旦那が買い出しの手伝いを申し出てくれて一緒に行ったら全く戦力にならなくて脱力したわ

2020年04月24日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586995160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part124
126 :名無しさん@おーぷん : 20/04/20(月)10:16:07 ID:7h.ij.L4
どれだけ外出頻度を低くしようとしてもどうしても買い出しに行かなきゃならなくなる
4人家族なんで、一度に買い込める量も限られるし
ネットスーパーもフル活用するけど欠品が多いから結局出かけないといけない



昨日も買い出しに行ったけど、旦那が手伝いを申し出てくれて
一緒に行ったら全く戦力にならなくて脱力したわ
カートも押さずにプラプラしてるの
〇〇取ってきてって指示しても戻ってこないし
見に行ったら規格の違いで悩んでた
2~3人前の奴と4~5人前の奴でだよ?
何を悩むんだろう!分からないなら聞けばいいのに!
いつも使ってるはずの調味料のメーカーも覚えてないし、
量も覚えてないのには流石にガッカリ
キャベツとグリーンボールの違いも分からない
鮭の切り身を頼んだらサーモンブロックを持ってくる
どうでもいいお菓子をバンバン持ってくる
手伝い?邪魔しにきたの間違いでは?
後半は旦那にカートを押させたけど、
他の客の動線の邪魔になるところに立つから放置もできない
今まで1人でやってたから気づかなかったけど、
こうまで周りのことに気が回らないってやばくないか…
普段ちゃんと仕事できてたのか不安になる

127 :名無しさん@おーぷん : 20/04/20(月)10:22:26 ID:KS.2z.L13
給料の発生する仕事しかやる気ない男はコロナ自粛で離婚されたらいい
子供や生活を支えるのにやらねばならん無償労働がいっぱいあるんですよ

141 :名無しさん@おーぷん : 20/04/20(月)19:56:21 ID:Sq.3c.L7
>>127
これよな
責任がないし、やる気もないから

使えない頭悪い新人並の能力だね、て言ってやると
自分がどれだけ無能か理解しやすいが
それで反省するかどうかが問題だ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/04/24 06:11:39 ID: YXca4Thc

    普段から戦力化してないから有事に使えないんだよ
    普段から鍛えておきなよ

  2. 名無しさん : 2020/04/24 06:14:09 ID: 6tuYHSck

    実際新人だもん
    この時期に戦地に立たせるのが間違いかも
    平時ならゆっくり慣れてくれよと思うが

  3. 名無しさん : 2020/04/24 06:17:08 ID: PnEYlBhE

    興味ないし、覚える気もないんだろうね
    もしうちの旦那なら、キャベツって言ってグリーンボールしかなかったら電話してくるよ
    グリーンボールでもいい?って

  4. 名無しさん : 2020/04/24 06:38:05 ID: Y9Or.7do

    自炊歴長いし普通に生活してきたつもりだったけどグリーンボールって名称初めて目にした
    ぐぐったらキャベツの一種なのね

  5. 名無しさん : 2020/04/24 06:41:04 ID: Du73VS2M

    人の動線の邪魔になる場所に立つっていうのめちゃくちゃよくわかるわ
    別にこれは老若男女問わず居るけど
    買い物途中に確認したい事があってスマホを操作するにしても何で肉コーナーとか卵コーナーとかでやるんだよ
    せめてもっと不人気コーナーそうな海苔とか干し椎茸売り場あたりでやれよ!って思う

  6. 名無しさん : 2020/04/24 06:43:19 ID: TWgQNyQA

    わかるわー。うちもスーパー行くと自分が面白そうだと思った商品を見たがってあちこちに
    勝手に行ってしまう。こっちは買うものも動線も頭に入って動いてるのでものっそい足手まとい。
    呼ぶからなにかと思って行くと、1キロ500円の業務用すりおろしにんにくだってすごい安いね!
    だって。お前はラーメン屋か。それはいらないから棚に戻せ。

