「原始人並の知能だから実物見ないとわかんないんだーw 原始人が令和にまだ実在かw」と言われて凹む

2020年04月23日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586995160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part124
115 :名無しさん@おーぷん : 20/04/19(日)19:59:59 ID:DY.us.L11
コロナ騒動の影響で営業時間短縮している店が多いため
仕事帰りに立ち寄ることが難しい。
私が店に行かれる時間が現在の閉店時間だったりするため。



そうこうする内に仕事にも使う電器関係機器が不調になり
使用年数も考えると買い換えも視野に入れようとなった(仕事にも使うが私物)。
いろいろ相談もしたかったの相談窓口には事前に予約みたいなことして
開店直後の店に行ったけど
「現在の在庫だと希望のモノがないが六月に希望するスペックに
かなり近いだろう新製品が出るからそれから買い換えては?」
と提案されたのでそうすることにした。
腱鞘炎持ちの私が持ち歩きするモノだから大きさや重さも確認しないと
納得出来ないのもあった。
それを店を出た時に出くわした友人の友人がしつこく絡んできたからさらっと話したら
「原始人並の知能だから実物見ないとわかんないんだーw
原始人が令和にまだ実在かw」と言われて凹む。
「腱鞘炎で無理が効かない時があるから大きさや重さを実際確認しないと買えない」
と言っても原始人と連呼された。
なんだか腱鞘炎どころか腰痛や肩凝りも悪化しそうで最悪だ。

121 :名無しさん@おーぷん : 20/04/19(日)22:31:35 ID:ds.ad.L3
>>115
悪口は自己紹介だからそいつ自身が原始人なのよw
用事をしつこく詮索してマウントを取りに来る友人の友人なんて他人だし、
原始人にマナーを求めたって無駄とスッパリ吹っ切るんだ!
てか原始人連呼ってw小学生レベルの悪口だな

125 :名無しさん@おーぷん : 20/04/20(月)04:07:40 ID:fw.rt.L11
>>115
色々盛って言い触らされた挙げ句皆からコロナ感染者って認識されてそう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/04/23 13:42:17 ID: ctF0g8C6

    スマホかな?

  2. 名無しさん : 2020/04/23 13:50:45 ID: 8TM2yKxo

    カタログ上の重さから推測できなきゃ諦めなさい?

  3. 名無しさん : 2020/04/23 13:54:54 ID: 84VOuosI

    ギャートルズ風のマンガ肉でブッ叩いてやんな!
    原始人だからさ!っつって

  4. 名無し : 2020/04/23 13:56:41 ID: .TodSJdk

    それ、本当に友達なの?

  5. 名無しさん : 2020/04/23 14:01:28 ID: QThWT7Ng

    関係ないけど「行かれる」が気になる
    尊敬語だと思ってたけど違うの?もしかして方言とか?

  6. 名無しさん : 2020/04/23 14:01:58 ID: dU0.viNI

    悪口の言い方下手くそやなw
    実際言われたらムカッとしそうだけど、アホすぎるし笑っちゃえそんなの

  7. 名無しさん : 2020/04/23 14:05:30 ID: 84VOuosI

    >>5
    行かれる、は、「お行きになられる」の意味でも遣えるし、「行くことが可能だ」の意味でも遣えるぞ
    正確には「行ける」の方が簡便版だ
    (行ける、歩ける、などの言い方の方が「可能」を表現するのに正しいとする説もある)

  8. 名無しさん : 2020/04/23 14:10:41 ID: jP0JA47w

    わたしも実物が見れるなら見て手に取ってから買いたい派だし、なんなら目の前の棚に畳んで置いてある服は欲しいと思わないのに同じのをマネキンが着てたら買ってしまったりもするよ

  9. 名無しさん : 2020/04/23 14:12:14 ID: H223/Njs

    カタログじゃ満足できず実物見てから買うってそんなおかしい?
    公式サイトの写真と色が違うとかしょっちゅうよ

  10. 名無しさん : 2020/04/23 14:13:16 ID: wuZpF7Lw

    「今日行ける?」
    「行かれないわー(行けないわー)」

    北海道人ですが、方言かも

  11. 名無しさん : 2020/04/23 14:14:23 ID: WJZyqCUg

    >>4
    友人の友人だからほぼ赤の他人

  12. 名無しさん : 2020/04/23 14:16:47 ID: 3VdyWsIs

    百聞は一見に如かず

    この一言につきる

  13. 名無しさん : 2020/04/23 14:17:56 ID: VrF5YXVY

    パソコン周りのキーボードとかマウスとか、実際触ってみないと
    ってのはあるから、馬鹿にする意味がわからない。
    「腱鞘炎も理解できないのは、原始人以下の類人猿?
     あ、猿に悪いかpgr」って
    返してやりたいな。

