2020年04月20日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1586522819/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.28
- 161 :名無しさん@おーぷん : 20/04/16(木)15:46:59
- GW前に、夫が義姉と帰省することになっていたの。
でも、わが家も義姉家も、緊急事態宣言が最初から出た都府県。
今回はそういう事情で、飛行機のチケットのキャンセルや変更も、
余分な費用負担にはならないようだけど・・
- 「来月の今頃までなら、変更料金かからないみたいだから、行ってきてもいい?」
って夫に聞かれた。
こちらは構わないけど、1ヶ月では、帰省できるほどには事態が収束してない気がするわ・・
義実家に、高齢の義親が独り暮らしなので、
こんな事が無ければ行ってあげてほしかったのだけど。 - 164 :名無しさん@おーぷん : 20/04/16(木)17:31:32
- >>161
独居老人の親御さんの様子を見に行きたいっていうのは
不要不急かどうか難しいところね
でもやっぱり一月後では感染させるリスクがあるんじゃないのかしら
爺様や義姉さんが感染してない保証はないもの
とりあえずはキャンセルなさって下火になるのを待たれたほうが
いいような気がするのだけどねえ - 170 :161 : 20/04/16(木)23:00:34
- >>164
婆の予想だと、搭乗日変更→国の宣言延長→航空会社が変更処置→搭乗日変更の、
グルグルが続いて行くような気がするのよ・・
結局、期待ばかり持たせて、延々会いに行けない事になるんじゃないかなって。
切なくてね。
コメント
GW明けに終息するみたいな雰囲気になってる人もいるけど、むしろGWで感染拡大するだろうから無理だろうね
最悪今以上に行動制限される可能性もありそう
なんだかんだで理由つけて遠出する人いるし、一気に終息したように見せかけてまた感染者増えると思う
なんなら旦那さんと義姉から義両親にうつって発症する可能性もある
今年のGWは国として中止か延期したほうがよさそうな気がするんだが
どうせ観光業界も来客見込めないやろ
4月前半大学も休みやったろうし学生もオンライン授業に張り付けさせた方が
ホント。学校や会社が休みだから帰省だの旅行だのいうんんだから、いっそ今年は連休やめたらいいのに。
旦那の会社の単身赴任のおっさん達はGW の帰郷を楽しみにしてるらしい。今行かなきゃ、もういつ会えるか分からないからって事で自粛する気は無いらしい。気持ちは分かるよ。気持ちは。自分も実家遠いから。
GWを延期しよう
年寄りは電話好きだからマメに電話してやれよ。
帰省や旅行は夏までは止めた方が良いて。
(殆どの)誰だって親孝行したいし突然の長期の休みになったら行きたい。
でも親だって同じ人間、状況は理解できるはず。
梅雨明けまでは状況を見た方が良いよ。
===未だに梅雨に期待してる婆===
台風の時に「様子を見に行く」人がどうなるか考えたらいいんじゃね?
そもそも治療薬が出来てないんだから、まだまだ終息なんてしないよ。
出歩く人多数だし無理無理。
あー台風の時に田んぼを見に行く人か
しっくりくる例えだなぁ
夫も90歳越えるお祖母さんの心配してるなー
近くに叔母さん夫婦いるんだから大丈夫でしょって言ってるんだけど、自粛したら来年には会えないかも…って思っちゃうそうだ
一応来るなと言われてるので諦めてはいるが
事態を把握できてない能天気な人が多過ぎて、こんなバカな日本人ばかりじゃ国が衰えるわけだわな、と思う今日この頃。
来月になったら即自粛解禁とでも思ってるんだろうが無理に決まってる
行ったら会えるかもしれないが感染させて頃してしまう可能性が高い
文明の利器があるんだから会わなくてもコミュニケーションとれるだろ
事態を把握できてるから、報告物語もコメントの多くも、「行きたいけど無理だろうなぁ」って感じだね。
こんな時こそ海外厨ですよ
「海外、特にイタリアでは、田舎のおじいたんおばあたんに会いに、都会からたくさんの人が田舎に行ったんです。
その結果、全国でコロナ罹患者が爆発的に増えた。
日本人も海外を見習って、どんどん移動するべきです」
緊急事態宣言はほぼ間違いなく延長されるだろうけど
どうせならGW前に宣言して欲しいね
6日になってからやっぱ延長するわでは手遅れになる
高齢者に会うって言うのがなあ。自分が感染源になるリスク、会わずにいてもいつ亡くなるかわからないリスク。どっちの選択もリスクしかない。
専門家ではないのであくまでも素人考えだけど、最後の感染者が陰性になってから1ヶ月は終息宣言出ないと思う。感染者が陰性になるまで1ヶ月かかるとして、感染者が減ってきてから最低2ヶ月は外出控えさせるのでは。
こういう人たちっていつも不思議なんだけど「様子を見」に行ってどうするの?
