2020年04月22日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444706536/
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.2
- 319 :名無しさん@おーぷん : 20/04/18(土)05:21:51 ID:elW
- キリキリした世の中だから、ゆるゆるな昔の話でも時間つぶしに。
40年も前のこと、父の友人に、職業が「ヒモ」の人がいた。
本人の主張では職業は「詩人」だったんだけど、
父の評価では、「あいつの詩集なんか、枕にもならない」だった。
|
|
- しかしプロのヒモだけあって女性に優しく、
うちで飲み会をする時は、
母や子供たち(私と弟)の好きなお菓子をお土産に持ってきて、
母を手伝ってこまめに働き、
父や他の友人が「いいから座ってろよ」と言っても、
「こういうのが僕の仕事なんだよ」と笑顔で返していた。
ヒモだから養い主の女性がいるわけで、
昔は自立してヒモを養える女性は多くなかったと思うけど、
「頭の良い女性が好き」ということで、自営業や文筆業の女性が多かったそうだ。
けっこうな浮気者で、しばしば養い主から追い出されていたけど、
すぐに次の養い主(その時の浮気相手)のところへ転がり込んでいた。
ある時母が「女性が途切れない秘訣ってあるのかしら」と訊いたら、
「他の人のことは知りませんが、僕は炊き込みご飯が得意なんです」という答えだった。
父は「?」という顔をしていたけど、
母は「なるほどね!」と納得していた。
母の解説によると、男性は炊き込みご飯が好きじゃない人が多いけど(父もそう)、
女性で炊き込みご飯が嫌いな人に会ったことがない。
つまり自分が好きじゃないものでも、相手が好きなものなら得意料理になる、
そういう気づかいが女性に好かれるんだろう、
これが男女逆でも、友達同士でも、同じことで、
炊き込みご飯の得意・不得意の問題ではない、と。
ヒモ氏は去年、70代半ばで、その時の養い主だった女性に看取られて他界した。
長いこと病気だったらしいけど、その女性が献身的に尽くして、
父をはじめとする友人たちがうらやむほどだったそうだ。
詩人としては全くダメだったし、女たらしでお金もなく子供もいない、
世間の価値観ではダメダメ人生だけど、
幸せで楽しかったんだろうなと思う。
|
コメント
才能がなくても、報告者みたいなら幸せで楽しく暮らせるんだろうなあ
ヒモとかジゴロとかの才能はピカイチだったんだね
専業主夫になりたいっていう男性はこういう人を見習った方がいいよ
なんで報告者がディスられるのよ…
父親が家族ぐるみで付き合うくらいには
いい友人だったということなのかな
炊き込みご飯作れるなら料理出来るだろうし、報告者宅でこまごま手伝ったりするなら、掃除とか出来そう
なら、専業主婦と同じだね
モラハラ支配系や卑屈メンヘラ系のヒモの情報しか知らないからこういうのホッとするわ…
お金払ってでもそばにいてほしいような素敵な人だったんだろうな
そりゃ才能だわ
大竹まことも若い頃ヒモやってたらしいけど、普通に働く方が楽だと思ったって歳食ってから言ってるし
そんな人に私はなりたい。
>男性は炊き込みご飯が好きじゃない人が多いけど
初めて聞いたぞ
ひと口にヒモでもピンキリだねえ
長生きするペットだと思えばすごくない
私は猫を飼っているけど長くても寿命は二十年しか一緒にいられないのかと思うと寂しい
ただ彼の生活費は月に千円
うちのママンの友人に、ヒモの人がいるよ
まあヒモの人ってもお題のヒモじゃなく、組ひもの職人さんだけど(人間国宝)
うちのママン知り合い含めると人間国宝3人知ってるらしい
ただの主夫やん
こいつに金出しても惜しくないって思わせるのは悪くない才能なのかもね
寂しい人につけ込む才能なんだろうけど
これ浮気の部分がなければ専業主夫ってことよね
※9
自分のまわりの男性も炊き込みご飯苦手な人が多い
とくにヒモ氏よりやや上の世代は戦中戦後に芋ごはんや麦ごはんとかを嫌というほど食べてるから白米命!の男性が多い印象
昭和はそんなのがゴロゴロいた気がする
役者なんかそんなのばっかみたいなイメージ。火野とか奥田とか
高度成長期があったからこそなんだろうな