  14. 名無しさん : 2020/04/23 14:44:10 ID: W4e3ImyU

    なぜ笑うんだい?
    彼の買い物は上手だよ

  15. 名無しさん : 2020/04/23 14:44:25 ID: x2uFW.qI

    悪口にしてもトンチキすぎて落ち込めないわこんなのw

  16. 名無しさん : 2020/04/23 15:16:26 ID: wj7W5Q1Q

    ※5
    現代ではほとんど使わないね
    興味があるなら可能動詞で検索

  17. 名無しさん : 2020/04/23 15:22:47 ID: VGZqC0ww

    キーボードの感触ってとても気になるから触って確かめたいけど
    気にならない人もいるんだね。

  18. 名無しさん : 2020/04/23 15:22:54 ID: 42Y1Qfxs

    原始人が知能が低いというのが、そもそも知能低い人間の発想。
    先人達からの知恵や労力の蓄積で現在の文明社会が有るのであり、現代人はたまたま現代に産まれたので、バカでもその恩恵を享受出来ているに過ぎない。
    生存競争が激しい原始人の時代に知能が低いバカが産まれても、子孫を残す前に淘汰されているであろう可能性が高い。

  19. 名無しさん : 2020/04/23 15:23:16 ID: 4B07KoFo

    その知人は原始人以下なのはわかったけど、この話に営業時間云々かんけいなくね?

  20. 名無しさん : 2020/04/23 15:28:51 ID: floZfHwQ

    「行く」は5段活用なので未然形は「行かれる」になる。
    未然形には受け身・可能・自発・尊敬の4つの意味がある。
    可能の意として「行ける」「行かれる」の両方とも文法的には正しいが、
    尊敬語と区別するため口語としては「行ける」が一般化した。

  21. 名無しさん : 2020/04/23 15:33:45 ID: qFjFiOY2

    マウスだって、下手なの選んじゃったら手にしっくりこなくて失敗したーってなるのに

    ネットで時々湧いてくる、こいつなんでそんな事でマウント取りにかかってるんだって奴と同類だな

  22. 名無しさん : 2020/04/23 15:54:16 ID: LjrTSfDE

    ほぼ他人にそんな言われようは無いわな。
    ほっといて納得出来る買い物すればいいよ。
    iPhone SEからSE2に買い替えかな?
    インチが大きかならから実物見たいよね。

  23. 名無しさん : 2020/04/23 15:57:59 ID: qFjFiOY2

    ※22
    ガワは8と同じじゃなかったっけ?

  24. 名無しさん : 2020/04/23 16:37:45 ID: 3RinRDJ2

    「行かれる」が方言じゃないなら
    自分に対しては使わない
    という違和感だと思うよ

  25. 名無しさん : 2020/04/23 16:48:04 ID: KjkJaFNk

    花いちもんめ思い出した

  26. 名無しさん : 2020/04/23 16:49:20 ID: MAZoJ0TA

    新型になって最初のパンフしか判断材料がなくて
    ディーラーの営業にせっつかれたから見切り発車したら
    納品された車がえっ、こんな色なの!?という体験はした
    全く印象が違った
    走ってるの見てから選んだらそれにしてない
    だいたいルージュアメシストという謎の色名
    アメシストにルージュ要素はないでござる

  27. 名無しさん : 2020/04/23 17:13:58 ID: Et9HlZTM

    ※24
    正しい日本語として自分に対しても使える表現だけど何言ってんの?