  7. 名無しさん : 2020/04/24 06:57:43 ID: .8YuUaXo

    ※2
    新人でも子供じゃないんだから人の邪魔になる場所かどうかぐらいわかってもらわないと人として終わってんぞ

  8. 名無しさん : 2020/04/24 07:00:37 ID: FctGedrg

    子育てと違って、普段の買い物や家事は独身だろうが実家住まいだろうが絶対にやらなきゃいけない事なのに、何でここまで何も出来ない大人が出来上がるんだろう

  9. 名無しさん : 2020/04/24 07:04:49 ID: olfOOxqI

    いつも使ってるはずの調味料のメーカーも覚えてないって、かなりヤバない?
    どんだけボーっと生きてるの

  10. 名無しさん : 2020/04/24 07:05:39 ID: fRdlLDPY

    女に車のことを任せたらこの夫と同じ状態より酷くなるよね

  11. 名無しさん : 2020/04/24 07:09:01 ID: kbcabndU

    擁護しようがないからって、妄想してまで女叩き始めるやつって末期だよな
    関係ないこと言い始めるくらいなら、黙ってれば良いのに

  12. 名無しさん : 2020/04/24 07:09:56 ID: Kwem285s

    誰も車の話はしてないから巣に帰れ

  13. 名無しさん : 2020/04/24 07:16:49 ID: mPnwe3Ng

    こういう慣れてない人を連れて来るから
    スーパーが3密になって大迷惑
    荷物持ちなら店外で待機
    本当に邪魔、来ないでください

  14. 名無しさん : 2020/04/24 07:18:55 ID: JY6naax.

    専業主婦を養いながら休日に料理も担当してる男から見たら、こんなので男性貶して喜んでる君達が心配だ。もっと優しくしなよ、性格悪いなぁ

  15. 名無しさん : 2020/04/24 07:21:06 ID: JVEKk4zY

    いっしょにリンゴ買いに行ってくれたんだろ
    満足しろよw

  16. 名無しさん : 2020/04/24 07:32:36 ID: gRxfAD4E

    どんなことでも普段やってないなら
    それこそ年取った新人みたいなもんだから
    教育が必要なんだと思う

    経験だと買い物はまだマシで
    家事はこれでOKだと思う品質の差がどうしても埋まらないからどっちかが我慢するしかない

  17. 名無しさん : 2020/04/24 07:42:41 ID: 98ZNjryk

    人は初心を忘れてしまうものだというのがよく分かる事例。

  18. 名無しさん : 2020/04/24 07:48:03 ID: GrWwj3gk

    グリーンボールもキャベツなのに
    マウント取って気持ち悪い

  19. 名無しさん : 2020/04/24 07:54:03 ID: xRQxH/7E

    言われないと暗黙の了解的な空気が読めない発達の自分からすると「すまぬ…すまぬ…」と毎回内心思ってる
    相手が自分がしっかりしてないところはフォローしてくれる確信があるからこそ何も覚えてない・考えてないんだよ
    甘えてるし、些細なことを覚えていられるほど元から頭が賢くないの

    無能扱いしても当然なので、どうしても譲れないところはガンガン言ってあげてほしい
    本当、その手の人は自分よりも一段階視野が狭くて頭が悪いんだな~ぐらいの気持ちでいいと思う

  20. 名無しさん : 2020/04/24 08:09:39 ID: Go5RxLEc

    気持ちはわからんでもないし、もう少しマシな夫はいくらでもいるだろうが、
    同時に女の言う価値観とか基準って自分ジャストを100%として少しでも上下にずれると文句しか言わないからな。
    こいつはこいつで頭おかしい。

  21. 名無しさん : 2020/04/24 08:11:22 ID: 6rdsTqTs

    普段やってない事やって出来ないって愚痴るとか、人使った事ない人なのか?新人仕込む時と同様、一から教えるだけじゃん。ここまで言われる事か?

