのみ。
    ------------------------------------------------------
    非常にうるさい消音器(マフラー)を装着した、整備不良車と思われる車両に、大変迷惑しております。
    下記に情報を記しますので、調査、整備通告書の発行、整備命令処分、不法改造車の使用停止命令など、厳正な対応、処分をお願い致します。
    【記】
    目撃年月日: 2010年12月5日
    目撃時刻: 21時00分
    目撃場所: ○○県○○市○○通り
    対象車種: 乗用車
    対象車色: 黒
    ナンバー: 地名300あ12-34
    その他特徴:
    ------------------------------------------------------

  47. 名無しさん : 2013/07/26 02:37:10 ID: UdOy.ZCY

    ハーレー・・・・・

  48. 名無しさん : 2017/09/09 13:55:41 ID: lPBfB5lA

    アメリカン系は気のいい人らが多いよ。ただ他人の迷惑とかまで頭が回らない。

  49. 名無しさん : 2018/11/07 02:29:09 ID: iuUC8.es

    何かにお金かけるなら、それに見合った環境を整えないと。
    うるさいからと言って団地の中を、ハーレで表の道路まで、ウンコラセ、ウンコラセ運んでるのはカッコ悪い。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。