もう無理だわ
>>9
俺もだ。むしろウチじゃ俺しか作らないわ<炊き込み
寂しいのに誰も近寄ってくれないよりはお金目当てでも側にいてくれるならお金出すよね
後妻業やプロ彼女とか叩かれがちだけど相手の望むものを叶えられてるからこそ財産を手にすることが出来るんだし外野がとやかく言うことでもないよなって思う
>>6
一般的にはヒモって女を泣かしてナンボなイメージがあるけど、それはただのダメ男。本物(プロフェッショナル)のヒモは、相手の女を絶対に泣かさないんだって。
出処はすっかり忘れてしまったけど、とても印象に残っている。
※15
こまめに家の仕事引き受けてたらヒモってより主夫よりよな
プロのヒモって普段ぐうたらだけど切れそうな時を完全に見定めて
そこだけ優しさを見せて繋ぎ止めるみたいな印象が
3か月くらいならパートタイムで雇いたいわ
一種の才能よね、本当に
自分なら面倒くさくて、手前で稼いで生活する方がまだましだ、と思ってしまう
愛してなければ家にも来てほしいけど
人一人養えるほど仕事してる女は40年前じゃパートナーが見つかりにくかっただろうから
ようやく出会えて、大好きになって、自分が全部生活費出して、
浮気して出ていくんじゃしんどいわ
以前読んだヒモのエッセイでもやはり低姿勢に女性に尽くすとあったな。
マッサージを頼まれたら眠りにつくまでずっとするし行為もとにかく女優先で奉仕。
その人はイケメンどころかすごいブサちびらしいんだけどそれで女を途切らせた事はないそう。
いるなー友人に1人。高校出てからずっとヒモの人。
歴代彼女から、別れたあとも毎月お金振り込まれてる。
めっちゃ優しいしちんこがデカい。
へぇーえ!うちの旦那は炊き込みごはん大好きだよ作れないけど
男は専業になれないって文句言ってる奴は女に下手に出てペコペコご機嫌取りすることが前提なんだけどそれ分かってんのかな
外出先で「ご主人」って呼ばれても「こちら(女)が主人です」って訂正しなくちゃいけないけど、男のプライドでそれができるの?
主夫じゃん
これがヒモなら専業主婦もヒモってことだな
最期までヒモでいるってある意味すごいな。そういう生き方が合ってたんだろうね。
まぁ、一途ではなく色んな所を渡り歩いてたんだろうが養ってた女性は幸せだったのかも?
どうやらその人はただ養われただけじゃなくて相手女性を支えてたみたいだから
そこらの男じゃ真似は無理だろうね。
歴史上の詩人って呼ばれる人たちも割とヒモが多い印象
バイロンとかね。浮気性で女が途切れないってとこも同じ
売れなくても詩人なら、くどき言葉なんかも素敵だったのかもね
※27
専業は配偶者に下手に出てペコペコご機嫌取りすることが前提なの?
ぜひお近くの専業主婦にその意見を述べた上で反応を観察してみよう
天性の人たらしは才能だ
うらやましい
うちに欲しいヒモ(?)だ
でも浮気は普通にするんだよね
何かなぁ
いや当事者がいいならいいんだろうけど
以前テレビでヒモやってる男性見せてたけど、本当細やかに気配りして人当たりも良くてこれでもか!って程でこりゃ養ってもいいって女性がいるわけだと思った
顔もそこそこなのはあるが、とにかく気が利く
※28
ヒモ氏は誰とも結婚してないんじゃないかな
浮気ばっかしても最後に看取ってくれる女性がいたなら理想の人生だね。楽で空っぽな人生だなぁ。
容姿といえば、世界をまたにかけるスパイって、しょぼいオッサンが多いんだってね。
ジェームズ・ボンドみたいなダンディな男だと、目立って仕事にならないって。
なんだか映像が浮かぶようなお話
炊き込みご飯って男のが好物じゃない?
うちの旦那も子供も炊き込みご飯だと喜ぶし
それと豚汁でも作ればおかずいらずなレベルでそれだけ食べてるわ
それで必ず朝も食べる
昼にも続けておにぎりにしても喜ぶ
だが釜の容量が足りないw
うちも旦那が炊き込みごはん嫌い
味の濃いおかずと合わないってことみたい
優しくてモテるところまではまー分かるんだけど、その後の養わせるとか貢がせるステップが全く理解出来ない
結婚詐欺師みたいなもんで、はじめから騙す気満々じゃないと出来ないでしょ
友人として付き合い続けるのはともかく、娘に「ヒモっていいもんだなー」と思うまで付き合いを持たせるのは親としてどうだろう?