  22. 名無しさん : 2020/04/24 08:12:13 ID: 4OoIGtaA

    量に悩むのとか調味料のメーカー覚えてないとかそんなにおかしなことかね
    家庭でマウンティングとか、暇な人間なんだなー

  23. 名無しさん : 2020/04/24 08:14:20 ID: Rjf9ntnM

    一緒に行ってくれただけでも感謝しろよ

    それにしても離婚離婚って簡単に薦める奴が多くてびっくり
    こんなことで離婚したら面白いけどな

  24. 名無しさん : 2020/04/24 08:23:12 ID: LKP73Eko

    うちの旦那は何度いっても豚バラスライスを豚コマ切り落としで買ってくる
    大パックだしお得だろ!って

  25. 名無しさん : 2020/04/24 08:27:08 ID: uUHqM0VQ

    グリーンボールはキャベツだと思ってた

  26. 名無しさん : 2020/04/24 08:57:29 ID: 6IuGasSs

    教えもせずに自分の考えてる事できるわけない
    普段から一緒にやってる訳でなければスーパーに連れてなんか行くなよ迷惑

  27. 名無しさん : 2020/04/24 08:59:01 ID: 1UgxQcto

    グリーンボールはキャベツの一種でキャベツの銘柄

  28. 名無しさん : 2020/04/24 09:00:16 ID: fk42LC8I

    グリーンボールはキャベツの仲間だよ。ただ、用途がサラダに適してて葉が柔らかい。炒め物には向かない。サラダにしか使わないのならグリーンボールだけど、炒め物もサラダにもって使うならキャベツを買う方がいいよ。

  29. 名無しさん : 2020/04/24 09:22:11 ID: k7ylqbaY

    混雑したスーパーに連れてくるなとしか思えない

  30. 名無しさん : 2020/04/24 09:27:30 ID: JrW/z4A2

    もう旦那の教育より息子を将来そういう大人にしないことに注力した方がいい

  31. 名無しさん : 2020/04/24 09:28:09 ID: GsXaMw1.

    そういう新人を使える戦力に育てるのに時間使って、育たないかも知れないし、育っても辞められて無駄になるかも知れない
    感情に任せて怒鳴ればパワハラで責任問題、嫌だからって投げ出すわけにもいかないのに、自分の仕事もしなくちゃいけない
    給料払ってる会社じゃらすればフザケルナって話だし、育てる側も給料貰ってる以上従わなくちゃいけない
    自分だけの生活費じゃないから気軽に辞めたり転職もできないプレッシャー

    って考えるとやっぱり家事なんかより仕事のが数十倍大変だな
    主婦って楽でいいね

  32. 名無しさん : 2020/04/24 09:32:26 ID: fbopFHbE

    ちゃんと手分けして、いつものブランドを必要なだけ&妻が気付かない不足品をカゴへ。
    お会計中は幼児連れて店の外で待機。
    会計後には荷物を持ち、幼児と妻と帰宅。
    という父親もたくさんいるので、この旦那はヤル気と経験が不足しているだけかと

  33. 名無しさん : 2020/04/24 09:41:55 ID: fbopFHbE

    ※31
    共稼ぎで仕事と家事の両方やってる人も多いし、
    何人家族なのか、赤ちゃんや幼児がいるか要介護者がいるか、子供が部活してるかどうか、アレルギーや障害はどうか、家の構造や広さはどうか周囲の店はどうなのかなどで、家事の大変さはまったく違うのに、
    オコサマは訳の分からないマウンティングするよなぁw
    仕事のほうだって、勤務内容や職場の雰囲気で大変さも楽さもまったく違うじゃん。
    世間知らずだねぇ。

  34. 名無しさん : 2020/04/24 09:57:26 ID: jTnh4PtA

    グリーンボールじゃないキャベツが欲しいなら、
    希望の銘柄指定しないと。
    鮭の切り身とサーモンブロックだって似たようなもんじゃん。
    曖昧な指示出しといて「ちゃんとして!」って無理すぎ。