  28. 名無しさん : 2020/04/23 17:16:26 ID: p0AANVEM

    >>5
    方言ではなくて可能を表すちょっと年寄り臭い言い方
    ar抜き言葉(いわゆるら抜き言葉)と同じ変化をする前の言葉

  29. 名無しさん : 2020/04/23 17:21:22 ID: z3Kay83c

    行かれるは北の方言じゃない?
    標準語「行けるか分からない」
    北国「行かれるか分からない」

  30. 名無しさん : 2020/04/23 17:36:17 ID: .AhEQEA2

    そいつに何言われても「自己紹介、乙!」で言っとけばいいよ。

  31. 名無しさん : 2020/04/23 17:37:28 ID: oSA2FU7I

    急に原始人呼ばわりで笑われるって、通りすがりに殴られるレベルの理不尽感
    常に人をバカにして笑い者にして生きてるんだろうな

  32. 名無しさん : 2020/04/23 18:01:49 ID: q/jllq8s

    PC関連なら重さや大きさなんか比較対象あるんだから見ないでもわかるだろ

    「行かれる」は方言じゃなく間違った謙譲語「いらっしゃる」が正しい
    それと 行ける>行けられる>行けれる>行かれる が混じって更におかしなことに
    特定の言葉が一地方で当たり前のように使われだしたら方言に格上げされる

  33. 名無しさん : 2020/04/23 18:20:00 ID: nw9DY1qg

    行かれる間違ってないのはわかってるけど違和感はある
    宮部みゆきの小説にこの表現がいつも出てきて
    その度にモヨモヨする

  34. 名無しさん : 2020/04/23 20:07:21 ID: U6uNC0I2

    そういう場合は「手触り」「重量バランス」「色見」みたいな
    実物を手に取らないと絶対に判らない、自分の感覚でチェックが
    必要な部分を相手に言うんだよ

    「大きさや重さ」はカタログやデータシートに載ってるんだから、
    そりゃ「実物見なくてもネットで確認できるだろ」って言われるわ
    そいつは端から嫌味を言いたいんだから

  35. 名無しさん : 2020/04/23 20:31:47 ID: yOXmlVYM

    宮部みゆきはわざと古臭い言葉として使ってるふしがある

  36. 名無しさん : 2020/04/23 20:45:55 ID: 2/aE0DDA

    老け顔の脳味噌小学生かな?

  37. 名無しさん : 2020/04/23 22:14:27 ID: gUTc5tcU

    悪口として原始人ってワードチョイスはあんま聞かないね
    原始人って単語知りたての子供かよと

  38. 名無しさん : 2020/04/23 22:39:03 ID: /oGbxgJs

    原始人を馬鹿にするな。お前に黒曜石の矢じりが作れるか。粘土で土器を作れるか。鹿の角で釣り針を作れるか。麻から糸が作れるか。

  39. 名無しさん : 2020/04/23 23:50:18 ID: xcZ4jP9w

    繊細なだけでしょ。ちゃんと吟味して商品を選び買うことは大切だよ。
    大事なお金を払うんだもの。出くわした友達は本当に友達なの?無神経みたいだから
    何買っても同じなんだろうね。

  40. 名無しさん : 2020/04/24 01:35:11 ID: wj7W5Q1Q

    ※32
    どうやったって謙譲語にはならない
    「いらっしゃる」は「いる」・「来る」・「行く」の尊敬語
    「行く」の謙譲語は「参る」・「伺う」だよ

    それと活用も間違ってる
    助動詞れる・られるは未然系に付くから、カ行五段の「行く」の活用は「行か‐」になる
    「行け‐」にはならない

  41. 名無しさん : 2020/04/24 05:31:56 ID: M60kJDOw

    腱鞘炎じゃないけど何か家具や電化製品買うときは実物できるだけみたい派です

  42. 名無しさん : 2020/04/24 10:18:24 ID: H223/Njs

    ※26
    赤紫を格好よく言ってみたでござるよ

  43. 名無しさん : 2020/04/24 10:57:06 ID: fxGZDQXI

    腱鞘炎とか何もないけど、私がパソコンでするメイン作業は文字打ちだから
    ノートパソコン買い換えるときは、取り扱い機種の多い大きい店舗に行って
    キーボード触りまくって選ぶよ
    店員さんも「そういうお客さん結構いらっしゃいますよ」って言って
    こっちの好みのタッチを聞いておススメのを教えてくれるよ

  44. 名無しさん : 2020/04/24 13:16:18 ID: 2psaWqP2

    他人だからって、よくも人を原始人呼ばわりできるね…
    気軽に言ってるんならそうとう品性が悪い証拠だし、
    本気で言ってるんならそうとう性根がひん曲がってるから、まったく気にすることないわ

  45. 名無しさん : 2020/04/24 15:20:25 ID: BNt3VY6I

    >>38
    マンモス狩って輪切りにするのも忘れるな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。