自分の娘にも友人のような浮気して叩き出されるヒモが付いたとしても気にしないんだろうか
>>28
いや、女の人を次から次に渡り歩くのをヒモとかジコロって言うんだよ
離婚はあるにしろちゃんと一人の人と結婚して家事をしてるなら主夫でいいんだから
自他共に認める元ヒモなおっさん曰く、家事ができるだけではダメで夜のテクニックも磨かないと捨てられる、とのこと。
ヒモはほぼ間違いなくモテるから、仮にパートナーに捨てられても普通の専業主婦より将来安泰って感じがする。
炊き込みご飯は兄弟が食べなかった
娘も白いご飯の方が好きだけど
言いたいことは分かる
専業主婦と比べるのは子供の有無が大きいよね
子供なし浮気性のヒモと普通の子持ち専業主婦なら周りの評価も全く違うし
女性の気持ちが理解できる人だったんだろうね
今の男じゃ絶対ムリだわ
もっと素敵なヒモが増えたらいいのに
ここまでのポテンシャルのある男が専業主夫として選ばれる男なんだろうな…
まあ裏返せば専業主婦として選ばれる女も同様なんだろうけど、女性はなんだかんだデフォでやらされたり求められたりして出来る人間が多いから、スキルとしては男より選ばれやすいわな
ここまでのポテンシャルのある男が専業主夫として選ばれる男なんだろうな…
まあ裏返せば専業主婦として選ばれる女も同様なんだろうけど、女性はなんだかんだデフォでやらされたり求められたりして出来る人間が多いから、スキルとしては男より選ばれやすいわな
当人同士が納得しているならそれも一つの幸せの形なんだろうな
あと家は炊き込みご飯大好き男しかいないからいくら炊いても速攻で無くなるわ
そういえばうちの旦那も炊き込みご飯、好きではあるけどおかずと一緒に食べれないって言ってる。
そういうことだったのか…
まあ「適度にダメな大人」の実例を見せて免疫付けとくのも大事だよ。
そうしないと反抗期に一気に悪い方に染まったりする。
あまりに無垢だと、マイルドヤンキーとか飛び越えて、半グレやら関東連合やら反社やらに行っちゃったりした子の話は聞いたとこある。女の子は特に友達から染まると一瞬だから怖い。
昔のほうが実はヒモとか働かない亭主なんてごろごろいたよ
ひとり暮らしの女性なんてとにかく危なくて物騒だからだらしない男でもいないよりましという理由で
もちろん女性と子どもしかいない家もいっしょ
今はセキュリティがしっかりしてるアパートなりマンションなりあるし、働かない旦那はさっさと離婚されるしね
芸術家気取りのダメ男は昔から女に養われてたろ
ひたすら羨ましい
※54
なるほど、女所帯でとりあえず番犬飼ってる感覚か
まあヒモはヒモでも求められるヒモならなんでもいいんじゃね
少なくとも気遣いが出来る面とか家で家事してる所?が相手には良かったんだろう。
一緒にいて癒されるとか大事にして貰えてるのが分かるなら専業もいいと思う。男女問わずな
ワイは収入面不安なのと浮気性はいかんと思うからムリポ…
どちらかというとヒモというより家事してくれるゴールデンレトリバーっぽい
絶対癒される性格してんだろうなぁ、いいなー
たまに人生の正規ルートじゃないのに上手く生きてる人いるけどどういう仕組みなの…。
そういうのを才覚とか才能、センスっていう
持たざる者には理解ができない、発想もない
※39
ジェームズ・ボンドが所属している設定の実在のイギリス情報機関が、はじめて職員の募集広告をしたときの条件のひとつが「平凡な外見」だったからね。
>>59
家事してくれるゴールデンレトリバーむちゃくちゃ欲しいし愛すると思うからこそ
そのゴールデンレトリバーが自由意志で次の飼い主選んで出て行っちゃったらツラいわ……
看取った女性は最後の女になれたことが嬉しかっただろうな
ここまでヒモのプロとしてちゃんとパトロンを見つけて
ヒモを極めてる人ならいいかもね
養ってる女性も納得づくだろうし
でもヒモ男って大嫌いで吐き気がするわ
ヒモ男にタゲられそうになったけど本当に不愉快で気持ち悪くて吐きそうだった
60、70代になっても看取ってくれる女がいたってことは
ヒモの要件は容姿ではなく、女への気遣いってことか
鳥の唐揚げが上手に揚げれる、小梨専業主婦みたいなもんだね。
気立てが良くて、こちらに歩み寄ってくれて、いつでも好きな時に、カリっとジュワッと美味しい唐揚げを揚げてくれる女だったら、専業主婦にしたって良いよ。
こういう女視点から見て優しい男ってのは確かに間違いなくモテるからなぁ
自称優しい男が逆立ちしても届かないくらい気遣いが細やか
まあこのヒモ氏は浮気してるけどw
ヒモというよりフリーの専業主夫のほうがしっくりくるかな。
炊き込みご飯の例のように、女性の文化を理解して合わせてくれる男性って、長続きするんだよね。
>>63
なるほど。
相手が人間ではなく、一段階存在が低いペット的畜生と思えば腹も立たないか
私は女だけど、炊き込みご飯あんまり好きじゃないや。
白米が好き。
つって専業主夫にはなれないんだから
何人も渡り歩く時点でどっかおかしいんだろ
付き合った男達みんな炊き込みご飯作るとテンション上がってたから自分の中で男を落とす料理くらいのつもりでいたわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。