  35. 名無しさん : 2020/04/24 10:00:02 ID: UQOfyCS6

    嫁が旦那の仕事を手伝っても同じだろうw

  36. 名無しさん : 2020/04/24 10:03:58 ID: 2ekcwR.o

    キャベツは平たい、横から見たら楕円
    グリーンボールはまんまる
    と見分け方を書くまでもなく売り場に表示されてるから、用途や種類を指定されてないなら、安い方を買えばいいと思う(あと鮮度)
    買い物もお仕事だから、はじめは詳しいメモの通りにやっていけば段々慣れるんじゃないかな
    自分は一人暮らしと自炊を始めたときメモと携帯の計算機機能と家計簿代わりのお小遣い帳を活用してたよ
    あとは、新人さん本人に向上心があるならいいねえ

  37. 名無しさん : 2020/04/24 10:04:45 ID: R.qaTZZc

    逆なら嫁も無能とかマウント取りたがってる人多いけど人の動線の邪魔しないとか普段使ってる調味料がどんなのかすら分からないあたり専門知識の有無でもなんでもなくこの旦那が無能なのは明白だよね

  38. 名無しさん : 2020/04/24 10:12:59 ID: qE5CRrTU

    スーパーって食欲っていう人間に不可欠な商品を買うところだよね
    使えるようにしてないのがいけないとか
    一緒に行ってもらえるだけでも感謝しろとか
    なんで人間の食っていう生きる根本の事柄ができない底辺を擁護するの
    男だってコンビニぐらい行くだろうに
    普通の観察力があれば動線も人の流れも読めるし
    小学生だってお使いに行けるのに、男ってだけで優しくしろとかバカじゃねぇの
    まるでトイレで大ができたら褒めてよって2才児の言ってる戯言じゃん
    仕事と絡めて言い訳だけは上手な幼児程度が
    でっかい図体で気持ち悪

  39. 名無しさん : 2020/04/24 10:15:13 ID: zu0b0A2s

    大阪の知事だかなんだかが「女は買い物が遅い!男は買い物が早いから男に買い物させればスーパーの混雑が解決!」ってどやって
    5ちゃんのこどおじが「その通り!」って同意してるの見て脱力したばかりだ
    普段買い物しない男の買い物なんて無駄に悩んだり
    ルールやマナーも心もとなくて人の邪魔になったり
    家計考えずに割高なものや高級品買ってみたり
    指定されたものさえ間違えるなんて話はざらに転がってるというのに
    (もちろん慣れてる男性はいるのは前提ね)
    普段買い物しない男性が溢れるスーパーってどんな地獄絵図かと

  40. 名無しさん : 2020/04/24 10:28:05 ID: W/Mncp4E

    うちの旦那は値引きシールに弱い
    帰宅時間がいつも遅いのでたまに早く帰れると嬉しくて駅前スーパーに寄って「○○が半額だよ」と電話してくれるんだけど、何グラムの商品が値引き後幾らなのかが問題だっていくら言っても最初の情報が「半額」だけなんだよね
    確かに100g800円の肉は半額じゃなければ手が出ないかもしれないけど、150gしか入ってないパックを4人家族なのにどうしろと?
    そういうモノなら電話してくる価値無しというのが本音だ
    (注)コロナ騒動前の話です

  41. 名無しさん : 2020/04/24 10:28:22 ID: VhWXMSy.

    男でも女でも普段やらないことをやらせても最初から上手くいかないのなんて当たり前じゃん
    むしろ何で戦力になると思ったのかが疑問だわ

  42. 名無しさん : 2020/04/24 10:30:56 ID: PnEYlBhE

    ※34
    男か?
    キャベツって言ったらキャベツだろうが
    グリーンボール欲しかったらグリーンボールって言うわ
    鮭って言ったら切り身の塩鮭以外ないわ
    サーモンって言わん限りサーモンブロック持ってくるのは阿呆だ
    普段の料理から予測出来て考えればわかることは曖昧でも何でもないわ

