2020年04月23日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1585456223/
その神経がわからん!その56
- 508 :名無しさん@おーぷん : 20/04/20(月)11:22:59 ID:Tf.sr.L1
- ウチの会社がちょっと酷いやりがい搾取をやっている事。
多忙期を見込んで中途で良い人を雇ったり、新卒も一応取るんだけど、
皆試用期間半年で、期間直前の最終テストとかで色々イチャモンつけて、
最後には「皆にも評価されてない」と、
匿名での評価シート(匿名だが一応私達も書く時もある)を見せつけて、
辞めさせる様に誘導している。
- それまでに上司と正社員達がギリギリパワハラにならないパワハラやって
疲弊させてるから、十中八九辞めていく。
稀に辞めなくても、低評価を理由に子会社に放逐。
そこは完全な社長ワンマンだし下手したらウチ以上のブラックだから
そこで数ヶ月して辞めてくのがパターン。
新卒も中途も、試用期間は殆ど同一条件。
新卒の子はともかく、色々良い条件を聞いてた筈の人
(例えば、中堅クラスだと年収600~850万ぐらいで求人出してるらしい)
何かは本当に可哀想だと思う。
試用期間なんで各種手当てどころか残業代もつかないんだから。
その期間は、多忙期だからと残業100時間超えレベルまでみっちり働かされる。
試用期間の条件の時点で辞める人はともかく、
そこで辞めずに頑張っちゃう様な人は、働いちゃうんだよねぇ……
結局ウチの会社は、初期メンバー+彼らの縁故採用でしか雇ってない。
私もその一人。
「正式な」正社員採用だと、勿論試用期間なんて無いし、それなりの待遇を受けられている。
こんな時期なのに、手取り20万も無く残業だらけで働かせてる家族持ちの人を横目に
最近はテレワークだから週1出社で、それも午前中だけとか午後だけで、
普段もほぼ定時で帰る
私みたいな事務員が彼らの2倍は貰ってるなんて思っても無いだろうし、
有りもしない正社員待遇に向かって
必死になっている彼らを見ていると、可哀想とか哀れだと思うのと同時に、
馬鹿じゃないのと思ってしまう。
多分本当に頭の良い人は、試用期間の条件を突きつけられた時点で損切するんだよね……
会社の仕組みを知ってる私が言うのも何だけど、社会知らない新卒ならともかく、
それなりに優秀な経歴なのにそこを見抜けない中途の人っ達にスレタイかな。
半ブラックな会社を見抜くのも、社会人の能力の一つなんだろうし…… - 510 :名無しさん@おーぷん : 20/04/20(月)12:04:55 ID:QC.pq.L1
- >>508
これを「ちょっと酷い」レベルで片付けて「可哀想とか哀れだと思うのと同時に、
馬鹿じゃないのと思ってしまう。」とか言っちゃう508の神経がわからんって話? - 511 :名無しさん@おーぷん : 20/04/20(月)12:06:48 ID:bt.hl.L1
- >>508
貴方の神経もわからんわww - 512 :名無しさん@おーぷん : 20/04/20(月)12:41:43 ID:A3.kh.L2
- >>508
おまえ前にも似たようなこと書いてただろw
プリマが独りで踊るスレ その8
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1535001524/
こっち行っとけ - 513 :名無しさん@おーぷん : 20/04/20(月)12:42:27 ID:Dl.sr.L1
- >>510
私が入る以前は、コアメンバー以外は契約社員などで
時給据え置きで10~20年こき使って捨ててた(笑)と上司が言ってたので、
これでもだいぶマシにはなってるみたいです。
半年ウチにいたことでハクもつくだろうと。
まあ、ブラック気味な会社を見抜くのも、能力の一つですからねぇ。 - 514 :名無しさん@おーぷん : 20/04/20(月)12:45:12 ID:Zd.2z.L3
- 誘導されてますよ。
!aku>>508
!aku>>513
★アク禁:>>508 >>513 - 515 :名無しさん@おーぷん : 20/04/20(月)12:56:18 ID:tE.lk.L3
- >>514
乙です - 516 :名無しさん@おーぷん : 20/04/20(月)13:18:29 ID:9z.3c.L1
- ふつーに労基に垂れ込まれたら会社ごと終わりな件
コメント
確かにその気持ちは分からないわけではないが、そういった奴らを利用しているクズな側の報告者が言う資格は無いわな。
上層部やらに太いパイプがあったり引く手数多にもかかわらずそんなんだったら気持ちは分かるけどな
たまたま恵まれてるだけの奴が何偉そうにノベてんだか
いやー、半年いただけで使えると言っちゃうような会社の仕事なんて大したものじゃないでしょ。
ある意味妥当だと思うよ。
いくらなんでも釣り針がさあ
最近こういうミサワみたいな女の書き込みをよく見るな
※4
釣り針が何なんだ!?たとえ嘘でも嘘として楽しめ!!
