2020年04月23日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586995160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part124
- 97 :名無しさん@おーぷん : 20/04/19(日)16:48:04 ID:or.vc.L1
- くだらなくてゴメン。
コロナの影響で遠方の祖母に会いにいくのを中止。
せめてメールで体調大丈夫?って聞いたんだけど、
祖母が「コロナ」を「コロラ」って誤字してたんだ。
|
|
- 母に「おばあちゃん間違ってるわ」とは言ったんだけど、
祖母には指摘していなかったはずなのに、
今日祖母から「ごめんなさい、間違ってました。恥ずかしい」とメールが来た。
母がわざわざ「(私)が間違ってるって言ってた」とメールしたらしい。
「そのメール見せて笑」と言ってきてやたら食いつくなとは思ったんだけど。
おばあちゃん誤字ってると私が言ったのは確かだけど、
指摘しなくてもいいと思って書かなかったのにモヤモヤ・・・。
まだ自分が指摘した方がマシだった・・・。 - 98 :名無しさん@おーぷん : 20/04/19(日)16:51:27 ID:uY.qp.L8
- >>97
「コレラ」と混同なさったのね
おばあさまかわいい - 108 :名無しさん@おーぷん : 20/04/19(日)18:33:17 ID:or.vc.L1
- >>98
そうだと思う。
それもメールで母に書かれちゃったわ。
聞いてくれてありがとう! - 114 :名無しさん@おーぷん : 20/04/19(日)19:38:05 ID:DY.us.L11
- >>97
「狙ったね?そういう間違いを装った流行りのギャグよ♪」
と言うのはいかが?
|
コメント
別にばーちゃんからしても大して気にするような話でもないと思うが
モヤモヤするなら母親に言えよ
おばあちゃんあぶない!インド人を右に!スーパーウリアッ上!
ネットは「おばあちゃん可愛い!」だったよ!と言っといて
スマホでフリック入力だったら打ち間違えもときどきあるし、発音的には会話してても通じるから問題ないよ。
なお江戸時代コレラは「コロリ」と呼称していた。
自分はお母さんに話すのにお母さんが言うのはダメってなんじゃそりゃ
コレラウイルスって言ってる年寄りなんて珍しくもないぞ
未来の歴史のテストでコロナとコレラで間違える生徒が出ないか心配だ
コレラも知ってる世代だからねえ
これが嫌な気持ちはめちゃくちゃよくわかる
私的なメールで誤字脱字いちいち気にしなくても良いだろ
わざわざ祖母に言った母親も意地悪だと思うけど、報告者もさして変わらない
勝手に伝書鳩されるの自体嫌でしょ、案の定歪んで伝わってるし。
※7
何べん訂正してやってもいまだに実母がコレラウィルス言ってるわ
義母はこれまたノロウィルスって思いこんでるし
おばあちゃんの顔文字って無いのかな
ばーちゃん…w
ばーちゃん、かわいい♪メール打てるだけ、すごいよ。
ウチの母親はメールすら打てない。もう壊滅的に機械オンチなんだ。
今の携帯(ガラケー)で電話するのがせいいっぱい。
そんな状態の母親にオンライン帰省なんて無理だわよ………。
気にしない!
うちの母(70代前半)なんかメールどころか、会話で「コアラ、あれっコレラ」っていい間違えるよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。