  43. 名無しさん : 2020/04/24 10:37:21 ID: j0CwFlV6

    普段から家事してないなら当たり前だろ。
    戦力として期待するなら育成しろ。

  44. 名無しさん : 2020/04/24 10:53:28 ID: LNw0NBOk

    普段しないことや慣れないことには男も女も関係ないだろ
    ホームセンターで働いてるけど電球のワット数の違いさえもわからない女たくさんいるぞ
    毎日使ってるものなのにな

  45. 名無しさん : 2020/04/24 11:09:20 ID: ZDagqk5o

    わからないものはわからないで聞いてくれたらそれでいいんだよ

  46. 名無しさん : 2020/04/24 11:17:51 ID: 9/6EcsWs

    他は一万歩譲っても、人の動線の邪魔しないって、2歳か3歳くらいまでの幼児ならまだしも大人ならできて当然のことじゃないのか……
    無能くんたちって、どれだけ無能なんだ

  47. 名無しさん : 2020/04/24 11:22:21 ID: aU835fsI

    こういうのって妻の事を軽んじてんだよ
    これが上司に言われたなら絶対に間違えないし分からないならちゃんと聞くんだろう
    妻の言う事をまともに聞く必要がないと思ってるから自分勝手な行動が出来る訳
    舐められてんだよ

  48. 名無しさん : 2020/04/24 11:22:26 ID: mPnwe3Ng

    鮭の切り身とサーモンブロックだって似たようなもんじゃん。

    ↑えー。世間ではそうなの?
    豚スライスと豚の切り落としは違うと思うけど、同じ扱い??

  49. 名無しさん : 2020/04/24 11:23:23 ID: a2ptQH1Y

    いやぁほんと、今の時期スーパー行くと、マジで使えねぇなっていう男と人多すぎて引く。
    奥さんも可哀想。

  50. 名無しさん : 2020/04/24 11:25:48 ID: Kwem285s

    教えない方が悪いとかw
    ゆとり教育の賜物だろうか?(私もゆとり世代だし教わらんでも買い物くらいできるからただの言い訳)
    男さんがおっしゃるに、家事は誰でもできる価値のないものではなかったの?誰でもできるんなら買い物くらい完璧にやれよw
    分からないなら上司(嫁)の指示に服従するべき、何素人が自分の考えで勝手な行動をするのかw
    同棲擁護したさに意味不明な主張になってるぞww

  51. 名無しさん : 2020/04/24 12:23:32 ID: A/DMeKis

    いや、まず買い物に複数人でくんなよ!あんだけ毎日言われてんだろ!旦那の文句言う前にそこだよそこ!

  52. 名無しさん : 2020/04/24 12:35:38 ID: WozvdiS6

    本当に買い物慣れしていない人が邪魔だ
    でも申し訳ないがこちらからすると「お前ら」が邪魔なんだ
    夫・家族の教育くらいしてからこいよ
    スーパーはテーマパークじゃねえ

  53. 名無しさん : 2020/04/24 13:05:26 ID: Kwem285s

    買い物3日に一度って通達きたし一度に済まそうとするなら大量になる
    そりゃ人手はあるに越したことはない
    たった1人増えたくらいで煩い連中だなw
    ま、こんだけ使えない旦那なら連れてく意味はないし、今後は戦力外として鼻で笑ってやればいい

  54. 名無しさん : 2020/04/24 15:25:04 ID: T8JCEkHw

    ※39
    そのこどおじ達が「感染を広げてるのは子供!1歳2歳でも留守番させるべき!ちゃんとしていればほっておいても家で怪我をするなんてあり得ない!マスクだって躾ければつける、嫌がるのは親の怠慢!」って喚いてて失笑ものだよw
    感染広げてるのは出歩く年寄りや大学生あたりだと言われるのにねえ

