最近のスマホ大きくなりすぎてて、手小さい自分には使いづらくて嫌なんだけど

2020年04月17日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586249959/
何を書いても構いませんので@生活板87
511 :名無しさん@おーぷん : 20/04/16(木)13:39:14 ID:ah.eq.L1
新しいSE発表されてたけど、サイズが8と同じなら別に8でいいじゃん
SEのあのサイズのiPhoneが欲しいよー
最近のスマホ大きくなりすぎてて、手小さい自分には使いづらくて嫌なんだけど
世間的には画面が大きい方がよいのかな?



世の中のものは標準に合わせて作られてるから、
体格や利き手とかが他人とずれてるとずっとその使いづらさを抱えて
いかなきゃいけないんだよね
一個一個はすごく地味だし、仕方ないってわかってるんだけどたまに悲しくなるわ

512 :名無しさん@おーぷん : 20/04/16(木)13:44:02 ID:9j.zh.L1
>>511
すごくよくわかる
自分も手が小さいから、最近のデカスマホ主流なのがつらい
大きいのがいいならpad買うからスマホは小さい方がいい…

513 :名無しさん@おーぷん : 20/04/16(木)13:50:39 ID:zV.zh.L2
>>511
SEって過去世代の筐体に新しいOS等を載せただけの廉価版iPhoneを差すらしい
1代目SEはiPhone5sと筐体が同じ

514 :名無しさん@おーぷん : 20/04/16(木)14:33:14 ID:jY.zh.L3
折りたたみガラケーで中身がスマホ、ボタンも有り、タッチ操作も可な携帯欲しいわ
今のスマホ、電話するのに向いてないし持ちづらい!
画面割れないように結局カバーやら必要だし

日本企業作らないかなー
先を行きすぎたのよガラケー
絵文字だって最近世界に普及したわよね
折りたたみの機構の特許持ってるんじゃないの
たぶん世界中で売れると思うの

515 :名無しさん@おーぷん : 20/04/16(木)14:56:21 ID:25.c5.L1
>>514
今使ってるガラケーがドコモのF-01Cなんだけど、タッチパネル付。
当時の一番いいガラケーだった。まだ使ってるよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/04/17 10:44:52 ID: V5bW4vHI

    私もでかいスマホは使いづらい
    ただスマホリングつけたら落とす頻度は下がったからおすすめ
    手帳タイプにこだわるなら諦めろ

  2. 名無しさん : 2020/04/17 10:45:05 ID: xo.autdU

    apple watchを通話とメール着信のお知らせ機能だけにして、独立させたやつが欲しい。

  3. 名無しさん : 2020/04/17 10:48:32 ID: qln/WLAY

    通話用の折り畳みandroidケータイと8インチタブレットでいいかもしれない。
    6インチは中途半端に小さくてでかいから。

  4. 名無しさん : 2020/04/17 10:48:44 ID: Ha8TJegg

    でかくなり過ぎてリングつけたり手帳型カバーつけたり、全然スマートじゃない

  5. 名無しさん : 2020/04/17 10:51:03 ID: ysEmZWKY

    アップルは唯我独尊商売を少し改めてくれ
    どんどんでかくなるばかりじゃん

  6. 名無しさん : 2020/04/17 10:54:27 ID: Hb.5KCF.

    普通にBluetooth子機を使えばいいんじゃね?

  7. 名無しさん : 2020/04/17 10:57:37 ID: PJEeDDA.

    まだSE使ってる。
    家族のでかいスマホはわたしには使い辛い・・・
    でもそろそろ買い替えたい・・・

  8. 名無しさん : 2020/04/17 10:59:38 ID: 87Oj4Cvs

    アイフォン卒業すればいいのに

  9. 名無しさん : 2020/04/17 11:02:12 ID: yzEtayi.

    Androidもデカいじゃん
    その他は普通の人には一般的ではないし

  10. 名無しさん : 2020/04/17 11:08:27 ID: hrAY3jRg

    そりゃ初代SE売れてないから(歴代iPhoneで一番販売不振)出すわけない
    売れていればXR→11みたいに力入れて8の時にデザインは変わったかかもしれないけど同じサイズの後継機出してるよ

