2020年04月19日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546063204/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 6
- 890 :名無しさん@おーぷん : 20/04/14(火)15:14:31 ID:Su0
- 高校生の頃に教室で財布から小銭が盗まれる事件が起き、犯人は不明だった
自分も部活帰りに買い食いをするので小銭入れを持っていたため被害にあった
|
|
- 悔しいので自衛するために小学校で使っていた防犯ブザーをつけて
ファスナーを引くと外れるように細工をした
カモフラージュで他にもキーホルダーをつけていた
今考えると防犯ブザーだってことは丸わかりだったのによくもまあ引っかかったものだと思う
友人数人にも声をかけて罠を増やした
自分で使わないように気を付け、小銭が多く入っているように十円玉や五円玉を多く入れた
数カ月経ったある日、移動教室で二時間連続授業の時に犯人が引っ掛かった
授業中、誰もいない教室でブザーが鳴ったので
隣の教室で授業をやっていた先生が見に行くと
上の学年の生徒が鞄を漁って何かを隠しているのが見つかった
靴紐の色で学年が分かるし、先生が入った後もその生徒の近くでビービーうるさいもので
怪しいと思ったらしく問い詰めると犯行を自供した
結局、その生徒は停学し盗んだお金も親が言い値+αで弁償した
その生徒も卒業が近く退学とはならなかったため迷惑料と考え、しっかり頂いた
受験のストレスが原因と言っていたがこちらとしてはどうでもいいことだ
|
コメント
受験のストレスで~ってよく聞くけど、それで盗みや万引きしていい事にはならんのにな
※1
生活に困ってるわけでもないのに窃盗を繰り返すのは一種の病気だわな
策を考え罠を作ることが出来それが発動する
有能な高校生ですき
もう病気ってことで認定されてる
専門の治療施設もあるくらい
少し考えてみたらそんなときに悪い事したらどうなるかなんてわかるだろうに
それでもやっちゃうってもう病気なんじゃないかって思うわ。
警察呼ばなかったみたいだけれど近所じゃずっとヒソヒソされてそう。
だから病気だっつってんだろ
コメ欄はバカばかりかよ
病気って言うならロ〇コンも小児性愛障害っていう病気だけどね
生活に支障をきたしてたら全部病気だよ
金欠だって病気だよ
常習化してて雑になったというか油断したんだろうなあ
大抵こういう事件って緊張感が無くなった時のしょうもないミスで発覚する
※6
病気だからなんだってんだ
仕方ないから許せってか
子供の頃、近所の受験生に飼ってるウサギをコロされたよ。
そこのおじさんとおばさんがウチに謝りにきた時、
両親が玄関で怒鳴っているのを聞いてたら「息子は受験のストレスでー」と。
田舎だからあっというまに近所や学校に噂が広まって引越ししたらしいが。
だからそんなクソな言い訳してる奴には心底腹が立つし
あの時の中学生、不幸になってりゃいいのにと思う。
ストレスだから何だ?としか思わんわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。