ここまでアレじゃないけど公務員の知人が似たような事言ってた
予算が出ると義務なので臨時採用枠で求人出すけどカラ求人なのでコネ採用が決まってる
なのに地元だけじゃなく他の自治体からも応募が来るのでビックリ
すごいよねーみんなそんなに仕事ほしいのかしら?
いちいち面接するのも大変なんだよねー
なんか同じ人間だと思えなくなってFOした
でも普通の人なら聞いてない条件が来たらやめるけどね
まあ公務員でもブラックはあるけどね
公務員のブラックなところのブラックっぷりは和民が可愛く見えるくらい
公務員てくくり大きすぎだよね
従業員を試用期間で総入れ替えして利益が出る会社ってどんな業種なんだろ
むしろそっちの方に興味があるわw
まず試用期間6か月の時点で受けないな…そんな会社
高校生の頃にバイトで働いたラーメン店も最低賃金以下で死ぬほど根性論叩き込まれて死ぬほど働かされて、辞めるって言ったら滅茶苦茶に罵倒されて親に電話して親にキレまくって最悪だったな
その後潰れたな、せいせいしたわ
実際労基もめんどくさがってよっぽどのことが無い限り動いてくれないよ
ブラックな会社で必死に働く人を見てると、可哀想とか哀れだと思うのと同時に、馬鹿じゃないのと思ってしまう
↑
という馬鹿の発表会w
我慢しきれずネットに書き込む馬鹿さん、自分の行動を見れば一目瞭然だろ
ただの習性だ
あと何年続けられる会社なんだろう。
報告者みたいな立場な人は高みの見物じゃないけれど自分の今の位置に安心して
他の『使い潰されてる人』たちを眺めてるんだろうけれど、
マシになってきてるって思ってるんなら徐々に状況が変わり始めてていつ会社なくなるか
わかないと思うんだけど。
いつかずに入れ代わり立ち代わりでやってける会社ってどんな仕事してるんだろう。
氷河期ならわりとこれ普通だからなぁ……
中途で頑張ってるのは、それが当たり前の世代だからだと思う。
その業務に慣れない人を長時間勤務でこき使うだけで利益が出る会社が
本当にあるのかどうかは置いておいて
もし自分が投稿者の立場なら、リアではもちろん、ネットで実情さらしちゃったりもしないなぁ
人によってすぐ転職できない理由があったりするかもしれないから、おいそれと口出しはできないけどな
自分はブラックだと思った瞬間に1ヶ月とか3ヶ月とかで辞めてきて、今はホワイトにいるけど辞めて後悔した職場が1つもないから、やっぱりできるだけすぐ辞めるべきだな
新卒の時に入った会社がブラックで新人は三か月もたないところだったっけな
研修期間は残業代なしで夜中まで使う(正雇用になってもたいして出ないけど)、通勤費なし、お茶の準備や部屋の掃除させて採用前に言われてる業務ができるのは昼過ぎてからとかザラ
パートが幅を利かせて店長がペコペコ、社長の自筆の本を買わされて原稿用紙3枚に渡ってほめたたえる感想文を書かせられると言うのもあった
その社長の脱税が原因で倒産したけど、今思うとなんつー会社だ
※7と同じような話きいたことある。
臨時職員はコネで採用がきまってるけど、ハロワにださないと体裁が悪いから・・・って。
だか同じ人をコネで半年雇って、退職、半年開けてまた採用みたいな。半年ごとに同じ人を採用してるって。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。