  11. 名無しさん : 2020/04/17 11:12:43 ID: yn4KQiaE

    ※9
    種類いっぱいあるから小さいの選べばいいだけじゃん。
    手が小さいからって理由だけなら
    横幅短くなって縦に長いってのもあるぞ。

  12. 名無しさん : 2020/04/17 11:15:32 ID: KQ2GEst2

    そのおかげでアタイがスマホ使ってると聖徳太子みたいって言われるで

  13. 名無しさん : 2020/04/17 11:23:51 ID: /rXcskk6

    また905iミューぐらいの薄い折りたたみをどこか出してくれんかねー
    動画とか見ないから携帯に馬鹿でかい画面なんて要らないんだよなー

  14. 名無しさん : 2020/04/17 11:29:13 ID: 22uOn4tU

    同じ理由でいまだに折りたたみのガラケー使ってる。画面割れる心配ないし
    壊れるまで頑張る

  15. 名無しさん : 2020/04/17 11:37:32 ID: oxw6RB9E

    京セラのカードケータイ期待してたのに
    さすがにバックライトは欲しかった

  16. 名無しさん : 2020/04/17 11:57:02 ID: 9dwvZJis

    楽天から名刺サイズのスマホが出るってガイアの夜明けでやってた

  17. 名無しさん : 2020/04/17 12:06:30 ID: xzSfum.A

    AndroidならAQUOSのcompactおすすめ
    片手で操作できる大きさで機能もほぼ入ってるよ~

  18. 名無しさん : 2020/04/17 12:23:57 ID: stF9eGRY

    めっちゃわかる!
    去年わざわざSEに買い替えたけど、笑ったついでにiPhone吹っ飛ばして数ヶ月で御臨終させてしまった…
    SEの新しい在庫無かったから今さら6S買って使ってる。

  19. 名無しさん : 2020/04/17 12:29:01 ID: SkHIo3qY

    スマホだと寝ながらいじるのに両手が必要だから面倒なんだよな
    ガラケーだったら片手済んだのに

  20. 名無しさん : 2020/04/17 12:45:12 ID: D/pAVprY

    わかるー!
    ジョブズ存命ならこんな不細工なiPhone絶対に発売しない!

  21. 名無しさん : 2020/04/17 12:46:47 ID: 2tOkMcDE

    ※12
    ワロタw それ言った人センスあるな

  22. 名無しさん : 2020/04/17 12:56:13 ID: krMQdLtw

    タブレットも8インチじゃなくて7インチが欲しいのに
    新製品は皆8インチなんだよね
    仕方ないから4年前の7インチを騙し騙し使ってる

  23. 名無しさん : 2020/04/17 13:02:47 ID: 7JiOtFA.

    値段を・・・値段をなんとかしてクレメンス・・・

    とはいえ今回のSEはこれならって思わせる価格設定だな
    でも64GBじゃちょっと心もとない

  24. 名無しさん : 2020/04/17 13:48:30 ID: YxRG6ULs

    >折りたたみガラケーで中身がスマホ、ボタンも有り、タッチ操作も可な携帯欲しいわ

    節子、それガラホっちゅうねん。
    普通に流通しとるやん。Androidやけど。

  25. 名無しさん : 2020/04/17 13:53:45 ID: w8IEpuUk

    ※1
    スマホリングは便利すぎてスマホ中毒になりやすいから安易に人に勧めないほうがいいよ。
    特に家族にはね。
    スマホはちょっとぐらい不便な方が手から離れて逆に都合いいこともある。

  26. 名無しさん : 2020/04/17 14:19:14 ID: VBSrty5M

    ※23
    初代SEの64GBの値段で二代目SEの256GBが買えると思うとお買い得な気がする

  27. 名無しさん : 2020/04/17 14:29:54 ID: WYaT4i2w

    ストラップのスマホリングもあるから

  28. 名無しさん : 2020/04/17 14:37:32 ID: PyNppXus

    アメリカ人は両手で文字打つからデカい方が丁度いいんじゃね
    手も指もデカいしさ

  29. 名無しさん : 2020/04/17 15:45:58 ID: 436S/UQM

    小さいのと言うと楽天miniみたいな?
    楽天エリアの人ならデザリング用としてポケットwifi代わりにもなるらしい

  30. 名無しさん : 2020/04/17 15:59:13 ID: /g0UAKio

    SEが良かったのわかる
    自分だけじゃないんだな

  31. 名無しさん : 2020/04/17 16:10:58 ID: TZVR9mtA

    ※29
    カシオミニと脳内変換したわwww

  32. 名無しさん : 2020/04/17 16:13:20 ID: TZVR9mtA

    ※4
    通話&メール用4Gガラホ+8インチandroidタブレット使いワイ、歓喜!