感染疑いなら保健所に相談するしかないし、感染が確認されたら指定のホテルに入るか入院するかで結局会えないわけだし。
もし自分が無症状感染者で老親に感染させて亡くなったら死顔さえ見られず火葬だよ。
今こんなこと言ってる人は実は高齢親を介護が必要になる前に始末したいのかと疑ってしまう。
信じられない
今症状出てなくても感染してないかわからないのに
よく高齢の親に会いに行こうと思えるな
うつしたら最悪の事態なのに
うちは首都圏住み、夫婦共に実家が東北でGWやお盆にはよく帰省してたけど、今年は少なくとも秋までは向こうに行かない(というか、自分の生活圏から出ない)って決めてある
親達には会いに行きたいけど、コロナ罹患なんて事態になったら一生後悔するしな…
たまに、よく読まずにコメント書いてる人いるね・・
「会いたい」けど「会いに行けそうにないだろうなぁ」って感じに書いてあるじゃん・・
リモートで会えるように機材を注文しておくとかテレビ電話が無難かと
国民に配布する10万円は基本的に自宅警備員報酬として欲しい。
※7
最高気温33度で雨季のシンガポールや答案アジアでも感染爆発してるから
高温多湿に期待しないほうがいいよ
インフルと同じだと思って高温多湿で油断すると感染するから危ない
高齢の親も、親孝行したい子も、そしてどちらの自治体も、みんなが危険性を真剣に考えて想像力を働かせないといけないね
先週、北海道から「GWに帰省するね」と言った兄に、鹿児島の父が「帰って来んな状況わかっとんのか」と電話してた
大都市から地方にも拡散してる今は自分も無症状感染者だと思ってやめた方がいい
石田純一の例を見てもわかるじゃん
タブレットで(も送って)まめに交流したら?
心が汚いので、コロナなんか関係ないから来いと言われて困ってる話か
コロナのおかげで行かなくて済む、ラッキーって話かと思った
義実家の法事が9月だわ
クソババアがずっと法事来いって話ばっかりで憂鬱
コロナ9月じゃ落ち着いて来そうで最悪
罪のない方々が死なない程度に9月までコロナ続いて欲しいって思ってしまうほどに嫌でたまらない。
もしコロナ続いていたとしてもクソババアは何時間もかけて新幹線乗っていかなきゃいけない
法事に参加しろって言いそう
感染して死ぬのはババアの方が可能性高いだろうけどね
法事なんてクソ習慣今どきありえねーっての
せめて血のつながった親族だけの参加でいいだろ
お子さん達が場所は知らなくても外に出てるのは知ってるだろうし
ご近所でヒソヒソされそうだけど、後に残ったお母さんが辛い事になりそうだ。
宮城の村井知事は「東北の方が安全だと思ってお子さんに帰省させるの止めて下さい」
「心配だろうけど、お互いの為に帰って来るなって言ってください」って呼びかけてる様に
仙台では男性外国人から女性英語教師に感染して一人、二人からクラスターが発生して
50人感染ルートになってるんだよ(これは追えてるんだ)
こうなると地方だから医療崩壊待ったなしで村井知事はそれを恐れて今呼びかけてる。
心配だろうけど、親戚とかご近所さんに頼んだりして
コロナ終結してからお礼と顔見せにいきなよ。
本当、自分が感染してると思って行動してくれないと
心配だからって母親の事思ってても逆に迷惑掛ける事になるよ。
※22
それは報告者であって
当の息子は会いに行く気みたいだよ。
>「来月の今頃までなら、変更料金かからないみたいだから、行ってきてもいい?」
って夫に聞かれた。
??な夫や義姉だったら、最初の予定通り帰省してるよ、多分
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。