  55. 名無しさん : 2020/04/24 15:50:31 ID: qCn0FM/I

    地味だけど導線の概念の無い人種は公私問わず小学生レベル。

  56. 名無しさん : 2020/04/24 16:04:32 ID: fbopFHbE

    ※54
    小学生にもならない幼児が留守番だなんて、虐待だと言われるぞ
    自分がどんなガキだったか親に聞いてみりゃいいのにw

  57. 名無しさん : 2020/04/24 16:13:41 ID: wHa9jUVk

    今まで全くしてないなら能力は小学生の子供と同じだろう
    ベテランと同じことができると想定するほうが悪い

  58. : 2020/04/24 16:36:58 ID: Pi320g7I

    今に限らず以前から居る、濡れ落ち葉的な親父が、、、
    動線の邪魔になってイライラする。
    儂は言いたい。妻が不在でも一か月は過ごせる程度の、基本的な生活技能を身に付けよと。

  59. 名無しさん : 2020/04/24 16:57:35 ID: gfyxIe1A

    出来ないことをおかしいと思わない時点でおかしいんだよなぁ。

    有能な奴は何やっても有能。
    稼いでくる夫は少ない経験も嫁からガンガン吸収して、主婦よりも有能だぞ。

  60. 名無しさん : 2020/04/24 17:25:21 ID: HjD.7k6.

    「週間少年ジャンプ買ってきて」って頼んだのに
    「月刊ジャンプ」や「週間少年マガジン」買ってきたり
    探しもしないで「ジャンプ無かったよ」と言われたら腹立つのと同じだろ。

  61. 名無しさん : 2020/04/24 17:47:57 ID: 4OoIGtaA

    ここって異性へのヘイトを撒き散らすキチこんなに多かったっけ

  62. 名無しさん : 2020/04/24 18:02:45 ID: LM2Vhsbk

    ※12
    あなたはアスペなんですね

  63. 名無しさん : 2020/04/24 18:38:07 ID: y6OhDGvM

    三密を避けろ、外出を避けろって言われてるのに
    こんな役に立たない人をスーパーに連れて行くなんて
    害でしかない

  64. 名無しさん : 2020/04/24 19:20:09 ID: LH1mBPQk

    夫って子供もいる大人なんだけど
    結局義両親の躾のツケを他人の妻に押し付けて悪くないもんって
    ちなみに田舎だと普通に女も車自分で選んで買ってるよ

  65. 名無しさん : 2020/04/24 20:29:09 ID: YDaYAzQ2

    >>42
    何で塩鮭に限定するんだ、生鮭もあるだろう
    塩鮭でも甘口辛口あるし、鮭だけじゃあ説明不足だぞ
    サーモン持ってくるなって言うのには同意だけど

  66. 名無しさん : 2020/04/24 23:07:10 ID: liA.IcuM

    そんだけ役立たずなら車で待っててもらって荷物運ぶときに呼び出したほうが
    効率良さそうだね。
    一緒にいるときでもそんだけやらかしてるんだからお使いも一人じゃできないんだろうなぁ。
    子供の頃からママになんでもやってもらってたのかな?
    きっとポケットには利用されないスマホが入ってるんだろうなぁ。
    いちいち戻って聞くのがめんどくさくてもLINEなりメールなり電話なりで聞けばいいのにね。
    これでもし嫁が「こなくていい」ってなったら自分が役立たずなせいなのに
    ふてくされるんだろうなぁ。

  67. 名無しさん : 2020/04/25 19:00:44 ID: XEeUuj2E

    ※66
    このレベルの男さんじゃ、(戦力外すぎて)来なくていいって言われたら、その間スマホいじってるんだろうねw
    じゃあ居ない間に他の家事やっとこって自発的にやるヤツいくらもいなそうw

    ※10
    車の何と比較してるのか知らんけど、買うとき?
    女は車が欲しい時に「自分が車全般に詳しくなろう」とはしないかも知れないが、自分の予算と希望をプロ(店の人)に伝えて、候補の中から最適と思う車を選ぶんじゃない?

  68. 名無しさん : 2020/05/13 01:22:55 ID: HilMyUMU

    グリーンボールを知った
    ほぼキャベツやんけ!

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。