  33. 名無しさん : 2020/04/17 16:25:51 ID: yp1Psv.w

    ※12
    最新Xperiaかな?
    あれだと縦長デザインだから聖徳太子感がさらにUPするw
    しかし平成生まれの若者には通じないらしい…

  34. 名無しさん : 2020/04/17 16:26:09 ID: 3U1.9R2A

    最近のスマホは大きさ云々より厚みが無くてホールド感がイマイチ
    そんな俺はX01HT(WMスマホ)を発売時から使い続けている
    やっぱスライド式QWERTYキーボード良いわ
    とりあえず禿が3G停波する4年後まで使い倒す

  35. スマホなら : 2020/04/17 17:51:15 ID: 75V8TO5E

    ウィルコムであったWS-004SHのタイプがいい。

  36. 名無しさん : 2020/04/17 17:59:29 ID: CF4obWjY

    Xperia Z3 Compactを壊れるまで使ってたわ
    スペックはあれだけどとにかく手が小さい自分でも使いやすくて壊れたときはショックだったな

  37. 名無しさん : 2020/04/17 20:29:35 ID: nd8c28Ew

    ガラホ使いだけど、スマホのメリットもガラケーのメリットもない半端な感じで地味に後悔してる
    料金プランはスマホ用のだから、これならスマホにしちゃえば良かった

  38. 名無しさん : 2020/04/17 20:33:22 ID: Oxy/.1lE

    国産Androidは小型もあっていいよね。
    自称情強さんはHuawei・galaxy・oppo推しが多くて、それ以外は情弱!ってネットででかい声で喚き散らす。

  39. 名無しさん : 2020/04/17 20:33:59 ID: L5LKTa6.

    画面が大きかろうが小さかろうが
    通信料が安いのが一番いい

    5Gすぐ超えるのに、50Gは抱き合わせプランじゃないと安くならないとかアフォか

  40. 名無しさん : 2020/04/17 21:05:11 ID: dh8nYsrw

    分かる!私も手が小さいからスマホが買い替えられない。
    今使ってるのは富士通ARROWS F-03E。2012年発売の機種だよ!
    時々画面が真っ黒になって映らなくなるから困るんだよね。
    AQUOS compactは今のとそんなに変わらなさそうだから検討するわ。
    ※17さん、良い情報をありがとう

  41. 名無しさん : 2020/04/17 21:41:45 ID: 65CGtFhI

    通話はガラケーでスマホと2台持ちしてたけど、3G止まるんでスマホに切り替えろってうるさかったからauサヨナラして格安スマホにしたわ。ガラケーユーザーから搾り取ってさらにスマホに移行してもらえると思うなよと。でもスマホは通話がほんとやりづらい、UIなどはガラケーの方がよっぽどマシだった。

  42. 名無しさん : 2020/04/17 23:39:47 ID: /nzU/2AU

    電子書籍も読むからタブレット派なんだけど、もうSIMフリーのAndroidタブレットがHUAWEIしかない。渋々OPPOのデカスマホ買った。本当は7インチが丁度いいんだけど。8インチだとフォーマルバッグとか小さいバッグに入らないんだよね。

  43. 名無しさん : 2020/04/18 08:29:03 ID: FWpFf6D.

    ※14
    ガラホ使ってるんで似たり寄ったり
    ゲームとかする気なけりゃあれで十分よ

  44. 名無しさん : 2020/04/18 10:39:33 ID: HjbmytsQ

    SE2を待たずにSEに機種変してた私勝ち組

  45. 名無しさん : 2020/04/18 14:48:05 ID: /6KymMcs

    ガラホのTORQUE X01使ってるわ
    やっぱり小さくて丈夫でないとどーにもならんわ

    基本は通話とカメラと電子マネー、webは携帯小説読むぐらい

    G’zone X 使ってたんだけどweb系がいろいろサービス終了したんで諦めた

  46. 名無しさん : 2020/04/18 22:23:41 ID: Q31v2T6I

    ※4
    あえて言うけどスマホのスマートの意味調べろwwww

  47. 名無しさん : 2020/04/20 12:43:19 ID: sqXt4uYU

    iPhoneなら5くらいのサイズがちょうどいいよね。中身だけ最新にできないもんなのかな。何でも小型化できる時代なのに。

  48. 名無しさん : 2020/04/21 17:00:50 ID: dPLo7r8c

    とりあえずinfobarはやめておけと言っておく
    今時防水じゃないし、純正のシリコンカバー着けないとキーがバラバラになりそうだし、着けるとポケットの中で妙な存在感を示すし、
    これ使い始めて「おささる」という言葉を身をもって体感した
    「キーロック」すりゃいいだけなんだけど、ストレートタイプの携帯電話時代でもそんな経験したことなかったのでビックリした

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。